X



野村はスクエニ役員でも触れれない絶対神

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:17:49.45ID:LFAMXQkT0
と言うか野村ブランドの遺産で食わせて貰ってる会社だから当たり前だろう
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:31.59ID:HszKdXD20
クソゲークリエイター野村サンだろ(´・ω・`)?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:48.31ID:oEJobiI80
スクエニのヒエラルキーがよく分かる話だな

社長>野村>>>役員>社員
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:22:27.58ID:lXaEKfd8p
ヴェルサスやFF15の責任を田畑に擦りつけるくらい力あるからな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:27:23.67ID:Yw2xkuly0
吉田が周りに凄い言われるとか言ってるし囲いも凄いみたいだな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:29:04.60ID:lXaEKfd8p
>>7
社長にいきなりFF14のオーケストラBDを持たせて宣伝させてるし社長より上かもな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:31:10.79ID:Yw2xkuly0
和田もヴェルサスの街みたら腰抜かすとかヨイショしてたし野村の力は凄いよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:17.89ID:byuWagYh0
役員というか執行役員じゃなかったっけ

開発側のトップでしかないはずだが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:36:01.78ID:azvZ9OBMp
野村が関わると必ずアクションゲーム化されるが
アクションが評価されたことは一度もない男
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:43:04.93ID:n6PUFLZe0
野村はクソゲーをミリオン売る才能あるからな
南極で氷を売るとか砂漠で砂を売ることができるエース
ゲーム業界探してもこんなやつはそうそう居ない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:49.60ID:Yw2xkuly0
吉田 直樹(よしだ なおき、1973年5月1日[1] - )は、日本のゲームクリエイター。北海道札幌市出身。スクウェア・エニックス取締役執行役員兼演歌歌手兼ラッパー。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2253675

第3開発事業本部長やFF14のP&Dもやってるのに野村には逆らえません
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:46:55.80ID:Yw2xkuly0
>>17
レフトアライブリメイクは野村に決定だな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:47:42.83ID:DzAu3ZhOr
別にいいんじゃないの
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:49:54.48ID:lXaEKfd8p
>>18
演歌歌手兼ラップーとかマルチすぎだろw
吉田は転職しても色々やれそうだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:08.58ID:Mhagu1UF0
FF14側から依頼で野村がボスデザインしてインタビューでも普通に吉田喋ってるじゃん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:58:46.97ID:4FB5sSrH0
こいつのせいでFFは終わったからな
絵がキモいしファッションが10年前に
絶滅したV系のアクションはマトリックスw
8はタイタニックぱくってるしw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:00:00.36ID:4FB5sSrH0
あとデブw
体うごかせよオッサンw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:06:41.19ID:L+76wPtxM
スクエニのためにも早く野村は切り捨てるべきだったんだ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:13:55.91ID:/lI5kYyu0
元スクエニの社員も暴露してたよな
無能なくせに優遇されてる奴がいるとかって
明らかに野村の事だった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:16:40.01ID:kEe1pavV0
野村にそんな力があるんならFF15が田畑に取られてないだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:25:32.79ID:Yw2xkuly0
>>30
ヴェルサスやFF15が上手く行かないから放り投げて自分はKH3やると責任を押し付けた可能性がある
田畑がFF15を自らやりたいと志願したって話は聴かないし打診された形だろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:27:40.87ID:qX8EvXHZ0
とんでもないデマばかり書き込んで野村アンチの執念は恐ろしいな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:29:51.55ID:3yRiywGG0
製造業なんかでも
社長より工場長の方が権力が上だったりするらしいからな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:30:52.51ID:X6if57gP0
野村さんがいなくなるもディズニーが権利貸してくれなくなる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:35:53.83ID:etQBbwAK0
フザけた場に呼ぶのがNGってことだろうな
もしくはエニ派閥のノリでスクの重鎮呼ぶのはアウトとか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:40:09.68ID:+vBadAeJ0
>>31
田畑「(和田)社長の要請で零式チームと一緒に参加」
野村「(D変更は)会社の決定で自分からは何も言えない」
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:43:09.50ID:Yw2xkuly0
>>36
すげぇ権力だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:44:37.67ID:+vBadAeJ0
そういや北瀬とか鳥山とかも暇だろうけど斎藤の飲みイベントには一切でてこないな
やっぱ派閥があるんかねぇ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:45:29.97ID:kmN5Avwf0
野村時代
見える範囲ほぼ全て歩けて飛空艇で空飛べて街も沢山ある
広大なオープンフィールドをPS3実機で動かしてテストプレイ中

