X



【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 01:52:53.25ID:YpWt++h50
9900KS(カス)とか9900KS(クソ)とか言われてるくらいだしなぁ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 03:10:31.53ID:VAljoGXSM
こいつらなんで毎回律儀にアフィスレで盛り上がるん?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 07:29:31.32ID:ugOiyfOI0
ケチばかりつけるPC界隈
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:59.11ID:Kvc2qSjEM
>>10
色々やらかしてるからなー
中に中古のパーツ入ってたり

普通は真っ先に避ける
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 07:46:25.95ID:yutJpEtp0
>>10
パソコン届いたら搭載されているSSDの型番やメーカーから、そのSSDが信用できるのかの確認はしたほうがいいだろうな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 07:52:42.57ID:odpfB/qAM
>>200
>>201
アフィ用スレなんだから注文してなんてしてねーよ
0203びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/09(土) 08:01:57.45ID:gqTytuDF0
>>1
これってちょうど『現時点で噂されてる理想のPS5のスペック』程度だよね
0204びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/09(土) 08:03:24.79ID:gqTytuDF0
>>197
画像には無料アップグレードって書いてるから
i5と同じ値段になってるんだろうね

>>198
ゲーム板に関係のある話題だし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 08:23:20.26ID:Pe2r4uxP0
>>203
PS4Proで1070相当を連呼した後、実際に出たものは950といい勝負だったろ
PS3の屍が証明した通り、6万行ったら誰も買わないのがCSだ あまり期待はするな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:57.59ID:ockSB5lMd
32GBだったら完璧だった
まあもう少し安いの買っても良かったよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:10:51.85ID:HcaSygpPM
メモリ16GBが主流かと思ってたけど
今は32ないときついのか
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:20:56.67ID:FnVfgL9x0
>>207
ゲームだけなら16GBで困ることはないけど今RAMめっちゃ安いし保険で32GBにしとくのはアリだと思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:33:08.34ID:ZroVl7im0
こまめにブラウザ閉じたりゲーム中裏で何かしら開くのをやらないなら16で全然余裕だけどディスプレイの枚数多いからとりあえず開きっぱなしにしちゃうとかなら安いし36買った方が良いよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:55.83ID:0nqkZIaD0
まったくもってその通りだとは思うけど
モニター2枚以上並べてる人って実際どのくらいいるんだ?
日本人全体ではなくPCゲーマーの括りで10人に一人くらいでは
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:07:50.56ID:FnVfgL9x0
>>211
少し前までデュアルだったけどウルトラワイドに買い換えたから今は1枚
仕事用PCは2枚並べて使ってる
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:58:03.00ID:IaA7No5t0
23インチのディスプレイと、37インチのテレビ並べてるけど便利だよ。youtubeとかをマウス操作でテレビに出力できて良い
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:00:02.96ID:ryf1kLzs0
>>211
俺はゲーム用とネット用でモニター2枚並べてるけど
PCだけでは並べないな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:04.26ID:aQ7wwxSO0
firefoxでネット見ながら5chブラウザも開いてPT2で4番組同時録画して
LINEとメールもチェックしてスキャナで雑誌取り込み作業して
イリュのエロゲ起動させても、メモリ16GBで特に問題はないな

まぁ、32GBあればRamdiskに割り当てても余力があるし
将来的な事を考えるなら32GBが良いね
ただ、メモリの規格が変わると将来また買い直しになるので
今の所16GBで問題ない人は無理に32GBにする必要はないと思う
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:23:58.66ID:VAm3c1hcd
ryzen3600と1650とメモリ16Gで税込11万くらいでこの冬PCデビューしようとしてるけど駄目?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:36:38.09ID:gNBrEiew0
エントリーグラボにするくらいならRX570とか安いの買っといて良さげなグラボ出たら買い換えた方が良いと思うけど
今キャンペーンやってるし
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:07:05.02ID:ELRbOWIpF
>>219
PCゲームはするかもしれないし、しないかもしれない
csゲームを配信したい、あとは普段使いくらい
長く使いたいしなるべく安くおさめたい
こんなところ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:12.12ID:HtIhgZLaM
>>208
お前らの大好きなMODやるなら32GBは必須
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:48.17ID:ELRbOWIpF
>>220
>>221
こんな感じ
削れるならけずりたいし、ここは妥協はだめというとこあったら教えてくれ
HDD2G外付けが0円で入手出来るのでそれを付ける予定

