X



今考えると、モノリスを3億円で買った任天堂はお得すぎる買い物をしたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:12:01.41ID:9wLpEn3bH
任天堂、バンダイナムコからモノリスソフトを買収

任天堂は、ゲームソフト「ゼノサーガ」などを開発するモノリスソフトを5月1日に子会社化する。バンダイナムコゲームスが保有するモノリスの株式のうち、1920株(発行済み株式総数の80%)を取得する。

 モノリスソフトは、1999年ナムコの出資により設立された開発会社。ゼノサーガシリーズや「バテンカイトス」シリーズなどの企画開発をしてきた。

 バンダイナムコゲームスでは今回の株式売却について「企画開発会社としてのモノリスソフトの今後の成長と、家庭用ゲームソフト事業における任天堂との協業関係を強化することが目的」と説明している。

 なお、バンダイナムコゲームスはひきつづきモノリスの発行済み株式の16%を保有し、ビジネスパートナーとしての関係を継続するという。

 モノリスソフトの売上高は、2006年2月期高が25億8900万円、2007年2月期が6億4900万円となっている。

https://japan.cnet.com/article/20348042/

当時は3億円を捨てたと言われてたよな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:45.93ID:JtFixlco0
任天堂「うちRPG弱いから欲しい」
モノリス「がんばります」

これが基本だからね
多少の赤字だろうが任天堂ハードの弱い部分を補う役目は真っ当させるだろう、ゼノクロは儲からなかった→でもゼノブレ2は作らせる(しかも世界ミリオンで余裕の利益)
ゼノブレ2が赤字言ってたらテイルズなんて大赤字だと思うよ、ミリオン売れないんだし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:03.42ID:9gc5PmnE0
ゼノブレイド2はどう見てもただの萌え豚ゲーだけどな
あれがちゃんとしてるならFGOすらちゃんとしてる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:07.54ID:Nk8Vg9vq0
ゼノブレ2は世界173万本
これが多いか少ないか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:53.44ID:DTPZZ/0V0
お得といっても
任天堂以外が買ってたら
ここまでの成果は出てないでしょ…
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:41:53.96ID:3MkL3gS00
よくよく考えると任天堂がこういう買い物するのって珍しい事?
0029びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:54.55ID:ih1SnSR40
>>28
珍しいよね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:41.14ID:JtFixlco0
>>26
コッテコテのJRPGとしては売れすぎな部類だよ
勿論任天堂の宣伝広告が強いのもあるけどね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:18.28ID:Z9hogluT0
>>6
売れる売れないだけがハード商売じゃないからなぁ
自分とこで作れない色を補充するのは重要だ
特に任天堂はサードから距離置かれてる立場だし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:25.38ID:dYTRJ9sy0
今の西武やヤクルトの投手を高額で拾ったに等しかったからな当時の扱い
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:48.98ID:Qd1gzq0q0
バテン2面白かったのに全然売れなかったから
任天堂に買われて当時良かったなあと思ったが
同時に任天堂に買われたことは凄く驚いたな
え、ホントに買うの?みたいなw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:05.92ID:5z6Ualmod
バテン2任天堂も絡んでたしな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:58.25ID:IqvWiMnEd
>>1
>なお、バンダイナムコゲームスはひきつづきモノリスの発行済み株式の16%を保有し、ビジネスパートナーとしての関係を継続するという。

