X



ファイアーエムブレムとサクラ大戦の最新作が任天堂とSEGAの対比を象徴していると話題に!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:58.04ID:/I9bXtOT0
FE風花雪月
・SRPGを継続
・全編フルボイス
・海外で人気がある
・評価が高い
・旧作をリスペクトしている

新サクラ大戦
・SRPGを捨て何故かアクションに
・大半にボイスなし
・海外人気皆無
・評価が低い
・旧作を踏みにじる
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:05:09.54ID:CXOZ5IfIp
問題ないのならベルサガ以降あんな作りになって自滅することもなかっただろに
ハマにおだてられて調子に乗った挙句に化石化したのが加賀だろ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:07:02.05ID:NKh+yxtsd
FEとの比較のスレだったはずなのに横からしゃしゃり出てきたゼノブレ2信者が主に喧嘩してて何だかなぁと思う
結局こいつらが一番凶暴じゃん
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:07:19.96ID:bdno0e8yM
>>306
確かにキャプテンファルコンのデザインの完成度は高い ムキムキピチピチのオッサンなのに面白かったりかっこよかったりするもんな マスクなのに
なごっさんが昔作ったのにな…
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:07:24.92ID:UPpzD+1m0
>>273
クロノトリガー2の企画を坂口に提案されたが結局ゼノギアス作る事になったって話?
クロノトリガー(1)は高橋の手柄なんだぁとミスリードさせる気まんまんだね、きもちわる〜
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:09:44.75ID:lidvIJUdp
売り上げで勝負したらいい。どんなに良作だろうが結果出さないゲームはクソ以下だろ?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:09:57.09ID:PB0XSfOC0
サクラ大戦とFEの対比について語るスレなのになぜかファルコム信者がスレに乱入!

三つ巴で乱戦、グロスタールの会戦かな?
まずは中央陣地制圧が先決やね・・・
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:10:01.95ID:VDYkKvB70
>>281
AD大戦略は一番最初が一番完成していて後は劣化する一方だった

いいシリーズ掘り出したのにその価値やどこに価値があるのかを理解できていない
っていうのが90-00年代のセガだったね

今もだけどねw
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:10:54.41ID:MGitIuKn0
ゼノブレ2の主要キャラはモノリス設立時からの古参メンバーが3Dモデリングしてるとのこと

SFCのドット絵やPS1のローポリでスクウェア黄金期を築いた職人達が
今現在もアニメ系3Dモデルのトップにいるって凄いことだと思うんだよな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:11:01.63ID:Aid8X+JHd
>>311
確かに目は大分ニアのが良いよね
状況的にちゃんと横目ってのが改めて見るとよく出来てる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:12:32.48ID:iazl6U320
なんで加賀の話してんだろうなこのスレ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:13:32.58ID:2tfrBRTFp
サクラ大戦がFEに勝っていたところって、大正浪漫や宝塚、スチームパンクにオカルトと
ゲームの外の現実に面白いものがたくさんあってそれをサクラ大戦というパッケージで一つにしましたという
広井王子の世界観のハッタリの効かせ方があって、それが歌謡ショーとして
舞台芸術に逆侵攻してくる面白さがあったんだけど
新しいサクラはアニメ化など従来の普通のメディアミックスだけで
ゲームシステムが少し変わったぐらいで、もっと大きな枠での変化も挑戦もしてないんだよな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:14:27.58ID:lDQtHoiLp
>>314
新サクラ実況でこの香港娘出てきたとき着ぐるみかと思って吹いた
不気味の谷現象入ってるわ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:14:47.37ID:GtUmJgyJd
>>282
まぁサクラ大戦の醍醐味らしいしそこは多少はしかたなくない?
問題は中小だと許されないけどセガならPS4でも自発的に未成年の風呂を覗こうとするのはセーフという事実
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:16:27.33ID:rxqxZKeOa
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < FE先輩もゼノブレ2くんも頑張ってるな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:18:11.13ID:mmCKCmeUa
>>10
秋元と枕騒動を起こした広井王子