https://i.imgur.com/0Hzsgfl.png
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:09.27ID:ELRbOWIpF
2G→2T
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:23.26ID:FnVfgL9x0
>>222
まぁ性能足りなくなったらパーツ交換すればいいだけだしAM4はZen3まで使えるからそれならとりあえずそれでいいと思う
重いゲームしたくなったときに困らないように電源は700Wくらいにしとくといい
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:19.90ID:FnVfgL9x0
>>223
よっぽどシステム変えるとかじゃ無いかぎりRAMをバカ食いするようなModなくね?
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:00.41ID:HxwMfCql0
モニターは買い換えるたびに増えて3台体制が長かったけど、UWQHD買ったのを機に4k27インチと2台体制にしたわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:12.70ID:HxwMfCql0
>>224
SSD240はゴミすぎる 変更するか、これはあくまで起動用にして他に追加するべき
今ならSSD1TBで12000円だからゲームはそっちに入れて動画等は外付けで
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:09.55ID:2XLcMmVc0
ディスプレイアームは買っとけ
利便性が凄すぎるから

1万のエルゴトロンのがいいけど、3000円台のグリーンハウスとかでも良い
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:35:25.96ID:TVonKBrg0
3年位でグラボが故障した事を考えると、ドスパラの延長3年保証って何か微妙だな
ツクモは以前は延長5年だったはずなんだが、いつの間にか同じ3年保証になっちまった
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:41:17.13ID:2XLcMmVc0
>>234
グラボといえば、Zotacは他に比べて安いが
「有料修理すら購入から1年で受付終了」という罠があった……恐ろしい
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:57.73ID:VHorr+Qy0
CPUがi9じゃないしこれだとPS5に性能で負けそうだな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:39.52ID:FnVfgL9x0
性能はともかくPS5が普及したらレイトレ対応ソフト増えるだろうからソニーには是非身を削って高性能ハード出して欲しいな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:55:03.82ID:LvOtDF6K0
>>231
確かに250Gは足りないな
今のPC確認してみたら234G使ってるわw
ありがと、ちょいここは考え直す

https://i.imgur.com/0aTRPUv.jpg
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 22:48:45.54ID:E0DvS8PQ0
>>240
凄いシンプル、うちはドライブレター全部使い切ってるからゴチャゴチャ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:16.61ID:HxwMfCql0
>>240
あとOS プリインストールなら購入後すぐにシリアルのメモを取ったほうがいい
確認方法ちょっと特殊だからググれ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 23:21:34.04ID:FnVfgL9x0
>>246
今のWindowsメディア作成ツールならOEMは自動識別されるから控えなくても大丈夫になったよ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:54.55ID:hCec6xFO0
俺もfallout4はmod入れてるから200G近くSSD使ってるからな
SSDは最低でも1Tは欲しい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:43.49ID:FnVfgL9x0
ゲームするなら1TBくらいはほしいけどしないなら250GBで十分なのでは…
欲しくなったときに買い足せばいいじゃん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 00:40:54.24ID:bpGOYaIU0
そもそもCにゲームなんて入れたくない
本当に最低限しか入れないわ
壊れたときの復旧も大変だし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 00:57:06.43ID:D8g+tHZf0
Ryzenは新しすぎて動かすプログラムの方でうんぬんと聞いたことがある。
こなれるまではインテルでも良いんじゃないの。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 01:10:14.80ID:wlQba8hy0
まあ今ゲーム用PCのCPUの選択肢はintelしか無いわ
amdも頑張ってるがもうちょっとかかるだろ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:14.12ID:abM+hdRe0
9900KSの高fpsベンチ取ってる奴に捏造疑惑まであるぐらいだしなぁ
なにしろ水冷でもまるで追いつかない状況だから、その冷却で5ghz安定させてるっておかしくね?という流れがチラホラ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 01:21:21.20ID:+kvdrFJp0
プレスコットの再来かな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 01:45:06.81ID:e4Q7RO7p0
intelはグラボ内蔵が唯一の取り柄
144Hzにマルチディスプレイとかするとアイドル時でもGPUのクロックが下がらなくなるからRTXにはゲーミングモニタだけ繋げてサブはオンボに任せる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 02:09:32.16ID:JgFVBnX20
現状ゲームだけならintel
他の用途も含めて考えるならAMD
こんなかんじ

intelが7nmになるのは相当先の話だから
AMDにゲーム最適化を頑張ってもらいたい
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 06:53:29.91ID:ZyEGTu1r0
SSDはCrucialので2年前に500GBで1万7000円だったけど、
最近は1000GBで1万2000円程度だからなぁ……ほんと安くなった
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:45:37.66ID:xInQ1HIu0
フロンティアはまじで安いよ
俺も買ったのが昨日届いた