はて何か共同でビジネスやってたっけ?
ぶっちゃけフロムなんてゴミ開発よりモノリスに作ってもらえば良いのにな
手始めにテイルズシリーズ新作作って貰えば?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:50.52ID:JtFixlco0
世界で売れるRPG作れる国内メーカー
1位スクエニ
2位    ←もうここにモノリス入りそうな勢いじゃん アトラスでもバンナムでもいいけど
少なくとも2位か3位に入るだろ?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:19.90ID:88PQnFEJa
任天堂以外が買ってもダメだったと思うけどな…
任天堂のやり方吸収して効率よく開発出来るようになったみたいだし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:06.81ID:mI52gsIx0
バンナムで保持してるモノリス絡みのIPもあるし、株持ってりゃ配当もあるんだから全部売る必要無いからな。
しかも任天堂子会社の株なんて普通なら持てないんだぞ。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:26.88ID:88PQnFEJa
>>38
バンナムは今ほとんどRPG作ってないからなあ…
テイルズも不定期になったし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:42.84ID:Qd1gzq0q0
なんだかんだナムコのとこで苦労したのが
結果的に良かった気がする
スクエニ組って無駄にプライド高そうなんだもん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:55:33.30ID:kpHYmSwd0
ゼノブレブランドが育ってきたね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:45.90ID:9gc5PmnE0
>>44
女トレーナーをやたらエロくするんか
お前らはそれしか目的ないもんな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:58.33ID:iULXJu+30
言うても今はもう買ってから入ったスタッフが8割とかじゃないの
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:25.86ID:3MkL3gS00
ゼノブレだけじゃなくてブレワイもモノリスソフトの手が結構入ってるっていうし
そう考えると功績凄いよね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:59:20.68ID:88PQnFEJa
>>48
スプラトゥーン2も関わってるし
Switchになってからもう無くてはならないみたいな感じになってんね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:00:21.00ID:rXjuBnKOM
安すぎたかも
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:01.59ID:Qd1gzq0q0
任天堂子会社になったときそこそこスタッフ抜けてるっぽいけど
今頃後悔してんのかなあ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:35.97ID:YI/CjiF6r
腐っても全盛期スクウェア社員の集まりだからな
フィールド作る才能は他メーカーより上だろ
ゼルダチーム手伝わされたモノリススタッフ40人もいるしBotWスタッフも色々教わること多かったんじゃね?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:53.20ID:CvM9iXJ/0
かかった制作費は任天堂が出しているのだから赤字は無いだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:02.13ID:VMFXH9vG0
推定100億以上の借金込みでアトラスを手に入れたセガと好対照だな。
買収後に自由に伸び伸びとやらせるのと、自社流儀をきっちりと仕込むのも真逆。
のんつーか、金を稼ぐのが得意なやつは金を使うのも得意なんだな。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:07:23.92ID:njzhBc/B0
フィールド作成はゼノブレやらゼノクロやら作って培われたもんだろう
普通は売れる保証もないのにあんなん作る予算は確保できん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:08:28.21ID:6p/tuAM40
得といってもその後の投資も継続して行ってたからであって
他メーカーが買っても同じことできなかっただろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:42.29ID:Ky11fEdfa
任天堂はクリエイトするのは得意だけど
オタク向けゲームが作れない。
その不足部分をセカンドに作ってもらう
サードが居なくて覇権ハードになれたのはそう言う理屈。
サードがPS4に集中してくれたおかげでswitchのソフト市場を独り占め出来たんでソフトが記録的大ヒット。
サードにマルチさせない為にハードの性能を低くしている。サードはswitch単独かswitchに合わせてPSのグラを下げるしかない。PS5になればさらにマルチが難しくなる。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:13:15.64ID:K4ZlXpqd0
>>4
任天堂がゴミ買ったwww

…なんて笑われていたのに、今やモノリスは任天堂に欠かせないセカンドになった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:14:04.95ID:UKOVfJoUM
モノリスって元はスクエニ離脱組が立ち上げた会社だよね
だから執拗にモノリスは叩かれるのさ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:14:05.92ID:cilrtSOSa
今のモノリスブランドってかつてのスクウェア全盛期と同じでメーカーで買っても大丈夫という安心感がある
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:34.31ID:UdO6rWP2a
イラストそっくりのCGはすげぇよ
今日日どこも写実主義者でそっち方向に走るメーカー少ないのに
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:43.74ID:Qd1gzq0q0
まだそこまでの信頼感はないわ…ゼノシリーズなら買うけど
アクションは情報みてからだなー
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:16:55.63ID:cilrtSOSa
>>57
マシンスペックでハードとソフトが売れなら、何故ランキングにPS4ソフトが無いのか

何故proよりもノーマルPS4の方が売れるのか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:17:51.06ID:6I7E5p8F0
174 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:33:32.57 ID:kVs/AuLS0
ゼノブレイド2のなにがここまでゴキブリを引き付けるのか

186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:42:33.88 ID:kNf8gyKYd
>>174
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる

大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:19:14.37ID:cilrtSOSa
>>55
ゼノクロの開発期間とデスストの開発期間が同じぐらいというねw

しかも開発人数も殆ど変わらない、開発環境でいったらですから>ゼノクロだけど出来上がったフィールドはゼノクロ>デススト
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:21:49.67ID:ygbjmmcM0
ゼノ単体で言えば採算合ってなさそうだが
お手伝いのほうは別にすると任天堂以外では流石に厳しい
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:25:31.56ID:+fFYWClh0
SONY  「FFが欲しい!FFがあれば勝つる!」

