Switch独占「初音ミクMEGA39s」の最新PVのグラフィックが凄すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/24(火) 20:01:12.56ID:RMd1vxe6dEVE
これが携帯出来る時代になったんだな
https://youtu.be/vDaZj13VYoU
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 14:12:41.77ID:Ixqaq1Ji0
>>661
コーチェラってマジかよww
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:09.30ID:T4Krg33Qd
divaが気持ち悪いのはカマキリ顔だけじゃ無い
手足の体のバランスがおかしってかやたら長い
デザイン的には既にMMDの足元にも及ばないくらい古い
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 18:29:00.36ID:KoB0X4Frd
個人的にF系モデルはカートゥーンっぽくて好きなんだがなぁ
ゴム人形っぽいACモデルの方が苦手だわ
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:29:23.07ID:C6+vdxUM0
DIVAモデル自体がカマキリっぽいって話だったのが、なぜか3DSでDIVAモデル映すとカマキリになるとか言い出したんだよな。
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:42:22.43ID:SH633YKya
>>716
3DSに写すとで合ってるよ
で、アンチが通常のモデルもカマキリ言い出した
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 00:55:02.99ID:XnW6GWFm0
もう旬は過ぎ去ったな
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 12:41:21.21ID:XnW6GWFm0
名越の売れない言い訳に使われそう
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 12:45:27.52ID:SBt/EkJRd
>>720
divaでたころからでしょ
当時のMMDに比べて目が離れてて顎がナイフで手足が長かったから比べられてた
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:08.83ID:G6KsjC3c0
ファンが作るミクさんの方がセガが作るのよりイイ
サクラもそうだけどセガは3Dデザイン下手なイメージがある
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 13:24:11.67ID:Iw+AEPfQ0
ファミマCMあたりからDIVAミクが有名になりすぎて、世間の初音ミク=DIVAミクみたいな空気があって、ミクが好きって言いづらかったな。
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 13:35:00.49ID:zWm4Tuh80
DIVA出た頃にカマキリで何かを指すとしたらロード画面に使われたファンアートだけどな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 18:48:47.50ID:piDEquiw0
>>729
名越大戦より確実に売れるもんな
かりんとう名越はセガのたい焼きでたい焼きでも焼いてれば良いんだよ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 00:21:32.68ID:eE0NGxbD0
犬の糞は完全新作をスイッチに作れ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 09:35:58.85ID:m/zf52vha
>>716
いや、カマキリの元ネタはmiraiのインタビューで
1号が最初は3DSでDIVAモデルを動かそうとしたけど、解像度低すぎて潰れちゃってカマキリに見えるって答えたんだよ
だから「DIVAモデルがカマキリ」は悪意的な切り取り
本来は解像度低すぎてリアル等身だと表情見えねーよって話しだった

