X



日本ゲームラスボス戦「アーアーアー(聖歌ぽいBGM )」外国人「www 」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:48:16.72ID:Cich8Lc2M
外国人あれ爆笑するらしいな
「日本人がそれっぽいことやってるわw」って笑えるらしい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:22:24.48ID:DDbLpFdi0
FFのケフカ戦みたいなの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:25:59.70ID:L3rk3uI40
>>79
白人にカマ掘られてろよオカマ野郎
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:26:39.44ID:nAgAy2Ri0
これがダクソやブラボなら失笑されない
JRPGの幼稚な世界観で音楽だけご立派にされてもミスマッチで笑うしか無いだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:27:37.01ID:goeGnVix0
ソニックみたいに主題歌のオーケストラアレンジとかがラスボス戦bgmだと俺が盛り上がる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:06.80ID:L3rk3uI40
海外の友人スレに賛同しちゃう奴かな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:33.49ID:PFETmhHo0
>>79
映画とかだと普通にありそう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:33:14.84ID:L3rk3uI40
>>83
ダクソやブラボが外人にけなされたらお前も一緒にけなすに決まってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:35:30.14ID:FJK/QXKUa
ラスボスで聖歌が流れるの海外のゲームには存在しない
海外人気のあるFF14もないな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:35:51.40ID:xoslPoYv0
ブラッドボーンはきちんと歌ってるんだけどそもそも教会要素強いから全くおかしくない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:36:49.96ID:xoslPoYv0
スマブラの終点やキーラ戦とかのコーラスは滅茶苦茶嫌われてる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:40:09.77ID:nAgAy2Ri0
>>88
ブラボだとかっこいいから
けなされないんだよそもそも
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:42:02.05ID:L3rk3uI40
>>92
外人がそういうから賛同しているだけだろw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:16.70ID:FJK/QXKUa
そもそもこのスレのソースはあるのか?
それになんjのパクリだし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:57.48ID:ehNu42W00
>>45
あれ元々あったラテン語の詞の引用で
和訳すると男が女を抱こうとする内容なんだと
だからアドベントチルドレンでは歌詞が変更された
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:47:27.49ID:PFETmhHo0
ブラボはまってた割に印象に残ってないな
ちょっとミスマッチしてる方が印象には残ってしまうのか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:51:15.21ID:Xo/u+L630
みんな同じことするのが気色わるいよな
すぐテンプレ化する癖
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:53:21.17ID:PEwcZR130
下手な中世ファンタジーはやらないほうが無難って事なんかな
RPGなんかもコテコテのJRPGでも評価される場合あるし日本人は得意な分野やったほうが結果的に海外でも評価されるのかも
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 00:55:31.73ID:Ck3n522Z0
外国人が作った和風ゲームのラスボス戦で君が代が流れるようなもんだ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 01:03:18.88ID:vYk3YVOS0
ラスボスが神だから仕方ないんじゃねお経でも唱えるか?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:26.77ID:VQkgLMiZ0
メイン楽器としてエレキギターギャンギャン鳴らされるよりはアーアーニャーニャーのコーラスの方がいいかな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:31.13ID:PFETmhHo0
https://www.youtube.com/watch?v=0jXTBAGv9ZQ

