X



ももち、JeSUに屈する プロライセンスを取得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 16:01:48.96ID:VVqADpib0
【ストV AE】ももちがJeSUプロライセンスを取得

2019年12月2日、JeSU(一般社団法人日本eスポーツ連合)の公式サイトが更新され、
『ストリートファイターV アーケードエディション』の“ジャパン・eスポーツ・ライセンス”保有選手リストにプロゲーマー・ももちの名前が加わった。

これで『ストリートファイターV アーケードエディション』のプロライセンス所持プレイヤーはウメハラやときどなどを含む35名となった。

https://appvs.famitsu.com/20191202_29706/
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:22:43.55ID:JA73HocN0
ももち「俺は屈したわけじゃない。」

リスナー「いや屈した形じゃん。」

ももち「・・・これからも文句は言うから。俺がライセンスとったからって何も変わらないよ。君たち(リスナー)も何もかわらない」

リスナー「???」
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:28:20.44ID:kkswvVSY0
あ〜あ、JeSE憎しでももち持ち上げでた奴らの標的がももちに移っちゃうな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:31:20.49ID:C9OGoyTdd
JeSuのライセンスって国内で賞金出すのを円滑にするためだったはずなのに、らライセンス無いと海外でも賞金もらえなくなるんか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:33:37.68ID:hKYc4Psmd
海外にまで裏金渡して規約変えさせるとかぱねえな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:34:44.21ID:B+sbk3dh0
結局金か
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:36:28.31ID:yyd0KIhHa
金ほしいワン
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:36:37.49ID:JA73HocN0
>>60
今もずっとライセンスの話してるけど、終始言い訳じみててメンタリスト()じゃなくても本当のことを言ってないのが丸わかりで面白い

ももち的には「プロゲーマー夫婦」の肩書きで営業を続けたいから、嫁を差し置いて自分だけがライセンスを取得することに抵抗があったのは間違いない
そんな自己中心的な理由を伏せつつ、既に熟成してた格ゲーコミュニティを盾にライセンス制度に一石を投じたものの、
ウメハラやときどを始めとしたトップの面々が誰一人着いてくることなく即効でライセンス取得しちゃって、自分だけが取り残されたから最終的に自分も取得したってところだろうな

ウル4時代のももちはめちゃくちゃ安定して結果出してたしプレイも一切ブレてなかったから好きだったのに失望したわ
どうせなら最後までライセンス取らず、草地と共にプロゲーマー夫婦を名乗りながらTVに出演する図太さを見せてほしかった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:37:28.71ID:1lpvPmsYx
そりゃ金ないと食っていけんからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:37:45.81ID:ygczL3uI0
ももちが今まで拒否してくれたお陰でjesuのクソさが国内外共に認知されたし役目としては十分だわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:40:09.14ID:yexvF7DQp
だっせえええええww
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:40:37.38ID:c1nSb3hHr
そもそもJeSUのライセンス制度なんて法的拘束力も何も無いからカプコンが拒否すれば何も問題にならなかったのに
ライセンス制度を採用してしまったカプコンがクソ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:48:24.15ID:rSDT3Z6N0
まあ勝機の無い戦いではあった
ももちとライセンス持ち中学生はJeSUのクソさを簡単に表せるいい前例だとは思うよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:49:46.77ID:fPwpgB3ap
中卒にありがちの
抵抗してる俺カッケーと勘違いしてるダサい奴だったなこいつ
0078名無しさん必死だな 転載ダメ
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:19.97ID:tZMy4PZL0
なんか【既視感】ある話だと思ったら、

任天堂信者お得意の【掌返し】じゃねーか。

ももち自身も、ももちを擁護している連中も
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:24.47ID:NfP7OA110
ももちはダサいが、それよりjesuの連中が極悪だっただけだ
カプコンのゲームで飯食うつもりならjesuには逆らえない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:02:15.65ID:dUch0B2vd
>>78
認知バイアスにはそう見えるのか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:55.03ID:gYnaxAAy0
そもそもプロチームのオーナーなのにメーカーに楯突いてのがおかしくない?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:13:23.61ID:zxDl0Whed
モモチも生活かかってるししゃーない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:18:25.22ID:l+BrK5qPd
>>83
JeSuはカプコンが加盟してる団体たまと思ってたんだよ

