「イエス・キリスト」として生きる『I Am Jesus Christ』発表。
キリストとして奇跡を起こしまくるオープンワールド
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191207-108193/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/12/20191207-108193-header-696x382.jpg

パブリッシャーPlayWay S.A.は12月7日、『I Am Jesus Christ』を発表した。
対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売日はComing Soon。『I Am Jesus Christ』は、
「イエス・キリスト」としての生涯を体験するオープンワールドゲームだ。

世界中で知らない人はいないであろう、イエス・キリストを題材としたゲーム。
ゲームコンセプトはもちろんのこと、Steamストアページでは、サタンや呪われた市民と
戦うスクリーンショットが存在するなど、かなりギリギリのラインを攻めている印象だ。
画面右のメーターが溜まると奇跡が起こせるようだが、こうした表現のひとつひとつも
なかなか際どい。

PlayWayは、Steamにて一風変わったシミュレーターを多く発売しているパブリッシャー。
発表後から情報がない奇妙なタイトルを多く抱える一方で、『House Flipper』や
『Cooking Simulator』のような、一定の評価を得る人気作を販売している実績もある。

公開トレイラーのコメント欄やRedditでは、「(磔シーンを指して)最悪なネタバレだ」
「マルチエンディング希望」といった具合にかなり面白がられている。センシティブなテーマの
作品であるが、テーマを真剣に描こうとしているのか、そうでないのか読めないところも、
本作のトレイラーがウケている点のひとつかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=N3XY1R7ydTA


宗教モノは一歩間違えるとやばいよね(´・ω・`)