X



でも正直鳥山絵って古いよね ドラクエから降りてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 08:28:32.24ID:juwTTCf20
ユアストーリーのデザインの方が好きだわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:37.75ID:XWaTABC30
テカテカしてたり、顔の半分が陰影だったり
アホのPSWが喜ぶ路線まんまだからな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:24.12ID:m6auxZs20
鳥山絵じゃなくなったらどれくらい売上げ落ちるか興味はある
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 08:54:29.19ID:pOMezOiz0
昔から既に中鶴がスーファミ版リメイクのデザインしてたりするからな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 08:58:55.05ID:Z59gl80G0
思っても無いくせにw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:00:52.44ID:w/t2IjxV0
もうやる気ないよね、鳥山
かといって、変わったら買わないけどね
むしろ変えてシステムはそのままでどんだけ爆死するのか見てみたい
鳥山のすごいところは元々デザイナーなんだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:00:55.43ID:3fNf0t/XM
じゃあ冨樫で
3Dで再現出来ると思えんけどw

>>2
全部最近の任天堂作品批判でワロタ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:01:18.84ID:n46ukNM60
せっかく描いた絵を無能Pに没にされまくってたんじゃ
鳥山のやる気無くなるのも仕方ないよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:02:59.61ID:tmdh30YR0
任天堂だから買う、鳥山明だから買うって名前だけ買う層がいるからね
やるなら外伝だろうな
本家を超える作品を提供しないと、いつまでも同じ事が繰り返される
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:03:09.20ID:UwdZ86N20
人間キャラより明確に鳥山と分かってるラスボス系に酷いのが多いというか
まだフリーザやセル引き摺ってたりやたらゴリラになったり
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:04:42.39ID:PYqFSlxdr
鳥山明の使い方がおかしいんだよ
クロノトリガーみたいに世界観をイメージさせるイラストと
モンスターのデザインだけやらせりゃいい
人間なんて誰でも描けるんだからそんなのに使わなくていいよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:23.73ID:pdyU43Y50
鳥山がもうやる気無いのは知ってるが、鳥山風はもはやドラクエのアイコンだからなあ
ドラクエが王道路線であるかぎり、鳥山じゃなく鳥山風でいいからあのままにせんとやばい

長年のお約束と習慣で買ってる層がかなりいるから、アイコンが変わると一気に卒業される
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:41.61ID:2KzKsKzH0
鳥山はもういらないがスライムはそのまま使いたいとか
都合がよすぎる
鳥山はずすならモンスターも全部変えろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:08:27.12ID:pOMezOiz0
鳥山明全盛期でアナログ作画のクロノトリガーの頃くらいの絵が今でも描けるかっていったら描けないと思う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:11:05.70ID:juwTTCf20
おっさんは昔から鳥山絵に愛着あるのかもしれんが俺はねえしw
老害w
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:13:15.22ID:4GlMZFQF0
おはさいとう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:15:55.46ID:zaNwtyg7M
>>21
つまり、世代的に君はドラクエにもあまり愛着がないってことやろ?

