X



【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GoogleがついにStadiaのロンチソフトを発表、案の定なラインナップに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 07:56:40.91ID:+u8TJxY60
Googleが本日、ついにStadiaの同時発売ソフトを明らかにした。
同社の発表によると、この新型ハードは12本の作品を発売時に用意し
年内にさらに14本のゲームを供給する予定であるらしい。
ともかく幾つかの大作を含む以下のラインナップが同時発売ソフトである。

・アサシンクリードオデッセイ
・Destiny 2
・Gylt
・Just Dance 2020
・KINE
・モータルコンバット11
・レッドデッドリデンプション2
・トゥームレイダー
・ライズオブトゥームレイダー
・シャドウオブトゥームレイダー
・サムライスピリッツ
・Thumper


さらに前述したように年内に以下の14本が供給予定にある。

・進撃の巨人2:Final Battle
・ボーダーランズ3
・Darksiders Genesis
・ドラゴンボールゼノバース2
・Farming Simulator 19
・FF15
・Football Manager 2020
・Ghost Recon:ブレイクポイント
・GRID
・メトロエクソダス
・NBA2K20
・RAGE 2
・トライアルズライジング
・ウルフェンシュタイン:ヤングブラッド


ちなみにGoogleはStadiaのFounder's Edition版を購入した消費者は3カ月間、会員費を無料にするとも謳っていた。
つまり、この場合Destiny 2の拡張版を料金を支払うことなく利用出来るのだ。
彼らはさらに今後、無料版の発売も予告しているが、しかしソフトを購入するにあたっては他のハードと同様に有料なので注意するべきであろう。
このハードの最大の強みは特定の媒体に依存することなく、何時でも何処でもゲームが可能になる点にある。
また性能面で見ても既存のハードより良いと発表されていた。そして、いよいよ11月19日に発売を迎えるのだ。
https://gamingbolt.com/stadia-launches-with-12-titles-full-line-up-revealed
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:45:12.82ID:LBME1aEiK
>>60
普通に上位配信者に限定するとか
定員定めるだけでクリアできるよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:46:39.18ID:+3dC3Rzh0
>>60
サブスクリプションって知らないのか 変な勘違いしてるだろ 流行語大賞調べろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:46:53.19ID:XyCBjzzQ0
Stadia持ち上げてたぶーちゃんどんな気分?ww
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:47:02.97ID:KNCkPvHF0
>>59
完全に浸透させなくてもいいだろ
取捨選択すればいい。音楽だって、映像だってストリーミングと物理メディアは共存してる。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:28.41ID:RuoV7U/xd
遅延がどれくらいか

これがすべて
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:49:51.60ID:wr936BGc0
後から来て先に出すだけで技術面もソフト面も何一つ新しいもの無し
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:50:20.04ID:FXqvW+4HM
これはもう金の話さえ解決すりゃ何でも動かせるってことかな
わざわざストリーミング用に調整すんだろうか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:50:42.63ID:h9Hzja1U0
勝機としては、クラウドネイティブなゲームを作れるかどうか
MSはローカルハードを切り捨てることは絶対にしないから、xCloudはあくまでただのストリーミングでしかない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:51:22.89ID:68hAjBgq0
自社でゲーム作らない会社にしては頑張った感はある
後はラインナップの拡充速度と新作をどこまで追いかけられるかだね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:51:36.86ID:/+mwsQRL0
>>66
漫画もCDもDVDも全部配信サービスに乗り換えて部屋にあった物は全部処分してしまった
ゲームもこれがうまく行けば自分はそうなるかもしれんわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:51:45.30ID:+3dC3Rzh0
>>67
実際おま環なんだよなソレ 自分の回線が遅いからクラウドに文句タラタラが多い多い その言い訳意味無いから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:18.25ID:y/4Zn/KG0
フォートナイトとかマイクラとか流石に無理かもしれんが
ゲーム機持って無い奴に訴求できるゲーム出さないとただのゴミだぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:23.83ID:B/A8HuPbM
すまん、任天堂寄りだがこれはゴミ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:53:16.39ID:w0SS6szc0
>>63
そんな限定サービスつまらんだろ
コンセプトと違う

