X



フィル・スペンサー「スカーレットで最後したい。我々にとってゲーム機事業はもはや重要じゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 17:48:31.18ID:LTM+yA5J0
Why Xbox Project Scarlett Could Be Microsoft’s Last Console

Consoles are no longer the most important part of the Xbox business.
Microsoft has put a huge amount of resources into developing its game streaming and services.
It has been testing Project xCloud, a service that allows players to stream games on any device;
fans can also subscribe to Xbox Game Pass, which gives them access to a large library of games.

https://www.ccn.com/why-xbox-project-scarlett-microsoft-last-console/
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 17:58:40.38ID:CXtfYtRFd
PS5買ってMSファーストタイトル出たときだけxCloud加入したら全作遊べるんじゃね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 17:59:07.96ID:qkhsbEqm0
ハローは草
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 17:59:55.16ID:aRxZR+H40
PS6世代までは現行のハード売るビジネス残ると思うんだよなぁ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:04.01ID:LX92v3pPa
>>1
まあそうだろうな
大金かけても売れなくなるだろうし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:12.55ID:I1ktZGoMa
windowsの資産を遊べるようにしろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:23.64ID:RBrHc57C0
つかApple製品で使えるようになるのか?
そこクリアしないと流行らんぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:01:52.79ID:LTM+yA5J0
>>19
appleもゲームビジネスに乗り出してるしPS4やxboxのコントローラーにも対応した。
任天堂は徐々に追い詰められてんだよ。
最近はテンセントと協業してるみたいだし早くて五年後には買収されてるかもね。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:47.83ID:Bpvi6XSN0
>>19
電話機能自体が無くならない限りスマホとは競合しないだろうな
いくら進化しようがそこがネックになる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:04:27.66ID:NrWD841dd
まぁそりゃそうでしょうよ
特に日本市場なんか趣味でやってるようなもんだし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:10.32ID:LTM+yA5J0
>>1

最近の日本市場軽視はひどかったものね・・・。
吹き替えすらなくなったし…。泉水今何してるの?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:07:42.37ID:Ycox3D3y0
CSはもう重要じゃねーつってるだけじゃん
デベロッパー買収してるだけあってゲームは続けるだろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:20.22ID:VUv8IwTW0
Xboxっていうサービス業はつづけるけど
ゲーム機事業はやめるってことだ

残ってるなら、任天堂のハードではこのゲームが動く
テレビで、スマホで、タブレットで動く
わざわざ、このハードじゃなきゃ動かない
なんてナンセンスな状況を捨て去りたい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:40.56ID:4VmF4w540
>>5
ある意味サービスからハードを作るのが任天堂だから
ソニーはどうなんのかな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:11:07.51ID:DrON2r4kM
クラウド時代になったら要らんわなぁ
僅かな遅延も許さない!って人はPCに誘導していけばいいんだし
どちらを取ってもMSの庭
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:11:10.71ID:NPUgQbrp0
スカーレット出ても箱Xとの互換はずっとあるて言ってたからな もうPCみたいに一番いい環境でやりたければスカーレットでそれ以外は箱Xか箱Sてユーザーが選択する形
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:11:15.52ID:cHOeRLwca
こりゃもう日本はもう無理だろwww
先がないハードなんて買わんよwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:11:16.55ID:t5CUxa/Wd
XboxはPCト統合されてくのな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:11:50.84ID:vk29fCdm0
>>16
全然違うわアホか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:12:13.53ID:ZibePP6Vp
「ゲーム事業」の話だと思ってる奴、英語どころか日本語も分からないのかよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:13:46.79ID:QoLbMge4d
個人的には最後と分かったほうが購入理由になるわ
「PCで良い」は事実だけど
箱、箱◯、箱1のCS独占タイトルはたくさんある
全て最高環境で遊べるハードがスカーレット
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:14:03.04ID:gPvJYt160
>>42
コンテンツはサード任せで俺らはPS+でうまい汁啜っていきたいってのがソニーじゃね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:14:33.56ID:LTM+yA5J0
>>1
事実上の降参宣言だよね(´・ω・`)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:14:58.33ID:WAf/jtek0
次の世代が終わるのは2025年以降とかだろうし、その頃にはハードを売るビジネスが今より難しくなっている可能性は高そうな気もする
さすがに通信周りもある程度改善してるだろうし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:15:46.17ID:KBvYtbYi0
MSがハード辞めるならソニーもPS5で辞めるんだろうな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:15:56.15ID:Ycox3D3y0
ハローってなんだよと思ったらまさかHALOのこと言ってるのか
ゴキブリ半端ねえな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:16:04.33ID:LTM+yA5J0
>>49
普通にゲーミングPCが最高の環境じゃね?
ゲーミングPCも買えないほどの底辺なの?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:16:41.65ID:gqRfq2XR0
ソニーも心臓部のイメージセンサー手土産にしてMSのクラウド傘下に入るぐらいだから
こいつらも据え置き機は次世代で終了なのを察してるだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:16:59.81ID:Ln7ZU6ypa
映画書籍音楽は配信サービス激戦区だしMSの統合デジタル配信サービスのシェア確保はゲームがキモとなるのは明確だねオリジナルコンテンツも用意していくのは当然
ゲーミングスマホやらコントローラー対応してもデバイスによって遊べるゲームは制限がでるだろうしハード事業はまだまだ猶予があると思うな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:17:14.25ID:0UF6Gwlwp
>>1
フィルスペンサーはスレタイみたいな発言は全くしていない
完全な誤訳かデマ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:17:27.18ID:KTuZB9Bh0
最初は勝つまでやるとビルゲイツが言ってたが流石に無理だとわかったのかね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:17:40.80ID:BJE1I5sMp
2025年ならクラウドでゲームが当たり前になってるやろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:17:46.70ID:jtG7POCQd
つーことはスカーレットはこの先下位互換される可能性は皆無っちゅーことか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:17:50.14ID:EVsK2uILa
10年前の久夛良木「将来的にゲーム機がネットに溶けていらなくなる」

