X



Nintendo Switch総合スレ★1262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (5段) (ワッチョイ 4362-t2Er [210.170.137.86])
垢版 |
2019/10/29(火) 02:00:48.29ID:wquLwI4D0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
次スレは>>950が宣言してから立てる。
立てられない時は踏み逃げせずアンカーにて次を指名すること!
>>950の反応が無い場合は>>950以降で立てられる者が宣言してから立てる。
※発売スケジュールは発売日から1ヶ月経過したソフトを個別に消していく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■高速テンプレ貼り

1→クッキー削除→2→3→4→5→6→クッキー削除→7→8→9

クッキーを削除できる専用ブラウザを使い20秒間隔で貼る(15秒を切ると通常の連投規制の対象)
7か8の前にLandfill規制が入る可能性が高いのでその時は回避用レスを挟む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ゲハのスレッド即死判定:15レス以下だと3時間で即死(保守は16まで)

特殊な連投規制「We hate Continuous規制」に注意 詳細はググレ ゲハの設定は設定例(D)
対策:テンプレは2分以上間隔を空けながら貼ること
もし引っかかったら
・5分以上間を空けてスレにテンプレ貼り代行を頼む
・10分以上間を空けてテンプレ貼り再開
・クッキーの削除
但しスレ立て以前のレス状況により変動するので要注意

サイズ規制 「We hate Landfill規制」
もし引っかかったら
・サイズの小さいレス(「Landfill回避」等)を立てたスレに1レス書き込んでからテンプレ貼り再開
・回避用レスを書き込む前にクッキーを削除すると確実(それでも回避できない場合あり、2回目を入れる)
・焦るとWe hate Continuous規制に引っかかる可能性が上がるので2分間隔は守る
・どうにもならないならスレにテンプレ貼り代行を頼む

■「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
★Nintendo Switch Lite・本体機能・使用や発売ソフト一覧等★
http://www.nintendo.co.jp/switch/index.html

■Nntendo Switch Online 料金プラン等
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html

■Nntendo Switch サポート
★ユーザーやセーブデータ移動の詳細もここ!★
http://www.nintendo.co.jp/support/switch/index.html

■Nintendo Switch総合スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/60005/

■直近発売のゲームの詳細が知りたい場合は、「絞り込む」で「Nintendo Switch」を選択
https://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html

※前スレ
Nintendo Switch総合スレ★1261
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572065378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056名無しさん必死だな (ワッチョイWW d30b-G9/M [220.148.146.194])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:57:12.21ID:401uzSqB0
これから移植含め任天堂ハードだとカプコンのゲーム出なくなりそうなのどうにかならんか
0057名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp77-yJRS [126.33.226.175])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:58:32.48ID:jguKCq+Xp
カプコンに限らず性能的に出せるゲームは出てるしこれからも出るというだけ
0059名無しさん必死だな (ワッチョイ cf3a-roNU [153.221.166.223])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:02:58.00ID:btDAwZUX0
今のゲーム機は性能よりその性能に最適化出来るかどうかの方が大事じゃないかな
リトルタウンヒーローがしょっちゅう処理落ちしたりしてるの見るとちょっとダメだなってなるし
逆にPS4で長かったローディングが快適になってるゲームはスゲーってなる
0060名無しさん必死だな (ワントンキン MMdf-EjgF [153.154.173.231])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:05:27.38ID:bWldeEfQM
PS5出たらドラクエ11Sみたいに移植するのハードのスペック差で今後のソフト出すの厳しくなりそうだよね
そのへん任天堂はどう対応してくんだろうか
Switchプロとか出して性能をPS4くらいにまで頑張ってもらいたいが厳しいのかな
0063名無しさん必死だな (スプッッ Sd5f-FHrD [1.75.251.87])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:07:33.43ID:v3Bx4FCid
>>54
モノリスが待遇や環境だけでなく、採用方針についても任天堂と同じになっているのであれば、仮にゲームが嫌いになってもモノリスで働きたいという動機を新卒採用者なら答えることが出来るだろうな

新卒にオリジナル企画を任せるような馬鹿なことはしないだろうし
0064名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM7f-5LUk [61.205.107.231])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:08:34.93ID:kwVm0EM9M
性能競争にゃ加わらんだろ
多分クラウド化とかそっちの方向で研究してんじゃね?
0066名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp77-yJRS [126.33.226.175])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:10:26.90ID:jguKCq+Xp
The Outer Worldsみたいに評判のいいゲームが同時発売になればいいかな、程度
0069名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-uCNH [126.207.15.100])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:14:36.23ID:uB5mFRmr0
https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/


[Q] ところでゲームキューブの開発は、どのような経緯で始まったのですか?

