ALT@保管庫管理人の嘘カン★13、ALT@保管庫、白菜さん、なりゆきさんブログ速報養分ブログ編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (5級) (ワキゲー MMeb-XWyn [219.100.28.46 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/15(水) 13:58:45.54ID:ARRgfrkNM
!extend:default:vvvvvv:1000:51
!extend:default:vvvvvv:1000:51

※本文の先頭に!extend:default:vvvvvv:1000:51と記載してスレを立ててください

ALT@保管庫管理人が監視するのが大好きらしいんですが
なにこれ

http://blog.hokanko-alt.com/archives/51178172.html

> 1000万台1000万台って辺りで、何度も“もっと生産しないの?”的なニュアンスがあるのは生産倍増で1600万台、いや2000万台売れるとか言ってた馬鹿がいた影響もあるんでしょうね。

引用終わり

1505万台着荷しました

前スレ
ALT@保管庫管理人の嘘カン★12 ALT@保管庫は嘘が溢れ、スレを荒らす、白菜ブログはだんまり編
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573228224/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイW 19aa-BatG [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:05:13.73ID:puW/vCt30
>>239
彼は小物
0241名無しさん必死だな (ワッチョイWW 1304-6qQq [61.210.89.227])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:29.53ID:D4Vejdsy0
1億2313万本というのは、サードパーティも含んだ数字なんだけどなあ。
0242現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイW 19aa-BatG [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:33:21.63ID:puW/vCt30
>>241
そんな事実はどうでもいいんだよ

速報の人が喜ぶネタだけを供給する!
0243名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:09.54ID:k1CZ/LJ4K
>>235の記事のコメント欄。何かデジャブが。

> 3.
> 2020年01月30日 16:36
> 棚卸資産去年より減ってんなと思ったら売掛金が爆増してんのなんなんこれ

> 5. 無味無臭
> 2020年01月30日 16:39
> えー今の状況で売上利益アップですか
> いや、そりゃないだろう……と思ったら売掛金激増で誤魔化してるのか
> 残念ながら、今年いっぱい保っちゃうのかあ……

> 10.
> 2020年01月30日 16:47
> >>3
> 棚卸資産 → 売掛金っていう粉飾の王道パターン

> 23.
> 2020年01月30日 17:11
> 売掛金激増とか、bouekiは割れ需要説・兵器用部品供給説などあるが、
> 循環取引説が有力になってきたな(全部やってるという説アリ)

> 28.
> 2020年01月30日 18:57
> 売掛金倍増でググると粉飾決算の定番と出てくるくらいだから
> みんな気づいてるだろうに茶番もいいとこ
> まあ総会にはスジモン呼んでるだろうからまともに質問するのは危険なのか
0244名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:06:01.03ID:k1CZ/LJ4K
>>243に追加。だめおってのはなりゆきゲーム屋ブログでよく見る奴なんだが、
何故か保管庫の住民から嫌われてる模様。

> 3. だめお
> 2020年01月30日 17:56
> bouekiに関しては果たして出先の消費形態がどうなっているのか。
> あるいは法的に本当に問題がないのか。
> 出来れば詳しく知りたいけど、
> そういった方面をキチンと調べて報道する真面目なマスコミなんて期待するだけ無駄なんだろうなあ・・・

> 8. だめお
> 2020年01月30日 18:17
> >>7.
> どこでどういったマージンが発生し、収益や帳尻をどう合わせているかで合法か違法かの分かれ目になるでしょう。
> 業者もタダでこんな商売してる訳ではないし、3DSの時代からこれはあった訳で。

> 9.
> 2020年01月30日 18:17
> 別記事で放言まき散らして都合の悪いレスには一切触れずに
> 自分勝手に話切り上げたやつが何食わぬ顔でコメントする感覚が理解できなくてドン引きしてる
> やっぱチカニシ気質あるやつって根っこのところで共通点あるよな