任天堂 「FFは要らない。FF作った人材だけ欲しい。」


この差よ。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:28:48.94ID:YI/CjiF6r
>>61
レゴラヴのキャラモデリングやってたヤマザキマサハルがゼノブレ2のクレジットに出てるらしいしな
あの人が来て人物モデルは更に良くなった気がする
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:29:38.55ID:2XaZ3LBfM
この売却でバンナムは任天堂から仕事入るようになったんだろ
Win-Winだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:31.00ID:j8RjoQ7I0
>>67
SONY  「スクウェアは子会社化すべきだ」
久多   「ダメ、スクウェアには独創的なゲームをお願いする。GBAに出してもいいよ」
任天堂 「64をばかにしやがってぇ!出禁だ出禁!FFなんていらんけどいやがらせで引き抜いてやる!!」

この差でしょ?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:00.14ID:ciu8AnRM0
モノリスはゼルダの手伝いもしてるしな
そりゃゴキちゃんはまるで親の敵のように憎むわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:08.13ID:yfFNgCaW0
モノリスは好きやけど信者は嫌い

ゼルダBotwを作ったのはモノリスとか割りとよく見るけど本当にやめろって....
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:33:53.97ID:JB+8YEQK0
ゼノブレのff11オフラインだなーという感覚は凄かったな
AIによる連携処理とかよくやったて感じだし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:34:13.58ID:XMk5/vZ7a
>>73
今もうそんな香ばしい奴ゼノブレ本スレにもおらんやろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:01.72ID:j8RjoQ7I0
>>35
4k童貞信者が格上に唾はいてて草
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:13.83ID:5z6Ualmod
>>70
認知バイアスにはそう見えるのか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:58.84ID:sqazKfjad
任天堂がゴミ買ったなんて風潮言うほどあったか?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:53.26ID:Ht0HmOKma
>>49
モノリスの得意な立体的マップの技術抜きにしても使いやすいんだろうな
スイッチでの開発経験はもちろん、納期管理能力も任天堂自らしっかり叩き込んである
上り調子で社員をバンバン増やしてるから熱意のあるやつも多いっていう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:41:19.33ID:j8RjoQ7I0
>>77
ただの事実だがカルト信者の宗教バイアスでは違うのか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:44:03.83ID:hDZcF1xE0
買い取った3億以上に育てるのにかけた額の方が多いだろ
育て方がうまい

というか、任天堂が弱いJRPG強化というが、その弱いジャンルでも面白いゲーム作れるように導けるのはなんとも不思議な話だな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:14.74ID:WnIvE5WU0
>>2
意欲作は作るけどあとちょっとの調整がksだったりはあるんじゃね
ゼノサーガ1のksロードのまま発売したりさ
そのへんの完成度を任天堂が監視すりゃまともなの作れるポテンシャルあったってことで
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:37.84ID:QziGvDUD0
実際スクエアの技術チームだしなモノリス
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:18.88ID:uoae/B/6a
任天堂より任天堂のシゴキに耐えて転生できたモノリスが凄い
世界でも業界基準で見たらめんどくせー任天堂イズムを吸収できるスタジオなんてねえわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:58.00ID:ZHeriou3p
モノリス取得はすでに任天堂とスクウェアの和解後だろう
モノリスはPS2のゼノサーガが微妙過ぎて捨てられたところ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:13:50.78ID:Y4ungzBA0
>>86
完全週休二日制、勤務時間10時〜19時までというあまりに非人間的な過酷すぎる労働環境に、ゲーム畑の
人間がよく適応できたよな。スクエニ時代なんか昼過ぎに出社が当たり前だったそうだし。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:59.59ID:toRsTO5e0
人件費…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:26:57.52ID:zgIor3c70
>>3
モノリスは当時「邪神を作ったクソゲーメーカー」とバテンカイトス以外の実績がなく

