X



コーエー「PS5はロードが爆速過ぎてわざわざ休憩タイムを挟まないといけないほどヤバイ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:25.87ID:N+zddiYP0
ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション5」(PlayStation 5)はAMDのRyzenベースプロセッサ搭載でPS4を
遙かにしのぐ処理能力を備えること、SSD標準でローディング速度も現行ハードとは比較にならないことなどが予告されています。

内蔵SSDに関しては(従来のHDDストレージより)ロード時間が短縮されるだけでなく、精巧なシネマティクス(レンダリング済みの
ムービーではなく、ゲーム中にリアルタイムで描画している動画)の実現に役立つと語られています。

ロード時間がなくなるということは、「初代バイオハザードのドア」のようにプレイヤーが休める時間が減るということです。
菊地氏いわく「お客様にとっては複数のシーンを行き来する映画のように、不要な読み込み時間がなくなり、描写の幅が広がると思います。
しかし一方では、プレイヤーに時間や休憩を与える必要があるでしょう。
なので、ゲームデザインでそうした時間を意図的に準備する方法を考えないといけませんね」とのことです。


https://japanese.engadget.com/2019/11/05/playstation-5-ssd/

switchが文字通り産業廃棄物になったようだネ(´・ω・`)
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:27:32.50ID:KI94QDIn0
そもそもゲームをするためにPCを起動させるなんて言ってる時点で違うんだよね
PCはすぐ目の前で常に起動してあるもの 今もこの瞬間もPCでゲハを見て書きこんでる
そういう人がPCゲームを買う
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:32:59.25ID:+6xu5qOc0
どうせまたいつものはったりだろ
分解して中を開けたら普通のサムスン製SSDが入ってるだけだと思う
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:24.09ID:SpZqHRbU0
カスタムSSDって言われてるけど、特許読むと
NANDフラッシュを用いて、NVDIMM-Pみたいに使うって感じだけど