> 20.
> 2020年01月30日 19:06
> ひょっとしてこの人なりブロでもこんな調子で居場所無くしたのかね
> ここに居着かれても困るなあ

> 25.
> 2020年01月30日 19:51
> あ、思い出した
> なりブロでニシくんにブログ主の自演コテ認定されてた人だな、だめおって

> 26.
> 2020年01月30日 20:08
> 面の皮の厚い誰かはゲハの養豚場と化したなりブロでニシくんと一緒にAltガーしてなさいよ
> あそこ昔はそこそこ平和だったけど
> 現在あんな状態になってんのはヤバイニシくんと、
> それを言葉でやりこめられないコテにも責任があるんだから
0246名無しさん必死だな (ワッチョイ 1348-KoMo [61.44.175.126])
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:02.65ID:dAQo+gHx0
>>235
>売上高微増、営業利益二割増…
ストアやオンライン関連の利益が増えたから売上原価が減った

>Nintendo Switch販売増も、重い方は前期比減
同じソフトが遊べるので、ライトと需要がわかれるんだから当たり前のこと

>自社ソフト売上高比率は驚異の87.4%
任天堂ソフトはソフト価格が売上高だが、
サードソフトは手数料の売上高なので、本数の比率ではない

すべてが間違っている…
相変わらずaltはバカだなwww
0248名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:05:49.97ID:jGFOWbN5K
また売上高比較か。

> [悔ニシ]ニシくん、苦し紛れに“ソニーのソフト販売は投げ売りなんだガー”
> なおソフト1本あたりの売上高は1.5倍程度の差、当然ソニーが上で
> 2020.01.30
(中略)
> Nintendo Switchの売上高は9574.14億円(Nintendo Switch Onlineの売上高を含む)。
> ハード売上高比率は55.6%。
> Nintendo Switchのソフト販売(出荷)本数は12313万本。
> 即ちソフト1本あたりの売上高は4300円程度となります。
(中略)
> 最初に書いた通り第2四半期までのものですが、
> ゲーム&ネットワークサービス分野の第1四半期+第2四半期売上高から
> ハード及び周辺機器等の売上高を除いた売上高は6648.57億円。
> …この時点で任天堂の第3四半期までのソフトウェア等売上高を上回ってるんですけどね。
> で、ソフト販売(出荷)本数は10420万本なので1本あたりの売上高は6400円程度。
> さて、これでどちらがソフトを投げ売りしているかはお分かり頂けたでしょうか。
> …というか任天堂ハードの販売本数で半分程度を占める任天堂ソフトは
> どれもそれより高い額で売ってる上にそれらのDLCもあるのだから、
> 残る任ハードのサードソフトはどんだけ1本あたりの売上高が低くなるのかという話でもありますね。
> 第3四半期累計期間のソニー決算では平均売上高がこれより減る可能性というのはあるのですが、
> 前年度の実績を見る限りではそう大きな差は出なさそうですね。
> 現時点でもソフト売上高は任天堂を上回ってるんだから売上高自体については差が開く一方ですし。
0249名無しさん必死だな (ワッチョイ 9943-fRbn [124.150.181.131])
垢版 |
2020/01/31(金) 07:51:05.70ID:Z/g+ONiZ0
alt君の理屈なら任天堂は「買取保証」してて数字を盛ってるんだから
利益が増えるはずないのにね

なのに利益が上がったって発表をうけたら
「任天堂はぼったくり!」って何なのよ?
言ってることが矛盾してるじゃないかw
0250現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-BatG [126.35.160.252 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 08:01:02.75ID:sWp6La5/p
>>249
オルト@保管庫史観だよ
0253名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 10:53:26.64ID:jGFOWbN5K
>>248の記事のコメント欄。何故か今更、任天堂とSIEでは計上の方式が違うんじゃなんて話に。

> 25. 11
> 2020年01月31日 02:49
> ソニーのソフト売り上げのほとんどがデジタルってどういう事?

