X



【結論】ドラクエ11面白かった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 14:08:04.18ID:SGjtAuXJ0
俺はなんだかベタというかあードラクエだなぁとしか思えなくて
もちろん平均的以上ではあるけど、ドラクエが好きな人用で保守的な作りがハマれなかった
次回作も、このまま、これこれこういうのが良いんだよって感じを期待してるのか?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 23:29:12.05ID:y8Up7rwXd
>>131
ゲーム評論家じゃないんだから問題ない。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:55.83ID:ELtDQOI30
他のゲームと比べるのはセンスが無い奴がやると的外れになるだけだから
シリーズ内だけで問題ない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 23:40:42.96ID:uP4SQCN40
>>137
全部の数字に1枚ずつ掛けてたらいつかは当たる
ルーレット場に入って誰にも話さずすぐルーレットを回して当たった数字を覚えておき
ゲームを終了してオートセーブからロードしてすぐルーレットをすると覚えていた数字が当たる可能性が高いという眉唾物もある
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 23:53:37.45ID:B4rJU2mId
クソザコウルノーガくんのパワーアップ版やっと倒したよ
ハードモードで最初から始めるわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 00:43:49.40ID:m3lyDVH8a
>>138
評論家なら他のゲームやシリーズと比べないもんな
ちゃんと自分の言葉で他人がわかるように表現する
知識がないから他の物と比較したり、面白かった(小並感)みたいな単純な事しか言えない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 00:55:58.40ID:oKYd4ViXp
これ3Dモードの方がヌルいよねシステム的に
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 02:05:39.10ID:olUgzADC0
戦闘で歩けるってなんの意味があったの?
歩けたって順番来るまで何も出来ないじゃん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 02:24:18.13ID:rVf4W+aV0
マルティナのおしり眺めたり出来る
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 02:33:41.30ID:tYMeg8OQ0
面白かったね
キャラクターであまり変なの出さず
丁寧に金と時間かけられれば相応のものはできると感じた
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 02:41:24.99ID:rehOghwC0
装備変えても見た目変わらないのが最高にクソ
これでやる気なくなってなんちゃらの試練ってところで積んでる
コレで21世紀のゲーム?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 08:03:34.80ID:WQbrmhxwF
ハードによって差をつけるのは良くないです
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 08:04:34.31ID:uGj28UyNd
ハードによって差をつけるのは良くないです

あと仲間モンスターなし
カジノつまらん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 08:16:22.81ID:8HOS0+8cd
散々PSがやってきたやり方だし今更の話だな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 08:42:23.02ID:RbG+W49t0
>>151
カジノはなにより気持ち悪かった

やたらとルーレットとか、あとスロが細かいのなんなんだ?
あれにGOサイン出した奴はパチンカスなんだろうけど、感覚がおかしくなってるね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 08:54:43.04ID:8KQDGQ6F0
>>154
あのスロットはD本人が本気で作りたくて本人直々に数十日つきっきりで作ったってインタビューで自慢してた
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 10:55:33.91ID:nXrm+FTs0
DQH2でもPSにライアンが居ないんだからハードで差が出るのは諦めとけ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 11:38:33.03ID:Fz5a2ipwd
>>155
ホクティス・トモカーオとかいう気持ち悪いアナグラム使ってんのな
まだDQ8や10のビンゴの方がマシだわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 12:26:36.33ID:kfXv76pDr
>>120
フル3Dになって世界が広くなったんで、昔みたいなノーヒントが許されなくなったんだよ
7の石板システムなんか絶対無理でしょ
新しい街や村に着いてくまなくオブジェを調べたり全部の村人と話して情報集めるなんて今の時代のスケールに合ってない
堀井は年取ってもちゃんと感覚をアップデートしてると思う
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 12:30:23.70ID:Mis1x86xF
2D戦闘AIって3D戦闘AIより酷くね?
3Dだと雷光一閃突きをメタル系くらいしか使わないけど
2Dだと普通の敵にもこれしか使わない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 13:19:12.56ID:BkiO0v3k0
>>160
アップデートも何もクエストマーカー追っかけて移動するのは10年以上前から3Dゲームの常識
今の時代に作るならまずそうするのが当たり前だろうよ
BotWが絶賛された理由の一つがそういうゲームばかりで閉塞感が出てたのを解決した所だったけどな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 13:25:02.58ID:tubNoHZM0
ブレワイは素晴らしいけどストーリー面白いゲームなら一本道全然歓迎だわ
どっちも良さがあると思う
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 13:25:16.95ID:kfXv76pDr
>>162
今の時代の感覚にアップデートできてないやつにレス返してるのにそんなこと言われても
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:07:19.12ID:RbG+W49t0
「橋を自分の責任で渡る」から退化してんじゃん、「今の時代の感覚」は

