X



ファイアーエムブレムとサクラ大戦の最新作が任天堂とSEGAの対比を象徴していると話題に!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:58.04ID:/I9bXtOT0
FE風花雪月
・SRPGを継続
・全編フルボイス
・海外で人気がある
・評価が高い
・旧作をリスペクトしている

新サクラ大戦
・SRPGを捨て何故かアクションに
・大半にボイスなし
・海外人気皆無
・評価が低い
・旧作を踏みにじる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:22:07.24ID:dscfBphm0
いやスクエニのゼノ云々にも手を出してやってくれよ…
ギアのアクションフィギュアがヴェルトール一発で終わっちまう
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:22:14.43ID:UPpzD+1m0
>>480
「反社を排除する」という公益のために企業がすべき当然の振る舞いをしているということでしょ
サクラ大戦でもマクラや不倫騒動を起こしたクリエイターを排除している、セガは立派な企業だね
原作者に言いがかりで権利侵害を主張したり、死人が大量に出ている危険アプリを金儲けのために野放しにするような企業とは違って
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:22:39.15ID:XwCTaOvF0
まぁ批判されるからやらないだけで
マリオの大冒険とかどこが出しても問題はないわけか
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:23:24.97ID:HJ6jfYDy0
>>483
ゼノグラシアとかあるしな
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:23:55.16ID:5gobh3le0
>>493
なんだよ、その謎のゲームタイトルは……
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:23:57.79ID:mZMrbUHS0
そういや中国共産党がマリオ使ったプロパガンダ広告うってたよね
任天堂はそれ訴えたのかな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:24:20.97ID:UPpzD+1m0
>>489
いやじゃなくてお前が任天堂の訴訟の妥当性について言っているといつ俺が言ったの?
お前の「意図」をいっしょうけんめい強弁されてもそんなことは聞いてないんだよ、どうでもいいしどうせ大したことは言ってない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:24:25.47ID:y133zzNU0
>>481
ティアリングとタイトルつける前に「エムブレムサーガ」とつけて
「FE正統シリーズ」と銘打ってた事実を抜きにしてFE要素がないからセーフとかいうお前ルールには何の意味もないぞ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:25:28.87ID:dscfBphm0
タイトルはせめて金太の大冒険くらいにしとけ
お題のセガが昔Wiiwareで珍道中!ポールの大冒険なんてかなりアレなゲーム出してたっけな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:25:49.52ID:NMRLprxqM
>>493
マリオ・ドラギやマリオ・ゴメスやマリオ・モンティとかの可能性もあるからどのマリオやねんってなりそう
任天堂のマリオはマリオ・マリオだから名前単品でマリオを刺したり、より明示的にはスーパーマリオ表記が多いが
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:26:51.30ID:PrzoJCAz0
ここで発狂してるやつってサクラ大戦スレで発狂してるやつか?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:27:29.22ID:UPpzD+1m0
>>483
そういうことだよね
エムブレムサーガも同じで加賀+エムブレムというだけで別の作品にもかかわらず任天堂がファビョって言いがかりを付けてきたと
スクウェアは1チーム丸々ごっそり引き抜かれたのにそういう嫌がらせで潰しにかからなかったのは立派だよね
ナムコに囲われたってのも大きいんだろうが
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:28:34.66ID:y133zzNU0
>>496
最強訴訟軍団ディズニーすらまともに勝てない国は別問題だろ
話すり替えんな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:24.76ID:2dMdlfqWa
当人であるバンナムは快くKOS-MOSの使用を許可したというオチ
世間様は豚なんやねぇ…生きるの辛そうだわ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:24.91ID:UPpzD+1m0
>>498
それは宣伝上の話、実際に発売されたゲームにそういう要素がないにも関わらず差し止めを請求したのが任天堂というお前の教祖様だよ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:35.15ID:mZMrbUHS0