田畑時代
スクエニにはオープンワールド開発ノウハウが無いからとエンジニアから反対された

>>37
野村の発言って鵜呑みにして良いものなんかね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:51:27.19ID:BCxLnL2f0
ていうか本来はFFヴェルサス13の責任は野村が負うべきだからな
田畑に全ての尻拭いさせてたけど、途中でD変更とか普通はあり得ないから
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:54:26.35ID:+vBadAeJ0
>>40
そのコピペ貼って何が言いたいの?
PS3専用エンジンで作り直してたのを田畑手動で丸々作り直した
エンジニアの反対云々はE3の直後の合宿らしいからDX11ベースになったあとだよ

>『ヴェルサス』って、『FFXIII』と対をなす存在として発表されたんですよね。
『FFXIII』が白、『ヴェルサス』と黒のイメージで。
『FFXIII』の開発ツール、“クリスタルツールズ”の前身に“ホワイトエンジン”があり、
その表裏をなす存在として“ブラックエンジン”、“エボニー”と呼んでいました。
僕が参加してハードを切り換え、DirectX 11に対応したエンジンとして開発を進め、
1年半後くらいからルミナススタジオとの統合を図り、そこで名前としてはルミナスのほうを残したので、エボニーはそこで消えたんです。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:59:11.93ID:XUdL1AhWd
なんで野村にそんな待遇が与えられたのか
絵描き以外で際立った実績なくね
経緯がわかんない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:00:29.90ID:xS0omyXKd
ヴェルサスに未練たらたらだから野村も社長命令には逆らえないんだろうよ
FF7Rも期限設定されて多分不満だらけで作ってそう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:04:46.68ID:BCxLnL2f0
>>44
コイツはFF7で初代プレステを勝ちハードに導いた実績があるから、多分ソニーからも神格化されててツテがあるのよ
だからこそソニーハード寄りで新作を出し続けてる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:05:10.23ID:ecuI7hrPM
その反対したエンジニアって
ソニックシリーズの橋本善久なの??

映画やるしソニックに戻ってきてくんないかなー
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:06:25.48ID:D1wTw9040
>>43
こうなってくるとその話も怪しいぞ
野村がエンジンを作り直せって上を使って田畑に強制させた可能性もある
妄想といえば妄想だけど>>1みたいな感じだし、
野島にやらせず、板室を要職に押し付けたのが野村だと仮定すると、
田畑にトコトン失敗させようと裏で動いた可能性めっちゃ高いかも
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:06:33.63ID:lDv8ukwh0
>>44
野村以外なんてクソばっかじゃん、スクエニ
野村が糞だとしたら他は大糞
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:08:16.85ID:kaSyrB8tM
どっちにしてもスクエニでクソの頂点に君臨したKH3のディレクター兼シナリオが野村
こればっかりは揺るがない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:08:52.52ID:pV5j9evOr
でもKH3とか7Rの感じ見てると結果的には田畑は正解だったと思うわ
時間のかけ方とかオープンワールド採用とかコンセプトひっくるめて
強いて言えばホモホストに拘る必要はなかった
まぁヴェルサスを残すことはミッションだっただろうが
田畑が最初から10年開発できてたらもっとマップも広大で冒険してる感やファンタジー感があったと思う
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:09:43.75ID:+vBadAeJ0
>>44
野村はBD・事業部に属してない社長直轄のタークスみたいな存在みたいだね

野村 浜口はチームに入ったというか、『FFVII リメイク』の立ち上げ当初からずっと関わっていて、最初からいっしょにやっていたんですよ。
浜口はプロデューサーの北瀬(佳範氏)と同じく、『FFVII リメイク』を担当する弊社の第1ビジネス・ディビジョン(以下、BD)に所属しています。
一方で自分は、事業部であるBDには所属していません。
そのため、『FFVII リメイク』に携わる第1BDの人員を取りまとめる者が必要で、それが浜口ということです。
同じように、第3BDの人員で制作している『KH』は、Co.ディレクターとして安江(泰氏)がいる、という感じですね。
自分はBD関係なく、横断的に関わる傭兵みたいなものです(笑)。

野村さんは多数のタイトルに携わっていらっしゃるので、そうした体制に?