ヒントからあらすじからバカ向けにしか見えなかったな、11のは
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:09:20.76ID:OC5jlfOar
ドラクエでストーリー面白いのなんて6だけじゃん
一本道はまだ許せるとしても選択肢の強制は許せん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:10:23.08ID:RbG+W49t0
>>162
高い所に登る→新しい目標ができる の繰り返しをフルスクラッチで仕上げてあるアレな

立体とか空・高所を利用できてこその3Dなんだよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:53.97ID:G4io6j4D0
一本道にしてももうちょっと自然な進行があると思うんだが
街道から山道まで関所一つで安易に塞ぐのが多過ぎる
更にそれが序盤に通過するのに崩壊後まで一切入れんエリアだったり
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:32.99ID:tubNoHZM0
それよりドラクエに限らずなとこあるけど、ストーリーで訪れたときには取れない箱とか開けれない扉とか、後半わざわざ特に用事ないのに戻ってきて開けるのめんどくさすぎるわ。覚えてないのとかあるしメモったりするのが楽しいのか?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:57:38.58ID:G4io6j4D0
地味にまおうのつかいを合体せずに倒す事は出来る
まあ合体しないとレイドック城のイベント起きないから平和になった後結局合体する事になるんだが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 15:32:42.78ID:P8w3bc9Or
>>172
それめちゃくちゃ腹立つわ
ドラクエはフラグを立てるためだけにプレイヤーに不本意な選択を取らせる場面が多すぎる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:07.99ID:7wnDYB1g0
ドラクエファンてRPGはドラクエしかやったことなくてドラクエサイコーって言ってるってホント?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:12:42.32ID:Dkr5U5tHM
>>79
基本子供騙しだよ
シナリオはレベルファイブ日野レベルのご都合主義でひどいの一言
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:19:20.09ID:pJizjPS+d
全体的に微妙で学園のところで、あぁ・・・ってなったわ
BGMも過去作のが多くて新規曲はどれも微妙
まあでもそれなりには楽しんだけど
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:36:34.85ID:mO/ZkKLy0
発売日に買ったやつはクソゲーを覚悟してたから楽しめた説
評判聞いてからプレイしたけど、なぜこれが評価されたのか意味わからん
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:39:28.68ID:Dkr5U5tHM
>>4
わかる
これが一番嫌かも

過去作では陳腐を脱出してないながらも勇者の故郷が焼かれたりとか
陳腐にならないように工夫する姿勢が見えたからついていけたのに
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 19:45:12.88ID:kfXv76pDr
>>4
過去作のBGM使い回してるのと、過去作のオマージュみたいな人物や小ネタが多くて全体的にメタっぽい印象は感じた
なろうっていうか同人の改造ドラクエみたいな感じ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 20:40:34.23ID:zHcYiprMd
一番の不満は強くてニューゲームの扱い
勇者の剣みたいにシナリオに影響するアイテムは1個しか取れないのわかるけどにじのしずくや戦いのドラムは周回するたびに取らせろよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:06:46.48ID:voRNWMLOM
>>21
ドラクエでも8でやってるわ
サガ3もそうだし、クロノトリガー?
連携もクロノトリガー今更だし何番煎じなんだかドラクエは
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:48:01.85ID:ilf08UZh0
過去作オマージュ満遍なくやりまくったけど12はどうするんだろうな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:57:16.69ID:rVf4W+aV0
発売日当日に買ってウルノーガ撃破した辺りで仕事忙しくなったPS4版ドラクエ11で本日ようやくニズゼルファ撃破してエンドロールまで見ました。
何故か達成感はありませんでした。これまでナンバリングタイトルは4と10以外全てプレイしていますが、なんの達成感も感じなかったのは9と11だけです。年齢のせいかもしれないですが...

エンドロールでナンバリングタイトルの場面が出た時に興醒めしてしまいました。
それまでロトシリーズの最新作で冒険していた気分だったのがファンディスクで遊んでいた気分になってしまいました...
1〜3までの場面で良かったのでは...

個人的には本編中のストーリーとかに不満はありません。
カジノとかウマレースとか色々しんどい部分もありましたが、あくまでサブ要素として割り切れているので...

何にせよゲームをクリアして、こんなにしんどい気分になったのは初めての経験でした...
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:04:23.31ID:voRNWMLOM
>>34
なんか最近のドラクエは新しい要素入れたのに活用されなかったり
死に要素、死にコマンドが多すぎて

それが決定打ではないんだけどひっくり返すような面白い要素も見つからない
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:13.99ID:YJT8gTmB0
クリアまではまじで神ゲーだった
王道ストーリーで最高のドラクエ。個人的には歴代ナンバー1

クリア後過去にもどるのがくそあんどくそくそくそあんどくそ
それぞれが克服してきたものが台無しになった感じしかしない
堀井が世界は収束するっていっててパラレルは否定されたけどそれでも納得できない
俺はあの世界でベロニカを生き返らせて裏ボスと戦いたかった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:20:24.21ID:ZLNEFt970
なんか主人公が仲間にヨイショされながらピンチの時も体を張って守ってもらってばかりなもんでさ
どうもDQの勇者って感じがしなかったのよね
ようやく勇者っぽくなったか!?と思ったらラスボスだしよ
結局、ほとんど手をピカらせる簡単なお仕事するだけかよってね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:35:26.05ID:0e3a5R0D0
一本道で冒険してる感じまるでなかった。もういいわって感じ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:35:37.36ID:JzyATYmu0
展開的には徐々に主人公の素性が明らかになるほうが好きだわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:44:44.47ID:ergWu3gLa
徐々に明らかになる系で言えば5は凄いよね

幼少期 主人公が勇者やろ?勇者なんやろ?
青年期 ん?どっかの王様なんやな。主人公が王様で勇者なんやな?
発覚後 お前が勇者かーい!!
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:59:34.07ID:nmPLcozGM
>>93
ほんとこれ何の影響なんだろう
他のゲームだけど旅の途中で仲間になったパーティと友情を描けてないとか言い出してる奴いて
ほんと同意できない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:33.23ID:nmPLcozGM
>>99
主人公をちゃんと殺しにくるのは2だけ

そのせいで序盤から集団ラリホー、集団炎、集団ギラ、バギ、甘い息、ルカナン、ふしぎな踊り、痛恨、マホトーン、2回攻撃してくる
DQ2のモンスターは後のナンバリングでもあんまり出てこなかったね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 23:15:14.59ID:pX7s1PoZ0
発売日に3DS版買って遊びましたが、普通でした。すぐ売りました。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 23:20:21.09ID:rVf4W+aV0
>>194
ゲームに対して昔ほどの熱意が無くなったのは間違いないんですがやってる最中は普通に楽しかったんですよ...レベリングダルいなぁとは凄く思っていましたが..
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 23:21:21.65ID:EUMfC6ag0
なんか途中でものすごい倦怠感に襲われた。
簡単すぎて手応えがまるでなくてな。

味のしない食べ物を延々と食べ続けてるような気持ち悪さに襲われた。

だから最初のラスボス倒して急いで売りに行った。
最近はゲーム売ることも減ってるんだけど、早く手元から消したかった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 23:25:58.35ID:1PEAcj6W0
人魚自殺したとこからやってないわ
普通のドラクエだったな
なんの進化もなかった
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 08:34:25.79ID:wyL8dlLjd
3DS(クリア済み)とPS4(クリア済み)、SWITCH(まだ序盤)やったけど、やっぱり中身はDQで満足したかな。

声にはかなり否定的だったけど、やってみるとなかなかよい。
ただ、SWITCH版はTVでするとやっぱりプレイ当初はPS4より画質が落ちてることは感じてしまった。
SWITCH版はLiteでやると、そんなに違和感なくやれてるけど。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 10:44:52.51ID:7x7eR5yD0
行動にたいして拒否される事が多くて嫌になってしった、なんでダメなのかもわからず冒険してる感が全くなかった
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 12:03:21.74ID:EDphhetga
>>203
ナラティブさが時代の流れだからな
選択肢が出る癖に選択できないのが一番中途半端
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:56.19ID:iq2kZJeW0
稀に選択肢で分岐もあるのに
7は町1個滅んだままに出来たぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:33.74ID:bHWd4Miyr
>>204
時代に逆行してるよな
一本道ストーリーなんて20年以上前の流行やん
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 18:41:38.75ID:nfPwf15W0
メインストーリーの流れはともかくとして各町のストーリーがつまらなすぎるんだよなぁ
単なる通り道として適当なお使いイベントで埋めるんじゃなく一個一個本気で作ってくれよ
9の方がまだ面白かったぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 19:55:08.39ID:eOAM8MnDM
>>207
FFスタッフが絡んだ8に似せた11だもんな
ガワをドラクエにしてFFの真似事してるだけ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 00:54:17.41ID:Qaos13iQ0
やっぱ7のストーリーが1番面白いんだよなぁ
過去で行動した事が未来で正確に反映されずにぼかされてたり捏造されたりしてたのは衝撃だったわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 04:48:38.68ID:OSJHXlao0
11はこれでいい、12はまた色々挑戦して欲しい
9とか色々あったでしょ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 04:58:54.77ID:a/Bo2qOe0
綱渡りとか岩山の細道とか何なんだ?って気になるよな
落ちないならハラハラしないだろうに
歩くの遅いだけじゃん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 05:21:27.88ID:DzVpDqZ+0
なんでベロニカ生き返っちゃダメなの?
エアリスも生き返って欲しい派
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 05:27:45.95ID:FLbB8zOtd
生き返っちゃダメなんてのは超少数派だから
変な感性の人の意見まともに受け取ったらダメ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 05:29:18.22ID:LG9tlOngd
そもそも死なせないで良かったな
あんな平和な世界でベロニカだけマジになって死んでるのが滑稽に見える
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 06:08:57.12ID:tA0bez7uM
ほぼ子供向けの内容なのに死んでロストというシリアスをぶっこむ
しかし生き返るというまた子供要素

死という要素をツール扱い
昭和のアニメの引き継いじゃいけない要素だわ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 07:22:31.98ID:0e2WoD5A0
過ぎ去りし時を求めてからがゲームとしても怠いしシナリオもはぁ??な展開が多くてなぁ
強くてニューゲームする為に過去に戻ってネタバレ済みの状態の筈なのに肝心なところ忘れてる描写入れてくるし
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 07:49:20.59ID:lJorDRhpa
なんか時々9を持ち上げるやつがいるけどあれも11と同じくらい駄目だろ
というか6以降のドラクエで良かった物が無い
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 13:20:20.47ID:HyUyFtSp0
2や3なんて、攻略サイトとか見ずに答えを知らずにやれば
途中で何すればいいかわからなくなってつまる、
今出したらクリアさせる気のない作品と思われる
6の貴族の服なんてのはやたら叩かれるけどその名残
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:30.01ID:Zxb0zfZo0
時を渡って人が死なないように歴史を変えたクロノトリガーは絶賛されているというのに
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 18:38:04.89ID:KBooyKz+M
ドラクエのオムニバス進行は展開がワンパターン過ぎてゲームとしてはつまらないわ
作る方は楽だろうが
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/26(土) 18:47:29.74ID:/0wPfePz0
良く知らんが、ストーリーがこども向けなのに、音楽が神経を逆撫でまくりな印象
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 00:00:03.67ID:Wm6jbNd8M
過去の音楽を重要場面で使うからパチモン臭しちゃってる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 02:33:31.02ID:usEH1iMy0
真の裏ボスがほんとに強い
初めてメガザル使ったし負けた
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 08:39:52.80ID:mAMfYeuj0
>>225
あれは普通のゲーム脳があればフラグを立てるのに必要って余裕でわかるけど
ストーリー的に王子になりすます動機がないから叩かれるんじゃないか
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:01.39ID:CFkXSi/u0
ドラクエ信者の方って、他の大作RPG、例えばウイッチャー3なんかのことはどう評価してるんだろう
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 11:34:01.84ID:Wm6jbNd8M
エセ中世のドラクエが好きなのに
中世シミュレーターみたいなゲームやる奴いるか?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/27(日) 11:37:09.07ID:2f6fMPoQ0
テイルズオブドラゴンクエストって感じ
海外で全く売れずガラパゴス化するのも当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況