例え話も理解できないんだな。

そもそもシェンムーが3Dで自由に散策できる箱庭を作ろうとした時に、誰もその意味を理解できずにいた。だが、今ではどうだ?

1の発言も同じく20年前の発言だ。時間の概念でラーメンやコーヒーを持ち出したのは、それが最も無駄だとわかった上で、究極の到達点として説明したに過ぎない。もちろんゲームの面白さにつながらないから、未だ実装されていない。
しかし、時間の概念はシェンムーに既に取り込まれている。時間によって天候や風景が変わり、NPCが生活し、プレイヤーは仮想世界が息づく様を感じ世界に没入できる。時に時間の経過が物語を動かす。

3D空間も時間の概念もないゲームだって面白いものはある。だが、今ではどうだ?