バンダイとナムコの統合の際に
「チーム解散して全員クビになるか、負債ごと何処かに買い取ってもらうか」
の2択になる事が決定してた

だから任天堂が提示額より高い3億で買取る時は金ドブとか言われてた
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:29.54ID:KCYCMrjHr
でもあの当時任天堂金ドブしてると言われまくってたよ
それぐらいゴミ扱いされてた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:41.26ID:ntPFlF0S0
モノリスって見た目抜いて棒人間に置き換えて冷静にみると凡ゲーって感じがするのでそんな好きではない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:36.49ID:TO8G+6Vl0
全てのゲーム棒人間にしたら相対順位上がるだろここのメーカー
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:53.23ID:qFIyH2QE0
>>93
キャラの見た目で評価されたのゼノブレ2だけで
他はむしろ叩かれまくってたぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:21.53ID:3MkL3gS00
>>61
モノリスソフトのキャラモデリングの技術はゼノブレイド2で異次元な位進化したよね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:08.90ID:qRgQDijG0
運営管理次第で化けるって結構有るしな任天堂は本当に優秀だ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:22:53.04ID:Rn8tDuKs0
ヴァニラウェアあたりも買収してほしいよ
あそこもう死ぬだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:27:20.96ID:qWTl5pEh0
>>91
揚げ足取りとかじゃないし伝えやすい言葉だから使っただけだと思うが一応
金ドブって言葉はまだ当時なかったはず
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:28:27.39ID:K4ZlXpqd0
ゼノブレイド3はあるんだろうか
エンディングの内容を見るにブレイドクロス、ブレイド1、ブレイド2、黄金の国イーラ

これで終わりっぽい感じが漂ってる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:58.07ID:61vD0S610
国内ではオープンワールドを作れるゲームメーカーってのは大きい
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:01.48ID:ntPFlF0S0
ドン判金ドブのセットでなければ金ドブは普通の言い回しでは
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:00.88ID:Czri2FLD0
ブレイドじゃないゼノシリーズとかになったりするかもね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 22:52:45.73ID:35xck9HG0
ゼノサーガは3までプレイしたユーザーは
評価してたと思うんだが2でリタイアしたユーザーの
印象が悪いのがな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 00:19:27.63ID:4MJ3ctad0
どのタイトルも大赤字だろ…金銭的なメリットもないのにゼノ2をキモオタ全開のラノベ風下ネタゲーにしちゃったからな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 01:05:35.12ID:Znr/4FbRM
ゼノサーガ1まじ名作だった ロード長すぎだったのがかなり惜しい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:23:59.06ID:YJe/0Xmj0
>>25
おまえ両方やってないだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:48:27.52ID:vgC7LiHU0
イーラ爆売れしたもんな
モノリスは凄い
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:05:42.56ID:P59VsaPE0
>>97
実際ゼノブレもゼノクロも、ゼノコンプゴキブリに不気味だ不細工だと執拗に叩かれまくってたな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:43.04ID:WQ+bZ6ME0
ゼノブレイドなんて端から見たらアトリエや軌跡みたいなもんなのにやたら信者の声が大きい
シナリオやゲーム性がーとか言ってるけど2で売上が急増してるからほとんどが萌え豚とバレてるのに
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:25.07ID:K06Ju8UN0
アトリエや軌跡みたいなもんじゃないから売れたのでは?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:41:24.43ID:NVEPhbrnd
モノリスはリーダー連中が美味しいトコかっさらうのであまりお勧めはしない。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:28:49.02ID:hG+nBUm4a
>>114
アトリエ軌跡がゼノブレ1レベルのイベントやフィールドボリュームになるまで何年かかりますか?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:33:52.62ID:4ygKgKMQ0
>>117
そんな低レベル空の軌跡FCでとっくに超えてると思うが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:27.20ID:Ie5frSVqd
>>118
思うのは勝手だな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:38:22.17ID:4ygKgKMQ0
ゼノブレ信者のしょうもない妄執を押しつけてこなければね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:01.04ID:jRgAQy0id
>>116
真偽はともかく組織ならわりとある事だけど
最近は新人に記念イラスト描かせたり良い方に変わっているんじゃないの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:41:41.61ID:5JfsR2cZ0
>>17
当時の自称知識人ですら評価低かったわけだし
安い買い物だったよなあ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:11.14ID:dsO4s5Xs0
ゼノサーガEP1はHDDインストールで遊んだらロードがめちゃ短くなって感動したw
EP3は評価されてるというがバトルがサクサクなのはいいとしてもストーリー自体は打ち切り漫画のように終盤が駆け足過ぎた
とにかく話をまとめることを主にした印象がぬぐえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況