この発言をバカにしてたイワッチ…www
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:18:32.10ID:We7bIVfXM
AndroidのポジションをMSが取れてたらまさに無敵だったのにな
なぜ負けたし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:18:47.61ID:z0RJGsiW0
>>41
そのうちそうなるとは思ってたが馬鹿の一つ覚えのように性能性能言ってる時代に舵切るとは思わなかったわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:21.27ID:0UF6Gwlwp
スレタイみたいな発言は
この記事書いた人間が勝手に言ってる話だからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:40.30ID:QoLbMge4d
>>56
CS独占タイトルって書いてるじゃん…
日本語も読めないガイジはほんと…
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:57.33ID:jtG7POCQd
>>66
Googleなんてただの検索エンジン(少なくとも一般的認識では)でしかなかったのにな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:20:36.49ID:LTM+yA5J0
マイクロソフトはモバイル分野で覇権とれなかった時点で負けなんよ・・・・。

ぶっちゃけxbox事業なんかやってなかったら覇権とれてたかもしれないのに・・・(´・ω・`)
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:21:36.56ID:LTM+yA5J0
>>69
xboxにCS独占タイトルってあったったけ?
ほぼPCでも発売されてるじゃん。ガイジなの?(´・ω・`)
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:21:56.57ID:1/MDQqxCd
>>71
確信突きすぎw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:58.72ID:4FVYIjfpM
>>66
ほんとそれな
モバイルOS自体はアンドロイドより前かやってたのにあっという間にアンドロイドiOSに抜かれたんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:14.83ID:n6g0BVnz0
結局OS作りが自己満無能だからだろうね
Windows10とか大型アプデの度にクラッシュしまくっててひどいもんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:31.03ID:gqRfq2XR0
>>1がドヤ顔で貼ってるこれ自体が単なる筆者の個人的な予測だしな

Consoles are no longer the most important part of the Xbox business.
Microsoft has put a huge amount of resources into developing its game streaming and services.
It has been testing Project xCloud, a service that allows players to stream games on any device;
fans can also subscribe to Xbox Game Pass, which gives them access to a large library of games.
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:28:41.85ID:Lxmt/EAe0
だったらもう2020年からクラウドゲーミングに全精力傾けないと中途半端にやっちまうとGoogleに勝てないだろ
出遅れたら追い付けんぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:28:43.17ID:0UF6Gwlwp
元ネタのガーディアンの記事読めよ
https://www.theguardian.com/games/2019/nov/20/xbox-chief-we-discussed-whether-we-should-even-do-another-console

So, according to Spencer, it seems the near future will see a range of complimentary streaming and subscription services,
but at the heart of it, there will still be a specialist console.

“The best way for you to play in your home – today, tomorrow, next year – is going to be on a local piece of hardware,” he says.

“That doesn’t mean that there’s not a future in cloud. Right now, xCloud is in preview, because we don’t think we’ve figured out all the answers to what cloud gaming is about, and we don’t want to try to get people to buy into the unknown.