Ryzen3800X(3700Xからの無償アップグレード)
ENERMAX ETS-N31-02 CPUクーラー
ASRock B450 pro4
crucial DDR4-2666メモリ32GB(16GBからの無償アップグレード)
M.2 SSD 1TB intel 660p
HDD 2TB
manli RTX2070SUPER
Enhance 850W GOLD(SilverStoneのOEM)
InWin EA035ケース
で159,800円

グラボがmanliなのは気になったけど
質最強BTOのサイコムでも採用してるから問題なし

同じ構成で組んだ自作より安い
http://niku.webcrow.jp/u/qo2Ei
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:20:27.96ID:1yB0uz8K0
どうしてもPCIe4じゃないとダメとかでないかぎりB450でも十分やろ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:30:52.74ID:4ebCQLf30
メモリーはコルセアの32GBを2枚買った
M/BはROG CROSSHAIR VIII HERO買った
水冷はH110i GTが丁度280mmラジエータだから流用できる
グラボはRTX2080 Tiを流用

あとは3950Xが手に入るかなんだが、そこが一番問題
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:13.70ID:POzQibu5d
お前らの意見を参考に再構築してみた
CSゲーメインでPCゲーはするかどうかは今のとこ解らんが今後するかもしれない
CSゲーの配信がしたい、後は普段使い
なるべく安価に長く使いたい
外付け3.0の2TのHDD取り付け予定(バラして組み込んでもいい)
クレジット5%還元あり、後は年末セールか初売り狙う
だいたいこれくらいで間違いかないかね?






https://i.imgur.com/CVtMbwU.png
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 11:50:21.35ID:1yB0uz8K0
初心者がAMDを選択する時代になったなんてPhenomやらFXのころじゃ考えられなかったのにいい時代になったな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:50:07.00ID:3bia9LqQ0
なんか2000年くらいにもAMDがサイコーみたいな空気あったけど
自滅して終わったよな
どうせ今回も同じ
なんかアスロンみたいな名前のCPUの時
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:44.60ID:1yB0uz8K0
あれはプレスコがクソ過ぎただけでCore2出てすぐシェア取り戻したからな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 23:08:31.00ID:WJUlWd1T0
ゲーム性能を重視してないから、ずっとRadeonの竹クラス取り付けてる。
松クラスは割高じゃ。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:43.67ID:Obd4TiUs0
>>257
ゲーム程度の負荷なら高クロックでも温度上がらないと思う
OCCTみたいな高負荷だとクロックは維持できないけど
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:59:20.64ID:FW0fLp/RF
>>270
インテルが調子ブッこいて高価格爆熱糞化→AMDのターン
これもう何度も繰り返してきたことだから…
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 02:16:22.79ID:CHFM6aoN0
>>276
9900Kの時点でゲームでのサーマルスロットリングが報告されてる
ちょっと擁護は無理やね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 04:00:32.29ID:/0fu6tJT0
>>278
それはクーラー何使ってるの?w
クーラーが何かも言わずにサーマルスロットリング起こしてると言われても
だから?
としか思わんw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 07:55:00.54ID:cvPfByYf0
AMDのターン!って
ターン周ってくるのに何十年経ってんだよ
で、ターン終わったら次は2050年くらいか?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 08:20:10.93ID:VJhtJ+gKa
Intelもさすがに焦るだろうし巻き返しはあるだろうけどZen3まではAMD優勢だろ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 13:41:27.17ID:XNi1rDo7d1111
>>171
今はビートセイバー
昨日カスタム曲入れれるようになったから終わりをしらないゲームになっちまった
あとは卓球ゲームやらなんやら興味は尽きないが今は保留中
リンクの環境が整えばPCVRとそのMODにも手を出したい
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 16:00:19.67ID:x2kfho9SM1111
ビートセイバーは昔は楽しんでたが中途半端なとこで正式発売にされて萎えて以降放置だわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況