X



クラウドゲームの時代は永遠に来ないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:49:57.77ID:0+J23PKI0
stadiaの失敗で思うこと

クラウドゲームってそもそも需要ある?
ユーザーがグーグルに求めてたのは月額2000円でゲーム遊び放題ってことで、別にクラウドとかどうでもいいんだよね

クラウドゲームはどこでも遊べる?
スマホでいいじゃん、スマホがもっと高機能になればスマホをモニタに移して4Kゲームを楽しめるようになるよ

クラウドゲームは端末を選ばない?
スマホを親機にして違う端末に中継すればいいじゃん


将来的にサーバーが重たい処理を肩代わりするハイブリッド型のクラウドゲームが流行るのはありえるにしても、クラウドゲームの時代は永遠に来ないと思いまーす
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:55.15ID:0+J23PKI0
>>2
ゲームを遊ぶのにクラウドゲームである必要性がないんだよね

もしなにかクラウドゲームでなければいけない理由があるならおれを論破してほしい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:56.30ID:3EuTw/p+r
ぶっちゃけクラウドとか関係無しに面白いソフトが出るかどうかで決まると思う
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 09:59:06.62ID:+CDBcrIi0
いつの日か、電気自動車とクラウドゲームの時代が来るとか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:00:37.37ID:XpBjVdxWd
少なくとも日本じゃ無理だろ
政府が回線のトラフィック増加対策に従量制にするとか言い出してるくらいだし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:16.48ID:0zSIaFAd0
>>3
生きのこるためにクラウド化が必要なんだ必要十分条件
レコードやカセットやCD・MDと同じなんだよDLとかね トレンド読め
頑固老人のままじゃついていけない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:56.82ID:MoG7AM8A0
5Gが格安にならなきゃまずこないだろうね
それが10年後かもっとかかるかはわからん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:07:05.50ID:kRJOEMls
逆だよ

重厚長大な重たいゲームがクラウドで遊べれば十分程度のものになるし、
本来、それくらいハードルが低いほうがハリウッド映画をビジネスモデルの手本にしてるAAA路線としては正しい

というかゲームである必要すらないんだよ。
今までは専用機がないと触ることができなかったリアルタイムかつインタラクティブなリッチコンテンツに
誰もがダウンロードやインストールなどなど省いて手軽に触れるようになるというのがでかい。
既存の延長上のクラウドゲーミングなんてしょせん口実的な前哨戦みたいなものにすぎない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:09.86ID:uidSx3u0d
>>1
30年後ぐらいなら可能性はありますよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況