X



 JRPG史上最大の”謎” 30代以上の主人公、一人も存在しない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:00.95ID:bZpJK6aG0
日本人の幼稚さによるものか。
海外では多く見られるのに。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:47:23.52ID:AkbI0lTld
成長期を過ぎた主人公のパラメータがガンガン上がると違和感が無いか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:45.28ID:FdkznUXP0
マリオは26歳だしなぁ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:49:00.56ID:GBAZi56p0
キャッシュ バーガンディ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:51:28.37ID:P2h81TDzp
エルマさん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:53.52ID:9xZF43hn0
ロマサガ3のハリードが33歳
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:05:23.64ID:FOrK59U90
ロマサガのホーク(30歳)
ロマサガ3のハリード(33歳)
オクトパストラベラーのオルベルク(35歳)サイラス(30歳)
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:09:45.25ID:a263YHaod
未熟な若者がレベル1スタートとか自然だけど
ベテラン傭兵レベル5スタートとかだとなんか納得いかない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:16.22ID:qsXZdSdiM
大人がレベル1になる設定に説得力をもたせられないからだろう
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:27:02.17ID:1aMHQz510
30代のおっさんが美少女達とイチャイチャするのは絵的にまずいだろう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:22.96ID:S+c3mP9TM
マリオは24歳って昔宮本のインタビューとかで言ってたが
最近は26になったのか?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:41:22.23ID:jSlJX8k2r
おっさんは主人公を導くポジションだからカッコイイんであって
30歳過ぎてLV1のおっさんとかキモいだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:31.92ID:hpihF6omx
JRPG=こどおじ向け
おやじが主人公なんてこどおじが許さない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:52.70ID:n5XZLj0aa
30過ぎたおっさんと10代の成長スピードが同じとは思えない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:54:57.62ID:rBfc6MI4r
チンクル
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:31.18ID:P0ASi73J0
主人公複数ならいっぱいいそうだな

主人公1人だと少ないか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:07:03.14ID:+sh32KPGa
サガフロンティアのT260は人格が女性で2000年から4000年くらい経ってる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:44.54ID:nhXvW6Ki0
>>13
マリオは確か28歳
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:13:58.68ID:2kFlGjQU0
取る猫
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:04.29ID:2kFlGjQU0
目玉おやじ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:16:48.07ID:2kFlGjQU0
信長の屋病
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:39.66ID:2kFlGjQU0
ラサール石井
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:49.45ID:GJ9oIWLo0
RPGが成長物語だからな
最初は弱かった人が戦いを通して強くなって行き、最後にラスボスを倒してエンディング
そういう展開に合うのが少年であり青年
ドラクエやFFが出てきた時代はファミコン世代で小学生や中学生の学生が多かった
今は大人が多いから主人公も年齢が高め、主人公とプレイヤーの年齢が近い方が感情移入しやすい
でも若い世代にもアピールしないとRPGの衰退にも繋がりかねない
中年プレイヤーと若いプレイヤーとの間をとって主人公は20代に落ち着くのがベストバランスだとは思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:20:04.73ID:+auOE2YI0
ドラクエ5の後半
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:24:51.08ID:/GCgdxJu0
タダノヒトナリ
ラサール石井
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:26:37.71ID:2kFlGjQU0
ラサール石井のチャイルズクエスト
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:28:30.37ID:LbsmG2RA0
アドルってまだ30越えてないのか
全然年取らないな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:28:49.87ID:2kFlGjQU0
覚せい剤の田代まさし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:00.28ID:Wk3GogoL0
ドラクエ4の1章でライアンが旅立ってから5章までには10年時が流れてるとかなんとかって
話を聞いた事があるんだがどこ出典の話なんだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:25.04ID:kCbrkyYa0
バウンティソードのソードが31歳か

