例えば一万人の遠征軍勢を維持するだけでも最低でも同数以上つまり一万人の支援要員がいるといわれています。

 支援要員多過ぎと思うでしょう? 本当にこれぐらい必要なんです。

 戦闘部隊一万人分の食料だけで毎日荷馬車十台、軍馬の飼葉はまた別。輸送部隊の食糧も必要。
 これ凄く恐ろしいことなんです。
 以下は極端な理論。

 食料のある地点から戦場までが一日の距離ならば、戦闘部隊の食料一日分と補給部隊一日分の食料が必要になります。

 食料のある地点から戦場までが二日ならば、戦闘部隊の食料二日分と補給部隊二日分と一日分の四倍必要になります。

 これが三日となれば戦闘部隊の食料三日分と補給部隊の食料三日分で一日分の六倍……補給部隊は戦闘部隊と自身の腹を満たすために負担がどんどんふくれあがります。

 しかもこれ片道分しか考えていません。継続的に本拠地と戦場を補給部隊が往復するような状況で戦場まで十日かかるなら戦闘部隊に一日分の食料を運ぶために、補給部隊の往復二十日分の食料と荷馬の飼葉が必要になります。

 百万の軍隊? 大遠征? 海上輸送や鉄道輸送がなければまず瓦解します。
 ファンタジーな世界で数万以上の軍隊動かしたいなら瞬間移動で莫大な食料運べる大魔法使いが必要でしょう。
 現地調達とかは、万単位の軍勢だと村を幾つ滅ぼしても一日分にもならないです。

 陸上戦だけ考えるならば街道整備と荷馬車の組織的運用などをしても十万の軍隊(半分補給部隊)が遠征軍としては限界だったと思います。
 あ、海岸沿いに移動して大船団が補給してくれたら百万の軍を夢見れるかも。