X



【悲報】3DSって世界累計だとGBAどころかPSPより売れてないってマジ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 07:27:03.09ID:tSWG6Gw4a
これが勝ちハード(大爆笑)かぁ

DS 1億5402万台 9億4864万本
GB 1億1869万台 5億111万本
GBA 8151万台 3億7742万本
PSP 7640万台 3億3100万本
3DS 7508万台 3億7812万本
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:01:37.95ID:0mXpA5dC0
>>98
それを踏まえた上で、自社ハードのみならずIPやスマホを活用して
ゲームそのものに興味を持たせようと試みてるのがここ最近の動きだね
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:03:41.93ID:i4iMUBwj0
>>100
任天堂はファミコン出した時も
当時の稼ぎ頭だったアーケードからほぼ撤退してるし、
自社で食い合いそうな市場からはさっさと撤退する徹底ぶりは巧い。

セガなんか社内でアーケードとCSで足ひっぱりあいしてたしな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:05:26.19ID:Be+42Bwm0
>>95
プレイステーションが世界一売れたゲーム機としてギネス登録されたけど
あれ携帯機は含んでないからか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:05:55.99ID:JkCrB2jx0
世界累計でも国内累計でも売れてないVITAを無かった事にする>>1の優しさ
全ソニーハードファンが泣いた!
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:06:51.86ID:IRg2Ey/Ip
>>101
VITAの数字が間違ってたのは決算じゃなくてCESAの編集だから関係ないんじゃないか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:26:52.60ID:IRg2Ey/Ip
なんでソニーが悪くないかどうか判断できるのか理解できないが
決算の数字でも公式の数字でもないのは確かだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:13.44ID:yGBSzS+Hr
なお、PSPのNPDデータは
06年末 670万台 (DS:920万台)
07年末 1047万台 (DS:1765万台)
08年末 1426万台 (DS:2750万台)
09年末 1680万台 (DS:3870万台)

これ以降NPDがデータ出さなくなって不明

09年末でPS2:4530万台、Wii:2710万台、PS3:1110万台、360:1860万台
06年末でGBA:3510万台、GC:1150万台、XBX:1440万台
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:55:28.13ID:6cKr5ExUr
同世代のVitaの7倍以上売れてるからセーフ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:58:51.19ID:6cKr5ExUr
>>106
そもそも決算にVitaの売上が載ったことなんて一度もないもんなw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:00:33.78ID:6B+njJfl0
据置壊滅、携帯機にも未来はない
そんな状況でひり出された最終手段がスイッチやで
スイッチ成功してるけど任天堂自体は結構な瀬戸際なんや
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:47.02ID:IKNCXF7Ka
>>112
ところが実際はアメリカ人のゲームスタイルが変わってSwitchには追い風なんだよね(ファルコム社長談)
日本見てもスマホとSwitchは共存してる
ただ大多数の一般人が据え置きに関心が無くなるだけ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:41:47.87ID:6cKr5ExUr
ゴキちゃんは携帯機だから売れると言ったり携帯機だから売れないと言ったりどっちなんだよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:42:37.22ID:4gPgUwef0
ソニーが
PS4発売15ヶ月で「欧州で出荷1000万台達成!」って発表した1年半後に
EU商が「PS4が発売28ヶ月で実売1000万台達成したよ!早いね!」って発表した事がありましたね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:44:26.87ID:Bq9zOtHIM
>>104
「同シリーズ」って限定があるから
nintendoシリーズが除外される条件を付けたんだろうよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:46:56.28ID:4gPgUwef0
>>118
任天堂ならDSと3DSの2.3億台が最高記録
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:48:13.70ID:Bq9zOtHIM
>>96
「任天堂が掲げたゲーム人口の拡大という目標に於いては」

何言ってんだこのバカ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:55:34.94ID:IRg2Ey/Ip
任天堂携帯機 4.3億台(5機種)
任天堂据置機 2.8億台(6機種)
ハイブリッド 0.4億台

>>104
据置機の4機種だけじゃないかな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:02:18.77ID:Bq9zOtHIM
>>123
案の定の針小棒大

