X



 親「子供にPS4を買ってやろう」←なぜこうならないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:18:35.44ID:epFfsJ2WM
子供向けソフトもあるのに
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:46:32.73ID:DzX2dMT/p
>>16
ピンク色もあるぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:46:50.25ID:caz4+MbG0
>>22
父親はゲームをやってたかもしれないが母親はそうでもない
それに親ってのは自分のことは棚にあげて子供には将来にメリットがある事しかやらせたくないもの
さらには勉強、習い事以外の子供の為の出費を嫌う
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:48:33.17ID:jOmcIizsd
>>23
俺は中学受験用の進学塾でバイトしてたことあるけどPSVITAでマイクラやってるやつもPCでFPSやるとか言ってるやつもいたぞ
そういう家庭も案外娯楽は与えてる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:49:16.35ID:dN6pYhBR0
>>27
コロコロ500号企画の悪口はやめろ!
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:50:28.30ID:KRI8kSEzd
>>32
子供にゲーム買うのは母親にこそメリットあるだろwww
ゲームさせとけば一人でおとなしく過ごしてくれるんだから
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:55:11.59ID:Fk2ShsHh0
欲しがらないから
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:56:04.53ID:caz4+MbG0
>>37
親は子供のメリットより自分のメリットの方を優先させるからな
でも本音は勉強させたいんだよ
それが無理だからゲームになる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 09:57:52.69ID:2eBUSpdUd
キモい暗いダサい陰キャ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:05:22.51ID:IOtOqxJad
そうなる理由が何も無い
「子供に雑草買ってやろう」ってならないのと似たようなもん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:06:47.04ID:aFA8D5ve0
プレステが気持ち悪い負けハードだから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:07:32.64ID:yQAPrIg5M
子供に嫌がらせをするんじゃない
海外でクリスマスプレゼントにps4の箱をあげたら大泣きしたけど中にswitchが入ってるのを見せたら大喜びしたってのがあったな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:07:41.20ID:ZaMJVaq0M
こどおじ向けソフトの間違い
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:07:55.47ID:V0h7NJuRd
おまえら何でいちいちこんなスレタイ空白野郎に構うの?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:08:01.95ID:SaV4ATK70
欲しがりません勝つまでは
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:09:09.32ID:l6ql7PrYa
>>5
必死だな厨二病くんw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:09:22.30ID:RB1iBB9U0
子供がほしくないもんをプレゼントする親は毒親だろ
遊んでほしいものは親が遊んで楽しそうにして食いつくまで待つ
食いつかなかったらあきらめる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:10:38.01ID:bCGvYosDa
子供持ちの親だが、PS4のソフトなんて教育に悪くて買ってあげられんよ
そういう意味で大人向けなんだろ?w
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:10:50.04ID:1f+zE2JtM
買ってガキに何やらせるんだよ、あの人殺しゲーだらけのラインナップで

子供にマイクラ目当てでvuta買った人も言ってたぞ、
ギャルゲーだらけで子供に買ってあげるソフトがないってwww
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:13:03.67ID:z49HTBE10
そういやゴンじろーゲーはもうPS5向けになんの?
キッズの星はまだ終わってないよね?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:13:52.18ID:SaV4ATK70
今のPSに暗いゲームとオタク向けが多いのは事実
PS1の頃はカラフルでオシャレなゲームが多かった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:14:21.05ID:AKevksmla
男の子に与えるならPCにするわ
今どきのティーンでマイPCの1つも持ってないとか可哀想すぎるし
ゲーム専用機とかバカになりそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:01.66ID:z49HTBE10
PS2ゲーはハード的な制約で彩度低かったけど
その頃好調だったから名残りか?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:12.71ID:vQFr4pcU0
今時の日本は家にPCない家も多いぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:45.46ID:JyrhiF8I0
子供に人気のユーチューバーさんがみんなスイッチで配信してるからなぁ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:55.27ID:i9XXSDIdH
授業でプログラミングやるようになるから、今後はPCが増えそう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:27.11ID:l6ql7PrYa
子供が、「ねぇパパー、デスストやりたいよー」とか言い出したら児童相談所に通報するわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:32.32ID:fYhtF5l6p
別にswitchだって大人が自分から買ってやろうっつって与えてるわけじゃ無いだろ
スプラトゥーンやりたいポケモンやりたい、だからswitch買ってと子供がせがむから買ってるだけで
同じタイミングで子供がPS4欲しがってたならそっち買ってるよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:54.87ID:AwO0n2O0a
イキリ笛太郎みたいになったら親は悲しむだろ? だからpsは買い与えない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:43:50.68ID:jcmOj+WGd
キッズ向けのゲームが少ないから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:52.81ID:TMeQLUfdr
>>14
全年齢向けではあるけどLBPやterawayとか
あとはあれだ超大作のKNACKがあるやん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:54.70ID:KRI8kSEzd
>>44
あの子Xbox持ってたからPS貰ったらそりゃ微妙やろwww
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:04:41.90ID:dDA6x9gD0
友達無くすから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:18:06.21ID:TdEs9v/Dd
>>23
ゲーム程度の息抜きでダメになるんなら大してエリート一家でもないな。
背伸びして良いとこに入れようとしてるだけのなんちゃってエリート。
どうせいいところに入ってもついていけなくて脱落する程度。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:18:19.37ID:U4/B3ZlB0
回りがみんなスーファミやっているのにメガドラを与えるようなもんだな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:23:15.72ID:T2GSj1xL0
ゲームが親にとって「悪者」なのは今も昔も変わらんよ。勉強などの妨げになるからね
とは言っても子供が欲しい欲しいと言ってる物をそんなに無下にも出来ないし
じゃあもし妥協して買い与えるとしたら銃で人をぶち殺すゲームなのか?健全なキャラクターが出てくるパーティゲームなのか
答えは明らかじゃないの?