[岩田] NINTENDO64の開発が終わり、現場で実際に使ってみて、その問題点を洗い出すところから、ゲームキューブの開発が始まりましたね。

[Q] NINTENDO64の問題点とは?

[岩田] NINTENDO64の前のスーパーファミコンでは、たとえばキャラクタを画面に表示するスプライトが1画面に何個表示できるだとか、画面を何枚まで重ねられるかといった、ハードの仕様制限がハッキリしていました。
つまり、仕様書に「画面は4枚重ね合わせることができる」と書いてあれば、Aさんが書いたプログラムでもBさんが書いたプログラムでも同じように4枚の重ね合わせができ、誰がつくってもその仕様制限は一緒だったのです。
しかし、グラフィックが3Dになってから、ハードの規制が変質したため「処理時間さえかければ何でもできますよ。
すべての自由は開発者にあります」ということになったのです。

[Q] やりたいことができる自由度が高まったということですね。

[岩田] そうなんですが、これがクセ者で、ハードの能力と自由度が上がったことで、逆にゲームにおけるハードの限界が明確でなくなってしまって、プログラマーにとってはどこまでハードの性能を出せるのかがわかりにくくなってしまったんです。

[Q] たとえば?

[岩田] そうですね。1フレームに何千ポリゴン表示できるのか、1つのキャラクタには何ポリゴンまで使えるのか、
ゲーム思考ルーチンなどにどれくらいの時間をかけても表示品質に影響を与えずに済むのか……といったところの判断が難しくなってきましたね。
いずれも「やってみないとわからない」状態になってしまった。
そのため、“オプティマイズ”や“チューニング”といった工程が必要となり、これにものすごい手間とエネルギーがかかるようになったんです。

[Q] 具体的にはどのくらいの負担でしたか?

[岩田] 自分の実感では、“オプティマイズ”や“チューニング”といった本来のゲームをつくる部分ではない仕事に、全工程の4割くらいの時間とエネルギーを使っていたと思います。
NINTENDO64のソフト開発では、プログラマーやデザイナーがハードの仕様に合わせて、試行錯誤しながら小手先の技を駆使し、少しでも性能が出るように工夫していたんです。
つまり、NINTENDO64時代は、ゲーム制作の本質とは違う仕事が爆発的に増え、つくり手は思ったとおりにゲーム制作ができなくなってしまったのです。
それによって開発はどんどん長期化し、最悪の場合は発売中止という事態まで起きてしまいました。
このまま、クリエイティブとは言えない無駄な作業が増えていくのであれば、ゲーム産業そのものに未来はないと我々は考ええたのです。
0070名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-uCNH [126.207.15.100])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:15:56.15ID:uB5mFRmr0
Q] その結果生まれたのが、ゲームキューブの仕様ということになるのですね。

[岩田] そうです。とにかく簡単に絵が出て、チューニングしなくてもすぐ最高に近い性能が出る、ソフトをつくりやすいゲーム機を目指したのが、ゲームキューブなのです。
そして、ゲームキューブの開発で一番最初に重要視したのが「数字主義、スペック主義からの決別」です。

[Q] 数字主義、スペック主義?

[岩田] NINTENDO64も、うまく性能を活かせれば、あの当時にしてはかなりのことができた先進的な機械だったと思うんです。
けれど、やはり先ほどのチューニングの話のような「スペック性能と実効性能のギャップ」ということが起きて、そうはいかなかった。
最近の新しいゲーム機でもそうですが、3Dグラフィックスのハードウェアというものは、スペック上では、何ポリゴン出るとか、さまざまな追加機能で画面演出ができるだとか謳っていたのですが、実際にソフトを開発してみると
「ゲームの中で表示できるポリゴン数は、スペックの10分の1」だとか「追加機能を使ったら、ポリゴン表示はさらに半分」という状態になってしまいやすいのです。

つまり、いくらスペックが素晴らしくても、実際には使えないスペックが多いとか、実際にはスペックが嘘になってしまうとかいうことです。
そこで、ゲームキューブでは、スペックのピーク性能を重要視するのでなく、現実的にゲームづくりで使える実効性能を重要視しました。

[Q] それは具体的には?