屁理屈きわめても
成功とは言い「たくない」結論が先にあることがバレバレ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:04:04.42ID:IRg2Ey/Ip
上でも世代的にはとか時代を考慮すればとあるから
3DSは縮小する前提のゲーム人口の拡大という条件付きで成功だわな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:04:33.49ID:0mXpA5dC0
>>124
事業としては成功と言ってるのだがな
ミクロ視点だと失敗してると理解できんよね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:06:01.04ID:IRg2Ey/Ip
ユーザーにとっては事業としての成功より市場としての成功の方がありがたい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:08:16.31ID:0mXpA5dC0
任天堂の目標って規模が大きすぎて理解されにくいんだよ
巨大なサイクル生み出そうとしてるから尚更ね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:08:24.25ID:Bq9zOtHIM
>>126
逆説の後ろに書いた方が本当に言いたいことなのだよ
成功が認められず悔しいから願望を言ってるだけだ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:15:06.34ID:Bq9zOtHIM
>>128
何も規模が大きなことは言っていないよ
それこそ市場を勝手に限られたパイの奪い合いと決めつけた前提から見る一派が見るから理解できないというだけ
直前のWiiでもDSでも成功した部分なんだから理解できない方がおかしい

>>130
売れたら事業成功だなんて小中学生
みたいなこと言ってる奴なんぞここにはいないさ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:23:05.09ID:0mXpA5dC0
規模が大きいから漠然としてるんだよ
目標は大きければ大きいほど具体性はなくなる
ほんとに理解してる?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:25:46.52ID:Bq9zOtHIM
>>132
そう思い込みたいという感情はわかるよ
具体性がないというのは、繰り返すが単に君がWiiもDSも知らないというだけのこと
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:59.81ID:0mXpA5dC0
戦略と戦術の違い分からないと「大きな目標ほど具体性がない」ことが思い込みになるのだなぁ
ゲハじゃこんなもんか…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:15.59ID:IRg2Ey/Ip
小難しい話じゃなくて
意気込みとしての目標は未達だけど利益は出たってだけの話じゃねえの
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:39.59ID:flOchyDU0
>>104
PSのギネスは
史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド
任天堂は途中で名称変更してるからブランドとしては分断されてる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:28.10ID:QM36v8oMp
PSPはPS3の開発費に耐えられないゲーム会社が
ゲームを出していたイメージ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:11:30.63ID:IRg2Ey/Ip
PS3と360の時にプログラマブルシェーダーの一般化が進み
増大した開発費を圧縮するためにAI生成、物理ベースレンダリング、プロシージャルテクスチャなどの研究が進んだ
そこから逃げ出したメーカーが駆け込んだのが携帯機市場だったが
ただ逃げたところは延命にしかならなかったな

あそこで踏ん張って市場を支えたメーカーは今でもちゃんと生き残って、逃げ出したメーカーは痛い目をみた
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:13:19.81ID:Bq9zOtHIM
>>135
だからそれが針小棒大もいいところで
目標の項にデカデカと掲げられていたわけでもない
何十ページの中の無数にある目標の1つだからな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:14:11.64ID:ciK34URRa
ソフトの売上を見ると、いかに中古でソフトが買われているのか分かるね。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:17:04.81ID:rH3+0zJfa
>>136
PSPは北米2000万台出荷の後NPDで1600万台で終了してるし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:21:06.91ID:Bq9zOtHIM
>>138
あとPS3にカジュアルは要らない雰囲気を感じたのかカジュアルゲーがPSPに分派したな

結果2レーン化の弊害でソフト戦略でPS3もPSPも苦しんで自滅を加速させてしまった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:24:48.94ID:IRg2Ey/Ip
カジュアル(We)とゲーマー向け(You)のいいとこ取りを大々的にぶち上げたWiiUはさらに大コケしたので
あの頃は分けてよかったんじゃないの
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:42:53.41ID:IRg2Ey/Ip
ソフト売上ならトータルで追い抜いてるみたいだけど
ダウンロード専用ソフトの扱いが違うから正確な比較はできないしね
だったら据置機で、ということだろう
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:55:16.60ID:npWgYlBcd
>>146
ドラゴンクエスト108とか、ファイナルファンタジー256とかまで出して「世界で最も売れたRPGブランド」とギネス登録するみたいなもんでしょ。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 18:50:51.71ID:IRg2Ey/Ip
PSPの累計は今年出た数字だしね
任天堂は決算ごとにこまめに数字を出すけど
ソニーは経過は年に一度、累計は数年経ってから出すから
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 20:34:55.20ID:7W3Nr6QXa
PSPからVitaにかけてえらい落としたな
DS→3DSの比じゃねえ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 21:59:03.84ID:PaGv5XAp0
Wii→WiiUの落差の比じゃないどころかお釣りが来るレベル
その分野でも任天堂に勝てるものはいない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 02:33:11.13ID:uC+Igauw0
PSPは中期以降まともにソフトが売れてない感じだったけど。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 02:39:45.36ID:zQYxvAoO0
>>157
PSPは北米はほぼダウンロード販売でしょ
扱ってくれる店も無かったしw
PS3のPSPエミュレータでプレイできるように
ダウンロード版出すのも当たり前になってたし
まあそれでも大した数は売れてないと思うけどw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 07:50:48.88ID:x5OX9o3O0
もう3DSちゃん以下の普及ペースになったスイッチ
このまま終了やね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 07:51:05.29ID:nuzhJsHu0
>>158
> PS3のPSPエミュレータでプレイできるように
> ダウンロード版出すのも当たり前になってた