コントローラーにSRAM内蔵してるみたいだし、ストレージってよりは
メモリに近い使い方になると思うから
既存のSSDと比較してスピードがどうたら言ってるやつはナンセンスだと思う
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:38:19.51ID:ib8WY5MU0
>>570
phisonコントローラーなら早いけど、marvel lのコントローラーの方は遅い代わりに発熱と長寿命化に偏重した設計
ピーク4000より、アベレージ3000超のmarvel lの方が家庭用ハード向け
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:38:32.06ID:KPnMH+ej0
ニシくん達の土人ぶりに震えろ、来年からさらに置いてけぼりやぞ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:11.66ID:4HN5hpstp
>>574
それだとPCゲーの普及など夢のまた夢になるぞ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:29.89ID:EPPJjglD0
>>581
結局CSは入口なんだって
そのままゲーム好きが育つといちいち買い換えるの面倒だわってPCに移行できるようになっただけ
昔と違ってPCゲーとCSゲーって同じソフトが出てるし
普及とかそういう話ではないがCSも廃れないしPCも廃れない
CS廃れたらゲームやるのにゲーミングPC必要で初期投資10万とかかかるようになって貴族の遊び状態になったらゲームやる人減ってゲーム売れなくてメーカー潰れるだけやろ?
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:55.90ID:wVwpDM020
ロード無くなるのはいいことやね
PS4のソフトもロード無くなるのか?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:25.39ID:TENCwOkB0
ソニーがPS4のゲームの読み込み時間が10分の1程度になるという次世代機のデモを見せてた気がする
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:50:34.22ID:ib8WY5MU0
>>577
既存SSDと同じくストレージニーズに関してロード高速化するには、NVDIMM-Pのハード要件でも無駄な読み書き命令の排除しかないでしょ
DRAMとNANDのヘテロメモリと言っても、ストレージニーズは既存SSDと同じくNANDが担う
其れ等からの読み書きを高速化するには、汎用機向けの無駄な読み書き命令をコントローラーから排さないと根本的な解決にならない
ゲーム専用機のメリットを最大限に活かすには、読み書きコントローラーの無駄な命令を排し、その命令に最適化したBIOSとOS上でアプリを作る事
これは特別なことでは無く、Flashストレージが前提のスマホでは必然
スマホは汎用化で最適化の恩恵が薄れてくるけど、PS5や次箱は思う存分最適化してくるだろ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:38.84ID:inHbq0wo0
起動が遅いやつもしかしてwindows7使っている?
8から起動方法が変わったぞ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:17.84ID:ib8WY5MU0
>>583
積んでるでしょ
pcie4やその先を最も欲してるのはPC擁するMicrosoft
問題はどこまで次箱をゲーム専用機とするか?だと思う。
普及価格のデスクトップWindows10PCとしても次箱を普及させる野心があると、ゲーム専用としてSSDを最適化するのに躊躇するのはMicrosoftだと思う
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:24.47ID:2VKqqnGdM
何かただのSSD付けただけの気がする
ソニーがそんなの開発に成功してたら
株価爆上げになるからな
PS5だけじゃなく他でも活用できるからな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:57:29.05ID:PGbPGJUZ0
PS5の独自機能でレイトレを利用したAIがあると言ってたな
標準コントローラーのDS5はMSのエリートコントローラー2を遥かに凌ぐ高機能らしいし
無線のPSVR2も出る
PS5はやばいことになるで
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:58:28.87ID:qLtMr6a+M
>>583
MSはSSD搭載としか言ってないな
強調してるのは箱が最高性能ってことと120fps対応とか
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:58:43.63ID:aniS885Ud
ウェアレベリングって、一部のメモリセルに偏らないように負荷を分散させる処理なんだけど。
そんでもって、コントローラーがソレを高速で処理する程読み書きの速度も上がり、それに伴って発熱も増える。
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:05.04ID:FFqc7a52a
なるほど
今psにソフトが出ないのも休憩タイムってことだな
がっはっはw
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:48.18ID:bvwA/Gbaa
>>506
結局のところGDDR58ギガはなんの役にたったの?
慣れすぎてピンとこない
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:00:14.22ID:2VKqqnGdM
無線のVRとかもうとっくに他社が
やってるから凄くも何ともないだろ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:01:13.03ID:ib8WY5MU0
>>590
SONYが開発したんじゃ無い
SONYはAMDやSSD調達先に最適化を依頼しただけ
実際既にpcie4は商用化されpcie4接続SSDも商用化されてる
更にGDDR5はNAND混載のNVDIMM-Pが来年にはロールアウトする
Flashストレージを担ってきたNANDを利用した、大容量低消費電力のヘテロDIMM世代への移行は始まってる。
これはスマホニーズ含めた必然
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:03:17.54ID:bvwA/Gbaa
>>550
容量少ないスカスカゲーだっていつもバカにしてるのに減らすの?掌クルックルやな
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:05:44.84ID:ib8WY5MU0
>>596
そうだねFlashの同じ箇所への書き込みが集中して劣化が偏らない様にするため、書き込みレイアウトを行うのがウェアレベリング
では汎用機向けのあらゆるデータを想定した数多の読み書き命令セットと、専用機向けに無駄な命令を排した命令セットのどちらがコントローラーの負担を下げる?
更にウェアレベリングも規定された命令が多いのと少ないのではどちらが無駄な電力消費が減る?
物事を体系的に理解しような
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:07:22.04ID:jii6un1e0
別にPCで爆速で遊んでるが不必要な休憩時間なんて要らないがw
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:08:11.12ID:VMsmr8q10
>>51
switchのカードや内部フラッシュも容量の小さいSSDみたいなもんだから本来は速い筈なのだがCPUがceleron以下なので激長ロードになってしまうんだよな

その点PS5はzen2だからi7以上i9以下くらいの性能がありCPUで足を引っ張らない
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:10:48.22ID:RZYZSrm80
>>605
お前はPCのゲームインストールフォルダに
どんなデータが入ってるか見たこともないのか
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:11:11.73ID:ib8WY5MU0
>>598
CPU用のDRAMと、GPU用のVRAMに分けて送ってた命令を、GDDR5にまとめて送り、従来CPUが担ってた処理の内、GPUの適性が高い処理をGPUに行わせる事が出来た
結果として非力なCPUコアではなく、余裕の有るGPU側で処理を行わせる事で、安価なAPUでも同コスト帯のCPU+GPUより優れたゲームを作れた
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:11:54.58ID:9Xjj3cIza
>>602
PS4の時は正式発表した時に事前の情報よりメモリ量が多かったんだが当時見てなかったの?
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:12:10.61ID:y+kYofBzd
前もこういうこと言って小島監督とか性能凄すぎてアレもコレも出せるいって無かったことにしたことあったな
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:12:58.36ID:xTI8Zchsd
>>614
PS5は正式発表したじゃん
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:13:27.82ID:KbUZpZG00
人の感情で操作してるキャラやCPUの性能があがるチップをPS5につけてくれ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:14:40.92ID:ib8WY5MU0
>>603
無知なら引っ込んでろ
8kテクスチャやフレームでスパイダーマン作っても、ゲームの総容量を減らせる
理由はHDDの読み込み速度前提の重複データを配置しなくても、SSDの読み書き命令を最適化し、高速なpcie4で転送すれば、読み込みのために配してたデータが不要になるから
無知なら本当に勉強してから書き込めや
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:18:57.78ID:ib8WY5MU0
>>608
無駄かどうかはPS5でゲーム遊ぶ奴が決める
お前みたいな無知アンチには関係無いw
好きなだけマリオ跳ねさせる作業繰り返してろw
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:22:52.19ID:ib8WY5MU0
>>610
重複データが沢山有るな
んで?それを減らせると言ってんだよサーニーが
8kテクスチャとフレームで再構築したスパイダーマンが、現在のPS4向けスパイダーマンよりゲームの総容量が減るんだと
理由はHDD前提に重複データが沢山有る現在のゲームと、PS5のSSD前提のゲームではレイアウトが全く異なるから
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:24:34.42ID:pfhVPAVk0
P PCPCPCー!!