何か煽ってるようにとられたのかな
そういう意図はまったく無かったんだけど
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:42.88ID:u/mLrhU80
>>497
文盲かな?
君が裁判の結果について話してきてるから俺は任天堂が訴えた事が妥当かどうかは興味がないし
それは司法が決める事だよと自分の立ち位置を説明しただけ
君が俺に妥当性を聞いたなんて俺は一言も言ってないよ?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:27.75ID:Aid8X+JHd
元版権側だってゼノでなんか作るつもりなら普通は許可降りんよ
ロックマンとか
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:20.20ID:y133zzNU0
>>503
そう言うことも何もw
>>498に書いたことやらかしてるアホとゼノブレイドを一緒にするな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:25.81ID:UPpzD+1m0
>>505
モノリスの成り立ちも論点も理解してないのに明後日の方向にホルホルし出して草
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:42.12ID:u/mLrhU80
>>500
秋元康と広井王子の枕営業想像して噴いちゃったじゃねえかw
くっそww
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:32:13.87ID:TtewdPBi0
>>502
別もの 主な生息スレはファルコム系、スクエニ系、ゼノブレFE系、稀に箱系のニダヤって狂人
スレ見ていたら分かるだろうがサクラなんてこいつにとっちゃ関係ないしどうでもいい
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:33:08.72ID:PrzoJCAz0
ティアサガって勝手にFE(任天堂販売)の続編やで〜みたいなこと言ったから訴えられたって話やろ?んでモノリスはスタッフが抜
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:25.05ID:UPpzD+1m0
>>508
だからお前の興味だの立ち位置だの誰も聞いてない、
お前が>>467でこちらが聞いてもいない「任天堂の訴訟の妥当性について勝手に弁明し出したから
俺もお前の捏造を払拭する必要があっただけだよ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:32.76ID:GXGaE6Vb0
>>491
スクエニがゼノギアスシリーズとして継続発展させてきたならともかく
現状だと高橋のゼノギアスを利用した小銭稼ぎにしか思えなくてなぁ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:58.86ID:y133zzNU0
>>509
それならタイトル変えてるだろうな
PSでは殺されたタイトルの頭「ゼノ」だけつけるのは司法的に問題ないって任天堂司法部の判断なのかも知れんし
高橋が辞めるときにスクエアとバンナムに許可貰ったのかもしれん
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:35:58.51ID:rOvBbuEA0
風花が傑作だったせいでサクラが余計惨めだな、つーか多方面のメディアミックス展開の割に一番肝心のゲームがお粗末なあたりff15を思い出すんだが
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:13.71ID:UPpzD+1m0
>>510
>>506
やったことは一緒だよ、ゼノブレイドじゃなくて他社でやり出したのはゼノサーガとゼノギアスが
スクウェアが寛容な例として出されているだけなんだが
脊髄反射で任天堂の悪行を擁護しようとしてるあたりやっぱ宗教なんすねぇ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:14.19ID:UOZT0JT2a
エムブレムというワードだけで裁判所が通った設定になってるのか…
ちゃんと当時の情報の仔細を読んでないんだね
読みたくないだけか
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:18.35ID:7DHWYzaZ0
>>514
FE主要スタッフの加賀氏が作ります!FEと同じ世界の別大陸の話です!チェイニーも出ます!
とかファミ通でぶち上げたからあの騒動になったんだよなぁ
あの記事見た時PSでFEの続編作るんだ?って驚いたわ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:40.49ID:nMtuGmR/0
さくら大戦無視して一方的にFEに攻撃してるのうけるんだが
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:47.90ID:TtewdPBi0
>>519
そうだよ 殺人GOって単語を見たらニダヤ確定 ファビョるって単語を見た上で理屈っぽい独りよがりな文面だったらニダヤ確定
実に分かり易い
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:39:30.77ID:u/mLrhU80
>>516
本当に理解力が無いんだな

