今の時代に生き残れる昔ながらの中小ゲーム屋って、
余程奇抜で他のどこにもないようなコンセプトの店とか、
余程ユーザーサービスが徹底してるような店くらいじゃねぇの

秋葉とかで過去のハードやソフトを全部揃えて、その場で試遊できるような
骨董コレクター屋みたいな店にするとか
それも通販兼業で何とかって所じゃね
基本的に通販がやらないようなサービスが何か無いと厳しいと思うな
例えばハードの自前修理とか、掃除とか、古いソフトの電池交換とか円盤ソフトの研磨とか
そのくらいはデフォでやってくれるくらいなら顧客は付くかもね
メーカーが対応しないような劣化パーツの交換とかね

あとゲームに関してはメーカーの言いなりで売れと言われたものを騙し売るんじゃなくて、
本当に面白いゲームをお勧めしてあげるとか、店としてそういうものをアピールしていくとか
子供や初心者向けにはそういう事もサービスの内だよね