蓋開けたらカプコンが牛耳ってた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:24:45.63ID:KZF427gn0
日本で活動しスト5で生計を立てていくならプロライセンスの取得はしゃーない
でも、カプコンカップ直前ってのがタイミングとして悪いね
金が問題じゃないって抗ってたのに金で折れましたって言ってるようなもんじゃん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:34.09ID:4vcsn+rta
唯一無二感があってよかったのに、その他大勢の格ゲーマーになっちゃったのか
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:51:35.61ID:BzuapvYO0
ももちはクソダサイけどウメがいつまでも現役にこだわるのも悪い、あいつしか業界まとめられるやつおらんやん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:53:38.84ID:vCAXZSEb0
ももち
「俺がライセンス取ったからって俺は変わらない」
「君たちも変わらないでしょ」
「俺がライセンス取ったことなんてみんな一週間後に忘れてるでしょ」
「TGSでも俺がライセンス持ってたか持ってないかなんてなんも関係ない」



ワロタ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:54:18.73ID:M7hyYjah0
>>1
ももち自身は今回の一件で
JeSUから相当の金が貰えるからいいけど
今後の選手が本当に可哀想(´・ω・`)

今後、日本の選手は
JeSUの役員を食わせるために戦って
お溢れで生活していくんだよね
最後の砦だったのに日本終わっちゃった(´・ω・`)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 19:58:55.99ID:tZMy4PZL0
乞食堂
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:00:34.90ID:7Oiiyo2Ed
そろそろスト6とかの話も入ってるだろうし、
今後も含めてライセンス無しは無理やったんやろな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:04:47.47ID:58aM4oFS0
>>90
格ゲーファンは今でこそ若いプレーヤーに負ける有名人を囃し立てて馬鹿にして楽しんでいるけど
そろそろ負けがこんで老いていく自分をも笑っていることに気づいて笑えなくなるだろうな
格ゲー第一世代は世代交代を受け入れられるだろうか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:09:09.05ID:1G2Yr2WmM
>>92
たかがゲームが上手いくらいで飯が食えると夢見るバカが少なくなっていいじゃん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:09:50.53ID:aHVpaOJ60
ウメハラはゼルダに夢中
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:02.27ID:wgRqilHU0
金欲しさに悪魔に魂を売り払った負け犬亡者
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:17:10.43ID:qVqxMHoga
日本ゲーム業界のクズと悪の集合体だからな
ヤクザみたいなもんだし逆らえないよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:18:46.08ID:7npEr71K0
いかにもジャップランドらしい利権団体
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:21:02.82ID:PswqaMe60
普通に考えりゃJeSUが正しいってのがわかりそうなもんだ
普通にやったら法的に駄目なのを無理やり回避してるんだから、いろいろ条件ついたりするのは当たり前
 
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:41:02.61ID:FS2E8n9q0
日本人は海外の大会であっても賞金やらねーぞっていうのはやっぱ屈するよな
ライセンス無しでCC制して12万ドル蹴ったら痛快だけど現実はこんなもんだよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:41:04.47ID:PswqaMe60
>>103
お前さんがこれ以上馬鹿にされたくなかったら、そのJesU発表の中身をよく読んでこい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 20:50:01.14ID:bQ53Lbic0
>>105
日本語読めないんか?
どこにライセンスがないと賞金渡せないと書いてある?
JeSUがうちはこのやり方を採用したって書いてるだけでライセンスがないと法に抵触するとも書いてないし
現実としてJeSU管轄外のゲームではp2wでも賞金大会は開催されている
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:00:27.04ID:PswqaMe60
>>106
日本語読めないのはお前だ
もう一度JeSUのHP行って読んで来い