野村 どこかのBDに所属していると、基本的にはそのBD専任で仕事をすることになりますからね。
他社さんからの依頼含め、いろいろな仕事を受けやすい体制にしてくれたようです。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:10:37.84ID:NCuu3thD0
>>3
ヴェルザス=FF15が迷走してた頃に出版部門で稼いでた専務が
ゲーム部門を建て直すために1/3くらい担当することになって以降のツイートがこんな感じだから
野村もかなり肩身狭くなってる気がするわ

>新しい事バンバンやってると昔ばなししてるヒマはない。
>昔にしがみついて、今滞ってる人間にはなりたくない。
>昔の栄光があっても、今も戦い続けてる人と、今やってるものが認められなくて昔話に逃げ込んでる人は、
>会って話すとオーラが違うね

>自分が言ってた納期をさんざん遅らせたあげく、「いいものができたでしょう?」ってドヤ顔してくる馬鹿さんは、
>呆れて見てても気づかないから、「いやいや、貴方はもうすでにアウトなんです。
>今はマイナスをいかに小さくするか?だけの世界に入っているんだよ」と口に出して言ってあげなきゃなんない

>ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
>トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。
>予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。
>この状況はどうやったら変えられるか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:28.69ID:kmN5Avwf0
>>43
各記事やツイートの記憶を頼りにさっき書いた文章だけど、コピペって何?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:14:06.81ID:wo4pX5Hp0
>>44
キャラデザは代わりいないからな
野村がスクエニ辞めたらクラウドやスコールのイラスト新しく描き下ろすときに他の絵師に頼むか社員じゃなくなった野村にわざわざ高い金払って頼まないといけなくなる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:15:48.48ID:D1wTw9040
>>51
DLC見ても思うけど、
田畑になって沢山リリースする様になってスタッフがどんどん成長してるのが目に見えてわかるんだよな
話の作り方から、演出、ゲームシステムの練り方までDLCを追うごとに成長してた。
野村の下で働いてると永遠に陽の目を浴びないから成長出来ないのかもしれない、とも。

何度か体験版だしたのも長く外に作品を出してないスタッフのためって言ってたし

田畑にもっとFFを作らせて欲しかったわ
今回ダメでも次は大分違ったと思う
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:16:57.62ID:+vBadAeJ0
>>46
代々任天堂携帯機にKHだしててスマブラにも野村が望んでキャラだしてるのにすごい被害妄想だな

>>48
といえばじゃなくてただの妄想でしょ
田畑は入ってきてすぐDになったわけじゃなくて野村D、田畑共同D扱いだった半年がある
会社に言われてPS3を切ってマルチのDX11に移行したのはその時の野村が言ってる話

――当初はPS3にも対応する予定だったのですね。次世代機のみに絞った理由を、お聞かせいただけますか。

野村 (中略)会社側から「現行機に縛られていると、思い描いていたものにはならないのではないか?」と、
次世代機への完全シフトを促されたのが移行のきっかけです。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:20:31.60ID:kmN5Avwf0
>>57
思い描くものを実現するため次世代機にシフトしたはずなのに
現行機で動かせていたはずのものに遠く及ばないのはどういうことなんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:20:31.97ID:NCuu3thD0
>>58
カッコ良さとか手触り感の良さで売ってるゲームを作るのには感性が必要になってくるから
デザイナー上がりの有能ディレクターは珍しくもないぞ
宮本茂なんかもそうだし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:24:35.81ID:+vBadAeJ0
>>53
田口はDQの斎藤と険悪だった奴でスクウェア側には一切タッチしてないよ
当時言ってた嫌味もほとんど斎藤宛のもの
田口はハイスコアガール事件で失脚して役職無しになり斎藤が取締役になってしてしまったという流れ

>ゲーム開発部門は、12月末から第一Pは橋本、海外制作とFF11と14の建て直しは和田社長、
あとは自分が担当執行役員としてみることになったので精一杯頑張ります

>>54
いつも野村アンチのキチガイが延々貼ってるミスリードコピペとほぼ同内容だったので
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:26:43.70ID:D1wTw9040
>>57
第一前提として、>>1のように上層部レベルでも野村に触れない、
となると、野村の言うことが嘘でも上は咎められない
それどころか上を通して有利な状況も作れるのが野村だろう。
だから野村の発言は信じちゃダメだと思うんだ
そして上から言われたことを信じる田畑も。