それでmiraiは顔の大きなSDモデルにしようって話になった
で、せっかくSDにするならと当時人気だったねんどろいどとコラボして完成したって話に繋がる
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 09:46:03.33ID:m/zf52vha
ちなみにねんどろいどとコラボせず
セガ独自でSDキャラをデザインしてたらどうなってたかは
DIVAの「神曲」って曲のPVで垣間見える
ねんどろいどとのコラボは正解だったと思えるよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 12:00:41.50ID:eE0NGxbD0
セガを経由せずにどっかが出すってのは無理なのか
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 12:24:43.37ID:kysLiOBn0
カマキリはリーンベルちゃんから派生したのかと思ってたが違ったのか
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 12:35:25.30ID:aTcwqDWCp
>>734
無理じゃないけどセガはミク関連で怒られない/望まれるラインを分かってる方なので比較的ファンからは信頼がある。
ここじゃ批判的なPS4版のレンダリングもライブで使われると立体感とステージ空間の相乗効果で映えるんだわ。
ゲーム部分の良否については文句の方が目立つ気がするけど、
シリーズ重ねるごとにイージーでも難しくしちゃうのがいかんのだろうな。
曲を聴いてPVを愛でるユーザが大半なんだから、操作で盛り上げる的なゲーム展開が理想である。
例えるならパラッパみたいなコンボが続くと華やいで行くみたいなの。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 12:46:31.09ID:4pD6SV99M
セガのスタッフ自らカマキリ発言したのがそのタイミングだっただけなのに
なにを必死になっているんだか…
もっと前から評価としてはカマキリみたいって言われてたわ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:00:38.99ID:8JELmNY2d
>>727
カマキリ顔って別にミクから生まれたワードじゃないぞ?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:05:42.43ID:NUomdrNq0
豚とミクオタでカマキリという言葉を使う対象が違うだけだろ
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:07:01.29ID:N0DapQ6Ia
セガとしてはねんどろとコラボした方が人気出たらプライドが許さないんだろうな
そこがセガっぽい
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:11:58.69ID:qg0rJM/rr
細かい話をすると、インタビューが掲載されるずっと前からmiraiスレでは、「3DSは低性能だからねんどろいど」って煽りと、「DIVAのカマキリみたいなモデルより可愛い」みたいやりとりが続いてたわけよ。
で、例のインタビューが掲載されると鬼の首取ったように3DSは低性能だからカマキリになるみたいに煽り出した。
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:40:50.95ID:O2vbXNORd
>>738
明白に難易度を間違えたのはf2くらいだと思うけどね
あれはノーマルでも他で言えばハード相当というか、
全体的に意地が悪くてプレイヤーを引っ掛けるような譜面を多用し過ぎた
DLC曲では改められてたんでさすがに反省したみたいだけど
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 14:52:48.40ID:rtORSzbuM
ミライと言っても
曲を揃えるのも難しいし
モデル、モーションも完全に作り直さなきゃならないし
メガミックスはある程度簡単に移植できるからとりあえず出すというだけだろう
そもそもミクのネンドロが売れてもセガが儲かるわけでもないし
グッスマが宣伝費として出資するならまだしも
ネンドロの使用料はらってもそれで売れるというものでもないだろうし

ミライも好きだけど
自分は持ち方のせいか3DSは重心のバランスが取りにくくてあまりはまれなかった
フルだからみらぽ貯めるのも大変だったような記憶もあるし

モデルの蔑みがいつからかなんてどうでもいい
ファンからしたら気分が悪いだけ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:02:24.16ID:iTjgoTMua
DIVAとmiraiってファンは当時から普通に両立してたし
ワールドイズマインやロミジュリみたいにDIVAからの派生PVもあったのに
なんで妙に対立させたがる人いるのかがわからない
片方は合わなかったみたいな話ならわかるけど、優劣の話にもってこうと必死な人必ず出てくるよね
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:04:49.26ID:eE0NGxbD0
PSのおさがり出しといて売れるも売れないもないわな
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:21:38.08ID:Su5Tkq37a
素材もPVも譜面もアーケードのおさがりでは?
あえてPS初出の曲限定と考えたとしてもmirai移植含めて末期に収録された曲がだいぶ使えなくなる
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:48:51.16ID:zIRHBVxnd
>>752
あのさ、そもそもFTの企画コンセプトが「ACの完全保存版」で
移植に際してゲームモードの追加どころかテーマソング等新曲もなく
ご自慢の膨大な曲数もあくまでACの資産あればこそ、
FT用に用意されたものなんて何もないんだけど、知ってる?