[岩田] たとえば、ソフト開発側からはNINTENDO64のときと比べてゲームキューブのスペックは、CPUを10倍、グラフィック処理速度を100倍にしてくださいとお願いしました。
これは、「明らかに違う」と知覚できるソフトをつくるために必要なハードスペックだと考えてのお願いでした。 で、実際に完成したゲームキューブはと言いますと、スペック性能的には依頼した、10倍のCPU速度や100倍の描画機能は出せていないのです。
ですが、実効性能としてはまさに依頼したCPU10倍、グラフィック100倍が達成できたと思っています。

[Q] でも、これまでゲームキューブはスペックをあまり前面には出していませんね。

[岩田] それには、理由があります。
ゲームキューブでは、先進的なことに挑戦して、それが思いどおり機能していますので、ハードをつくった開発チームも「やった!」という実感があるはずです。
でも、任天堂はハードウェアのプラットフォームホルダーでありながら、世界最大のソフトウェアパブリッシャーでもあるため、
「お客さんは、ソフトが欲しいからゲーム機を買ってくれるのであって、ハードの性能が高いからゲーム機を買ってくれるのではない」ということをハードを開発している担当者もよくわかっているのです。
ですから、ハードについてはことさらコメントしてこなかったんです。
去年の夏にゲームキューブを発表したときにも、ゲームキューブのハードウェア開発責任者である竹田が「ゲームが主役、ハードは裏方」と言い切っていましたしね。
0071名無しさん必死だな (ワッチョイ cf3a-roNU [153.221.166.223])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:17:29.31ID:btDAwZUX0
まあゲーマー向けの機能搭載されてるSwitchは確かに欲しいなとは思うけど
ただでさえあの小さい本体にあれこれ詰め込んであるのに改良できるかなあ
個人的にはドックでTVモード時限定でいいから配信機能が欲しいかな
0072名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-crgZ [49.98.174.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:17:56.68ID:2SNLvJbYd
バッテリー増強されたのにブーストモード使うタイトル増えないの?
0073名無しさん必死だな (ワッチョイWW d30b-G9/M [220.148.146.194])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:20:38.68ID:401uzSqB0
>>60
今switch2(仮)に使える最高性能のやつはps4より性能が低いxbox oneの半分以下のスペック
現switchからスペック向上も微妙
今後ps4に近くなった物が出たとしても価格的に採用はない
つまり現実的じゃない
>>64
クラウドは性能競争したくない任天堂が一番必要なんだが任天堂が一番遅れてる
多分大手サードより遅れてる
0074名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-crgZ [49.98.174.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:23:30.84ID:2SNLvJbYd
クラウドは公衆Wi-Fiで下100くらい当たり前にならないと一般的にならない
0075名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-8aM8 [126.207.15.100])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:25:16.53ID:uB5mFRmr0
今最新のTegraは医療関係とかにしか採用例のない非常に高価なやつで32FP時に最大1.5Tflopsを叩き出す運び1とPS4の中間のチップがあるけど、消費電力高いわ高価だわで2022年末前提でも採用は難しい
そもそもゲーム用途も視野に入れてるTegraシリーズで順調にパワーアップしたのをスイッチ2に使うはずだから上のが採用されることはなかろう
0076名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:28:05.52ID:WRvxYWsHp
Tegraじゃなくて次世代SoC Xavierだろそれ
次世代SHILDに搭載予定らしいけど
0078名無しさん必死だな (スププ Sd5f-fRVd [49.96.16.239])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:28:52.09ID:A1GXPH/Ed
注力した過去があるからこそ任天堂ハードはダメだと判断してるんだろうしカプコンはもうどうしようもないわ
0079名無しさん必死だな (ワッチョイW 73aa-8aM8 [126.207.15.100])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:32:36.70ID:uB5mFRmr0
次世代SHILDもスイッチと同じ新型TegraX1だったわ
0082名無しさん必死だな (スップ Sd5f-FHrD [1.66.98.192])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:40:56.75ID:jEJs15cxd
そもそもサードがそこまで体力あるかどうかにもなってくるしなー
それこそPS4すら満足に扱えてるサードが少ないしそっから更にスペック上げても作りやすくなったり開発費が抑えられなければ意味ないし
0083名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:42:56.94ID:WRvxYWsHp
>>81
高性能のを出してサードが食いつくならGCはコケてない
0084名無しさん必死だな (オッペケ Sr77-6P2V [126.179.102.49])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:43:02.07ID:0YbDWhlHr
>>81
エンターグラムの同発マルチが悔しかった?
0085名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-1tVv [126.199.129.176])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:44:16.59ID:szbXRft3p
>>40
少しでも迷う要素があるのならノーマルSwitch
機能的な違いを理解した上で迷わないならライト
0086名無しさん必死だな (ワッチョイWW d30b-G9/M [220.148.146.194])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:45:03.07ID:401uzSqB0
switchは逆にスペックの低さが移植とか困難にしてるから
サードに厳しい
小規模なものやswitch専用に作れば楽だろうけど今はマルチが当たり前の時代だからコスト的にも
0087名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:47:11.66ID:WRvxYWsHp
>>86
けどスイッチより性能の低いVitaとのマルチだらけじゃん
0091名無しさん必死だな (オッペケ Sr77-6P2V [126.179.102.49])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:51:45.24ID:0YbDWhlHr
>>86
ジョガイジョガイは結構だが
優越感失って辛そうだねw
0094名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:56:34.08ID:WRvxYWsHp
性能の低さは完全に建前でサードは「客層が違うせいで売れないから出したくない」だからそれを汲み取れないと
売れる見込みがあれば別物クラスに劣化させてでも低性能ハードに無理やり移植する(バイオとか)