> 26.
> 2020年01月31日 03:10
> >>25
> そのまんまだろ
> ディスクとデジタルの本数ベースの割合では37〜53%だけど
> 売上高ベースだと9割近くなる
> 小売の取り分が無いのとdlcやインディーズがそれだけ売れてるって証
> インディーズが売れてる工作してる任天堂と違って本当に

> 41. 11
> 2020年01月31日 09:03
> >>26
> 任天堂とソニーで売り上げの計上方法が違うという事?
> ソニーはデジタル売り上げは総額表示で
> 任天堂は自社分は総額表示、他社のは純額表示という事?会計詳しい人いる?

> 43. 11
> 2020年01月31日 09:11
> ソニーがグロスで任天堂がネットという事なのかな?

> 46.
> 2020年01月31日 09:40
> 決算資料とか初めて見させてもらったけど
> ソニーがグロスだと管理人さんが言ってた事が根本から崩れてしまうような
> まあ日本企業って売上至上主義だからのぉ
> 世界的にはネットなんじゃなかったっけ

> 55.
> 2020年01月31日 10:30
> そもそも任はネット方式って決算書に記載あったっけ?

> 57.
> 2020年01月31日 10:33
> 書いてあるよ
> 自社ソフトはグロス
> 他社ソフトのデジタル売り上げはネット
0254名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 10:58:23.91ID:jGFOWbN5K
>>253に追加。その流れに荒ぶる無味無臭。
さすが保管庫のネームドだけあって、電波っぷりが半端無いな。

> 42. 無味無臭
> 2020年01月31日 09:06
> ニシ君達って本当に決算書読めないんですね
> ソニーSIEに限らず、全ての分野でプラットフォーム事業、ライセンス事業やってて儲かってる企業って、
> セールであっても利益出る範囲で物を売ってるんですけどね
> 任天堂の決算? ありゃ例によって売掛金とかで誤魔化してる典型的な好調粉飾でしょうに
> そもそも、プラットフォーマーでソフト売上がハードより少ないか同等程度、ってのがまずオカシイってのに

> 53. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:18
> またグロスもネットも分からない潜伏ニシ君がアホを言い始めてますね
> 任天堂のはDLC他全部ひっくるめて分からなくしてるけど、
> SIEはネット事業なんぼ、ゲーム販売本数のウチ○割はデジタル、ってちゃんと表記してるってのに
> 他のサードでもそうですね、まあ週販とかでパッケージデータ出ているところで
> 「全部で何本売れた!」って公表するからデジタル分が割り出しやすい
> 任天堂は粉飾で実売が殆どないから、最近じゃあ「○○本売れた!」って公表しませんからねw

> 60. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:38
> というか、速報でも既にコメントされてますが、任天堂の決算は期待外れで嫌忌されてて、
> 新型コロナの影響による日経全面安の中でも特に下がってるわけですが
> 株式プレイヤーでもちゃんと決算読む人が先に売るから、それに釣られてみんな売るわけで、ね
> 誰ももう任天堂の数字なんか信じちゃいないんですよ、それこそ持ち上げるエース田氏や嘘月氏にしても
0255名無しさん必死だな (ブーイモ MMcb-YhCN [163.49.213.236])
垢版 |
2020/01/31(金) 11:23:18.56ID:jYqKhnllM
売掛金でアホな事言う無味無臭さんのほうがバカだろ
0257名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 12:38:57.39ID:jGFOWbN5K
無味無臭のコメント追加。

> 63. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:45
> 逆に、わざわざサードだけネット会計にする、それを明言する、ってことは、
> 比較されると困るからいい加減なことをやってる、ってことだけですなあw
> ふつうならわざわざそんな面倒な会計処理やらないんですよ、
> 手間ばかり掛かって馬鹿馬鹿しい上に実態がわかりにくくなりますからな
> まあたな卸資産を指摘されたら慌てて売掛金に付け替える、なんて
> アホな工作しか出来ないんですから、しょうがないのか

> 68. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:58
> ニシ君達がバカなのって、
> 「自社の売り上げ内で、なんで2種類の会計基準を使っているのか」
> を理解しようとしないからだ、って分からないことからもはっきりしますですね
> どちらかに統一して会計処理するなら分かります、けど、わざわざ一社の売上でそんなことするのって、
> 単純に馬鹿すぎるのか、粉飾をわかりにくくしたいのか、どちらかでしかないです
> たな卸資産や売掛金見てる限りですら、誤魔化したい、粉飾したいだけだ、って分かりますけどね