本質的には「ライセンス制度と同じ何か」をしないと駄目ってことが書いてあるだろうが
結局そこはなんにも変わってないし、変わるわけもないんだよ

要するに「仕事の報酬」として絶対に認められるという条件をどうにかしてつくらないといけない
ライセンスならばそれだけでオールオッケー

ライセンス無くても〜っていうのは、事前にライセンス与えるのと同じような「選抜」がなんしかなされていたら、本質的にはライセンス制度で回避しているのと同じなのでOKってだけだ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:18:09.80ID:x82HCbfB0
ライセンス取得しなきゃ金は貰えないって結論に辿り着いたんだからそれで良くね
最初に言ってた話と違ってゲーマーを虐げ支配する団体だって実態を明かしてくれたんだから十分だろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:21:30.11ID:tZMy4PZL0
貧乏堂
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:23:44.25ID:5NDqE9e90
ウメハラもライセンス取らないことにこだわりすぎる必要もなくね?みたいに言ってたしな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:24:28.51ID:xyk2+ued0
夫婦プロとの関係を書いてる人いるけど
別にこのライセンス無くてもプロ名乗れるから関係ないだろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:24.71ID:jCgK0p0d0
>>106
ライセンス制度だけが違法にならない条件ではない は正しいけど
ライセンスなくても自由に賞金を出していい は間違い

数ある方法の中でライセンス制度が楽なんで色んなプロ組織に使われているんだね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:48.59ID:woGzOKaia
足並み揃える気の無い奴が結果的かつ自主的に虐げられただけなんですが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:27:34.64ID:uHK2IS4T0
いいから>>114の動画見てこいや
おまえらの言ってること何も当たってないぞ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:29:13.27ID:uvB2TQLHd
結局薄汚い団体だな、という結論か

駄目だこりゃ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:30:41.58ID:uHK2IS4T0
ちなみに>>114の動画見ても「どんな話し合いが行われたか」とかは全く説明されてないからなw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:33.37ID:uHK2IS4T0
ちなみに>>46の内容は概ねあってるが
それは「JeSUが」じゃなくて「カプコンが」そうやろうとしてるって話だから
ここを間違うと恥かくぞw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:37:47.04ID:uHK2IS4T0
>>112
ウメハラはとりあえず受け取るけど持ってることが邪魔になると思ったら速攻で返上するって立場だからなw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:48:00.38ID:VHvGLyrS0
予選を勝ち上がるなどしてある一定の基準を満たしているプレイヤーには報酬としての賞金はOK
だけどJeSUは予選を勝ち上がった選手に本来なら必要ないはずのプロ認定を受けさせるようにしている
これはJeSUの存在意義をなんとか持ち続けるための方便という他無いね。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:48:34.08ID:tZMy4PZL0
釈明堂
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:24.06ID:uHK2IS4T0
ストVについてはJeSUよりカプコンの声の方がでかいぞ
プロ認定を受けさせようとしているのはむしろカプコンの方
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:04:36.85ID:+N9pfTt90
消費者庁の「場合によっては法に触れることもあるよ」ってのが業界にとっては読めなくて恐怖なんだよ
コンプガチャも運用基準が出るまではグレーでそれ以前にやった分は結局お咎め無しで終わってる
自主規制ガイドラインで法より安全域を広めにとって回避するようにしているのが業界の現状

高額賞金についても消費者庁の担当官が取材に答える程度をしただけで書面や正式な告示がなく
そのせいで木曽って奴が曖昧に聞いたノーアクションレターの内容が独り歩きしてしまった
安全策を取りながらゲームメーカーが大会運営を推し進める手段がライセンスだっただけ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:21:50.87ID:yx7vioos0
まあ、問題あったとき業界団体があればまずそこに行くから、メーカーは矢面に立たなくて済むからなあ
CEROだってそのためのものだしな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:37:30.21ID:Rxg0ytUU0
>>128
てか木曽崇ってずっとJeSUのやり方は違法にきまってる!あんなの駄目だ!!! って言ってたんだよ
しかしJesUの消費者庁へのノーアクションレターで消費者庁はJesUのやり方は完全に合法で問題ありませんってきっぱり言ったんで、完全にはしご外されたwww
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:42:15.83ID:uHK2IS4T0
>>130
おまえも何も理解してない連中の一人か
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:47:24.79ID:jCgK0p0d0
>>133
交渉してないからじゃね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:15.31ID:LKASdsvhr
JeSUは「JeSUあってのeスポーツ」にしたくてしょうがない
カプコンはそんなJeSUの加盟メーカー
もうここで基本的には詰んでるも同然なんだよ
ももちの歯切れがサイテーなのも察してやるべきだろう
真っ正面から見える所でケチつけるのが木曽ゴリラぐらいしかいない状況では
頑張りきれないのもやむを得ん
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:52:39.72ID:GzU+YWDW0
プロライセンスなんて言う胡散臭い名前じゃなくて
単に賞金ライセンスとかって名前にしてたらここまで反発なかったと思うよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:59:51.34ID:+coeKYLS0
ごねて良い条件でも引き出したのか?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:04:06.31ID:bCCH1xTl0
日本のeスポーツはGeSUのおかげで10年遅れてるけど今更どうにかなるんか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:07:17.29ID:mPqPypCCa
>>133
国際大会への選手派遣も活動内容なので出来るなら認定したいけどメーカーが乗り気じゃないじゃね?
勝手にやる訳にもいかんしCoDやシージはメーカーが話に乗ったんだろう