そんな層の意見まともに聞いてドラクエと共に人生過ごしてきた世代切り捨てたら一瞬で死ぬる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:19:52.94ID:pdyU43Y50
>>24
トゥーン風にすればええだけなのにね
牡蠣豚ドラクエチームの場合、トゥーンにする技術力がないし、かといってレベル5とかにドラクエ利権を奪われるのも嫌だから、汎用エンジンしか使えない自分たちの都合に合わせてイラストのほうを変えてしまおうという腐ったスケベ心が透けて見える
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:22:13.00ID:ShMLgFNea
その古くさい絵の稼ぐ金額が、小国の国家予算並みなんだよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:23:56.79ID:jKXqPe4qr
必要なのは鳥山本人でなく当時の鳥山絵のアートワークを引き継げる人材
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:24:35.85ID:62u+LQ3b0
別に鳥山絵じゃなかろうが
アニメ絵を3D化したらツルテカにしちゃうだろうに
フォトリアルであの漫画とか童話チックなストーリーやっちゃうの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:26:24.33ID:pOMezOiz0
>>29
公式に中鶴とか超のとよたろうとかヤムチャ転生の人とか鳥山の後継者はいる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:46:56.75ID:mPZRYiJSd
主人公周りが新規鳥山絵で後はモブキャラが使いまわし
の他は別の絵柄になってるよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:47:32.54ID:7ONm7lPOM
鳥山が辞めたがってる、嫌々やってるのは11主人公からも伝わってくるよなぁ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:48.31ID:ax3E9su10
そりゃ今のスクエニと仕事するのは嫌だろうな
鳥山の文章からもスクエニ側の傲慢さが伺えるし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:33.55ID:WCGEn7V7a
ビルダーズのキャラがキモいのどうにかならんのか
何というか3Dモデルが不自然でシール貼り付けたような顔だし女は全員キャバ嬢臭いの嫌い
OPムービーとプレイ画面がまるで別物なのがね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:58:49.46ID:ZEuGE6rI0
DSの4〜6基準の新作ドラクエが欲しいんだけどな
主人公が青年のやつ

フル3Dとか、アクションRPGはちょっと、、、
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:24.06ID:1UmwYm/20
>>17
クロノトリガーみたいな絵は鳥山さんの才能がピークだった時期だからこそ出来たとマシリトが言っていた。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:04:16.67ID:ax3E9su10
ドラクエソードとかのキャラデザは良かったのにな
まぁそれでも10年以上前か
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:07:20.04ID:jk9hjlKK0
だからドラクエを壊そうじゃなくてドラクエFFの次を担える新規IP開発を頑張れよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:19:54.82ID:PUubf4vY0
>>40
マジにこれだわ
ドラクエに頼ってるのにドラクエ捨てようとしてるのは意味が分からない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:20:53.40ID:2pIv53Glr
>>24
これ言うほど鳥山明の絵に似てないよな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:23:31.50ID:QmCluWl+r
>>38
過度のマシリト信仰もどうかと思うけどな
そもそもマシリトがなんで名を上げたかというと鳥山明が漫画に使ってキャラ立てたからだし
鳥山よりマシリトが格上ってこともない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:26:54.05ID:bjhpUgfX0
いい加減ドラクエ自体シリーズ畳んでさっさと新規IPつくれって思うけどな
ドラクエは国内では名前がデカすぎてガラッと変えるのはデメリットしかない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:27:35.35ID:ax3E9su10
開発陣自体が鳥山絵に寄せようとしてないよな
すでに非鳥山モデリングなんだから聖剣3みたいなモデルでも正直違和感はないかもしれんな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:27:37.50ID:jeg/OOll0
>>1
鳥山いらないなら、ドラクエやらなくて良いんじゃね?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:28:26.67ID:pOMezOiz0
>>43
くみひもこぞうとか露骨に糞な鳥山明デザインじゃないモンスターが既に普通になってるぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:29:28.83ID:6C43l87Z0
もう鳥山の絵どれも同じに見える
新キャラ作っても新鮮味が無い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:42.29ID:gKuMzDCj0
もうドラクエみたいな古いゲームはスマホで手軽に遊べる程度でいいわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:35:04.36ID:Bn8xQbXJM
>>44
劇画全盛期の時代において鳥山先生の変わった記号的な絵に誰も目をつけてなかったなか、
