X



なんで発売日に買うの?安くなるの待って買えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 10:50:57.48ID:bmBSBEjn0
半年も待てば半額以下になるし、ズンパス入りの完全版も出たりする
発売日に買うメリットなんてない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:00:25.00ID:C6GJWgnwd
多少の金額よりも早くプレイしたいって思うのはゲーム好きとして普通じゃない?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:03:20.09ID:Vhk1iOd+0
任天堂のゲームは安くならないんだよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:03:20.82ID:5Vz7nbOkp
>>3
1か月も待てば安くなるのが確実であれば待たないほうが馬鹿

配信とかで稼いでる奴なら問題ないけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:04:43.58ID:Vhk1iOd+0
オンゲーも発売日に買うわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:05:01.87ID:Upeg/F/od
>1
デスストランディングに対する文句ですか?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:05:34.64ID:S9v2PDjW0
数千円を惜しんでちゃガチャなんてまわせないよ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:06:48.02ID:EDb1AjPs0
>>3
ゲーム好きならって言い出すと
逆にそこまで好きじゃない人はって話になるだろ馬鹿
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:10:17.69ID:hz7iKS0E0
>>3
こういう新作イナゴはクリアまでやらないからな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:31.46ID:/KrKkrFva
2年経っても予約購入時の値段より高えよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:02.06ID:UV11S52Fr
>>14
トロフィーが数%で並んでるやつ
時間も金も無駄にしてるだけのアホ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:40.06ID:BkoHVH6A0
任天堂のゲームって値崩れしないからな…

PSのゲームは半年待てば大体半額以下だし
もうちょっと待てばフリプもあるかも知れないから待った方が得だね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:18:36.09ID:B1Vj/dWd0
発売日に買って積むのが楽しいんだよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:19:25.24ID:oFj5WyTF0
いつも新作半額以下で買うから安くなるまで待つ必要がない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:17.87ID:kJQfTs21a
つかPSのゲームは値下がりが早過ぎる発売1週間2週間で2000円3000円値下がりして一ヶ月で1980円になるし
発売日に買わなくなった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:30.77ID:Ca/E9yOZM
やったことないけど古いゲームを大量に買ってやるのも悪くないかもとは思う
例えば今PS3の本体とソフト買いまくって遊ぶとか
中途半端に古いのはやる気出ないけどレトロ感あるゲームはやる気出るみたいな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:21:33.80ID:TfcrZBrK0
下り最速のPSWでは発売日に買ってクリアして速攻で売らないと損するからじゃね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:23:26.40ID:cod8S08Ga
ニンチケで発売日に格安で買えるからなあ
サードは知らんわwww頑張れwww
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:24:13.33ID:RpPOyY4Kp
即買ってクソゲーなら即売りである程度面白かったらなるべく早くクリアして売るつもりなんじゃない?
自分はSwitchメインだから楽しみなゲームは発売日に買うし値崩れは期待してないから欲しい時に旧作も買う
PS4では格ゲーは人が多い時期に遊びたいから発売日に買うけど未だにスパイダーマンは保留にしてる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:25:20.52ID:VKnTl8P50
つい最近評判見て買うか判断した結果品切れで買えなくなってるソフトもありますし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:27:25.34ID:rjsbw7vb0
安く買ったゲームはちょっと期待外れだと瞬く間にプレイしなくなってしまうからな
糞ゲーでもフルプライスで購入したゲームは頑張ってプレイし続けようとする気力のようなものがわいてくる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:27:45.93ID:oLMJeQ+F0
いつ買ってもいい待てるようなゲームはたいしてプレイしたくないってことだから結局安くなろうが買わんよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:27:50.53ID:cod8S08Ga
>>22
ニンオンで配信されてるFCSFCやれば分かるけどマジで5分で飽きるゾ
完全初見プレイのゲームですら苦痛だからな
映画や音楽と違って旧世代ゲームは娯楽としては全く使えないんだわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:29:37.11ID:I7yZDC+b0
たかたが数千円をけちるために半年待てる人って
そいつの半年ってな時間はそれだけの価値しかないの
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:31:34.37ID:VKnTl8P50
>>34
ソフト一本しかないならともかくほかに優先度高いソフトがある場合はそっちやりながら値下がり待つからそこまで時間の無駄とは思わないな
何が何でも遊びたいのに値下がり待つのは論外だけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:33:33.05ID:BkoHVH6A0
そもそも最近「何が何でも今すぐにやりたい。発売日が待ち遠しくてしょうがない」
と思えるほどのソフトがあんまり無いってのも要因だよな
「半年待てる」って言うが、全然それは苦痛じゃないよなって言う