> 76. 無味無臭
> 2020年01月31日 11:10
> ネット会計が基準だ、というなら、なんで任天堂は全社でそれをやらないんですかねえ?w
> 例えばソニーSIEが米国基準、ネット会計を採用したとしましょうか、
> そしたら全ての売上にしても利益にしてもそれに沿って会計処理するわけですよ
> 会計、ってのは、自社内だけじゃなく社外に対しても
> 「自分の今の状況はこうだ」と説明する資料を作る処理なんですから
> わざわざ二方式を採る、なんてのは、どうみても誤魔化したい、粉飾したいだけかただのバカなのか、どちらかですな
> それを言いつのるヤツも同類ですわ、これ
0259現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワキゲー MM8b-BatG [219.100.28.13 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 13:25:16.93ID:NEGhcvbYM
あのー会計基準って会社が好きにできるのもではないのですが?
0260名無しさん必死だな (ブーイモ MMcb-YhCN [163.49.213.236])
垢版 |
2020/01/31(金) 13:52:33.04ID:jYqKhnllM
まともに会計勉強してない無味無臭の話なんか
意味無いだろ

こんなのサッサと出禁にしないと駄目じゃろ
あるっちゃん
0261名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:32:47.81ID:jGFOWbN5K
無味無臭は何だってこんなに荒ぶってるんだ。つか、コメント伸びすぎ。

> 238. 無味無臭
> 2020年01月31日 14:13
> まだやってるんですか
> さっきも言いましたけどね、11s君、
> 「会計基準を部門単位、或いは対象物別で分ける」
> なんて馬鹿なことは、普通はやらないんですよ
> ちょっとでも会計・経理に関わったり、そこまで行かなくても見積書作ったりしてれば分かりますけどね、
> 公開先、提出先毎に基準を変えるのがどれほど面倒だって
> それやって得られるのって、社内外とも
> 「何が何だか、どれが本当のことなのか、分からなくなる」ってだけですよ
> それも1兆もの売上があるような大企業であるソニーでやったら、
> 会計担当経理担当の職員は残らずノイローゼ(古い)で休職する羽目になりますよ、
> 集計した数字が合わないって毎日大残業する羽目になってね
> 任天堂がそれをやってる、というなら、それこそ
> 「何が何だか分からなくなるようにしたい」=「粉飾をバレないように操作していて、その証拠をわかりにくくしてる」
> ってだけですな
0262現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-BatG [126.35.35.167 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:36:26.50ID:Y/HN7oidp
>>261
なにこれ
0264現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-BatG [126.35.35.167 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:57:07.68ID:Y/HN7oidp
>>263
意味不明だな
0265名無しさん必死だな (ブーイモ MMcb-YhCN [163.49.213.236])
垢版 |
2020/01/31(金) 15:00:08.81ID:jYqKhnllM
棚卸資産と売掛金のコンボ決めた無味無臭が
コレって
ギャグですよね?
0267名無しさん必死だな (ワッチョイ 1328-KoMo [61.44.172.83])
垢版 |
2020/01/31(金) 15:09:51.50ID:65IG+mEa0
>>261
任天堂はネット売上で統一しているだろw
自社ソフトを自社で売っているんだから任天堂ソフトの売上も「正味の」売上高だ

altは本当にバカだな
0268名無しさん必死だな (ワッチョイW f92d-Y567 [118.5.245.198])
垢版 |
2020/01/31(金) 15:10:53.09ID:wUMtaxME0
説得の仕方が下手なんだよね

なんであんたの考えだけしか証拠ないんだよって

他所から資料なり引っ張れないからなぁ
あるっちゃんとか無味無臭とか

だから泥試合するしかなくなる
0271名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 18:57:05.09ID:jGFOWbN5K
相変わらず色々とずれてるな。300万台がまんま日本から中国に行ったと思ってるのか。