>>64
つまり定額サービスに入らないといけないんだよね
「誰でもいきなり広告見てクラウドに参加」というコンセプトとは程遠いね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:56:43.72ID:+3dC3Rzh0
>>76
>誰でもいきなり広告見てクラウドに参加
そんなコンセプト存在しないぞ ちゃんと金払ってサービス受けなさい あ、基本無料と勘違いしたのか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:58:26.98ID:h9Hzja1U0
>Raymond氏がGoogle独自のStadiaゲームで2番めの大きなチャンスだとみなしているのは,同社の非ゲームテクノロジーを組み込む能力だ。
彼女は,GoogleのAI技術をチャンスとして具体的に指摘し,AIアシスタントがスタイリストを呼び出して(ほとんど)自然な会話で女性のヘアカットを予約するという同社のDuplexデモを挙げている。

「そのようなAIがストーリーベースのゲームでNPCを動かすことを想像してください」とRaymond氏は語る。
「会話の静的なラインを繰り返す通常のクエスト提供者を持たせる代わりに,物語を含むあらゆるゲームにGoogle Duplexを活用したビリーバブルな人間とのやり取りを組み込むことを想像してください」
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:00:25.37ID:aOKK/Zy6a
オリジナルの作品がないとなぁ、しかも全部ストリーミングなんだろ?
流行るビジョンが一切見えない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:01:27.32ID:RRQN+m+3r
PS4買ったけど結局FFとモンハンしか買わなかったって層には朗報だろ
ライトがフルプライス買うわけないって言ってるけどそんなもん値下げするに決まってるし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:02:13.46ID:5lPb/ibEd
>>20
スマホでフルプライス買い切り必須は売れない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:02:45.74ID:wr936BGc0
またゲームを動画見てるやつらがコントローラー買って定額料金支払うという謎設定か
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:06:30.23ID:gsfWtt9w0
>>73
まともな回線のやつがどれくらいの応答速度で遊べるのか
っつー話だろ?
いきなりなんでクソゴミ回線のおま環とか言い出してんだ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:08:36.92ID:7UBn8JRId
SwitchにStadiaアプリ配信しろよ
ラインナップが食い合わないからちょうどいい組み合わせになるのに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:10:09.98ID:nnDpCEW40
これって週販には出ないタイプだろ?
出るならVita箱以下連発しそう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:10:54.69ID:59JtXXdoM
pcで自分がやりたいのをやる方が安くつくなw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:22:49.80ID:L3XfNJF5x
>>80
そんなゲームに意欲がない連中
こんなもんに金は出さないよ
いつも先頭を走るのは意欲的な連中
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:41.76ID:tmn9rYq20
グーグルって推してたサービスあっさり終了させるしなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:24:52.45ID:kq1Bsywx0
ソフト面で自分達が先頭を走り皆を引っ張っていける力が無いなら止めなよ
ゲームソフトを遊ぶんだから、そこが重要なのは明らかだろ
任天堂ならロンチにゼルダかマリオの新作入れてくるぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:59.39ID:+3dC3Rzh0
>>83
オマエクラウドエアプだろ 快適だぞ 文句言ってないでやってみろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:07.39ID:+3dC3Rzh0
>>96
だから釣られるお前がエアプ過ぎるだろ 論理的に考えろよ
サービスの選択肢が増える事 ユーザーに有利な事だぞ エアプクソ回線じゃわからんか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:37:45.51ID:L3XfNJF5x
ロンチにわざわざそんなタイトルを持ってきてるって事は
(そいつの回線が最良なら)普通に遊べる水準にあるってなことなんじゃないのかね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:37:49.79ID:ctCIcf2i0
会員費を無料とゲームが無料は別じゃなかった?
ゲームは個別に買う必要があるという話だった気がするんだが
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:41:01.63ID:Cz15FqqD0
ちなみに日本国内のサービスは未定だって分かってる上でのこのスレだよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:43.29ID:LrOBJUVNx
クラウドげーではたぶん2DRPGのようなのが一番イライラするはず
方向変えるときの遅延はマジで我慢し難いから
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:52.46ID:5o9u7Ru1M
ジャスダン遅延大丈夫なのか?
まああれは判定緩いけどさ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:11.39ID:3Q7gr6xrd
これダメージ食らうのPSがほとんどだなw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:49:28.67ID:YEDErI940
  (\ (\
  / ⌒ ヽ
/\| ● _●|
\ |〇 〜 〇) 〈捻り潰ちゃうぞ
 >|    ヽつ
 \L/    |
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:49:51.43ID:+3dC3Rzh0
>>102
だからそんなクラウドゲーム無いだろ 何をやってんだ?具体的に言えよ
あ!むか〜しGクラスタとかあってアレは途中で広告入るから固まってたんだぞ 昔話か
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:32.77ID:3Q7gr6xrd
>>109
今でも秋葉行くと捨て値で見かけるな、付属してるコントローラーが単品で買うより安いんだよな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:52:21.63ID:e2kOkgDla
ストリーミングが浸透してもマリオやゼルダのある任天堂は無問題だろ
ソニーは任天堂に比べれば相当見劣りするが一応独自タイトルある
PCゲームの劣化移植機だったMSが一番ダメージあるだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:52:57.42ID:xTVF5zBo0
クラウドゲーミングとか最後まで立ってたら勝ちな世界だろ
全部が最後にはクラウド化すると思うけど
まだインフラ的に時期が早いからテストでやるようなもんだな