But we’re a big company. We can support the unknown. We will evolve.”
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:29:06.67ID:LTM+yA5J0
MSのモバイルOSがせめてiosの立ち位置にあったらまだワンチャンあった・・・。

もうマイクロソフトの資産はPCのOSとoffice、そしてクラウド事業・・・surfaceは微妙そう(´・ω・`)
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:30:14.56ID:QDTa0h7DM
Windows10は不要な追加機能の押し売りが駄目なんだよ
肥大化が止まらんからなぁ…
取捨選択させろよ…軽量化させなさいよ…
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:31:54.30ID:h9T00vvq0
普通に安ノートの性能が上がりゲーム機がいらなくなるって事
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:32:05.39ID:f4BAu+f5M
ソースなんか無視して願望でネガネガするのがゲハじゃん
これがPSや任天堂のスレでも同じこと
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:32:55.63ID:0UF6Gwlwp
英語が読めないにしても
グーグルのクラウドが壮大に爆死して
ボロクソに叩かれてる最中なのに
そんな発言する訳ないだろ
少しは考えろよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:07.40ID:n6g0BVnz0
>>81
なんで英語読ませようとしてくんだよ鬱陶しいお前アメリカ人?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:14.37ID:f4BAu+f5M
ゲハでいちいち指摘するのが間違ってる
エネルギーの無駄遣い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:53.82ID:n6g0BVnz0
>>89
嘘だらけのフィルペテンサーなら「してもおかしくない」
それを想定してないお前が無能なんだよヴォケ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:40.67ID:5qRgV9GY0
ディスクレスをソニーに煽られてE3で大恥をかいたからソニーがやめない限りないだろう
MSだけハードをやめてもMSがゲーム業界から消えるだけってことくらい今のMSなら分かってるだろう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:52.76ID:iEtWreIb0
フィルアンチというかマイクロソフトアンチか
士郎君かな?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:39.95ID:B/H/4/Fm0
箱:PCとゲーム機の融合
PS:家電とゲーム機の融合
任:おもちゃとゲーム機の融合

箱はついにPCと一体となるか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:38:09.63ID:xHtvgX7u0
5Gが普及して使い放題になるなら可能性は出てくるのかな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:38:25.17ID:FSUCOS6Za
>>11
…………
逆じゃね?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:41:02.17ID:LP0H6Ge/0
先見の明がないなく、ただただMSマネーを使い込んだだけの無能
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:43:09.28ID:YBwUuUr/0
時代の変化って恐ろしいよな
PSとか箱みたいな競合するゲーム機は死ぬまで永遠にハードで競争するものだと思ってた
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:43:24.98ID:3imKhF1y0
それは困る
競合がいないとCSの進化が滞るぞ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:44:04.05ID:0A+HkAkW0
逆に言えばwindowsゲーム市場がCSなんかやんなくて良いくらいでかくなったという事だからな
OSソフト屋なんだからプラットホームは正直何でも良い
そこが他のハード屋と決定的に違うとこ

問題はそうなった時に新規参入があるかだな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:29.05ID:KJbxRvAD0
Win10というクソゴミも大型アップデートするたびにバグを仕込むくせに
これまで強制的にさせてたからな
最近やっと反省してアップデートを延期する選択肢を用意した
強制アップデートさせるならバグをゼロにしろやくそが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:00.22ID:72hE6Ju/0
>>19
ならDSや3DS買ってたユーザーはどこ行ったんだよ
Switchはそれらと比べて売り上げが落ちてる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:19.23ID:xhEWzGgw0
>>83
オフィススイートなんてとっくにオープンソースの代替品でいいやあってとこが企業や教育で増えてんじゃん
頼みの綱のOSにしたって最大市場の北米で教育市場を将来性ごとchromebookにごっそり奪われてるし
かつてIBMがPCから手を引くなんて誰も考えなかったけどMSに取って代わられたようにMSも消えていくんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:50.97ID:Nx+ecMwSa
Xcloudやその先のその先のストリーミングやサブスクが定着した時、
特定のハードは必要なくなるかもしれんね くらいの事しか言ってないな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:49:57.62ID:n6g0BVnz0
>>108
まあOSS採用したところはメンテの面倒さに結局MSに金払うのに回帰するパターン結構あるけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:50:02.59ID:pG3Wuqhy0
別にクラウド専用機も作るかどうか考えただけじゃね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:08.64ID:jKtpV4Y4a
xcloudをスイッチに提供する時点(そういう噂がある)でもうハードビジネスはもうどうでもいいんだろう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:20.96ID:ySYrIUgr0
デマの吹聴。
新ハード前だい、良くやる手口だけど、
いつも某陣営のモノしか見ないよね。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:32.13ID:0UF6Gwlwp
>>109
それを言ってるのは
この記事を書いた人間な
フィルスペンサーじゃ無いぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:36.92ID:YBwUuUr/0
ハード競争が消えるとPS9を鼻からキメる未来もなくなるのかな…
0116びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:43.25ID:Qn55SoK60
箱が撤退するのかな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:05.94ID:OycbpcCtd
全世代で最下位のクソハードだったなw
何しに入ってきたんだくらいの雑魚だったw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:30.17ID:0UF6Gwlwp
日本って英語は義務教育科目だよな
なんでこんなに英語読めない奴が多いの?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:38.53ID:SQYl5iN1a
もう一代耐えてくれたらゲーム業界自体がらっと変わりそうな予感はするのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況