それで新曲とゲームモード追加、グラフィック刷新と手を入れたMEGA39sを
ACならまだしもよりによってPSのお下がり扱いって…
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:48:33.80ID:NdzvUm3Na
いやFTはACの新筐体バージョンでスライド追加されたものだぞ
その前後でモデルを作り直したり、PVのカメラを調整してパンチラ排除したりしてたような
時期を覚えてないから前後と言えるほど近いタイミングだったかはあやふやだけど
PS4版が保存版なのはその通り
ただ権利上、楽曲は欠けてたはず
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:40:40.80ID:T/dxC4990
ゴキちゃんは否定しかしないからね
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:07.50ID:yhmIJ86cp
Switchのメガ39sが次世代のミク廃量産に貢献してリスナーが途切れず作り手の後続者も絶えなければ嬉しく思う。
今後もメジャーでは世に出ない様なテーマの楽曲聴かせてほしい。
ボカロの使い方そのものも変化球的なのを期待する。
…自分は曲作りできないからねʅ(◞‿◟)ʃ
代わりにお絵かきで支援してるけど。
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:14:50.55ID:T/dxC4990
有名ボカロPってもう長らくでてきてないよね
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:27:01.45ID:TBXmDF7u0
ああいう顔になる原因はわかるけど、前から自分は苦手だったな>いわゆるカマキリ顔
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:36:35.04ID:j8Yn25G50
>>763
鼻そうめんPは、外人のミク好きを増やした功績はかなりあるだろうなあと思うという気持が幾何かあるのだが

でも曲が長すぎるせいで収録されないのか(´・ω・`)だね
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:41:25.51ID:vV7CSvYe0
>>765
diva系……3分短縮版で鼻そうめんの魅力が発揮できず無事死亡
mirai系……フル収録で8分越えの譜面となってどうにか死亡
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 00:16:18.59ID:D318R8KK0
今回のメガ39s体験版ないのかな?3DSの時はあったけど…来月上旬にくるかな?
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 09:55:11.55ID:eLF5JfiQ0
もうニコニコが終わってるからねー
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 12:35:41.36ID:WpKVxjE3p
明日ロンドンでライブあるけどな。
この後パリ ベルリン アムステルダム バルセロナと移動していく。
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 18:58:47.56ID:AD7O7sDra
>>762
今は作曲者と歌手のマッチングが簡単になったから
少しでも評価されれば、そのまま本物の人間に歌ってもらえるようになった
最初にボカロ使ってても、有名になる頃にはボカロ卒業してんだよね
有名ボカロPはそれほどじゃないけど
アニメゲーム界隈のプロの中にはボカロ出身そこそこいるのはそのあたりが理由だと思う

曲は作れるけど歌手がいない人の受け皿っていう
ヤマハが目指した本来のボカロの役目に戻った
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:41:01.92ID:eLF5JfiQ0
まだ活動してるんだ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:26.74ID:2z6DK0WG0
曲がグルコスにどんどん先超されてる感ある、ミクの譜面じゃないと嫌だから別にいいんだけどさ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 02:15:56.67ID:tfCcKEj90
今思うとmirai2のレール式はグルコスぽいな
あっちと同じで演出の一部になってるし
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:26.17ID:DtFjN+LY0
もうmiraiは潰えたのか
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 20:57:15.27ID:DtFjN+LY0
かなしいなぁコンテンツが終わっていくなんて
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:23.80ID:ozbD3U800
まあもう終わりだと思う
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 10:00:24.65ID:a1GqRY720
>>771
ゲームのことすら知らないもん。

・「スマホでウハウハ」だの「スマホで小遣い稼ぎ」だの10年近く前の認識から変わっていない
 (5年前にはすでに成功するのはごく一部でかなりのタイトルが大損するようになった)
・ゲームソフトが数ヶ月でできると思っている
 (HDのある程度本格的タイトルなら3年以上かかるのは常識)
・ゲハにいるくせにゲーム機本体や話題になったソフトの売上数推移もまるで知らない。
 ネットでちょっと調べればわかることでも調べずに漠然としたイメージだけで語る