ここだけだと読むと壮絶なスキャンダルだな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:18:17.20ID:oLg02wX2d
>>319
いやいや
PC版のADは秀逸だぞ開発はセガじゃないけど
特にツヴァイは個人的に神ゲーの領域
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:18:41.96ID:k6NmGtCNa
>>332
サクラ大戦の年号大正時代ではないけど、
1、2の頃のような雰囲気は新ではまったくないよね
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:19:16.66ID:5TyA7qjbd
>>54
こういうスレはSwitchに鞍替えした元ゴキブリがやってる
他者ディスでしか優越感感じることができない
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:19:48.31ID:IcKT8wLaa
>>332
大正じゃなくて太正な
和風SFだから別に時代設定は割とどうとでもなるんだわ
今回のサクラはサクラ3ほどの衝撃がなかったのが残念で仕方ない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:19:51.51ID:apbWRJhdM
>>330
出たなキャラビジネスの化け物
ローポリ ボイス無しなのに大人気キャラ量産しすぎなんじゃ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:20:04.73ID:PnD+ixGAd
今時フルボイスじゃないギャルゲーってw
コナミが笑っていそうw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:20:09.26ID:gSo8b/vRa
大体エターナルアルカディアの主人公が戦場のヴァルキュリアのアニメでどんな目にあったか知ってれば
SEGAにキャラ愛なんて無いことがわかるだろ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:20:22.55ID:tCgQtYhG0
新サクラは年代的にはもう昭和だよ
そこらへんの時代考証もなおざり
オタだけの会社をチンピラが仕切るギャンブル業オーナーの会社に成り果てた
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:21:50.59ID:jMRJ/mPGd
ハードがps4で
ギャルゲーなのにフルボイスではないってのはマイナスでもいいと思う
ボリュームも多くなく、見る限り差分もさして多く無さそうだし
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:22:03.02ID:5gobh3le0
>>325
かりんとうに説教してやってくれ
あいつはただ自分の出世の道具の為のスキンが欲しいだけだから
確信犯だろうがな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:22:18.27ID:k6NmGtCNa
なぜ太正っていう架空の年号なのかってのは
蒸気機関が発達したIFの日本だから
核エネルギーで産業革命を起こしたIFのアメリカが舞台のFalloutシリーズみたいなもんってことで
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:22:37.63ID:oLg02wX2d
旧作みたいにアニメに傾けてりゃよかったのにな
どうせ外人に受けるゲームじゃないんだから
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:23:25.42ID:u/mLrhU80
久保帯人を使ってアクションするならブリーチ的な中二アクションを新規IPでやった方が良かったんじゃないかな?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:24:22.04ID:gSo8b/vRa
龍が如くだって遥の扱いが酷かったしSEGAってそんなもんなんだって
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:25:27.62ID:apbWRJhdM
なんで久保帯人にキャラデザさせたんだろう 顔はともかく服装の引き出しが真っ黒か真っ白しか無い人だぞ
華劇団の隊服も真っ白に黒ラインなら久保帯人っぽくなるんだろうがカラフルなせいでクソダサい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:25:55.24ID:jMRJ/mPGd
龍はなあれだけ桐生ちゃんやユーザーが守ろうとしたのに
セガの気分で無駄になったからねぇ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:27:39.19ID:8R0sH/9j0
サクラ大戦の力技っぷりは
誰でも真似できるような代物ではなかったね
なんだかんだ売れっ子はそれなりに力量があるんやな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:27:53.66ID:xCyDBsIsM
サクラはSRPGじゃないぞ
敵倒しても経験値入らないし毎回そのエピソードの主役と高感度順にステータス割り振ってるだけで
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:36.99ID:K+FmExeHp
>>80
SNKはタカラとかが移植したんじゃ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:43.25ID:rH3+0zJfa
>>286
CEDECの
PSユーザーは常に爽快感を連続的に味わえるハクスラやガンアクションゲームが好き
常に快感を求める為、チュートリアルが極端に短い、または一切無いものを好む

任天堂ユーザーは試行錯誤からの大きな達成感を味わえるパズルや経営シムが好き
理解してプレイを求める為、チュートリアルがしっかりしたものを好む

って奴だな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:30:17.12ID:UPpzD+1m0
>>324
なんでスレタイにすらないゼノブレの話してんだろうなってならないところがキチガイ任天堂信者のそれだよね
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:30:53.04ID:a30K222MM
>>350
体が勝手に…もあるよ
何故か昔さながらの一枚絵になるけど
いっそのこと全部イラストでやれと思ったね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:31:00.32ID:YbOlqkrw0
>>1
戦ヴァルやれよ
FEでマウント取れなくなるから
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:31:29.96ID:iazl6U320
龍7もアマランで5月発売のSAOに負けてるしセガやばない?
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:33:56.70ID:5gobh3le0
>>358
雰囲気ゲーって事やな