> [貿易]任天堂、2020年3月期第3四半期決算の経営方針説明会で
> “中国には並行輸入品が300万台ほど流通している”と貿易分を一部認めた模様
> 2020.01.31
> 中国企業の分析では全世界累計販売(出荷)台数の一割程度が中国市場に渡っているとの推計があるため
> 任天堂らしい少なめの見積もりで実際には更に多い可能性がありますが、
> 日本市場の販売台数が額面通りの累計販売台数ではなく、
> 数割程度が中国市場に流れている事を任天堂が公式に認めたのは大きいですね。
(中略)
> それで従来は4割程度だったと推定される国内任ッチ実売台数に占める
> Boueki分が六割を超えるぐらいに“拡大”しちゃったんでしょうかね。
> 社長説明と質疑応答については明日明後日辺りに公開されると思いますが、
> この他PS5が発売されてもユーザー層が違うので競合はしない、
> 2020年に(高性能版などの)新モデルを発売する予定は無いと断言した、とも。
> 新モデル乞いの儀式でLiteが当たったからProも出るんだガーとかいってたWSJのやべーアレはどうすんでしょうね。
0272名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 19:06:55.38ID:jGFOWbN5K
やっぱり反応したか。

> [記者]The Wall Street Journalのやべー奴こと望月崇記者、WSJを辞める。
> なおNintendo Switch Proクレクレの儀は継続
> 2020.01.31
> 丁度辞める日に任天堂が“2020年にNintendo Switchの新モデルを出す予定は無い”
> と発表するとは中々持ってますね。
(中略)
> 引き続き任ッチプロクレクレーしているやべー奴でしたが、
> そもそも“Liteが当たったから2020年中に高性能版も出る”みたいに書いてなかったか。
(中略)
> これら以外でアレなメディアというとautomatonぐらいですかね。
> こう考えると意外と沢山あるようにも見えますが、
> 出張費が出せて決算説明会に潜り込めるようなメディアがあるかどうか。
> IGNJは産経傘下での運営だから一応取材費用を出してIRイベントに潜り込める可能性はあるでしょうか…?
> 何にせよ、誰がババを引いてしまったのか本当にすぐお知らせされちゃうんでしょうか。
> もうずっと知らせない方が良いような気がします。
0273名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/01/31(金) 19:26:50.10ID:jGFOWbN5K
>>271の記事のコメント欄。

> 5.
> 2020年01月31日 17:13
> 国内でPS4の累計超えてないし半分程度ってことかね
> 現実はそれ以下だろうけどそこまでは認められないわな
> そろそろボロボロ出始めるかね

> 9.
> 2020年01月31日 17:13
> ニシくんw
> これ国内PS4以下だぞ確実にw

> 11.
> 2020年01月31日 17:14
> 六割は認めたくないから何とかこの数字でと思っているんだろうな

> 14.
> 2020年01月31日 17:15
> もうバレるのは仕方ないけど低めに言っとくかって感じか
> 隠し切れるわけもないしなw

> 23.
> 2020年01月31日 17:17
> 「把握できている分だけで」って事だからな
> 実数はどこまで行くか分からん
> 認めた以上もう終わりだよ

> 32.
> 2020年01月31日 17:19
> hunsyokuとは違ってこちらは過少申告ですか

> 35.
> 2020年01月31日 17:21
> この記事には湧いてこれないかなニシくん
> 国内PS4以下確定だぞ〜

> 38.
> 2020年01月31日 17:23
> メディクリ等のメディアがまったく信頼出来なくなったな
> ソースは任天堂

> 39.
> 2020年01月31日 17:23
> これでメディクリが発表やめたのはBouekiが原因だとはっきりした感じ

> 43.
> 2020年01月31日 17:25
> >>38
> メディクリは加担したくないから逃げたからな
> 残りのファミ通電撃あたりマジ考えたほうがいいだろうな