助けてくれブヒー!wwwwwwww
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:26:10.89ID:XTK7hkQj0
>>623
結局ゲームとかどうでも良くてソニーすげーしたいだけなんだってよく分かるね
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:26:23.25ID:ib8WY5MU0
>>623
SSDやpcie4世代と無関係なのは任天堂の旧世代ハードだけだからね
SSDやpcie4の恩恵をハードに活かすSONYやMicrosoft他のハードの進化を否定するのは、その恩恵に与れない任天堂位だろ?w
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:20.24ID:v01wQwhMa
>>612
古くはN64からCSは共有メモリじゃないか
技術力があるデベロッパーは分散処理を行っていたし真新しくないな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:31.89ID:RZYZSrm80
>>624
そのデータフォーマットとゲーム機のデータフォーマットに
差があるとでも思ってるのか
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:29:48.78ID:ib8WY5MU0
>>626
SONYスゲー?
これはAMDやintel、メモリーやSSDメーカーが開発してきた技術を、ゲーム専用機のPS5に最適化して載せるって話だ
SSDもpcie4もNVDIMM-Pも、これからスマホやその他のコンピューター製品に多くの恩恵をもたらす
SONYはその技術をPS5で活用する。ただそれだけだ
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:10.45ID:YMn20FBSd
Cell系特殊技術で最適化に時間かかってPS5だけ発売遅れるパターン時代また来ちゃう?
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:14.14ID:kfz+uVU10
>>624
えぇ何フォーマットから組みなおしなの?
それだとくっそ開発しにくいPS3路線に逆戻りだけど
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:28.44ID:cmv56NDgd
>>630
ソニーのおかげって言いたいだけやんw
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:32:48.72ID:bVY0QI8Qa
PS3の頃はセルがすげーんだよ!って論拠の軸(ハッタリ)があったんだけどねえ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:02.07ID:yP1Fc7rL0
まーた効率を悪化させるだけの独自規格打ち出すつもりか?
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:11.84ID:xhA6YhVx0
PS5はssdの交換は出来なさそうな設計ぽい?
普段はHDDにデータ置いておくようにするのかな
自分は8T繋げてゲーム入れれるだけ入れておきたいたちだから
そんなんだったらいいけど
記憶はさだかじゃないけどBDのインストール不要みたいなのも見た気がするから

PS4が熟れて(誤変換なんだけどはからずも熟成と販売の意味になった)ゲームコンソール専用の設計してるのなら
劣化PCの面目躍如じゃない
楽しみ
後でこれは違うとなっても単純にその結果も楽しみ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:35:35.71ID:bvwA/Gbaa
>>624
その割にはパッケージ版は100GB光学ディスクで配布と10月の記事で言ってるが、減らせるのだからなんで必要なの??
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:35:40.84ID:ib8WY5MU0
>>629
HDD前提とSSD前提で差が有るって言ってんだよw
同じテクスチャやフレームをHDDの読み込み速度を前提に重複配置する既存ゲームと、SSD前提に配置するのが同じなのか?w
Flashストレージ前提のソシャゲと、HDD前提の既存コンシューマーゲーム機のデータ配置が同じなのか?w
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:47.97ID:wnc45zBV0
>>518 >>522
携帯=屋外って認識が間違ってるっていいかげん気づけよw
任天堂ゲーしか売れてないことには反論できない惨めさにも気づいてなさそうw
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:24.70ID:LUOttArKd
あーこれやっちゃった系じゃない?Cellの二の舞やん
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:25.39ID:RZYZSrm80
>>639
ランダムにデータ配置するとコントローラにも負荷がかかるんだけどさー
さっきから君は何を言ってるのかな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:38:46.37ID:8rk+xhqNM
つか8Kやら馬の金玉やら無駄なところに拘ってるわけじゃなくて
すべてのユーザーに恩恵のあるロード時間にメスを入れてるのは素直に歓迎すべき点じゃねえの?
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:39:57.37ID:TENCwOkB0
調べてみるとPS4のGPU(1.84TFLOPS)はRadeonHD7850(1.76TFLOPS)より
ほんのちょっとだけ性能が高いようだな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:40:39.06ID:R5orDsEK0
>>628
そうじゃない。64等のはメモリの一部をCPU、GPUが専有するだけで、メモリマップは別々だから相互にアクセスできない。