まあ、雰囲気ゲーほど続編を展開するのが難しいものもなかろう
特にeスポがどうとか言ってる昨今じゃあな
そっとしておくのも一つの手であった
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:34:51.18ID:UPpzD+1m0
>>280
オタクはそういうの一生引き摺るよ
ただでさえ新声優も枕疑惑のあるやついるんだしまた「マクラ大戦」なんて呼ばれたらIPとしてかなわんだろ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:35:10.60ID:tCgQtYhG0
>>365
そのSAOも予約開始したばかりなのにピーク時の順位が低すぎて嫌な予感の動き
ラノベも高齢化が激しくなってきたからな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:36:17.63ID:6KwR+w9H0
ゲーム知識ゼロのアフィカスがFEと対立させようとしてるのうぜぇな
FEの対比ってもともとシャイニングシリーズだろうに
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:36:38.11ID:rHaHjpWUp
>>366
ミニメガドラには大喜びしてたけど、新サクラ大戦には触れなそうだな
まぁトレジャー信者兼任してそうなアクション重視のハードゲーマーだからサクラ大戦シリーズ自体手を出してないかもしれないが
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:44.91ID:UPpzD+1m0
>>373
自称FEと加賀の生み出したクラシックなFEと何の関係もないんだから元々言われてもね
今のシャイニングシリーズがどうなってるか知識ゼロのクソボケジジイか?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:51.94ID:IcKT8wLaa
>>374
本編で「女の子がパッケージに描かれてるゲームは恥ずかしくて買えなかった」って言ってたから話題にしないでしょ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:41:17.24ID:HFJNQh/j0
>>364
それの墓参りはもう済ませた
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:41:27.47ID:fzVE+MLbd
>>376
シェンムーはどうなんや
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:41:44.28ID:Filrd+F40
任天堂信者ガーとか言ってる奴がFEどうこうって言ってる異常感
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:41:56.11ID:dV83oHCIM
新サクラもコエテクに作らせたら名作になったのだろうか。
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:42:44.76ID:UPpzD+1m0
>>377
サクラ大戦はもともと選択肢型ギャルゲ風味だよ?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:43:54.41ID:Filrd+F40
>>381
その場合、FEのシブサワコウブランドのチームじゃなく
無双チームが開発してたと思うからな。。。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:44:10.48ID:iazl6U320
>>381
モデリングはまともになるだろ
コエテクはモデリングうまいし
FEは顔グラ別に出る方式だからあんなんだったけど
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:44:21.28ID:oLg02wX2d
てか新サクラも従来通りのシミュレーションにしてアクションやらせたいなら分家で無双でも作っときゃよかったんだよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:45:04.09ID:BOtbnP5Ra
>>342
あれは任天堂全体で見てもガチのミュータントだから…
下手すれば「え、ポケモンって任天堂だったの!?」とか本気で言う奴もいるぞ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:46:04.26ID:Filrd+F40
別にSLGでもアクションでも問題ないだろう、出来が良ければね
そういう問題じゃないでしょ?新サクラは
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:47:54.11ID:6KwR+w9H0
>>375
何がいいたいのかさっぱりわからん
シャイニングの現在も何も死んでたサクラよりかは長くやってたんだが
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:51.22ID:u/mLrhU80
>>379
おじさんはサターンの頃に異世界に転生したからドリキャス知らないんだよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:56.03ID:g3g4BkbW0
変なのおるけど
本当にパクリならアトラスなりファルコムが訴えるだろ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:49:59.02ID:NXLcWB3C0
サクラ大戦ってFEに比べたらストーリー浅いからな
比べるにしても話にならん
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:50:35.07ID:pB2H044xH
>>377
不毛な起源主張したいなら軌跡もPもギャルゲーかアトリエのパクリだぞ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:51:01.44ID:82dW6hvf0
PS4switch合わせて4000本程度しか売れなかったゲームですらフルボイスだったのに
アドベンチャーゲームだからお遊びセリフまで
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:51:27.87ID:Filrd+F40
サクラはギャルゲー部分が中核
FEはストーリーと育成が中核

確かに比較にならんな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:51:51.83ID:k6NmGtCNa
サクラ大戦はCM曲も印象的だったけど
パッケのさくらのイラストのインパクトは凄かったよね
あくまでサクラ大戦は1〜4のことであって
名前を借りただけの5以降は差し障りなくて微妙っすわ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:52:10.89ID:rHaHjpWUp
>>387
ポケモンは突然変異で生まれたミュータントではあるが、
そんなミュータントを即座に食いつぶさずに、毎年金の卵を生むように育てあげたのは流石だと思う
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:52:16.37ID:UPpzD+1m0
>>390
は?サクラより長くやってたという認識なら今のシャイニングも括りにいれてるって事でしょ?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:52:20.75ID:IcKT8wLaa
なん昔いた「ギャルゲーはなんでもときメモに見える」って言ってる奴に似てる
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:52:48.53ID:2EombYQqa
サクラは元々SLG部分もストーリーも特に良いわけではないからな
じゃあ何が良いかっていうとキャラや世界観で、今までのそれをめちゃくちゃにしたのが新サクラ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:53:37.97ID:UPpzD+1m0
>>392
ファルコムは寛容だよ
原作者の加賀に訴訟ふっかけて嫌がらせした任天堂と違って
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:54:35.61ID:k6NmGtCNa
当時だからすごかった。
今から初見でシリーズやってもハマる人はそんなにでて来ないでしょう。
ファンだけで神ゲーだったと語るべき作品だよ。
セガはPSO2がどうなったか忘れたのかな?
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:55:20.58ID:NMRLprxqM
>>398
妖怪ウォッチやデジモンという金の卵を産むニワトリを絞め殺した事例に事欠かないから尚更
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:55:25.45ID:IcKT8wLaa
>>401
漫画家の椎名高志が以前「サクラ3のヒロインは全員ヤバイ連中なのに何故か面白い」って言ってたな
キャラを活かせるかどうかなんだな結局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況