俺たちは野村が悪っていう大前提のもと自分の頭で真実を考えなくちゃいけない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:27:25.04ID:+vBadAeJ0
>>59
お前SD画質のアセットで開発してたエリア制を1080pで開発し直した場合、全く同じことができると思ってる?
野村が言ってたことは零式やFF13LRでも実現してたことだよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:48.70ID:NCuu3thD0
>>61
話としては面白いけど現実は違うみたいよ

>@ayanatsubaki テッペンすぎたあたりで飲みに行ったら零式でヘロヘロの直良たちと是空がいて、
>DQ斎藤が合流して、]Wをユーザーに楽しんでもらおうと建て直しに頑張ってる吉田がきて
>皆で飲んで励ましあう。戦ってる仲間がいれば戦い同罪

>つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、
>最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです

特にこれ
無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して納期が遅れるのは野村の一大特徴でしょ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:32:17.15ID:kmN5Avwf0
>>63
ラスターデータじゃあるまいし
3Dのアセット自体には解像度は存在しないことは理解してるよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:39:31.69ID:+vBadAeJ0
>>64
この一文が読めないの?

>ゲーム開発部門は、12月末から第一Pは橋本、海外制作とFF11と14の建て直しは和田社長、
あとは自分が担当執行役員としてみることになったので精一杯頑張ります

そりゃ他のチームも飲みに参加することはあるだろうね
妄想に都合のいいツイートを繋ぎ合わせて現実を塗り替えようとする程度のものなら捨て置くが
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:42:26.56ID:+vBadAeJ0
>>65
アセットを解像度相応の品質にしたらその分だけハードウェアの負荷が増すというのは理解してる?
今の水準からすれば汚いインゲームのままゲーム内容を充実させるか、インゲームのグラを強化してゲーム内容を削るかはトレードオフだよね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:45:30.07ID:+vBadAeJ0
>無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、

というくだりはDQ9だろうね
あれもアクションゲームを途中からコマンド型に戻して延期で何十億も損失だしたらしいし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:47:36.48ID:kmN5Avwf0
>>68
もちろん理解してるよ

PS3実機で広大なオープンフィールドとやらを動かせてたなら
PS4であそこまでゲーム内容を大幅に削らなくともキャラグラ向上程度で良かったのでは
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:57:11.23ID:G3jfofG00
>>58, >>60
全体を見れるプログラマー上がりの有能に現場監督して欲しいかな

野村はプロデュース、マネジメント、プログラミングできない
別にアクションもこいつは面倒見れないし
シナリオ・カットシーン演出は悪臭ひどいヘドロ

絵描きはおとなしく絵を書くためだけに神経を使いな
開発舵取りの適正は無いよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:06:47.54ID:KdIWu3ONa
>>56
エピソードアーデンで戦闘システムとかストーリーの補完の仕方とか凄い良いなと思ったな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:22:44.45ID:+vBadAeJ0
>>70
まあそれを判断するのはスクエニの経営陣・開発陣・品質管理部門だからね
ユーザーがグラはほどほどにと言っても売上に関わると判断されたら解像度重視になるよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:23:44.28ID:utBTKvf20
スクエニはFF14の立て直しで他のゲームに人的リソースが全然回らなくて
HD機向けの内製タイトルが既にある程度開発基盤のできていたFF13シリーズぐらいしか展開できなくなった時期があって
もちろんそれは吉田の責任ではないわけだけど、野村からすれば本来ヴェルサスに回されるはずだった人材を取られたような感覚で確執があるのかもな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:31:36.59ID:+vBadAeJ0
>>75
FF14で最近野村もキャラデザやってたし
吉田も野村にリスペクト示してる発言多いから14関連には確執ないんじゃね
よーすぴパパ()はFF委員会で嫌な思いしたらしいけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:35:30.87ID:rucwFJHl0
吉田もFF委員会のメンバーだら会議には行ってない
まあIP食いつぶす上級役員の巣だから参加してもごますりぐらいしか出来ないしなw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:45:36.08ID:RBhHFeCD0
技術的な言い訳はどうでもいい
知らねーよ作る出す売る言ってたんだからそれができてない時点でゴミ屑
ハード移行して10年かけてヴェルサスが作れなかった
KH3はあの出来だし7Rは技術サイドの話をすればヴェルサスみたいなものだと思うが何年もかけて作れたのは街1つだけ
これが事実だし無能と評価されない方がおかしい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:50:00.64ID:7SCf3X0dM
野村だ野島だが4年以上も使って必死こいて
作ったKH3が賞レースにカスりもしてない時点で
もう競合他社の開発力に着いてこれてねえんだよ

