X



小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 17:36:47.53ID:Ii+7VVdj01111
――今作はノーマン・リーダスやレア・セドゥなど映画界で活躍するキャストも沢山出演していますが、小島監督自身、映画とゲームの垣根というものに関してどのように考えていますか。

小島秀夫氏:これもずっと言ってますけど、映画とゲームはインタラクティブなんで180度違うものだったんですが、今はデジタルになって、将来はストリーミングという所で同じ場所に集まると思います。
映画はスクリーンという場所や、今のゲームも残るんですが、どちらでもない新しいデジタルのエンターテインメントができると思います。

 映画とゲームは途中までプロセスが一緒なんです。
世界観を作ったり、モデルを作ったり、
それこそパフォーマンスキャプチャーなど同じテクノロジーも使いますし、そうなってくると同じクリエイターやキャストもストーリーの中に入ってきますし、そうなると垣根はなくなり、広い大地というか繋がりになると思います。

僕は映画とゲームの橋を渡すことをしないといけないと思うので、5年10年するとそういった技法もできるかもしれませんね。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1217659.html
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:37.43ID:ssOWMSvmM1111
そういう勘違いしてるクリエイターさん多いよね
FFの映画の人とか
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:17.80ID:yok3Dv2J01111
まず2時間の映像で客を楽しませる事しようや
こいつのムービーを見る人は開始3分で100%寝るかトイレ行くかスマホ弄るかのどれかになる
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:21.19ID:8nq0FI0v01111
批判されたら客のレベルが低いせいにする監督は
ハリウッドの大衆映画を目指してないんだよな
次から大金掛けられそうもない
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:10:20.40ID:COobO08bp1111
イキリすぎて多方面を見下した発言だよな
他のゲームクリエイターのみならず
映画業界も敵に回してる
ソニーもデスストの結果みたら切る以外の選択肢なかろうし
こいつの周り誰もいなくなるよ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:10:49.33ID:M/4Fy1tj01111
>>357
90年代辺りにメディアがゲーム開発者のことをクリエイター呼びしてからおかしくなった人多いんだよね
小島坂口含めてさ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:13:46.86ID:oYEsN7RM01111
>>360
つーても今時ソニーですら
結果を出すことは難しいから簡単には切られないと思うけど…
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:15:03.57ID:COobO08bp1111
コジマはUSJとか行ったら全てが実現されてるのに驚愕して脱糞するだろうな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:15:05.86ID:7kikuTgcM1111
>>362
インタラクティブな映画が作りたいんじゃないの
ただの映画じゃ物足りないし本人が魅力を感じてないんじゃないかと
ゲーム(ハード)の可能性を把握してる貴重な人だと思うけどなあ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:15:49.64ID:OMRRmPgLM1111
デスストの出来はともかく、ゲームが市民権を得るにあたって映画的なコンテンツに昇華していくことは重要だと思う
もちろん、任天堂みたいなゲームをなくせと言うわけじゃなく
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:21.19ID:htEQvUJ201111
>>361
わかってて言ってるんだろうが
ゲーム開発陣のうち1名抜き出して「クリエイター」として変に持ち上げたのはソニーの広告戦略だからね
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:55.96ID:ttKp3BGI01111
イキリコジ太郎流石です!
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:12.61ID:UydjgJlV01111
ヘビーレインが出た時点で小島の負け
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:30.55ID:RhNq18Bg01111
結局他のスタッフが優秀ってことがバレただけだったね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:49.33ID:COobO08bp1111
>>364
いやー
あそこまでソニーが全力援護する前提なら結果出せる奴は流石に他にいるだろう…
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:21:35.56ID:MCOmi+kP01111
んでソニー独占タイトルのスパイダーマンに勝てるの?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:22:25.29ID:MCOmi+kP01111
PCと同時販売すりゃよかったのに
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:01.67ID:9FMcxq0S01111
>>366
その結果できるものがデスストとかジョークの趣味がよろしくないな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:49.65ID:M/4Fy1tj01111
>>368
開発者側が真に受けて変な自信持っちゃったのがな…
会社員である開発者をクリエイターって呼ぶのは業界にとって絶対悪手だよなぁと
色んな意味で良い方向に進む未来が見えないし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:25:17.93ID:htEQvUJ201111
>>373
というかSIE内部のSIEA全権集中体制を敷くに当たって
小島が仲良かったのがSIEJAだとしたら「丁度良いや」ってSIEJAの失態として槍玉に挙げそう
SIEJAの権限と共に小島はSIEから切り捨てられちゃうかもな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:26:02.40ID:cnxySETP01111
もうよせ、コジマ
お前は疲れてるんだよ