PS4/X箱1はCPU/GPUが相互にアクセス出来るようにしてあるんだよ。
それがAMDが推し進めてたHSAだろ。

このへん読んでこい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/632794.html

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/594708.html
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:04.36ID:tkujT+nyd
PS5はRTX2050並よ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:17.92ID:RZYZSrm80
>>645
仮に2GB/sの読み込み速度のSSDを搭載しても
4GBのデータを読み込むには2秒かかる。
なのに読み込み時間が無くなるとか言ってるから突っ込まれてるだけだよ。
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:45:34.30ID:8tPMqMj2d
ゴミッチはサードがわざわざ配慮するまでもなく、激長ロードでプレイヤーの休憩時間を確保しているというのに
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:46:40.87ID:Njtx35lyd
ロード速度はPS4比で爆速なんだろ
まあPCくらいの速度になればいいけど
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:48:42.07ID:Njtx35lyd
今までが遅すぎた
MSと仲良く普通の速度を手に入れる
ええやん
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:48:44.75ID:LCnHU1PZ0
PS5は電源入れて数秒でゲームが始まるのかな
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:17.45ID:LCnHU1PZ0
>>18
多くても256GBだと思うよ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:52.44ID:TENCwOkB0
軽く調べてみたが
3GBのGTX1060が4.0TFLOPS
6GBのGTX1060が4.4TFLOPS
のようだな

PS4PROのGPUは4.2TFLOPSらしいので1060並みの性能で合ってるんじゃないのか
よく知らんけど
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:53:28.62ID:xhA6YhVx0
>>644
そうなんだ
でもssdにフルインストールするのかな
自分のイメージはHDDにデータインストールしてssdにゲームの基幹部分をインストールするというイメージなんだけど
昔のPCゲームのゲームディスクとデータディスクのイメージ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:23.63ID:sXS/srMFd
なるほど
PC業界の誰もが公開してない魔法の技術をソニーだけが開発して秘蔵してんのかw
もしくはPS5の為だけにPC業界が足並み揃えて全くれてんのかwwww

やっぱりゴキブリって厨二病拗らせた頭キッズだよね
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:43.74ID:iAt4+vHMd
カスタムSSD言ってるけど実際にはSSHDらしいけどね
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:56:47.64ID:sXS/srMFd
全→待って
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:40.25ID:TENCwOkB0
ゲハ民のいう事は基本的に信じられんな
PSを叩くことを前提にしてる節があるし

けどPS4PROが1060を載せたゲーミングPCに勝てるかというと厳しいのはなんとなく分かるわ
CPUの性能やメモリの搭載量やストレージの性能など
全体的な性能が底上げされてるだろうし
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:07.23ID:VJWf9tAe0
劇的にゲームがおもしろくなるもんかね?

ハードスペック上がっても
ゲームが面白くなるわけでもないだろうしなぁ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:03:02.72ID:TENCwOkB0
PCパーツの性能を載せてるサイトで調べたが
4GBのGTX1050Ti 2.1TFLOPS
2GBのGTX1050  1.8TFLOPS

と性能が全然違うやん
さすがにコレ並は無いだろ
やっぱゲハ民は信用できんわ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:03:15.83ID:iG3Gu2ba0
でも、お高いんでしょ?
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:34.21ID:bvwA/Gbaa
ロード爆速にしたりレイトレーシング使ったりしたら、レフトアライブやニューガンダムブレイカーも名作になるんだろうか??
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:06:03.00ID:QxdELrOo0
>>669
知らねーよそんなん
スイッチになって任天堂機は性能上がったけど
ファッキン糞サッカーはおもろくなるんか?
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:50.45ID:/9+FvDNv0
任天堂の場合
PS4/箱ONEの3年後に発売して

骨董品のSwitchを発売性能はPS3/箱○レベルの10年前レベル
あまりに低性能なのでマルチハブ当たり前、現行機ソフトを移植するとフルリメイク並の費用が掛かり大幅劣化するっていう神ハード

ソニーの場合
Switchの3年後に発売して
目新しい要素満載

本当に任天堂はハード屋として終わってる
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:27.07ID:LCnHU1PZ0
>>662
どっちにしても特注部品ならば換装も出来ないし価格競争的にキツいのかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況