2019年は和ゲーも多かった。それでコレ
これ以上ない程の明白な結果が出てる

元のヴェルサスもロクなもんじゃなかったんだろうよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:50:51.75ID:HV5UfzY/0
(齋藤が1970年生まれの開発者を集めて生放送をするという話題から)
齋藤「野村哲也にも一応声ををかけてみたんだけど」
(吉田の顔色が突然かわりNGブザーを鳴らす)
松野「なんでこれNGなの?」「普通にノムテツが忙しいだけじゃなくて?」
吉田「そうだと思うんですけど、周りの人があれこれああいうのはちょっと・・・って俺が言われるんですよ」
齋藤「でもちゃんと話したの」
松野「だって君(吉田)関係ないじゃん、この話」
吉田「そうなんですけど・・・」
齋藤「だって(野村と齋藤は)一番近いはずだもんね。同じ会社だし」
ヨコオ「その通りなんですけど、そこに俺が絡んでも俺のメリットがゼロなんでノーコメントで」
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:05:12.66ID:Mhagu1UF0
>>70
大幅にデータ削ったのは田畑がオープンワールドに固執してマップ作れなかったから
完全に田畑が主導してた2015年の時点で見せたマップすら削除してるくらいだからな

game.watch.impress.co.jp/docs/news/686387.html
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:11:50.86ID:+vBadAeJ0
KH3はじわじわ再評価されていってるな
途中で田畑が逃げて中止となったFF15と違ってDLCも続いてるし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:16:58.11ID:HV5UfzY/0
全体的にぼやかしてるから推測にしかならないけど
野村一派が齋藤一派と関わりたくないのを
齋藤に近い吉田に伝えてくるっていう話なのかな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:18:57.52ID:FoyZlTjg0
野村マジで独立すればいいのに
独立して好き勝手にゲーム作れば誰にも文句言われない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:20:19.01ID:+vBadAeJ0
>>88
メディアにでないってやつ?
ヨコオも露出したくないらしいからその辺クリエイターはみんな同じだと思うけど
斎藤がでたがりすぎるだけで
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:21:27.27ID:PBxn50Xha
あんなカスの名前だすんじゃねーよって感じだろうと思ったら何秒からだよ
こんなしょうもない動画も見てらんねーよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:22:43.26ID:+vBadAeJ0
>>89
言われるでしょ
小島も豚から目の敵にされて叩かれまくってるじゃん
豚の崇める桜井は絶賛してるのにね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:34:43.23ID:3mpNW+eV0
野村も数年前は役員だったはず
毎年度、実績や売り上げ上位の人を役員にする執行役員制度になってからは
下の物にチャンスをって感じで役員退いたんでなかったかな

ソシャゲなんかの生放送にご意見番としてノムリッシュ出てるの見ると
ユーザー目線でガンガンと駄目出ししてる普通のゲーム好きのおっさんだけど
開発やPやDが顔真っ青になって震え上がってるの見るとヤッパエライ人なんだなとw

任天堂ブァンはノムリッシュ持ちあげといた方が良いよ
今までやこれからも任天機のリメイクやリマスター出すのは野村の一声らしいからw

アケディアの生放送の時にPSPディシディアをリメイクやリマスタしてって声が凄くて
ノムリッシュも驚きながら何で出そうかとか冗談言ってたぞw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:36:25.37ID:1FULzlB50
松田さんも雇われ社長だし
もし野村のこと株主が庇ってたらなんもできんな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:37:41.61ID:wJQBNRdB0
野村が追放されたらスクエニのバレちゃいけない不祥事暴露されまくるから
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 17:38:35.76ID:9B+hhk4vM
>>89
プロデュース業できない野村が独立…???
独立できる力が無いって自分でわかってるから
会社にヴェルサスレイプされたのに会社の靴を舐めてるんでしょ

弱り目の今の野村に投資してくれるところなんて無いでしょう
外でディレクター業に就けると思う?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況