X



【噂】SteamとEpic Games StoreがXbox Series Xをサポート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:11.03ID:sU+xZmFn0
噂:SteamとEpic Games StoreはXbox Series Xをサポートするでしょう

https://generacionxbox.com/steam-y-epic-xbox-series-x/

> XboxSeriesXには、PCゲームを実行できるWindowsモードのようなものがあるという新しい噂があります。

話のタネにどうぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:42:41.86ID:keffgz950
CSじゃろくに中身いじれないからろくにカスタマイズできない
CSでも遊べるようなやつはそもそもマルチででる

つうかPC買えよw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:43:19.31ID:keffgz950
>>24
現状それやってっからな箱1で
んで知られてないw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:44:33.38ID:z7WzuUYL0
PCのゲーム用標準モデルになるってだけで存在意義デカいからな
surfaceみたいに
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:45:51.54ID:keffgz950
PCで使ってるデバイスだってまともにCSじゃ使えないだろw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:47:47.97ID:79w1nvmZ0
まだギリギリエロゲ業界が生きてた10年前にやっとけばエロゲ専用機になれたのにな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:55:22.30ID:eMLPgMpGa
結局行き着く先はゲーパスになりそうだけど、選択肢が増える分には大歓迎
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:56:22.16ID:vvQZxxPmM
つまりただのゲーミングPCか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:58:31.01ID:keffgz950
絶対エアプだろおまえらw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:39.69ID:c1eMWTYWd
windowsを載せるけどSTERMや許可されたアプリだけ動くようにするのか
一応PCとは差別化できるしゲームメインでPC使ってる人なら買い換えの選択肢にもなっていいな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:42.12ID:CaeKLwr20
MSには百害あって一利なしでは?
ハードを逆鞘で売って、ロイヤリティーはvalveとepic(テンセント)とか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:46.30ID:hkjQfb7b0
だったらゲーミングPCでよくね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:53.93ID:ejsrXp0d0
>>14
最適化してる専用ソフトの方がパフォーマンスいいだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:10.13ID:Y61x4em80
SONY派だが、さすがにそれがあるなら箱買うかもしれん
だからといってPS5を買わないという選択肢も無いが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:53.10ID:YBrS/ogV0
本当にWindowsモードなんてあってPCゲーム遊べたらいきなりソフトが
数え切れないほどあることになるし日本以外では覇権取れるな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:29.58ID:PqRoP7N70
XboxでSteamが動くようになるのか、Steamで購入したゲームがXboxでもアクティベート出来るようになるのか…。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:49.14ID:pr5jfNxJd
が、PSの方はマルチの他に強力なファーストもあるから
アメリカでは面白い勝負になりそう
それでもダメならオフィスを解禁すべし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:03:37.54ID:pr5jfNxJd
>>42
そこはまあ肉を食わせて骨を食わせるってやつだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:04:14.25ID:HSHXlc8jM
ゲームがどういう仕組みで動いているのか知らなそう
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:04:24.31ID:TN8UbaV00
パーツ構成変えられない劣化PCがいいってどんなアホだよ・・・
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:05:37.53ID:IFXCUXmh0
テスト的に動かせるけど乗せるかどうかは決めてなさそう。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:06:53.50ID:sfNAYXzZ0
Win10が標準搭載で4万以下なら買ってもいいわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:08.94ID:ryTSRqr+0
「PCでいいじゃん」はもう通用しない
なぜならxbox xがPCそのものだから
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:24.42ID:/YGFfs3B0
これがマジならsteamを起動させたら箱はゲーム機ではなくスペック相当のPCとして認識させるってことかね?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:48.28ID:+W4Y60JYM
本当に基本的な命令しかしない超単純なゲームなできるかもしれんが

実際はAPI、ライブラリを使ってゲームを動かすからPCゲーがそのまま動くなんてありえんのだよ

CSおじはそんなのも知らんのか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:09:27.50ID:/IuNP1VR0
Steamと幸せな家族とかほざいてた陣営がどっかにあったと思うがアレはどうなったw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:11:08.55ID:ryTSRqr+0
ソニーと任天には無理でもマイクロソフトならできるんだな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:11:51.07ID:vePkBo8R0
むしろスチームの家庭用ゲーム機みたいなのでてたの流行らなかったら搭載しても売れんわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:12:40.51ID:vePkBo8R0
フィルもスチームは難しいですねって言ったから無理だと思うけどね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:13:30.08ID:2TUdb8zD0
箱SXレベルのPCもってるやつは1%いるかどうかだろう
PC買うなら箱SX買うようになる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:14:31.39ID:XZV2a6RZM
>>66,70
こういうの成りすましを疑うレベルでアホやな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:14:57.56ID:hU0t4Ayrp
むしろPC持ってるやつでXBOXを非難してるやつばっかだからそんな奴らのためにそんな機能はいらね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:15:16.84ID:AAS4VT2d0
だからPS(ソニー)は、マイクロソフトと「同じ土俵」に乗った時点で負けなのに
ソフトがみんなPCとマルチになるとはなぁー
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:16:52.37ID:vePkBo8R0
別にXBOXが売れれば問題ない話でいいわけで、PCはカスタマイズできるからそっちでやりゃいい話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:17:02.95ID:+G8xMdd30
実際箱とPCだけユーザー少なすぎてなりすまししかいないじゃん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:18:45.39ID:phn+ELaCM
こいつらゲーム本体だけインストールすればPCゲームできると思ってそう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:19.05ID:k8YJmCqE0
なんでわいわい楽しく妄想を話せないんだろ