俺が聞いたのは

>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね

と頓珍漢な事を言い出した君に

>誰かにそそのかされたら詐欺や殺人の実行犯になっても無罪になると思っちゃう人?

と聞いただけ
それなのに関係無い

>いやそもそもそそのかしたというのは豚の任天堂擁護であって事実は任天堂によるFE原作者に対する言いがかりだぞ?
>加賀やエンブレは裁判になる以前から任天堂のクレームに応じてタイトルの名称変更など真摯に対処している
>それに飽き足らずに訴えてきたという流れだからね

と質問を無視して訴訟の話をして来るから自分の立ち位置を説明しただけ

これだけ分かりやすく原文もコピペし改行で区切って馬鹿でも分かるように説明したんだから
いい加減理解してね?
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:40:23.49ID:PrzoJCAz0
ギアスとサーガは主要登場人物名とか設定用語と設定用語の意味とかがまるっきり同じってのは多かったがギアスとブレイドはオマージュ程度のものばかりで丸っ切り同じってのはほとんどないやんけ。どこに難癖つける要素があるんや?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:41:01.34ID:ZlWDWYNq0
>>501
昔セガがメガドライブの「マリオ・レミューホッケー」ってゲームを
直前になって発売中止になったの思い出したw

セガ自身が「マリオの名前ついたゲーム出すな」と自重したのかどうか知らん
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:41:25.25ID:pbsbryXW0
風花雪月は懐古も新規も満足な出来

サクラはファンを踏みにじってすこぶる評判悪い
サクラファンからすりゃ新規の若いユーザーにこんなのがサクラ大戦だって思われるの嫌だろ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:41:43.04ID:UPpzD+1m0
>>514
違うよ、任天堂のクレームによってタイトル変更に応じたにも拘わらず
製品版発売後に宣伝手法だけではなくティアリングサーガ自体がFEの著作権侵害を侵害しているとして
販売差し止めを求めた裁判、当然棄却されて商標に抵触した宣伝使用料のロイヤリティだけが一部認められたという経緯

>>520
傑作の閃の軌跡3をパクってる以上それを宗教上の理由でプレイできなかった豚にとっては傑作になるわなw
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:06.83ID:PrzoJCAz0
>>530
販売元の許可も取らず勝手に続編名乗ったりかこさのキャラなやって言うのがクレームなのか…
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:26.28ID:2dMdlfqWa
>>527
ここまで「ゾハル」ってワードが出てこない時点で本人もわかってなさそう
エアプどころかミリしらレベル
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:49.57ID:UPpzD+1m0
>>526
だからしただけ!と強弁されても俺はそんなこと聞いてないので
聞かれてないことをぺらぺら喋ってる以上、読解力のないお前のようなキチガイの同胞が誤解しないようにいつ俺が聞いたのか確認したの
>>508で逆説的に聞いてませんと認めて、それで終わりでしょ
グダグダ言い訳してんじゃねえよ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:20.24ID:GXGaE6Vb0
人物名や設定に著作権は発生しないし
ギアスとは別作品だと公表されてた以上スクエニはサーガを責めようが無い
ブレイドは匂わせる程度のセルフオマージュになってるので尚更無理
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:33.30ID:PrzoJCAz0
>>530
販売元の許可も取らず勝手に続編名乗ったり過去作のキャラ使うなやって言うのがクレームなのか…
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:40.10ID:MrJ7il5Sd
>>523
俺はあの一件から浜村が任天堂に敵視してるのを理解したわ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:44.43ID:4pGs3b1vM
>>434
美少女コンテンツでたまにある現象だな
ヒロイン差し置いて主人公の男が人気が出るの
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:09.81ID:pbsbryXW0
閃の軌跡とかいう同人ゲーがなんだって?w
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:18.90ID:Ot1D5ytM0
ある人の実況動画見て風花雪月凄い欲しくなったけど、難易度が低いとしって一気に冷めたわ
dlcで難易度上がるらしいけど、そう言うんじゃないんだよなぁ
蒼天みたいな絶妙な高難易度だったら最高だったわ、やっぱりあれが俺の中でベスト
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:05.55ID:m61wQYN00
>>540
DLCで難易度が上がる?
無料アップデートで最高難易度が追加されたのと勘違いしてないか
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:12.84ID:MrJ7il5Sd
>>532
それは賛成(売れるとは言ってない
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:38.63ID:PrzoJCAz0
>>540
ルナティックは確か無料アプデだから金払う必要なしやぞ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:49:55.84ID:dscfBphm0
>>537
というかあの件がきっかけだろう
それ以前はFEのクロスレビューに浜村がいると一人だけ点が甘かったりした
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:30.91ID:u/mLrhU80
>>534
だからそんなことは俺も君も聞いてないと言ってるでしょ?
君が意味不明のそそのかされた人は無罪説に対する質問を無視して
裁判の結果を認めろ!!信仰心がーと発狂したから立ち位置を説明したのに
今度はそんな事は聞いてない!聞いてない!聞いてない!聞いてない!聞いてない!
と更に意味不明な主張を繰り返してるだけw
君以外の人は簡単に理解できる事だよ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:52:04.87ID:rOvBbuEA0
せせせせせ閃の奇跡wwwwww50万も売れないシリーズファンからも叩かれるクソゲー持ち上げてる奴が何か喚いてるンゴwww
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:52:25.75ID:HCcE5dJkM
フルボイスじゃないとか唐突な展開の多さとか
龍が如くの感覚で作ったんだろうなとは思う
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:25.65ID:UPpzD+1m0
>>535
>人物名や設定に著作権は発生しない
そうなんだよね
任天堂は裁判で加賀のよくやる近親愛のストーリーラインやペガサスナイトなどのユニット名にまで起源を主張してたが
当然そんなものには著作権は生じていないので当然棄却されました