唯一目をつけたのがマシリトだったから
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:37:14.24ID:vhuyj4jQa
ドラクエウォークとか鳥山は何一つ描いてないだろ
でも鳥山っぽい絵だし職業絵はカッコいいし問題は何も無い
すぎやま引退辺りで一緒に離れても大きな問題にはならないわ
ただ画風だけはあの路線を守るべき
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:38:13.89ID:1UmwYm/20
>>44
まあべつにマシリトと信仰でもないが。鳥山さんの才能ピーク期が最近ではないことはたしかだな~とやはり衰える。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:43:04.49ID:mPZRYiJSd
すぎやまこういちはアクション系のドラクエは自分で作曲しないから
次回作がアクション化すれば自然と外れるんじゃないかな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:50:47.96ID:PvcGh0KV0
ドラクエってスクエニ以外から出せないの?アーマープロジェクトが権利持ってるんでしょ
開発が変わればマシになると思うけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:53:00.25ID:/kIu9V6a0
>>1
詐欺豚ことよーすぴ乙
スレ立ててユーザーの意見見るのやめろよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 11:02:06.73ID:OC7XlhQz0
30年鳥山で通して、PS4は内容改革どころかより保守派ドラクエに引き戻しただけ
現代的な答えを出したいなら11の機会を無駄にしたのは許されない
変わり身が許されるPSはいい身分だ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:25.45ID:HUvxmTSgM
看板クリエイター外すなら全く別の新規タイトル作れよ
自分たちで育てる気もないのに人の仕事にケチつけんな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:24:27.13ID:umGTM80Ur
珍しくちゃんと完走してから次スレ立ったな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:31:39.18ID:eYyIlhkQM
むしろ台本を漫画で書いて提出してほしいわ
それを単行本で買いたい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:32:30.65ID:RQksMJ36a
どうせならすぎやまの引退と同時に御三家全部交代して新ドラクエを目指すべきだと思うんよ
堀井もいらんでしょ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:35:55.61ID:Ck+QPz9Vp
>>20
だからなんなんとしか
クロノの絵はあの当時だから良いのであって今の若いプレイヤーには古いと思われると思うよ
いちおう鳥山は時代に合わせて絵柄変えてる
それが古参には嫌と思う人もいる
カミュのような痩せた美少年系とか昔は描かなかった
男臭さが減って女子受けする絵になってる
たぶん発注側の要請だろうけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:49:52.37ID:YIt9In8f0
鳥山が嫌なのにドラクエやってる奴が理解できない
というかキャラが嫌ならそのゲームやらないだろ普通
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:27.50ID:0bz+9AXd0
才能枯れた老害
11の主人公なんだよあれ
杉山も糞以下の音楽だし
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:59.01ID:teNFYydhd
結局、堀井・鳥山・すぎやまってクリエイターの名前でしか語られずに作品の内容は二の次の時点で「キャラゲー」みたいなもんなんだよな
ゲームの内容自体はもうこの3人が開発のメインになってて良くなることはまずないって誰もが分かってるのに
加賀と岡田がいなくなった後にシリーズ全盛期を築いてるFEやペルソナのようにはなれなかった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:54:52.68ID:vIynYGUX0
全盛期の鳥山シェーダーみたいなの作るのがまず先決だと思うわ
DBZのアニメっぽいのとはまた違う感じの、カラーインクの滲みとか再現して
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 12:57:18.53ID:ieDseFF4r
>>1
ユアストーリーは新しいのか?
古い新しいではなく好き嫌いの話しとるやんけ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 13:01:22.57ID:CDS03ajhH
そもそも中村が抜けてもドラクエ続いてたしなあ
御三家って言い方がもうなんかな
本来は四天王だったんじゃないのかな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 13:05:11.90ID:xHYx0B0qp
>>72
今のFEは知らんけどペルソナメガテンはニッチだからね
悪魔・シャドウを仲間にする昔は画期的だったシステムは継承してるし中世でなく学園もの現代劇というのも若いプレイヤーに入りやすい
深夜アニメ的なテイストが若干あって万人向けではないかもだが独自世界観で丁寧に作られてるのが新規さんにも好感なんだと思う
要は腐るほどある洋ゲーとどうやって一線を画すか
ヒットしてる多くは日本特有性をもってたりする
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:49.07ID:LDWgtM710
外国でドラクエが知られてないのは
鳥山絵で売らなかったからだぞ?
もちろんタイトルもドラクエじゃねえし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 13:55:54.63ID:LDWgtM710
鳥山の画力がとか言ってる奴等は正気か?