余裕なさすぎだろお前ら
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:21.15ID:hU0t4Ayrp
いかにも買ってやるとか上から目線多いのウザいな。別にそんな奴らにXBOXは向いてない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:50.52ID:FYAns9Ah0
 海外の報道によると,Valveは,Linuxベースの独自OS「SteamOS」を搭載したゲーム機「Steam Machine」を事実上終息させたようだ。SteamのSteam Machineページは,まだ存在するものの,「ハードウェア」タブからリンクはなくなっている。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:23:23.08ID:XG7w6rsCM
>>77
ありえない話の妄想なんてしても無駄だからな
これができるならPC用にコンパイラしたファイルがそのまま動くってことだぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:13.77ID:sfNAYXzZ0
>>82
それ可能なら本当に買うんだがなー
もちろん4万円以下でなら
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:47.37ID:1f0mIV9L0
ほえー
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:59.28ID:hU0t4Ayrp
むしろ変なものつけてウイルス対策ソフト入れないととか始まったら余計だるい。てことで終了
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:25.10ID:8Sv3UWWd0
valveがMSに数%のショバ代を払うということならwinwinで実現しそうだが
PC市場も苦しくなってるしあり得ない話でもない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:39:36.44ID:Rig+Ibjh0
なぜか必死な奴大杉なんですけど…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:51.23ID:cy+Uu6Zf0
完全に箱がPCとして振舞う訳じゃなくても
steamでプレイ権を持ってて箱のストアでも配信されてるゲームはリンクさせればプレイ出来るとかでもかなりいいよね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:43:35.77ID:6SU9974qM
ソースコードがPCと限りなく同じような感じでかけるようになる
ならまだ可能性があるかもしれんが
そのあとの過程できたファイル(最終的にインストールされるファイル)がそのまま箱に使えるってのはありえないよ
だから無理

steamやepicのソフトが全部UWPなら話が別だけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:46:14.67ID:B7IBi0bC0
Steamとエピックにメリットないじゃん
利益の取り分どうするのか
MSも自分の所で売ったほうがいいだろ
ユーザーのメリットしかないけど出来るならいいよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:48:42.10ID:Kov8XbAh0
>>11
それなwwww
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:50:18.17ID:ApO6yNqhd
実現すれば動作保証されてるゲーミングPCとして売れるかもしれないけど実際は無理だろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:52:49.09ID:9vgz+mrm0
これを許すとあっという間に割れてしまうよな
外部からのインストールが簡単にできてしまう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:52:51.75ID:D/0BKyyC0
PSとPCでしか発売されてないゲームが
SteamやEpic経由でXboxでも遊べるってこと?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:08.34ID:9vgz+mrm0
そもそもこれができるならWindowsPhoneなんて死んでない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:18.06ID:phW70F/p0
Steamって、元々MSの独立組だったんだけど、和解したのかなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:38.20ID:ryTSRqr+0
コンソールexclusiveとか必死こいて独占してもsteam経由でできちゃう
これぞ妙手ってやつw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:39.23ID:uHdGy2hRM
PS5叩けりゃ何でもいいって感じのヤケクソなFUDだな
こりゃPS5も安泰だ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:39.33ID:qFWo940+0
PCゲームは、Xboxモードみたいなの付けて開発すればいいのにね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:11.79ID:jwDExHXQ0
それって20万円ぐらいのゲーミングPCが499ドルで手に入るってことだよな
まさにゲームだけだけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:05:25.55ID:uHdGy2hRM
Play Anywhereで出す限りはギアーズもForzaもその他の高評価MSゲーもMS Storeで買うけど
今更新しい箱に強制収容しようとするなら俺は逃げるかなぁ
流石にPS5と新箱の使い分けはコスパ悪くなる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:07:47.31ID:9v053CC80
WindowsのAPIをサポートしてないとPC版は動かんので
よくてmacとかと同じで対象だけどソフトは別腹なやつでしょ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:08:44.93ID:2TnBqRdDM
>>103
それが正しくUWPだけどだれもそれで作ろうとしない現実
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:10:19.26ID:mPuzYzvc0
>>81
これはこれでただのゲームPCで価格も大して安くもなかったしsteam osがパフォーマンスの足かせになったりで散々だったからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:10:28.03ID:V/6R5c1/0
MSの旨味が無さすぎるな。
ゲームパスの一環でsteamの一部のゲームも含むってのなら分かるが。。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:20:45.60ID:pUk6/nhK0
>>1
終戦するじゃん
任天堂とMSのみになる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:28:12.33ID:FjlNKto20
MSご謹製ゲーミングPC大安売りはよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:30:05.39ID:vn2ezij/0
PC持ってるから買わんが簡易ゲーミングPCになるなら凄いな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:17.76ID:KwuA9vdx0
もうこれ半分PCだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:59.08ID:sL5gwtDV0
実現したらMS降伏宣言だろ
自社ハードで他社にロイヤリティ払うとかやべえw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:41:27.69ID:H/l4KOjH0
msストアあんのに草
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:45:53.31ID:0VZF/Jjh0
xboxでsteamのwindows対応ソフト動くなら、と思ったが
日本語化modとか導入出来ないのか
いらねーわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:47:06.87ID:fu8NMW/wd
本体改造されやすくなるんじゃないかって思ったけど
改造してなんでも動くPCになるんだったら最強の激安PCになるか

誰もMSストアで買わないじゃんってのさえ我慢すればMSは勝てるな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:48:32.17ID:MzBX6yDr0
新Xなら性能的に申し分ないしなにより安すぎるわな
まあ話半分に覚えとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況