逆に一個当たりのゲームで遊べる時間は長くなったから出たら発売日近くに買わないとってやると
積みゲーがどんどん増えて行かないか?そう言う人結構多いと思うw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:26.72ID:TQWN1Olf0
セールで買う

遊んでる間に新作がセールになる

セールで買う



これの繰り返しでしょ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:35.62ID:C6GJWgnwd
>>34
もうケチを越えて頭おかしいよなw
ましてやゲハに来るほどゲームが好きなはずなのになw
数千円の為に数ヶ月待つ程金無い奴はゲームなんかしてる場合じゃ無いだろw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:36:49.76ID:BkoHVH6A0
>>38
いつから節約する事をそうやってバカにするような風潮になったのだ
無駄遣いは偉い事でも何でも無いんだがな。そう言う風潮に毒されてるなこういうアホは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:38:45.43ID:cod8S08Ga
スイッチ発売日+ゼルダBOTWは死ぬほど待ち遠しかったな
スプラ2も発売の夏まで待ち遠しすぎて気が狂うレベルだった
今はどうぶつの森が待ち遠しくてしょうがないな
    
でもMHWなんかは不思議なもんでsteamセールで買ったけど普通に待てたな
PS4自体持ってなかったけど発売日に同時に買おうなんて発想しなかった
PS5はどうだろうかロンチソフト次第では欲しくて待ち遠しい気持ちにさせてくれるかな?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:38:57.74ID:rjsbw7vb0
AAAタイトルは発売したら即買い
そのほかの手抜きタイトルは値崩れ待ち
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:39:03.24ID:NKifBR+Oa
>>3
ゲーム好きならより多くのゲームで遊びたいから
効率良い買い物するようになるのが普通
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:39:09.32ID:C6GJWgnwd
>>39
本当にやりたいと思ってるゲームをたかが数千円の為に我慢するって節約のレベルじゃねーだろ。ただの貧乏だよw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:40:28.12ID:NKifBR+Oa
>>43
そゆこと言う人ってたいてい貧乏だわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:41:56.25ID:BkoHVH6A0
そもそもゲームって大体同じくらいの定価だけれども
その価値は明らかに同等ではないよなw
解りやすい話ブレワイとFF15は同価値ではないよな