誰もいないアラスカ辺りで犬ソリでもしながらひっそり休め
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:27:41.21ID:7kikuTgcM1111
>>376
デススト売れまくってるぞ
自分がソフトの選別眼ある特別な人だと思い込んでないか?
ゲハにそういう人多そうなイメージあるが
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:54.05ID:htEQvUJ201111
>>377
悪い事だらけではないけどね

スターをメディア側が造る事で「ゲームクリエイター」を目指す子供も出るし
他メディアでの「ゲームクリエイター」の発言力や発信力も高まる
そのために賞も創設して授賞式も大々的にやって権威も高めた

ただソレまで冴えないオタクみたいな開発者が過度に持ち上げられる事で自意識肥大するし
「ゲームクリエイター」はプラットフォーマーからの過度な営業(接待)で骨抜きになる
気持ちの悪い末路だね
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:28.78ID:fLIre/o9a1111
まぁこの人みたいなゲームの作り方の人がいてもいいと思うけど、
この人持ち上げてマリオやForzaやPUBGみたいな他のゲームはダメだ、とか言わなければそれでいいよ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:45.22ID:XzGfs0qv01111
性能的な問題で実寸サイズのフィールドが作れない以上はフォトリアルで世界規模の壮大なゲームを作るのは時期尚早なんだよ
所詮ゲームはまだまだ狭い箱庭でやりくりするしかないんだからよ
まずは2Dでできる映画表現から極めるべきじゃね?3Dに逃げるとか素人だろ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:59.19ID:7kikuTgcM1111
一周目はほとんどプレイアブルでムービー少なくて、二週目からはムービー多くしてより深く世界観を把握できるようにするって構成はダメ?
自画自賛になるけどいいアイデアだと思う
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:37:11.81ID:+OTnv5hZ01111
>>321
こいつの示してる新しい方向性ってなんだよ
俺には何が新しいのかまるでわからん
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:43.67ID:gypFSUx7r1111
>>387
そんなことするよりストーリーを分岐させて数種類のルート作った方がいいだろ
そっちのほうが各視点から世界観を説明だきてプレイヤーの周回への動機付けになる
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:44.33ID:vp7VZ3CPd1111
>>387
1週目だけにしてくれ
君が言う2週目は、それこそ映画にしてくれ
見たい人だけ見に行けばいい
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:40:03.86ID:htEQvUJ201111
>>388
彼の発言を見るにゲームやった事ない人なのでは?
もしくは昔はやってたけど今はテンでやって無い的なタイプ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:40:34.11ID:7kikuTgcM1111
>>384
そこは「映像、ストーリーを楽しむ時間」にすればいいんじゃないの
そういうのイヤでずっと操作したい人も多いのは分かるけど

長いムービーシーンを楽しめる構成、例えばカメラワークを変えられるとかにすれば尚いいと思うけど難しいかな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:40:57.22ID:08neN6UM01111
もうすでにコントローラーが映像とかやってることに追いついてないと思う
映画的な体験させるならモーションで遊ばせないと無理が出てくるぞ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:42:28.38ID:HlyaUQqqa1111
ゲームにムービー入れるって発想がもう古いわ
そんなもん90年代で終わらせとけや
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:43:37.61ID:XnuT5LXUd1111
>>387
結局それではムービーを「作りたい」だけでしょ。
そもそもの話、消費者は一周目二周目に関わらず
ながったるいムービーを望んでるの?
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:46:10.60ID:xh5ACkRM01111
>>393
映像やストーリーはキャラクター動かしながらでも楽しめるんだよ
PS2くらいで止まってるんじゃないのか
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:02.44ID:VleKLvwz01111
数あるエンターテイメントの中からゲームを選ぶ人はゲームにストーリー性を望んでいるのだろうか
ゲームで説教されたいのだろうか
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:24.62ID:COobO08bp1111
自分が映画作るって言えばソニーが金出してくれると思ってんだろな…
ソニーは全力支援してやったデスストのこの有様にブチ切れだと思うのだが
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:48:28.82ID:M/4Fy1tj01111
>>400
俺はストーリー性も求めてるな
ゲーム性だけだと飽きる
PS2世代だからかもしれんけど
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:48:39.91ID:htEQvUJ201111
ID:7kikuTgcM1111
言ってる事古臭いとは思っていたが