基本は日本でメーカーが定期的に大会をした実績があるか、
今後する意志があるってのがライセンス認定基準みたいな話もある
メーカー自身が高額賞金を出す手段の1つってのがライセンスなのに
高額賞金を出す選手の活躍機会を作ることに消極的なら無意味だし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:14:24.38ID:I/HyZ8xy0
>>4
浜村だっけ?

すげー不思議なんだけど
おれが子供の頃からこいつがトップに君臨してて
売上も下がったりしてるのに
なんでこいつはトップに君臨し続けられるのか
むしろ昔よりも幅広く支配してる気もするし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:38:11.87ID:uHK2IS4T0
木曽は木曽でうさんくさいやつなんだが
おまえらは浜村が大嫌いで一致してるから
木曽ごときですら味方にするしか無いという
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:39:18.99ID:uHK2IS4T0
木曽は木曽でカジノ利権に一枚かみたいマンなんだから
利権大嫌いなおまえらとはそもそも相容れないはずなんだが
浜村倒すためなら共闘()するしかないというw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 23:49:13.16ID:L+AxuTBM0
次から副賞車にすると脅されたのかな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:57.60ID:lw+c3AJF0
>>133
JeSUが決めることではなくメーカーの要望次第
つまりメーカーがJeSUイラネと言ってる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 00:37:31.53ID:z5zztjIS0
チンポ堂
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 01:09:11.65ID:CfrCgJhE0
配信のアーカイブ見てるけどすごいイライラする
これまで何が納得できなくて、それがどう変わったからライセンスもらうことにしたかってのをポイントを列挙して話せよ
別に速報とかでもない、何時間も前に発表されてるんだからポイントを文字で画面に映すぐらいしろ
タラタラ同じような話をグルグル何回もやって本当に時間の無駄
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 01:31:50.48ID:tBdmaKnX0
>>148
この騒動起きた当時からまったく同じ
説明になってないような説明をグダリグダリしているだけなんだよな
誰がどうみても、真実を語りたくないので誤魔化しているようにしか見えないわなぁ

ま、大方 本当の理由の予想はつくけどもw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 01:35:44.84ID:Z86UXXDw0
>>108
「ライセンス制度と同じ何か」とかアホか大雑把すぎるわ
ライセンスによらない選抜なら当然ライセンスは存在せずそれに伴う(変な業界団体による不透明な)
プロ認定やライセンス発行手数料および更新料も無いわけでもうライセンス制度と大幅に違うだろ
もしそれが同じようなものに見えるのなら脳みそがシンプルすぎて話にならん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:34:31.23ID:z5zztjIS0
白痴堂
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:41:52.72ID:tBdmaKnX0
>>150
阿呆はお前だ
どういう部分が”同じ”なのかを理解してないから、そんなド低能な事言えるんだよ
恥ずかしくないのか? 自分がどれだけ低能か喧伝してるだけなのに…
ここで言われている”同じ”というのは「景表法を回避する理屈”にかかるところなのは当たり前だろが

馬鹿にも理解できるように答えを言ってやるが、同じ部分は「仕事の報酬として認められる選別がなされていること」な
これが景表法回避ができるための理屈

手数料がでるものや、でないものなんかはそれぞれ前提条件が違うところで出る必要回避方法の差によってでる部分で、景表法回避の理屈に関わるようなものでもなんでもないわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:45:18.35ID:tBdmaKnX0
少なくとも一番一般的な「不特定多数が参加する大会」だったらライセンス制でないと今のところどうしようもないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況