なんJ以上の引きこもりの巣窟なのでしょうね。
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 10:22:53.06ID:Szbmdg560
>>780
若い女性客の存在感が海外でも明確に出てる点が興味深い。
この特徴は12年前から変わらないな。
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:18.29ID:qiGYRKEW0
>>780
凄いな海外でも熱心なファンいるんだ
生みの親のインタビューが地元紙の正月版に
デカデカと載ってたけど取って置けば良かった
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 12:46:54.78ID:Z2FscVNm0
セガのかりんとう名越はこれらの動画見たのかな?
ヤクザ7の体験版プレイしたけどアカンでアレ
マジSwitchのメガミックスに本数抜かれるぜマジで
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 14:22:30.22ID:wDaN5b+O0
switchのロンチ状態で出たテトぷよは、ミリオンいったけどアレ超えられた。
かりんとう担当のPS4タイトルどんだけあるの?
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:43.01ID:ozbD3U800
ほんと犬の糞は
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:47:20.72ID:9kTT52h60
>>789
かりんとうはソフト最高責任者的なポジション
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 19:24:48.34ID:9kTT52h60
任天堂向けのセガのソフトが子馬鹿されたようなタイトルばかりなのも名越のせい
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 07:06:08.09ID:9BLkYoqb0
独占とは言うけどなぁ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:28.37ID:9BLkYoqb0
>>783
ニコニコが死んだらこれも終わると思うけどw
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:42.67ID:X00OZPRa0
ニコニコって今生きてるか?
半死状態に見えるが…
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:43:20.52ID:cyiVM+5z0
>>795
ボカロのメインストリームはYou Tubeですよ
再生数が段違いすぎる
マジ何も知らないんだな
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:07.91ID:g4WbKzE30
たしかにボカロはようつべに移ったと思うけど、ボカロ聴いている人口はそんなにいない
だろ
今のJK、アメ公のティーンはケーポップ聴いているのが遥かに多い。
小、中とボカロに熱心に聴いていたうちの姪っ子も中3くらいから「飽きた」といって
ケーポップにいったからな
まあ、いまだにミクは世界ツアーできるし、ロンドンの会場も6.000人は満席にしたから
消えることはないと思うけど、LIVEの方式も10年変わらずだし、ヒバナ等を超えるヒット
曲はもう出てきていないからあと2,3年で海外勢にも飽きられる可能性はある。
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 01:57:35.36ID:+GKAdIYU0
ボカロ曲をいつどこで誰が何の曲をどれくらい聴いてるかなんて、個人が全て把握できるわけないじゃんね。
ミクだけでいくつ有ると思ってるんだろ。更にボカロの音源製品は2桁有る。UTAUも含めたらもっと増える。
旧譜は自動的に消える思考の人だと、たいした数はないとか思うのかもしれんけど。
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 06:16:23.20ID:PCm2rVDb0
まあブームが去ったというのは確かだよね
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:39:36.55ID:B1aukbZep
>>803
うん、12年ちょい前にブームと呼べる嵐の様な期間は過ぎ去っていった。
それ以後は基本的にただの電子楽器として歌ってただけだよ。
周囲で数多のイラストを筆頭に色んな表現での創作モチーフとしても重宝されてるよ。
レーシングカーや歌舞伎浄瑠璃にシンフォニーコンサートなど、登場する場所を最近は問わなくなってきてるよ。
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:03.61ID:PRxth0qsa
というか初代Divaが発表された時点でも既に下火と言われてたなぁ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:01.41ID:+GKAdIYU0
初代DIVAでの予想外は、伝説のZepp東京でライブをやってしまった事。
あれを実施したことも未だに名前を聞く遠因の一つかと。
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:18.77ID:PCm2rVDb0
そしてゲームシーンでも売り上げが落ちてるってわけですね
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:00.73ID:SarcvwHI0
>>807
このおかげで海外でも有名になったもんな

>>808
だから何も知らないのならしゃべんなよソニーファン
感覚が5年はズレてる
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:25:30.58ID:LrGNNLhN0
所詮名越の売れない実績作りでしょうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況