客層を言い訳にすると「そういうのを作ってる君らにも問題がある」と言われるけど「性能が低くてどうしても」ってことにすれば多くの人は無条件で納得するし「動かせないハードが悪い」って方向に持っていける
0095名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:00:04.79ID:/ctYP0TEpNIKU
レベル50のものしか作ってないところが性能言い訳にしてると
ウィッチャー3みたいなレベル120のモンスターがレベル90にスケールダウンして襲ってくるんよな

「いや、これが動くならお前のゲーム程度なら動かせるだろ」って言われはじめて技術力と開発費用の無さが露呈するだけ
0096名無しさん必死だな (ニククエWW d30b-G9/M [220.148.146.194])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:01:15.43ID:401uzSqB0NIKU
>>57
カプコンゲーはre エンジンに本格的に移行していくらしいからリマスターすら出なくなる可能性高いのがね
下手したらスペック的には大丈夫であろう逆転裁判新作すら出なくなる可能性も
switchはreエンジンに対応してない、スペックの問題で
>>87
小規模とか書いたように規模によるよ
それなりの規模になるとスペックの関係上移植が難しくサードの負担になることはわかるはず
0098名無しさん必死だな (ニククエ Sa37-ib7q [182.251.248.2])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:04:23.87ID:C+GlalF1aNIKU
>>97
似てるというかそのものですし
0100名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:05:19.98ID:/ctYP0TEpNIKU
カプコンはスタッフがスイッチのハード設計にも関わってて本来メモリ3GBだったのを増やしてもらって4GBには上げてもらえたみたいだけど、本来は低くても6GBは積んでもらいたかったんじゃないかね
0101名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-fRVd [49.96.16.239])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:05:37.22ID:A1GXPH/EdNIKU
いうてそのウィッチャーも結果は散々だからなぁ
0102名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:06:54.82ID:/ctYP0TEpNIKU
>>101
既に数多くのハードで発売されて年数経ってるから仕方なくねーかそれは
0106名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:08:59.52ID:WRvxYWsHpNIKU
ウィッチャー系は海外でどれだけ売れるかが肝であって日本で何本売れた売れなかったとか重要じゃないんだよなぁ
PS4版だってPCを含めた全ハードにおける割合で言ったらショボいもんだし
0107名無しさん必死だな (ニククエ Sr77-9EkU [126.193.186.96])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:09:17.38ID:Qosj2lcarNIKU
PS Vも売却か、そりゃ虫が騒がしいはずだ
0108名無しさん必死だな (ニククエ MM7f-5LUk [61.205.107.231])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:10:08.17ID:kwVm0EM9MNIKU
カプコンは昔からGCや箱に注力してりしてそういう所あるからSwitchに注力しねーのはしょうがないんでねーの
それは置いといて逆転裁判とか流石に客層的にSwitchで出さないとかあり得ないでしょ
MTフレームワークとか3DSとかで出せるようにカスタマイズしたりしてるし金になるならreエンジンもカスタマイズすんじゃねーのかな
0110名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-fRVd [49.96.16.239])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:11:14.09ID:A1GXPH/EdNIKU
いや、元の評価はお墨付きなんだし独自客層による購買力はそれなりに求められてた筈だが。一年かけたんだろ確か
0111名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-uCNH [126.199.64.118])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:11:36.51ID:WRvxYWsHpNIKU
>>108
まあそこはカプコンに売る気があるか無いかだな
最先端技術にこだわりすぎて本来の客層を無視して利益出なかったりしたら本末転倒なんだし
VitaもVita次世代機も存在しないしな
0112名無しさん必死だな (ニククエW d3aa-hGfO [220.33.50.152])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:13:23.70ID:mQeI/G2Z0NIKU
>>100
メモリ差で原価そんなに変わるのかな
0114名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:13:57.73ID:/ctYP0TEpNIKU
>>110
だから海外だと売れてるからいいじゃん
持論を正当化する為に話の道筋立ててたら話にならないよ
0117名無しさん必死だな (ニククエWW d30b-G9/M [220.148.146.194])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:15:46.36ID:401uzSqB0NIKU
>>97
8aってのはよく分からんがちょくちょく書き込んでたしidとか変わる前のやつかなんかね?
>>95
witcher3はかなり頑張ったんだろうなとしか
doom移植したチームがswitch移植地獄だったと発言
ってか移植の話になるとサードの技術力がないだけってバカな発言は任天堂アンチが言ってるのかと思ったら任天堂ファンも言ってるのか...
0118名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:16:34.39ID:/ctYP0TEpNIKU
>>112
事実、現時点でのスペックで2.9万するからな
ハードとジョイコンなどの原価だけで言うと1.57万なんだがそこから輸送費やら小売やらの取り分や箱の印刷代とか計算するとほとんど利益が出ない状態
4GBでこれなんだこら6GB8GB積んだら3.5万とかになるんじゃ
0120名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-1tVv [126.236.199.190])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:17:19.01ID:JbBisCGHpNIKU
>>110
>>54からそうだろうとは思ってたけど、本当にバカなんだなお前さん
0121名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-FHrD [1.66.98.192])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:17:25.94ID:jEJs15cxdNIKU
カプコンは子供向け捨てたのがね
でもハイエンドでも売れなかったからまたそっちでも動きそうだが逆転裁判はグッズとか力入れてて方向性がズレてきてるのが気がかりだが
0122名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-APhn [49.98.172.177])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:17:43.69ID:wFX2YxU2dNIKU
ここのもう子供がいたりするであろうおっさんゲーマーたちに質問なんだが
5歳の姪にSwitchソフトをクリスマスプレゼントにあげたいんだがおすすめある?
ちなみに今まともにやれるのはマリパくらい
マリオオデッセイは安全なところでコイン集めはできてたくらい
敵には勝てない
マリカはサポートつけて走った気になってるくらい
0127名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:20:36.61ID:/ctYP0TEpNIKU
>>124
逆だよ
ロイヤリティの旨味があってこそのハードホルダーなんだからサードがいなくなるとロイヤリティがなくなって首回らなくなる
開発費と開発期間が増大した今は任天堂単体だとソフトラインナップを揃えられない
0128名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-APhn [49.98.172.177])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:21:09.40ID:wFX2YxU2dNIKU
>>125
カービィスターアライズってやつ?
カービィって割と歯応えあるアクションってイメージだけど5歳でもできそうかな?
0129名無しさん必死だな (ニククエ Sa37-ib7q [182.251.248.2])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:21:46.30ID:C+GlalF1aNIKU
安部マリオはサードがスイッチに出さないと
いけない法律をつくってほしい
0133名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-APhn [49.98.172.177])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:23:44.29ID:wFX2YxU2dNIKU
>>126
調べたらなかなか良さそう
安いしw
候補に入れましたありがとう