まあ市場価格と言うのは正直なもんで半年ぐらい経てば大体価格が需給に応じて決まって来るよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:42:04.94ID:M+aHfwCsa
10年も待てば1000円以下になるし半年後に買うメリットなんてない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:42:12.93ID:VSdh1Uxm0
安くなったら買おうと思うものは結局いつになっても買わない
どこまで安くなるのかわからんし安くなったころには次に興味が移ったり
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:43:14.91ID:s6KDwbzg0
好きにすりゃいい
というか最近は値崩れ早くて
一方で好きなゲームやってりゃ知らない内に半額になってるから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:43:50.54ID:0gxTeAhG0
発売日or気になった時にすぐ買うくらいの熱量がないとまず積む
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:44:01.18ID:0bBP1Pyzd
早く遊びたいから
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:44:16.58ID:Upeg/F/od
これのスレタイ見てわかる通り、ゲハがゲーム苦手板と比喩されるのがよく分かる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:44:58.43ID:VSdh1Uxm0
俺の場合は発売日から半年待てるソフトは半年経っても買わないかな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:45:07.71ID:BkoHVH6A0
>>47
それは結構あるあるだと思う
しかしそれで買うのを辞めるゲームは所詮そこまでのゲームだったんだと思う
>>49
結局「発売日に買いたいかどうか?」ってそのゲームに対する熱量が大きいか否かだよな
そう言うゲームもあればそうじゃないゲームもあるっつー。当然の話だね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:46:19.46ID:C/JHcL7A0
絶対的に欲しいと感じたソフト以外は待つのが普通よな
惰性で買っても100%積む
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:46:20.58ID:oXhYz4Ix0
>>6
それはない
本当に楽しみなゲームだと
発売の3ヶ月以上前から新しい情報とかPV追ったりして
1日でも早く遊びたくなる

それこそ得点目当てでパケ買う予定でも
深夜に変えるDL版を検討しちゃうくらい楽しみ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:48:08.93ID:C6GJWgnwd
>>49
それな
結局熱量の問題なんだよね
金がどうのこうのいってる奴は元々買う気が無い奴だろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:48:55.68ID:BkoHVH6A0
>>51
つか、この板のレス見てて良く思うんだけど、「ゲームには賞味期限がある」って思想の人が割と多くない?
発売日に買わないと意味ないじゃんってタイプの人はまさにゲームには賞味期限があると思ってるんだと思う

でも俺は基本的にゲームには賞味期限なんてほぼ無いじゃん、本当に面白いゲームって何年経ってもやれるじゃん
って思ってるからな。その考え方の差って多分平行線だよな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:50:15.96ID:kJNkauge0
なんかニコニコのプレイミアムの500円も払えないのかよ貧乏wwwみたいなのと似た類のアホわいてるな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:50:38.05ID:BvnEMqKi0
俺が持ってるハードだと
ハードAは待ってもたいして安くならないから欲しいものは発売日に買う
ハードBはそもそも売っていなくて予約しないと確保できないから発売日に買う
ハードCは値崩れ狙いというよりゲームの出来の問題があるので評価待ちする事があり
結果的に値下がったタイミングで買うケースがままある

プラットホームに対する信用がわりと購買傾向に出る気がする
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:50:46.18ID:VSdh1Uxm0
どうしてもやりたいソフトが1000万円で半年後に1000円に
なることが確実に分かってるなら流石に待つけどな
5000円のソフトが半年後に100円になってる保証はない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:51:16.38ID:T5qXG3AXa
全世代の売れたソフトをGEOで100円で買って楽しむのが通だな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:52:02.40ID:C6GJWgnwd
>>57
ゲームには賞味期限は無いと思うよ。
でもドラクエとかはやっぱり祭りに参加したくはなるわな。
実生活でも友達や仕事の合間でも話に上がるし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:52:08.71ID:BkoHVH6A0
あ、ただ>>57で言った事には例外が有るよ。例えばネットを使う要素が強いゲーム
これは発売から期間が経つと過疎ってくる可能性が高い
あと、直接ネットを使う訳じゃないけど、こういう2chなどで情報交換をしつつ楽しむ方が
良いタイプのゲーム

そう言うゲームに関しては確かに賞味期限が割と近くて、早く買った方がイイかも知れませんね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:52:37.53ID:MZa2AOy50
貧困すぎて面白い思考だな
俺の周りにはいない人種だから人間動物園として楽しい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:53:27.83ID:0dhQ2KX8K
>>1>>41
> AAAタイトルは発売したら即買い