スクウェアはそんなばかげたイチャモンをつけなかった
イチャモンでも主張すれば嫌がらせにはなっただろうが任天堂と違ってそういう嫌がらせはしなかった、立派だよね
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:56.96ID:EQ5npJ310
DLCって言葉自体に有償とか無償って意味はないだろ
有償DLCか無償DLCかどうかだけじゃね
無償DLCと無償アップデートはどう違うのかよくわからないが
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:54:26.20ID:ZlWDWYNq0
ゼノギアスとゼノサーガはゲームとしてはやりたくないが
CG映画で全ストーリーをじっくり見てみたい

まあ実現しても赤字だろうけど
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:56:49.89ID:m61wQYN00
>>550
一応龍が如く6でサブイベントもフルボイス化ってやったんだけどね
あれが好評だったのかそれとも不評だったのか
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:05.03ID:UPpzD+1m0
>>546
「そそのかされた人は無罪説」というのもお前が勝手に喚いていたことでしょ
そそのかされた!黒幕は浜村!っていうカルト信者にじゃあ加賀を巻きこむなよっていうだけの話で端からそれには取り合ってない
事実信仰心でファビョってきてんじゃん
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:56.20ID:GXGaE6Vb0
裁判の結果としては、エンブレが不正競争防止法違反で
任天堂に7600万払って終わり

同じ開発チームが他社で同ジャンルのゲームを作っても内容に直接関係がなければOKって判例もできたので
モノリスが任天堂傘下でSFロボJRPGを作ってもOKっていうお墨付きもこの裁判で得てたわけだね
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:41.50ID:u/mLrhU80
>>558

え?君が唱えてる珍説だけど?

411 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/16(月) 13:03:53.86 ID:UPpzD+1m0 [40/47]
>>410
そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
事実著作権侵害だ!FEの企画書持ち出した!という任天堂とISの言いがかりは棄却されたし
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:44.56ID:pgsiOLTga
こういうスレを見るたび任豚のイメージが下がっていくという
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:56.06ID:ltdWxIOYM
ここの発狂してるやつってなんでずっと加賀とファミ通が勝手にシリーズ続編名乗って勝手に過去作との大陸との繋がりある言って勝手に過去作からもキャラ出す言った事については大して触れないんだ?これって今でも普通にやったらアホなことだと思うんだが。
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:59:55.27ID:Tfa5mZqna
豚いわく今年の任天堂史上最強の神ゲーらしいけどあへあへマウントとろうとしてるのがサクラ大戦てのがこれまたなんとも
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:15.74ID:rOvBbuEA0
>>540
蒼天ってなんや蒼炎のことか?難易度はそもそも新規ユーザー向けにも配慮しなきゃならんから仕方なくない
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:36.75ID:UPpzD+1m0
>>559
著作権侵害で「差し止め」を求めた裁判の結果としては当たり前に棄却されて終わり
不競法違反はFE原作者にあつかましくも商標を盾にたかってきやがったという副次的な問題
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:01:18.31ID:WCyIbWBna
またこどおじがゲームでマウントとってるね
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:01:33.39ID:arwPjokm0
FEのフルボイスと比べるのは流石に可愛そうだわ
そこらの名前も知らん門番ですらフルボイスで
どうでもいい名無しのNPCまでフルボイスなんだも
いくらなんでもやりすぎ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:01:55.72ID:UPpzD+1m0
>>560
お前が勝手に矮小化してきてるだけでしょ?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:02:42.91ID:HxRjVM14M
>>571
お前も異常やな
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:55.27ID:u/mLrhU80
>>570
え?自分が書いた事も忘れちゃったの?w

411 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/16(月) 13:03:53.86 ID:UPpzD+1m0 [40/47]
>>410
そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
事実著作権侵害だ!FEの企画書持ち出した!という任天堂とISの言いがかりは棄却されたし

>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね
>そそのかしたならエンブレだけ訴えて加賀は訴えなければよかったね

何でこんな馬鹿なこと思えちゃうんだろう?
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:08.58ID:PrzoJCAz0
加賀って暗黒竜の時点ではシナリオライターってだけだったし原作者ではなくね…?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:23.37ID:xTVoLAw9K
>>564
シリーズが同じSRPGってことで最初に当て馬にしたのはアフィゴキでしょ
ただのブーメラン
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:44.71ID:jMRJ/mPGd
>>530
そもそもエンターブレイン側は一度も
誤解を招く宣伝やインタビューについて訂正も謝罪もしていない
もちろん未だにな
そのためタイトル変えただけで世間はFEシリーズ新作として一人歩きし始めた
裁判になるまでティエリングサーガがFE公式タイトルだと思ってた人多いでしょ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:46.65ID:BOtbnP5Ra
(こいつ以前『任天堂は格ゲーそのものをネガキャンして潰そうとした!!!』とか統失或いは陰謀論全開のことを喚いていた奴か?)
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:06:12.16ID:GXGaE6Vb0
エンブレが馬鹿やって裁判で負けてくれたおかげで
ゼノブレが世に出せた、とも言えるのかな

いやーありがとうエンブレ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:06:15.92ID:y133zzNU0
>>552
ID真っ赤にして任天堂が訴えるのはおかしい
スクエニ寛大ってしたいんだろうけどさぁ
それってただペガサスナイトの名称の起源を否定されたのは著作権違反ではなかったってだけで
エムブレムサーガってタイトルは著作権違反って判断されたからタイトルは変わったんだが?

例えば加賀がエンタと作るゲームのタイトルがファイアー〇〇〇〇だったとして「ファイアーエムブレムの新作です」と謳わなければまた判決は変わってたかもなw
それほど「エムブレム」って単語はファイアーエムブレムを連想させる単語だからな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:06:40.12ID:FpF03s/2M
>>28
ハード提供元で強力なIPも揃えてる任天堂は資金も予算も桁違いだからな
ソフトにだけ集中とか夢物語でしかない
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:08:54.42ID:mn1QPEvHa
サクラ大戦の話もしろ!!!!
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:10:25.74ID:GXGaE6Vb0
エンブレって書くとエムブレムやゼノブレと混同しそうだな

エンターブレインは裁判で負けてお金払うことになっちゃったから仕方ないね
本当はファイアーエムブレムの続編を騙って出したかったんだろうけど、まあ無理だよね
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:13:37.39ID:jMRJ/mPGd
エンターブレインからは意地でも謝罪と訂正をしないぞって意思は感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況