というよりそもそも論として今の時代で「PS4欲しい」って言う子供はあんまり居ないんじゃないかと思う。>>79も言うように当時のメガドラみたいな立ち位置だろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:24:41.63ID:g796sJoId
つまるところ子供が欲しがらないから親も買わないんだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:25:14.16ID:dImecHnnr
マジレスすると虐待で逮捕されるから
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:58.29ID:64luUZ4e0
子供にpsを買い与えるような精神構造だと結婚できないから
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:00.48ID:uHi62FYn0
子どもの時はセガサターンもドリームキャストも欲しいとも思わなかったしな
同じ感覚なんだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:32:14.07ID:t8YBIK5h0
>>3
こどおじが家出したら行き場ないやんけ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:35:04.02ID:oiMg0jfT0
朝の情報番組でps4の総合cm流してるけどゲームかどうかわかんねーじゃんあれ
クラウドさんがなんか怒られてる感じぽいやつ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:36:54.11ID:T5C2W6jH0
俺に子供ができたらゲームもスマホも与えたくねえな
ごみ人間ができる確率が高まるこの俺のように
子供ならゲームする時間で本読んだりスポーツしたり習い事したほうが人生が豊かになるだろう
任天堂とかps4とか関係ねえよただのゲームに違いはない
死ぬほどやりたがったから買い与えるかもしれんそれかバイトでもさせて自分で買わせるとかな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:50.48ID:rTc+BnQV0
「役者は揃った!」の髭が生えた汚いおっさんの広告見てこいよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:42:31.32ID:E/mab3Ld0
今の小学生のお父さんはPS1とPS2にどっぷりハマった世代なんだけどなぁ〜

どうして親から子への世代交代が起こらないんですかねぇ〜、不思議ですねぇ〜、情報が足りんかったかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:44:08.74ID:jXcYEr2D0
>>1
最近はフォートナイトの為に買ってやる親がちらほらいると思うが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:44:14.97ID:oiMg0jfT0
>>90
ゲームは男子だとほぼ必須アイテムだから諦めろ
共通の話題ってすごく大事
女子だとゲームがそれになることは多くないけど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:50:47.49ID:T2GSj1xL0
>>97
なんかスポーツを美化してるようだが、スポーツだって所詮単なるお遊戯だと思うんだよね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:27.62ID:qv78WX+ra
ゴンじろ〜のゲームがないから
SIEはゴンじろ〜のゲームをPS4で出せ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:02:03.97ID:tBveWOzzp
>>3
いいことじゃんか
思い切って自立してみ?
やってみりゃ大したことないしさ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:41.95ID:ZzCRmYq/0
>>90
スポーツなんてやらせると半端に夢見たゴミ脳筋ができあがるからやらせない方がいいよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:19.87ID:O4vAuCXP0
小学生が友達や公園に持ち寄って遊べるのは以前なら3DS、今はSwitch
子ども自身はゲームをプレイする延長線上で
結局は友達の輪に入りたいんだからPSは選ばないだろう