和ゲーの鎮魂歌も好きだけど確かにヘイローみたいな
鳥肌が立つ感じかって言われると微妙だな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:20:40.98ID:/oZ/Bwp30
yputubeに上がってる日本のゲームのBGM動画見てみ?大体高評価だぞ、もちろん外人が上げてて外人コメントばっかのやつな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:26:27.15ID:/oZ/Bwp30
>>113
それなら馬鹿にしてる人よりファンの方が多いな
まずソース持ってこいや
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:38:18.18ID:dHdB0b0q0
は?
つべのコメントとか見るとそういうのむしろ外人どもに評判いいだろ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:54:04.09ID:nAbsvtCL0
アーアーって大抵ラテン語だろ?
外人にとっても母国語じゃねーだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 03:15:33.42ID:r8fsVeOF0
外ドラ、B級洋画とか似たようなセンスじゃん
他人のこと言えんの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 03:56:10.90ID:pUT8tVgy0
>>113
好きな奴もいるなら問題ないやろ
すべての人間が好きなんてあるわけないのにネガだけ抽出とかマスゴミかよ
しかも他人の意見で
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:05:44.84ID:71bN1SiT0
日本人の感性で言えばラスボス戦で念仏が流れてるようなものなのかな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:24:22.70ID:armEHlARM
やっぱガンガラップだよねって書こうとしたらすでにあってワロタ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:34:56.88ID:x6VXZlqd0
デモンズソウルのラスボスは壮大な曲だったけど肝心のラスボスが死ぬほどショボイスライムで爆笑したけどな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:36:37.81ID:HMxyU5hP0
サウスパークの
日本のアニメdisった回を思い出す
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:38:54.58ID:JJ0meRIm0
>>127
ダクソやブラボはデザインがゴリゴリの西洋寄りだからじゃね?
JRPGのようなアニメ調だと違和感あるかもな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:41:25.93ID:La6za5D50
>>1
なんでこんなソースもない嘘スレたてた?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:43:50.86ID:1fJG/OhOM
俺がラスボス戦で爆笑したのは摩訶摩訶と里見の謎だけだ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:48:30.52ID:IopBENbT0
>>1
いや 欧米人はだいたいキリスト教だから逆 黙示録(世界の破滅の運命)のイメージだよ
だからハリウッド映画予告編でも↓こういう風に使われている
ttps://www.youtube.com/watch?v=LJQ8RTo8gnI
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:22:47.01ID:JJ0meRIm0
>>137
外人にはダクソがドラクエやゼノブレとかと同じに見えてるの?
よーわからん感覚だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:29:08.61ID:M0eUbZJa0
>>62
上層部の腐敗を「それを信仰している人たちすべてが胡散臭い」にすり替えることの危険性ちゃんと認識してる?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:35:06.42ID:r8fsVeOF0
>>130
こっちのいい加減な英語の使い方と同じくらいのノリで作った日本語めちゃくちゃなアニソンOPソング好き
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:55:41.79ID:siV/PgQW0
ロスオデも酷いがブルドラのイアンギランも大概だぞ
せっかくの坂口植松コンビなのに、どっちのアイディアなのかは知らんが反対しない方もしない方だw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:00:26.25ID:qZ/9AAm30
>>1
でも作曲とかも外国人じゃん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:15:40.96ID:H8/LI71n0
Redditなり4canなりソースあるなら貼って欲しい
俺はそんなスレッド見た事ないぞ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:22:08.39ID:VHPJvG1kM
さすがにダクソみたいな本物は笑わないだろ
幼稚な和ゲーが笑われとるだけ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:32:14.15ID:aCv9v8VB0
ダクソはむしろ日本のゲームだと思われてないんじゃ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:34:38.43ID:H8/LI71n0
フロムゲーを和ゲーだと知らない外国人は結構いる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:36:20.65ID:VHPJvG1kM
細かいステータスとかやっぱ日本のゲームだって記事は見たことあるな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:46:48.41ID:YFJ3DJh3a
ボイスサンプリングしてるなら分かるが…
クワイアパッドだろ
ただのシンセだぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:47:59.25ID:p9vFjhOn0
カプコンのゲームは洋ゲーに見えるけどフロムはそうでもないよな
UIやSEのセンスだっておもっきり和ゲーじゃん
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 07:11:35.89ID:QzB7vdXR0
相変わらず妄想の外国人作って日本叩きか
嫌儲ガイジの手法
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:29.02ID:2rn03UVDa
日本のゲームは神的なものと戦いがちだからね
他の国は宗教的に無しだったりするし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:15.46ID:nEARJexgd
ガンダム00の戦闘シーンは常に聖歌な訳だが
アアアーアアアアアー

変な女が聖歌歌った回もあるけどな
ごろごろ死体
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:09.68ID:s+QyU6LWa
爆笑なのか?
個人的にはFE覚醒の時にウオオオラストマーップ!とテンション上がったのに
ラテン語を訳した動画見て感動したのに
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:03.94ID:gMsgu8Opd
エルフィンリート「アーアーアー(聖歌っぽいBGM)」
外国人「アーアーアー」
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:57:52.14ID:NFsc8d830
日本的というと神道じゃないとか
祝詞っぽい雰囲気の曲って何かあるかな?
川井慶次あたりが作ってそうだけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:39.29ID:2rn03UVDa
せひろす!

って真っ先に出てくるかと思ったがそうでも無いのか
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:05:57.68ID:i3aH7b630
外国は日本っぽくやろうとして何故か洋風の城だったり
あっちも色々酷いけどな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:44.28ID:SdIOQYjj0
その点考えるとポケモンのBGMは凄いな
荘厳な感じとポケモンぽい感じを両立させつついい感じの曲
ウルトラネクロズマ好き 増田は曲だけ作ってろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:40.87ID:CgyqVpBT0
これやり始めたのはセヒロス!でしょ

外人はあの曲大好きみたいだよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:10.58ID:zR6f1FCTp
youtubeとか見れば分かるけど音楽に関しては日本人も外国人もそんなに価値観変わらないよ
大神の太陽は昇るとか、ダクソのグウィン戦とか日本でも人気な曲は向こうでも人気
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:12.21ID:7LJPX4Xj0
心のなかに白人飼ってる日本人多すぎだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:54.28ID:rTFOZlAH0
オーンシュタインアンドスモウ戦みたいなダサいやつ?

ああいうの逆に外人は好きそうだけどね
俺ら日本人の感性には合わんが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:38:38.93ID:JX+NtZvRM
>>178
ラテン語の聖歌でカトリックもプロテスタントも正教会でもない中立な歌だから
宗教的にちょっと繊細な問題が絡む場合の合唱曲として便利だからアニソンなのに教会のミサで使われる大抜擢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況