ワイルドアームズのザックもそれくらいかと思ったがこっちは27だそうだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:35:13.79ID:Wk3GogoL0
ロマサガ3のハリードもだな
この前雑誌で読んだけどハリードって3の主人公の中では一番最初に出来たらしい
つまり実質3のメイン主人公みたいなもん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:41:07.69ID:E85OqThZ0
ラウラって30とかじゃなかったっけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:15.52ID:n7fL/jVC0
なんか海外でもそこ突っ込まれてたな
精神的に未熟だから若者が世界を救う冒険ばかりだと
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:59.24ID:/GCgdxJu0
ラウラは28
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:38.96ID:iQWK9LgQ0
チンクルラインを超えてない人は全員ボッシュートです
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:51:20.68ID:oMplpw+kd
ロマサガ3の真主人公はどう考えてもサラだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:53:01.55ID:8BMN8gIz0
ガチムチ集めてプランBでドーンハンマーがオンラインよで解決が大人のゲームってもんだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:55:06.22ID:qr7VzhV40
龍が如くの桐生は1の時で35歳だけどアクションが入っているからrpgにはならないのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 20:55:33.07ID:AykR/baq0
18歳とかの年端のいかないガキが世界を救う物語とかポルノ指定して良いレベルだろ
潜在的なテロの温床だと思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:03:47.41ID:n7fL/jVC0
まぁ日本の学生運動も香港の学生運動も
18以下じゃないけど若い人ほど革命思考あるもんね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:11:08.55ID:0ycm7ylA0
年齢設定が30歳だけど〜みたいなのじゃなくって絵面的にも完全イン渋い中年のオッサンが主人公ってのはなかなか無いね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:28.51ID:n7fL/jVC0
ああ、日本は設定だけは歳だけど見た目は若者みたいなの多いね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:37.47ID:ICjlpAPs0
まぁ日本の大人の大多数は仕事やら立場やらで少人数で世界を救うような冒険の旅には出られないからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:24:35.58ID:n7fL/jVC0
ガンダムとかエバとか若者が命張ってる横で
おっさんが偉そうに説教垂れるの日本の縮図
若い人たちは洗脳して特攻させやすいもんな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:25:34.25ID:f0yen0+na
桃太郎伝説は2時間で1歳年齢が上がるから
30以上にもなる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:29:59.85ID:Sq4CDYXA0
>>77
10代で共産主義に目覚めない奴は活力が足りない
20歳過ぎて共産主義をやってる奴は思慮が足りない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:36:41.28ID:WjZaWqO9M
実際に人間が戦い合って縄張り争いしてた時代に英雄になった奴って10代後半とかばかりなんだよな
現代のアスリート選手とかもやっぱ10代後半とか25以下だらけだし
若者が強いのをファンタジーの架空のように思ってる奴こそが
年齢が高いだけで偉そうにしてる頭の中異世界ワールドおじさんだと思うんだが
30〜40代にそういう勘違い奴多いわ
大した事してない癖に他人の褌で相撲を取ろうとしたり昭和生まれのカテゴリに入ってるという事だけでイキってる奴
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:14.85ID:kXCC/tjtM
>>80
ハマーン様は例外か
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:49:06.70ID:AykR/baq0
>>87
現代の軍隊見てもまだそれ言えるなら大したものだが
現代において、縄張り争いが収束してると勘違いできるならさらにすごい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:26.75ID:l/wYsRi/0
イッチがツクールで作ってみようぜ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:55:01.39ID:wXtVnhDu0
FF12も最初はバッシュが主人公だったけど
スクエニ内の謎の勢力に少年の成長物にしろと言われてヴァンが生まれたらしいしな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 21:59:59.90ID:isLUSozz0
おいおい、デスストランディングを忘れてもらっちゃ困るぜ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:00:29.84ID:n7fL/jVC0
>>87
それは確かに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:58.54ID:n7fL/jVC0
>>88
ガンダムは老けてる奴も結構おったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:34.63ID:VItQkUSZ0
複数の主人公から選ぶタイプならいるだろうけど
主人公が1人のゲームでオッサンが主人公というのは無い気がするな
大体が10代後半から20代前半で納まってる感じがする
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:53.58ID:b1w/pVXF0
RPG化した龍が如く7
新主人公春日40代

終了
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:46.84ID:VItQkUSZ0
汚いペルソナの存在が抜けてたわ
確かに言われてみればそうだったな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:09:45.98ID:dwhYeOhy0
>>97
ニーアゲッシュタルトが有るぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:24.76ID:OPxkyGcpa
>>87
プロゲーマーとかも25から衰えを感じるって言ってる人多いね
年齢が高いと知識と立場だけは上になるけど強さじゃ若い方が強いのは否定出来ない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:14:53.71ID:FmjWxRbA0
>>1
お前の考える史上最大っていつもロックマン6並みに小さいよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:16:28.93ID:XKDkoAmO0
>>61
攫われた(勇者疑惑の)子供たちの年齢から推理したんじゃないのかな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:10.01ID:HI8HDBiC0
>>32
様々な吟遊詩人の歌に登場する伝説のウィッチャー、ゲラルドさんは
レベル1スタートだった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 22:57:05.45ID:Wk3GogoL0
>>87
まあ考えてみれば戦闘員に向いてるのは10代後半から20代前半くらいだわな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:44.85ID:xV8gP67wK
>>107
殺し合いとなると技術や経験というベテラン的な要素もあるから若いだけでは難しいかもしれん
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:21.31ID:2kFlGjQU0
おらドラえもん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:10:02.61ID:vbgC6Q4QM
30代ならロマサガリマスターはハリードで始めたくなるはず…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています