>>36
お前さんは間抜けで宗教染みたアンチじゃないみたいだからマジレスする
元々スクエニはPS5の登場はずっと後だと思っていたはず
だから悠長に旧作のDLCを開発してたわけだ
所が2018年10月にソニーの吉田憲一郎がイギリスの「Financial Times」のインタビューで、
「PlayStation 4(PS4)」の後継機の開発を認めてしまった
それを受けてスクエニは「次世代機が目の前じゃん!さっささと次世代機への対応を急ぐぞ」となった
特にこの当時のスクエニはKH3とFF7Rを抱えてたから、旧作FF15に何時までもかかわってるわけにいかなくなった
それで翌月の2018年11月に田畑を解雇&DLC中止、と同時に生産体制を抜本的に見直した

スクエニが次世代機への対応を最優先したというのは、田畑を解雇した時のスクエニの発表からも読み取れる
「今回の特別損失の計上に合わせ、事業方針の抜本的見直しを行ない、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発にリソースを集中する方針に変更」

スクエニとしては37億円程度の特損なんてどうでもいい
それよりさっささと開発体制の統廃合を行いリソースを次世代機に徹底集中すんぞ
もう時間はない!というのが真相な

だから儲かってないからDLCが中止になったとか、ありえない妄想
FF15発売年度の決算みりゃ分かる、ほら

スクエニの経常利益の推移
2011年3月期:*53億9000万円
2012年3月期:102億9700万円
2013年3月期:−43億7800万円 ←唯一の赤字で以降は怒涛の快進撃
2014年3月期:125億3400万円
2015年3月期:169億8400万円
2016年3月期:253億2200万円
2017年3月期:311億2800万円 ←FF15発売年度で過去最高益を達成
2018年3月期:361億2400万円 ←DQ11効果で更に過去最高益を更新
2019年3月期:283億1200万円 ←反動減だが歴史的に見たら絶好調