Googleてサービスがあんま利益にならねえと結構すぐ止めるからな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:13.88ID:8rabOrEdM
料金も教えて下さい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:18:58.44ID:IP5eMO/f0
外人的には刺さるラインナップなんだろうけどピンとこねぇな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:22:37.96ID:N6DUAvXTa
サムスピも進撃もゼノバース2もスイッチに出てる&出るからね
…まあ日本人向けではないんでしょ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:29:36.56ID:pOH1RnJ+0
>>118
つーか普及したとして俺ら日本人はPC使ってどう遊ぶんかな
もしかしてテザリングかね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:32:19.30ID:rb2i4AyE0
バトルロイヤルのゲームとか用意できなかったんか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:34:34.09ID:8FZ6zwpm0
あれ?てっきりカプコンもウキウキでロンチ参加するかと思ってた
居ないよね?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:35:11.31ID:hlAXpo+Q0
結局後出しのやつが他と比較した魅力的な独自性を出すためにはファーストソフトが命綱なんだよ
クッソ周回遅れのサードソフトしか出なかったうえ、ファーストも大して力入れてなかったWiiUの爆死、
そして同じくサードソフトは周回遅れしかないが、ファーストが滅茶苦茶力入れてるSwitchの成功がそれを証明してくれてる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:39:34.32ID:hlAXpo+Q0
>>122
何を勘違いしてるか知らんがカプコンは新ハードに対しては大した新作出さずに3年程度様子見するのがデフォ
PS4にだって3年目にバイオ7出すまで大したソフト出さず残飯ばっかだった
一応スト5は出してたけど、未完成の駄作で叩かれまくって完成までに年単位のアプデを要したし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 11:55:00.55ID:8FZ6zwpm0
>>124
アップルアーケードには新規IP投入してるんだけどね
サブスクだから「基本契約金+利用度に応じた歩合上乗せ」な契約なのかな?
ベースが解ってりゃ絶対損はしないタイプ

Stadiaは結局サブスクじゃなかったからSteamみたいな契約形式だろうから
市場規模が大きくないStadiaに魅力感じなかったのかなぁ…
過去作なら赤にはなら無いからてっきりバイオとか出すかと思ってたわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:15:50.27ID:FgkE0YOed
月額で遊び放題←わかる