あとマリオキャラ好きな子なんでキノピオ探検隊みたいなやつ良さそうかな?とか思ったんだけどあれは割と難しいのかな?
0135名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-APhn [49.98.172.177])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:26.27ID:wFX2YxU2dNIKU
>>130
>>132
ありがとう
さすがに5歳でやり込めはしないだろうw

協力あるのね
しかも四人ならパーティゲーにもなりそう
候補に入れますありがとう
0136名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-1tVv [126.233.81.36])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:48.11ID:9TTvx0sBpNIKU
洋ゲー大作大好き!!ウィッチャーやりたい!!!
というような層は間違いなく他機種も持っててとっくにそっちで買ってやってるだろ
なんて当たり前の話をいくら言われても理解出来ない奴と会話なんか成立しないわな
0143名無しさん必死だな (ニククエ Sd5f-APhn [49.98.172.177])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:29:48.04ID:wFX2YxU2dNIKU
>>138
ビビりつーか敵みたいなものにすごい恐怖感があるっぽいんだよね
マリオデで雑魚敵に追いかけられて泣きわめいてたからw
0145名無しさん必死だな (ニククエ Sp77-8aM8 [126.33.220.33])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:33:21.47ID:/ctYP0TEpNIKU
カプは極端ってイメージ確かにあるわ
モンハンを3DSに出して一般層への関心を深めようとしてたりストーリーズで子供層へもモンハンの知名度を広げようとしてと思えば今度は持ち寄りプレイを捨てて一般層や子供層を切り捨ててゲーマーとハイエンド向けに絞ったりとか
次はどこに極端になるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況