『ペルソナ5 スクランブル』初のゲームプレイ映像がお披露目!ペルソナ合体もあることが判明
アトラスが2020年2月20日に発売を予定している、PS4/Switch用アクションRPG『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントムブレイカー』。本日20時より配信の公式生放送にて初の実機プレイがお披露目されました。
『P5S』公式放送より情報まとめ&実機プレイ
・開発進行度は90%程。ここからの調整が重要。
・オメガフォースの中でもペルソナ好きのスタッフがたくさん参加しており、かなりのクオリティに仕上がりつつある。
・ペルソナとしての駆け引きが、アクションの中に自然に戦略的に盛り込まれている。
・アクションで暴れまわるだけではなく、キャラクターの成長などストーリーもしっかり描かれる。
・キャラクターモデルはP5から流用しているところもあれば、新たに作ったところもある。
・P5シリーズのひとつと感じてもらえるよう作っている。
・コープやストーリーのキャラクターの登場有無はまだ秘密。
・□と△ボタンの組み合わせで色々なアクションを出せる。
・銃撃もあり。
・ペルソナ発動時には上下で技が選べる。また、主人公は左右でペルソナを切り替えられる。
・ペルソナ発動時は時間が停止。敵のアナライズ情報も表示されるので、それにあわせたペルソナと技をゆっくり選べる。
・ペルソナの攻撃範囲は技によって異なる。
・SPが大事。効率的に弱点をつき、広範囲の敵を巻き込むという戦略が重要。
・銃を構えても時間が停止。溜め撃ちあり。キャラクターごとに銃が用意されている。
・戦闘によってはエスケープも可能。
・「ファントムムーブ」:信号機や街灯など背景物を利用した軽快な移動アクションや攻撃アクションが可能。
・銃撃から追撃も可能。
・バフ、デバフの概念あり。
・弱点をつくとテクニカルとなり大ダメージが与えられる。
・HPの横にある盾ゲージを削り切るとワンモアや総攻撃が繰り出せる。
・ペルソナ召喚は空中でも発動可能。
・パトカーを爆発させる攻撃も可能。火炎属性。
・SHOWTIMEあり。ペルソナを切り替えられるジョーカーは、その数だけSHOWTIMEが用意されている。
・ペルソナを仲間にすることが可能。また、合体も用意している。

ほー(´・ω・`)