>長いムービーシーンを楽しめる構成、例えばカメラワークを変えられるとかにすれば尚いいと思うけど難しいかな

今時プレイ動画視聴メインのエアプ勢でもこんな事言わないぞ…
発想が本当に90年代な感じ

更に言うとたいして映画好きでもないのが解ると言う…
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:49:11.56ID:5JOrZmJi01111
>>387
小島監督より先にゲームに映画的手法を取り入れてパイオニアになったHalf-Lifeってゲームの続編HL2で
製作者がそこにどんな思惑でギミックを仕込んだかわかるコメンタリー機能ってのがもう10年以上前に搭載されてる
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:50:20.59ID:ffhdki+u01111
ゲームに没頭したいのにムービーのせいで自由度が損なわれるし
ムービーじっくり見たいのにミニゲームみたいなの入れられるし
現状相反する存在でしかないと思うんだが
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:51:20.25ID:gypFSUx7r1111
そもそもウォーキングシミュレーターみたいなゲーム性にムービー垂れ流しが合わないだろ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:52:43.99ID:TDcgefwVa1111
キャラカスタマイズして主人公しゃべらない、選択肢で展開変わるムービーゲーならちょっと違うかも
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:53:51.80ID:pb1wk9EH01111
既存のウォーキングシミュレーター自体ゲー無が多いのに
デスストは化石方式のムービーゲー無に更に遡ってるからな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:54:27.94ID:rrSHQPNz01111
シーン一つ一つが映画のパクりじゃん
地獄の黙示録パクっているカットもあるし
編集能力がないから無駄に長いシーンの連続で、映画監督というより、ただの映画マニア
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:56:52.71ID:Iqg/50rha1111
ガンダム作者の富野も言ってたが"オタク"はクリエイターに向いてないよ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:06.56ID:M/4Fy1tj01111
>>393
今じゃ(7年前)ムービー中にちゃちゃちれて物語が分岐するウォーキングデッドとかいうものもあってだな
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:41.08ID:p1OOU8qcp1111
映画とゲームを融合しようとした結果がヨンケタンですよ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:13.00ID:/k0u1+aUM1111
映画とゲームを混同させるな小島
そんなに映画撮りたいなら撮れよ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:46.73ID:oYEsN7RM01111
はっきりいうけどさ、
俺はMGSは好きだが小島という人間はナルシズムが高くて苦手。
ゲーム内に自分自身を出すとか普通はせんだろ。
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:10:46.47ID:mkFKM8tz0
垣根をなくしたら、具体的にどういう作品が出来るんだよw
理想論ばっかじゃん
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:14:55.59ID:+DMy0/cH0
コントローラーを操作しなが見られるムービーでも開発してみろ
メガネ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:19.00ID:n+Qrs3VU0
映画撮ってそっちでも成功してから発言ししろよ
あきれるわ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:20:38.04ID:W+2qmdfsM
ゲームの理想はダクソみたいな方式かな
ゲームの方から多くは語らず、能動的なプレイングで奥深い世界観を表現できるゲーム
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:20:59.34ID:rrSHQPNz0
コジマってスターウォーズのオファー来たら受けるって言っていたよな
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:21:48.39ID:iEd+uQmx0
橋渡しとか乗り越えるとか好きにすればいいけど
垣根は残しとけよ
ゲームしたい時はゲームしたい、映画観たい時は映画観たいに決まってるだろ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:22:49.79ID:cXgKKYLM0
無駄なシーンをカット出来ない奴が監督呼ばわりされてて恥ずかしくないのかね?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:02.61ID:EcnBgKj5a
ムービー作るのに時間かけすぎてゲーム内容がスカスカになってしまったから、歩くだけのゲームになっちゃいましたw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:25:27.61ID:xAjrswJ6M
映画を意識するとどうしてもカットシーンが多めになってテンポ悪くなる
100%シナリオに集中させるために、ヘビーレインやデトロイトを目指した方がいいんじゃないかな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:27:36.20ID:/k0u1+aUM
垣根を取っ払ったらもうそれはゲームじゃねえんだよ
ユーザーはゲームをやりたいんであって映画はどうでもいい
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:36:59.39ID:m6EZoHIo0
映画とゲームの橋渡しがしたいなら、エンディングムービー2時間にもゲーム性を組み込まないとダメだろ
むしろ今回のデスストで映画とゲームは相容れないことを証明してんじゃねーか
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:39:58.69ID:08neN6UM0
紙芝居みたいな選択式のADVが
一番映画の中で活動してる感じ味わえるかも
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:48:41.60ID:fk7UTiTS0
映画もたかが2時間の動画なのに面白いのほとんどないよな
正直ゲームのほうがジャンルとして上位だと思うんだけど
だからゲーム業界の人間がしゃしゃり出てくるんだろう
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:49:57.10ID:AvysmyzO0
敵キャラについてや味方キャラの過去とか
いざ表に出すとき設定をひたすらキャラに朗読させるしか伝える方法がないのに
映画は無理だろ