??
PS3のPSPエミュって???
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 08:39:28.47ID:8oGkdaTy0
携帯機はハードばかりが売れる傾向がありタイレシオが低い
ソフトが売れたDSでも64よりも割合が低い

PS2 タイレシオ10.18
GC  タイレシオ9.59
PS   タイレシオ9.39
PS3  タイレシオ9.34
Wii   タイレシオ9.05
PS4  タイレシオ9.03
FC  タイレシオ8.08
SFC  タイレシオ7.72
WiiU  タイレシオ7.52
N64  タイレシオ6.83

DS   タイレシオ6.16
3DS  タイレシオ5.03
GBA  タイレシオ4.63
PSP  タイレシオ4.26
GB  タイレシオ4.22
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:15.32ID:nuzhJsHu0
>>163
そんなん当たり前だろw
一家に一台でなくて兄弟などで複数台持つし、安いから買い替える人も多いし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 08:59:58.19ID:JnA5r4rx0
タイレシオって負けハードも高い値でるから
意味ある数字と思えないんだよなぁ…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:14:09.54ID:UmRKkrWa0
>>156
wikiはソニーの出荷か、VGチャート(ソニーの出荷と同値)の値載せるに決まってるだろ(今回のwikiはIGNがソニー発表の値を記述)

PS4の欧州1000万出荷発表の1年半後1000万台実売達成と似通った話で
北米2000万出荷発表の1年後にNPDは実売最終1600万台で終了してる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:26:47.88ID:SRua4f1s0
>>54
実際は組織改変でSNEを分割して本社に移しただけで潰れてないけどな。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:28:44.34ID:SRua4f1s0
>>74
それネットワーク入ってないし通期だと普通に任天堂は足元にも及ばんよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:29:10.39ID:8oGkdaTy0
>>165
本来は売上と合わせて考えるものだね
同じくらいのハード台数でも携帯機はソフトが売れないって話なので

PS2 1億5500万台 15億3700万本
DS 1億5402万台 9億4864万本 ←

PS  1億249万台 9億6200万本
GB 1億1869万台 5億111万本 ←

PS3 8740万台 9億9940万本
3DS 7508万台 3億7812万本 ←
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:34:48.46ID:SRua4f1s0
>>115
ファルコム社長の話とやらは一次ソースじゃないんで安田の妄想かもしれんが
ソフト売り上げ見てたらスイッチも過去の過去の携帯機と同じ程度にしか売れてないよ。
タイレシオは低い

>>122
そう。11年の差がありながら任天堂の据え置き全部足してもPS据置に販売台数が届かない。
ソフト売り上げでは任天堂の全ハード生涯ソフト売り上げをもうすぐPSが抜く
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:40:01.73ID:WYbelZFzr
>>167
ハード売上にあまり差の無いDS3DS無視してスエオキガー始めたのはお前だからお前に言えば良いんやで
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:43:10.58ID:JnA5r4rx0
>>170
据置ハードと比較した場合に相対で売れてないってだけで
携帯ハードはソフトは売れないという認識にはならんな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:47:23.35ID:WYbelZFzr
据置機は基本的にソフト1本に対しハードも1台だが携帯機はソフト1本に対しハード複数になる場合が多いからな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:51:39.31ID:0mwOrIxPp
買い替え需要ガーDVD需要ガーとかいまだに言われるPS2が一番ソフトを買う割合が大きいの笑う
携帯機ってソフト売り上げは美味しい市場じゃないんだな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:52:55.97ID:0mwOrIxPp
任天堂ハードはソフトが売れないというのもデータとしては正しいが
正確には携帯機のソフトが売れないんだな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:53:11.77ID:JnA5r4rx0
美味しくない市場に飛び込んでしまった会社はマヌケだよな