「アプデやDLC揃ってから」がいい

最初から完全版にしとけやっていつも思うがアプデDLC揃ったら別ゲーみたいになんの多すぎ
FF15やゼノブレ2はアプデDLC後ならゲーム性かなり上がる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:53:49.26ID:VSdh1Uxm0
>>62
前世代を気にしないならもう新作ソフトが1本も出なくても
困ることは無いのでは・・・と思うことはある
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:54:55.95ID:0dhQ2KX8K
>>58
糞NHKは年7000億円www

どんどん膨れ上がってる悪徳利権w
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:55:10.31ID:BkoHVH6A0
>>62
まあ最近はあんまりやって無いけど、ちょっと前位はPS2のソフト結構買ってたよ
かなり安くなってる割に結構遊べるんだよね。ただもうPS2自体の調子が悪いw
>>63
その面はあるよね。だから話題作とかは、言うまでも無く最初の段階で売れ易いと思う
まあこの板で言う所の売上「初動型」のゲームはそれだわな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:56:59.96ID:0dhQ2KX8K
>>65
革命やら失言やらで将来的にズタズタにされそうな奴だなおまえは

自称エリートは画像証明ついでに底辺が社会をかなり支えてんのも理解した方がいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:57:20.26ID:s6KDwbzg0
イースもコードヴェインもいつかやるかなつって
現時点でも順調に値下がってるの見ると
まぁ損した気分にはなるかもなぁ
貧乏だからどうとか言うより、騙された気分というかそういう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:58:25.06ID:TQ85Lc+q0
クリアして即売れば損した気分にならないから発売日に買う
ペルソナ5Rも発売日に買ってクリアまで120時間かかったけどもうクリアして6500円で売ったわ
買った値段は8000円でポイント1200ポイント付いたから実質ほぼただで遊んだよなもんだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 11:59:33.47ID:BkoHVH6A0
>>71
言ってもしょうがないんだけどamazonとかって結構値段が変動するじゃん
買って1か月後ぐらいに見て値段が下がってると何か凄い損したわって気分になるなw
下がり額がそれ程じゃ無くてもね。まあ性格もあるんだろうが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:00:00.66ID:5Vz7nbOkp
>>10
金に困ってるかどうかは関係ない
喫煙者に「タバコはやめたほうが(減らしたほうが)いい」と意見するのと同じようなこと言ってるだけなんだが
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:00:41.84ID:Ca/E9yOZM
発売日に買ってる奴でも本気で発売後すぐやりたいソフトは少ないと思ってる
ただ欲望に従順になったほうが爽快でストレス発散になるから買ってるんだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:02.89ID:jZQDzZut0
腹が減ればメシを食うのと同じでやりたいから買うんだろ
断食してメシ代節約なんて思わん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:16.29ID:TQWN1Olf0
こういうひとって貯金なさそうだよな
ゲーム買う余裕はあるっていうけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:58.65ID:TQWN1Olf0
>>77
生活必需品と趣味を一緒にするとか頭悪すぎて笑えない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:03:34.18ID:h22h2gCZr
全部発売日に買わない縛りならしんどいな
物によるなら実際そうだわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:03:51.07ID:1PW1UnAzM
賞味期限はなくても鮮度はあるって感じよなただ発売したての勢いある頃とは別に情報でそろってからの
その情報を参考にやるってのも発売即の釣り上げ直後の刺し身とは別の干物的なおもしろさってのもあるにはあるしなとは思う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:23.56ID:BkoHVH6A0
>>77
だから結局「やりたい時にやる」んだと思うよ
それが発売してすぐじゃないといけないって事は別にない訳で