アラレ絵でググれよ
下手くそになったのはPC絵だからだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 14:15:49.59ID:bCp2YeyG0
古いというかドラクエのモンスターが可愛すぎる。倒すのが可哀想になる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 15:46:38.08ID:V1YTl9ZW0
鳥山絵自体は好きなんだけど最近は手足がかなり細くてのう…
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:41.08ID:+CDBcrIi0
絵じゃなくて、以前のスクエニと今のスクエニのゲームを比較した方が良さそう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 15:59:08.50ID:xrL3cxp/0
>>31
デザインじゃなくてドラクエのグラフィックとして再現できる人
漫画家じゃなくてアニメスタッフ的な
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 16:00:48.85ID:hd2Bb9pIr
>>71
才能が枯れたじゃなくて、もともとバリエーションが多くなくてデザインが枯渇してる感じ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 16:53:14.81ID:83lQrBdCd
そもそも「鳥山の絵を再現出来ないから糞」とか言ってるのが本末転倒だと思うがね
鳥山のデザインを再現することが第一目的になってしまったらそれはもうドラゴンボールのゲームと同じ単なるキャラゲーじゃん
ゲームの表現力が脆弱でデザイナーの名前やパッケージデザインで売るしかなかった時代の文化をいつまでも引き摺ってるから時代遅れになってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 17:09:55.60ID:W53+LTctr
継承するなら10
とても良くできていた

11は意味わからん
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 17:22:12.72ID:/kIu9V6a0
>>86
最低限再現しないといけない
本当はモデリングで元のデザインより良くしないと駄目なんだが
スクエニにはそれが出来ないという話
元より下回ってどうすんだよw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 18:02:00.04ID:5sOy9oej0
ごめん実はドラゴンボールの途中らへんからキャラデザキモいって思ってたDQで言うと5辺りから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:06:18.52ID:gl76Y1ZMF
例えばFEとかペルソナなんかはここ数作で新作が出る度に写実寄りの絵柄になってきてるじゃん
シリアスもギャグもやれて国内外で受け入れられるアニメ絵のデザインってなるとあのくらいの表現がボーダーラインだと思うぞ
ドラクエはドラゴンボールにも増して絵柄がデフォルメ強めでカラフルで子供向けっぽいんだよな、実際にはオッサンしか遊んでないのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:09:46.53ID:LVZiwK7+0
鳥山にはやる気がないし、鳥山画はデフォルメが強いから3Dには向かないし、
ユーザーも鳥山画だからというのは減ってきてるのも確か。
だが鳥山をはずしたら売上が減るのもまた間違いない。
八方塞がりだよ。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:13:13.67ID:pdyU43Y50
>>93
んー、逆に、非オタのおっさんがペルソナやFEみたいな絵になったドラクエを遊ぶと思うか?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:15:21.09ID:/rrTJ29m0
俺の金じゃないしやってみてほしい気もするな
日本も売り上げ落ちてアメリカもダメでした
ってなったら面白いし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:10.61ID:2L4eeLCz0
とりあえずDQ12はスイッチ独占で鳥山変えずにやってみたらいいよ
爆死するからどっちにしろ
なんかDQ信者は売り上げ落ちないと豪語してるけど
どっちにしろがた落ちするから
落ちてからなら鳥山変える口実できるでしょ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:21:00.80ID:62u+LQ3b0
爆死のラインってどのくらいなの?
絵柄変えて国内でミリオン売るなんて到底無理だと思うが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:24:05.74ID:R9s2xNcVM
鈴木央でいいよ
鳥山はとっくに枯れてる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:05.05ID:2L4eeLCz0
>>98
爆死ラインね
俺は3ds限定のDQ11より下回ると予想してる鳥山のままでもね
なんか全部合算させて300万以上売れたーとかいってるから
半減いかになるわけだから爆死でいいんじゃないか?
キャラデザを変えても大して変わらんと思うけどね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 19:27:16.18ID:2L4eeLCz0
鳥山っていうか堀井もすぎやまもいらんよねぶっちゃけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況