とでも言えばいいのだろうか
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:55:30.59ID:0mwOrIxPp
実際に世界で売れなくなって大手が撤退したのが3DSでの衰退の主原因だろう
それでも日本で小商いをする小規模メーカーには参入する価値はあった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:15:32.57ID:PIGxvNUl0
PS2は誰が見ても覇権ハードだったよな。
PS4は誰もがその数字をインチキだと思ってるw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:19:28.21ID:U+8gK8uR0
販路の違いだろ?
あれだけ覇権ハードのイメージだったスーファミもこんなもんだぞ

PS4 1億280万台 8億7600万本
スーファミ  4910万台 3億7906万本
スイッチ 4167万台 2億4601万本
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:34:14.88ID:VeCZxAqf0
PS3の世代は群雄割拠でコンシューマ全盛期だからな
Wiiだけちょっとソフトで劣るけど
360 約8600万台 約10億本(非公開)
PS3 8740万台 9億9940万本
Wii  1億163万台 9億2081万本
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:47:26.66ID:dKUzgv5Sp
>>175
PS2の頃はソニーは低迷時期だったね、ソニーショックと言われる程に。
ウォークマンはiPodに押され、クオリアみたいな迷走商品も出したし、液晶テレビへの移行は遅く、本業不振と言われていたよ。
PS2がバカ売れしてるんだからソニーが低迷するはずが無いと思っていたら、違うんだよな。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:05:03.44ID:8dxqtpYS0
3DSの国内の勢いを見てるとPSPのほうが世界で売れたってのは本当に信じられないことなんだよな
そしてPSPはソフトが3DSより海外で売れたって話を聞かないので、なんか市場がいびつな感じもする
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:08:27.31ID:8dxqtpYS0
PSPにはUMDビデオってのがあっただろ、アダルト系もでてたような記憶

あれショップにねじ込まれて不良在庫になってたって憤慨してる店員知ってるから、
発表されてるソフト売り上げの一部はあれじゃねえのかなと思ってる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:13:19.68ID:FoIrlLrO0
>>56
俺は改造して持ち歩けるsnesとして使ってたよ
ガキはエロ方面で活用してたらしい
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 17:57:42.83ID:HeyEGZLQM
>>159
何度も数字出されて論破されてるの確認してるだろうに

百回言えば事実になると思ってんのかバカオペさん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 17:58:55.38ID:HeyEGZLQM
>>164
本体を兄弟の数だけ持ってても、ソフト貸し借りせず
兄弟の数だけソフト買う方が多いから当たり前というほどではないよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 17:59:28.72ID:SU9EHWLAa
3DS以下って事は今世界2900万台かー
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 19:50:24.93ID:GZmIf67+p
>>185
PS2の頃はソニー社員が
「PS2はSCE製であって、SONY製じゃない」
「ソニー社員の前でPS2の話はするな」
と真顔で言っていたからなあ。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 20:29:27.73ID:SRua4f1s0
>>190
ソノタランドって任天堂の販路が弱い言い訳なだけだから意味がないよ。
ヨーロッパですらハードまったく売れてなかったんだから。ヨーロッパもソノタランドだったが
PSが開拓してコンソールが根付いた
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 21:46:42.85ID:TBdKZnPO0
>>195
ゲームと言えばPCとゲームボーイだった欧州では
ソニーが据え置きCS市場を開拓したパイオニアで
任天堂もMSもソニーの後追いって扱いなんだよね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 21:53:49.67ID:0mwOrIxPp
欧州のPCってのも北米のそれとは違いいわゆるホビーPCのことで
MSXとかぴゅう太がうっかり大ヒットした状態なのでファミコンが付け入る隙が無かった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 23:06:15.77ID:M/VtuwSj0
ニシくんはピカチュウさんが全てを薙ぎ払うと勘違いしてるが
トータルで見ると大コケPS3のサード連合にすらフルボッコされてるっていうw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 23:38:37.57ID:iAcBcXwx0
「すら」ってPSファーストがゴミなんだから全サードって最大戦力じゃん日本語下手くそかよwww
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 02:35:44.98ID:hk350q6i0
>>162
PSPは割れてからバカ売れしたからソフトは売れてなかったイメージあるな
Goちゃんも最初は見向きもされてなかったのに割れてからめちゃくちゃ売れてたしw
割るのも最初はパンドラバッテリーが必要で敷居が高かったけど最終的にはめちゃくちゃ簡単になってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況