あとはやりたいって気持ちと自分にとっての適正価格のバランスかな
定価はあくまでメーカーが決めた値段に過ぎないからな
もちろん定価でも安いと思うゲームもある
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:06:32.39ID:5Vz7nbOkp
もう一個補足しとくか
オンラインとかPvPとかなら発売日に買うのは理解できるから、>>6はオフのソロゲーに限定するわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:06:49.80ID:AKIZ9Vhga
いつ安くなるかわからんじゃん
ブレワイセール待ってるのに来ないわ
もう2つで1万のでDLした方がええのか?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:10.54ID:TQWN1Olf0
ゲーム以外の趣味にも金かかるんだから、節約するとこしないとさー
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:21.62ID:Cih3KVgc0
ゼルダ面白いらしいけどそこまで欲しい訳でもないから値下げしてから買おうかなと待ってたら
いつまで経っても5000円台後半ウロウロしてて全然下がらないから結局買った
そして今まで買わなかったことを後悔した
早く買っておけばよかった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:08:47.52ID:sPpSl/RRd
>>1
皆と同じ時期に同じ物を
遊びたいかどうかによる
ゲームを遊ぶ行為が
自分の中で全て完結するタイプなら
それで良い

話題作の話題性には
基本的に鮮度が有るからな
皆と時期を合わせて
共感したり、否定したりも
楽しみたい人は
まだ話題があったかいうちにプレイしたがる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:09:31.32ID:P1Mmx2ADr
ある時に悟った
積むことになるのが確実なゲームを発売日に買うのは馬鹿らしいと
そして今やってるゲームを終わらせた時には違うゲームが欲しくなってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:09:37.44ID:5Vz7nbOkp
>>84
スイッチに安売り期待するのは無理
このスレの前提はおそらく、新作がなぜか即値崩れしてくれる特殊な市場形態を持つps4市場に限定されるはず
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:42.77ID:BkoHVH6A0
実際問題、このゲームは定価を出しても全然惜しくないってゲームも当然ある訳だ
そう言うゲームは当然定価で買っても勿体なくない。しかし世の中には残念ながら
地雷ゲームも溢れている。そう言うゲーム買って悔し思いはしたくねえよな。だからレビューサイト何かが流行るんだろうが

任天堂のソフトが値崩れしないのってやっぱ、「定価で買っても惜しくない」と思える人が多いからじゃないかな?
それだけ安心のブランドになってる訳だ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:45.77ID:TQWN1Olf0
セールで買ったゲームやってるうちに新作がセールになるんだから、発売日に買う時間的余裕がないっていうね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:51.57ID:Sz5qu/gKd
>>1
ニンテンチケットは値下がらないよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:13:57.95ID:Sz5qu/gKd
よくある表現だけど、明日死ぬかもしれないから後悔しない生き方しろよ。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:14:25.46ID:Oxy8wyTId
安くなるのを待つ、を繰り返していると
新作が出なくなる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:07.46ID:Sz5qu/gKd
>>84
ブレワイ2が出るまで待つべき。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:38.72ID:BkoHVH6A0
>>42
これもあるよね。ゲームが好きな人程買いたいと思うゲームって多くならないか?
つまりたった1本で済む話ではないのだ。だとすれば限られたリソースの中で
なるべく無駄な買い物はしたくないってなるのが人情だろう

逆にライトユーザーは買う本数自体が少ないだろうから無頓着でも良いかも知れない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:56.96ID:eJGglRM/M
ゲームやる人間が全員プレステ貧民思考ってわけじゃないんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:17:13.68ID:UO8gm4b20
いや...
ちょっと待って欲しいんだけど
なんで「いつ値下がりするか分からない」から「発売日に買う」の?
両極端すぎだろそれ
発売2,3週間も待ったら面白いかゴミゲーか評価出そろうだろ
そっから買わせろよ
そんなだから騙し売りとか言われんだよ
金が惜しいんじゃねえよ
クソゲー騙されて掴まされるのが危ないんだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:19:41.20ID:VSdh1Uxm0
評価待つようなソフトは最初から買わんよ
買う予定の無かったソフトが高評価だから買うことはあるけどな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:19:58.08ID:31sAMLOmM
デバッグ終わるの待ってたら値下がりしてる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 12:20:15.28ID:Sz5qu/gKd
>>98
発売日にレビューは出揃うよ
それぐらいの判断は自分でしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況