X



ゼノブレ2の戦闘面白すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:15:51.06ID:UfwQONk40
他のRPGもパクればいいのに
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:24:42.81ID:4FR5ll260
>>177
エアプ臭い
未来視なんて基礎的な警告システムなのに有効に使えないままクリアってどういう状況だよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:32:14.35ID:dcK6Cenz0
>>177
オーバークロックギアは最後まで満足に発動できんかったんでドールのMミサとディスクボムに逃げちゃったわ
ゼノブレ2の餅つきはすぐ覚えたんだが
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:38.82ID:Wiw9NWVr0
>>113
雑魚はドラコンしてればすぐ死ぬだろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:00.26ID:Wiw9NWVr0
戦闘だけで言ったらゼノクロの方が面白いとは思う
ゼノブレイド2の戦闘シンプルすぎるんだよな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:52.67ID:S/ONG+M70
>>179
レベル差補正が仕事するLv88-90ぐらいまで上げたらガイジでもクリアできるだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:12.98ID:4gnNt4v40
玉割ゲーと揶揄されたけど効率よく玉つけて割るためのデッキ構築のための
クリスタルガチャゲーが正解だったと思う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:16.39ID:nFro0x/Td
結局ダメージ限界突破のアプデは無かったんだよな
これで割を食ったブレンドは多い
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:30.95ID:i56Mzi4s0
>>8
オートバトルからのフュージョンコンボはまんまFF11やんけ、最高かよ、って思ったけどな。
ドライバーコンボやブレイドのスイッチとかいろんな要素で昇華はされてるけどさ。
所で背中のグラットンがかっこいいですね。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:56:48.69ID:n5n/UFiZ0
ゼノブレイド2ってチェインやコンボ以外にも
ロールやスキルやポーチやキズナや武器の適正距離など有効性の高い要素が多すぎて
ライト層には自分が何で勝ったか分かりにくいと思う
結局玉割りが(覚えれば)簡単で派手だからそっちにいっちゃうのよね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:58:18.09ID:LBiw3WfYa
属性玉が強すぎて他のシステムがあんまり意味成してないのは思う
一番は雑魚のHP多すぎ
ボス戦は楽しいんだけどね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:03:12.72ID:DmZx+LS40
パーティのメンツ、アビリティが固定ならまた違うものになるのはイーラでわかっただろう
2本編はいってみればスキルアビリティ仲間はガチャだから、ガチガチにシステマチックな敵やボスは用意できんのだよ
初代ゼノブレはシステマチックよりだからボスごとにスキル装備見直さなきゃいかんから
2やってリマスターで初めてやるやつがそんないるかわからんけど難しく感じるかもな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:35:31.67ID:N2rSfKWpp
雑魚のHP高すぎってのはどうにも理解できないな
ドライバーコンボとブレイドコンボ適当にやってるだけですぐ溶けてたぞ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:13.87ID:Mq0FlDuza
システムデザインの粗さは誰がやっても感じるところだけど、とんでもない物量をゲーム内に落とし込むのに苦心したのはわかるし、賑やかで退屈知らずのRPGになっているのは望ましい結果だと思う
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:27:13.23ID:LBiw3WfYa
粗い部分はあれど発表から発売までの短さと
細かい話を除けば良くできてるから
正直満足はしている
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:05:08.11ID:9oejmiXh0
レベルを宿屋で上げてたかどうかでも変わってくるだろう
俺も雑魚のHPは無駄に高いと思った
かといっていい感じの強さのボスと戦うなら、上げない方がちょうどいいし

>>192
キャラ同士の関係も濃くなるし、メンバーは固定の方が良いと思った
1の時のような楽しさがあった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:43.28ID:SUfzaPKn0
1はスキル装備見直すどころかストーリーで苦戦した記憶自体が無い
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:08:10.05ID:2rWU/nUH0
レベル補正が強烈だから、クエストこなしてると異様にヌルくなるからな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:16:25.17ID:lj9R2Sufd
>>185
ブレンド、つまりカフェオレってコトか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:22:57.23ID:6sci1Rky0
唯一不満があるとすればブレイドガチャかなぁ
それならショップで買うほうがまだマシだった

ベストはレシピとか設計みたいな方向だけど
はやらんのかなー時代はガチャなのかねぇ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:25:52.01ID:lj9R2Sufd
>>190
ロールってそんなに有用だったか?
結局ネトゲと同じで特化した方が強いだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 08:50:45.03ID:0FITxI0P0
フィールドスキルの理不尽感とかもつまるところガチャのランダム性やモブレイド入れざるを得ない場面多々出てくる事が原因だしガチャじゃなくエピック勢みたいに各自で入手条件設けてれば2の不満点の多くは解消されてただろうな
そもそもそれ自体が面白いからソシャゲとかで採用されてる訳じゃないってのにオフゲに入れる所が昔ながらのモノリスの残念感
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:09.52ID:2gcGjSfPa
ゼノブレ3発表早よ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:09.48ID:IqTOKMb00
盛りすぎた要素削ぎ落とした結果
イーラいいやんってなったのがな
やること多すぎるのも考えもの

フィールドスキルなんてそれこそ
そのための配置枠作っとけって話
それなら低レアにも居場所があった
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:20:46.52ID:1+RN0Gx50
2の戦闘はごちゃごちゃしすぎててなぁ。
1が丁度よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況