それとは別にソニー自身が子ども向けをバカにしてきたんだから
子どもに売れないのは当然だろう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:32.22ID:z49HTBE10
PS4のスペックにみあった大画面高精細テレビを
ガキに使わせるのもシャクだけどな
逆にテーブルモードでスイッチやってる子供には
目が悪くなるからテレビでやれっていうけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:32.82ID:7zo/rEn8p
親目線でも買いたくないけど、それ以前に子どもがPSを欲しがらないのよ
ポケモンとスマブラが遊べない、友だちが持ってないハードに興味がない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:22:17.31ID:f6BAU22j0
岩っち曰く
「自分が子どものときに遊んで面白かったゲームの最新作を、親になったときに安心して子どもにやらせてもらえるようなビジネスがしたいんですよ。」
トップがこういう考えでないと親御さん相手にはなかなか売れないと思う。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:29:34.71ID:p27eZsQG0
大人も子供もお姉さんも遊べるゲームがないから
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:01.65ID:hFzQPoycd
PSは一人遊び用、Switchなどの任天堂系は友達との話題作りって感じがする
どっちかというとPSはゲーム好きな中学生や高校生がお年玉で自分で買うイメージ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:36:58.66ID:+5qzoTpkd
国内で100万本は軽く売れるような小学生向けソフトありますか?
無いのなら任天堂の独壇場だな
任天堂をガキゲー呼ばわりしておいて支離滅裂なんだよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:39:18.23ID:UYDsQpZMM
>>24
ゲオは豚だったのか
それともPSWでは中古品を子供にプレゼントするのか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:40:28.36ID:7zo/rEn8p
>>111
別に子どもが「PS4欲しい」って言えば買ってやらなくはないのよ。レーティングの範囲内で。
でも現実にPS持ってる小学生なんていないし、そもそも視界に入っていないんだと思う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:42:44.63ID:lsgrCrJB0
ならんわな
子供が遊べるゲームってなによ
ぼっちで遊ぶのか
かわいそ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:43:05.49ID:ojK6L3oD0
PS4には友達と一緒に遊べるようなゲームがないからなあ。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:11.74ID:oiMg0jfT0
たまにps4も持ってる子もいるけどそこから広がらないんだよね
Switchのほうは伝播するのに
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:41.84ID:z49HTBE10
「KHやりたいから」と言われても
内容が微妙で勧められないw ゼアノートの戯言部分でポカーンになりそうw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:46:36.33ID:7zo/rEn8p
ぶっちゃけ、親目線だとハードじゃなくてソフトが気になる。
スイッチのフォートナイトブームはマジ勘弁
ポケモンのおかげで下火になってきたのはマジ任天堂GJ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:46:53.71ID:+8DdrMb30
子供が欲しがらない限り選択肢に入るわけ無いだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:47:48.31ID:zAChe/jNa
子供が興味のあるコンテンツって大人は感知しないのよね。買ってやろうか。なんて言わない。何がほしい?となる。
PSには可哀想だが子供が「PS4買って!」とかならんでしょ
□小学生に人気のゲーム
https://hugkum.sho.jp/45800#i-5
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:16.66ID:ojK6L3oD0
PS3の頃ですら、女友達から
「彼氏がPS3持っているから、一緒に楽しめるゲームを教えて」
と言われて調べてみたけど、全くないんだよねえ。

今付き合っている彼女ですら
「私、オタクだから、SwitchじゃなくてPS4買った」
とか言っているからな…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:35.92ID:7zo/rEn8p
>>123
つってもチョコボの不思議のダンジョンで喜ぶ小学生はいないだろ
今なら男児はポケモンかスマブラ 。ゲーム以外だとベイブレイドか子ども向けドローンじゃね?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 12:55:39.20ID:lN/QE2tId
>>3
実家おじさんwww
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 13:01:48.57ID:sSK5ssLu0
任天堂ソフト1本でゴミが出ていくんだから安いんじゃない?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/25(月) 13:02:40.98ID:X2sQucvVa
豚だけど俺が4歳の時に兄貴(6歳)がPS買ってもらってたぞ
ちな俺が6歳の時はN64買ってもらった
その時点でSFC、PS、64、GBシリーズ3〜4つぐらいゲーム機持ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況