あと複数人いる場所なのに会話が一対一をチャンネル切り替え式
ゲーム世界でもかなり古い形だ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:26.12ID:7g6w6yFea
とりあえずこのバカにはDMCの遊べるエンディングをプレイしてほしい
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:29.06ID:pUxTWkywa
デスストの前に数々の名作が映画とゲームの融合を実現してんだよね
小島は周回遅れでドヤ顔してる
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:42:52.03ID:z7PY5zMgd
うぬぼれんなコジマ
プレイヤーなめてんのか
同情心も込みだったが、お前の様子見て励ますために
毎年TGSのカンファ見に行ってたのに
ゲームを冒涜すんなよ
オレはゲームはいつか必ず映画を超えると信じてる
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:42:55.63ID:anN0qDV30
普通のゲーム会社「ゲームの世界観も深く楽しんでもらうにはどうすれば……せや!設定資料集を出そう!」

カプコン「さらに映画化しちゃおう!」

任天堂「テーマパークにもしちゃおう!」

どこぞの監督「ムービームービームービームービー」
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:55:32.67ID:uF1WjlJD0
これ小島監督の作り方では、の話だよね
世界観つくったりキャラつくったりはゲームでは必ずしも最初に来る作業じゃないし必須でもない
ゲームはまずどういう遊び方させるかというのが先じゃないのか
テトリスにキャラはいらんわけだし
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:56:50.86ID:TpRU1iiv0
デスストはムービーまあまあ面白いけどゲーム部分はすぐ飽きる
こんなもん作るよりPT完成させて欲しかった
あれはマジで怖くてワクワクした
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:08:41.83ID:aOYtVzhLa
>>434
メタルギア4で敵女兵士の悲惨な過去や信条を戦闘後にただ口頭で説明しただけで終わったのは表現としては愚策だったな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:11:45.67ID:OpoX2qoJp
世界中でコジマ包囲網が狭まってきているな
DSより楽しめるわw
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:16:04.02ID:piCMmzP4r
>>442
ムービーが面白いってネタか?

そんなの全部捨ててゲーム部分を磨く方が良い
「緩いON要素の在る流通網構築ゲー」を突き詰めた方が楽しいと思うぞ?
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:18:09.60ID:uab/bjki0
映画とゲームをなぜ同一にしないといけないんだ
見てるだけのムービーだらけなら映画見た方が良いだろ馬鹿
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:19:52.59ID:tgyeHGfc0
台本があって
リハーサルをやって
一番効果的な位置にカメラを置いて
何もかも把握した上で演技したものを撮って
撮れたものを編集する
それが映画

未見の状態で動かしてリアルタイムの映像を垂れ流す
それがゲーム
全然違う

ラスボスと演技の打ち合わせとかしないでしょ?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:24:03.81ID:gBGll8fs0
癒着の架け橋
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:25:38.37ID:01BKjcY30
小島監督の才能は疑いようがないが、デスストははっきり言って駄作
中華料理店に行って延々とケーキ出されてるようなもの
「もうお腹一杯でケーキは結構です」って言うと、「お前は味覚障害!」って近くにいる客から批判される
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:26:09.25ID:rfARad750
洋ゲーがやってるのは映画みたいなシーンで
実際に戦ってるゲームだからな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:27:23.47ID:ALlTJ1870
さっさと映画とストランドしてくれ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:29:15.07ID:mURfDVTUr
映画作りたくて作れない奴しかわたんねぇよそんな橋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況