月額+ソフト代必要です←ガイジかな?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:21:20.70ID:4508eSiIM
>>129
無料プランが来年スタートするわけだが
こうやって月額利用料必須と誤認させて広めていくんやろな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:24:07.53ID:5lPb/ibEd
>>130
日本は対象外
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:32:22.35ID:rAWA6ooS0
トライアルズみたいなミリの操作が要求されるゲームがまともにできるならすごいけど確実にありえないだろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 13:04:04.58ID:8yQ1Fnvk0
スマホや携帯機で遊べるんがクラウド最大の強みだろうが、現状ではまったく手軽じゃないからなぁ。
スイッチでクラウドアサクリやってみたが、毎回ゲーム始まるまでが長い。一度始まってしまえばロードはPS4より早いけどスリープが出来ないからしばらく放置したら接続切れて起動し直しになる。
気軽に手元で遊ぶ仕様になってない。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 13:51:54.39ID:/9NnMw7id
動画見て俺もやりてぇってなるような独占の対戦ゲーとか作ればまだマシだったけど
これじゃあな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 14:26:36.86ID:2zkbCbQY0
Googleのスマホ買ったら永久無料でもない限り遊ぶ機会なさそう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 14:43:47.64ID:TEictmgs0
まったく魅力のないラインナップだなw
こんなもんに毎月定額払うとかアホらし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 15:02:22.78ID:XyCBjzzQ0
Stadiaがショボすぎてソニーの株価が年初来高値更新するわけだわ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 15:09:48.36ID:dBY/eLK0p
stadiaでしかできないゲーム体験がないのならゲーマーの食指は動かないんじゃないの
Switchでの旧作の下位移植ですら携帯できるという売りがあるのに
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:06:02.14ID:bLGjGzxGM
とてもじゃないけどsteamと渡り合えない
GoogleってTwitterの真似したGooglebuzzとかもやる気0だったしいっちょ噛み好きだよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:08:56.97ID:zjtAebmtM
>・FF15
なんだホモハードか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 17:18:07.73ID:0dUF9HLA0
まぁ売れなくなったゲームの墓場みたいになれば
定額のみの激安サービスってのも不可能では無くなるかも
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:38:33.33ID:NP+N+6x6a
>>10
オンリーワン路線の任天堂が一番引き込むのが無理だろw
Googleに出来るのは、SwitchにSTADIAアプリ提供するくらいだよww

任天堂は自ハードでしか遊べない専用IPを抱えてるからこそ、
他ハードと性能格差が開いても商売が成り立つんだから、
そこが崩れたら、商売が破綻するだけ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:44:20.39ID:NP+N+6x6a
>>143
SwitchにSTADIAアプリ提供すれば、
Switchに無い洋ゲーAAAが遊べるという体験は出来るな

TegraX1は動画出力は4K対応してるから、
任天堂の協力が得られれば、4K出力でSTADIAってのも出来なくはない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:45:42.96ID:5kf976L/0
ナックさんみたいなものさえ用意出来なかったのか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:49:50.96ID:yJF1gCtZ0
すでに普及してるスマホで快適にできるようになるかどうかだな
わざわざハード用意しなくていいのは強い
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 18:58:03.50ID:/VcbIK9lM
まだベータテストみたいなもんだよ
ロンチ当初はChromecastにしか対応しない

あと動作要件的に固定回線で遊ぶことを前提としてるから、
遊ぶ上でのメインデバイスはChromecastかPCになる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:41.77ID:6yMzU7sV0
月額1000円出せば全てのゲームが遊び放題っていうなら魅力だけどね
めぼしいソフトは買わなくちゃいけないわけでしょ
それだとどうかな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:06.77ID:LwEJEy2jd
ソフト有料(定価)と割高の専用コントローラと定額で2年したらハード買うより割高になるんだがな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:06:04.71ID:6yMzU7sV0
純粋にゲーム遊びたいって人なら多分PS4かswitchかゲーミングPCは持ってると思うんだよね
何も持ってない人にゲームソフト買ってくださいって発想がどうかしてると思うんだよね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:07:37.98ID:6yMzU7sV0
スマホでゲームやってる層にいきなりフルプライスのゲーム買えってやっぱりハードル高いよね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:08:23.86ID:/VcbIK9lM
遊び放題にしてしまうとサードが渋ってソフトの質が落ちる
RDR2やCyberpunkのような売れる大作を持ってくるのはまず不可能
Googleとしては、新作ソフトの横マルチでStadia対応が当たり前になる状況をつくりたい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:13:04.01ID:qmwKgxw50
100000000%ずっこけて再起不能になる
来年には誰も覚えてない事業に
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 19:15:25.46ID:/VcbIK9lM
このタイミングでのロンチを急いだのは、次世代機が普及した後では手遅れだから
高価な次世代機が普及価格帯に落ち着いてくるまでに、Stadiaは次世代クオリティのゲームをラインナップに加える必要がある
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 20:36:09.21ID:yJF1gCtZ0
>>155
月額はかからんよ
4Kでやりたい人だけ月額とられる
CSハード買う代わりにコントローラー買う感じ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 21:05:25.55ID:ECDy5+5l0
出た出たIT後進国の日本はガラケーの時もこれと全く同じような事言ってたなw
こんなの流行るわけねーとか
海外では映画やドラマのストリーミング配信が当たり前な時代でも未だに録画とかして見てたもんなw
案の定国内メーカーは全て乗り遅れてGoogleやネトフリなどのサービスに完敗
巨額の市場を奪われてしまったアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況