> 61.
> 2020年01月31日 17:37
> サードも馬鹿じゃないから気付いてはいただろうな
> だから今日もガンヴォルトが脱任したりして任天堂独占ソフトが減っていってるんじゃないかね
0274名無しさん必死だな (ワッチョイW f92d-Y567 [118.5.245.198])
垢版 |
2020/01/31(金) 22:01:44.31ID:wUMtaxME0
PS4がゲーム売れないのは変わらないじゃん
0275名無しさん必死だな (ワッチョイ 138e-KoMo [61.44.168.39])
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:11.77ID:6vJuCpfc0
当然のことだが、日本だけでなく台湾などからの並行輸入品もあるわけで、
日本からの台数はもっと少ないわけだが…

>PS4がSwitchを追い越すまで、あと 3,122,522台!!!!!!!!!!!!
仮に300万台がすべて日本からだったとしても、
国内ではPS4がすでに負けているのが悲しいねえ…
0279名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:02:21.49ID:4XIXunaMK
なるほど、先日のSIEの発表はまさに保管庫向けな発表だった訳だな。

> [売上/出荷カン]SIE、PS4の2018年末、2019年末付実売本数を更新、1年間で2.57億本を上積み。
> 同期間の任天堂NSw販売(出荷)本数に1.1億本差を付ける
> 2020.02.01
> しかもソフトウェア売上高ではそれ以上の大差が付いていますから、どちらが投げ売りなのでしょうね。
(中略)
> さて、ゲハで現実見てくると“衰退している”らしいPS4ですが、
> それに勝利を収めたらしいNintendo Switchのソフト販売(出荷)本数はどうなっているのかというと…
(中略)
> 累計16361万本→31065万本。
> ゲハ算だとこれの差が25700万本より大きくなるんですかね、不思議なこともあったものです。
> 任天堂に通じるものがありますね。
> ニシくん煽ってるだけで終わらせるのもあれなので続きですけど、
> PS4の数字にXb1とPCを合わせると…PS4世代のゲームに限定した場合でも
> 本数では倍ぐらいになると思うんですよね。
> となると本数の差は3倍以上に開いてしまうわけですが。
> PS4世代のゲーム機と任ッチで売上が懸絶しており、手軽に移植も出来ないとなれば
> PS5発売後の任ッチが深刻なソフト不足に陥ることは想像に難くなく…
> いや今でも割と深刻なソフト不足なんですけど、
> お情けレベルのマルチソフトすら出てこなくなるという意味ですね、
> 2020年に成長するどころかWiiの轍を踏みそうな予感がしてきます。
0281名無しさん必死だな (ワッチョイ 13a7-KoMo [61.44.172.142])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:38:03.66ID:sjVYfm7F0
>>280
PS5に合わせたクオリティのゲーム以外は
すべてスイッチマルチになるとaltも自覚しているからだろうね

煽るためにはPS5クオリティのソフトしか出ないと妄想するしかないってわけだw
0282名無しさん必死だな (ワッチョイW f92d-YhCN [118.5.245.198])
垢版 |
2020/02/01(土) 11:15:15.72ID:Jr5LTb4b0
なんでソフト全数でPS4は勝ってますとか
突然言い出すの?
勝負とかしてなかっただろ

PS4の衰退は本体発売台数からなのに
そこは触れないし

あるっちゃん?
大丈夫?
0283名無しさん必死だな (ワッチョイW 89aa-cRfW [126.13.113.90])
垢版 |
2020/02/01(土) 13:20:39.88ID:2y04z9z40
ハードもソフトもそもそも発売してる国の数が違うという大前提をガン無視してる時点でまったく意味のない比較だけどなー

まあ数字を使って嘘をつくやつのなかでは分かり易すぎて最底辺だけど
0284名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:07.41ID:4XIXunaMK
保管庫って毎回のように決算資料で分析もどきな事をしてるくせに、
何だっていつも間違った見方をしているんだ?

> [売り上げカン]電撃販売ランキング、
> “任天堂以外のサードソフトも売れるようになって来た、ポケモンを筆頭に”などと意味不明な
> 2020.02.01
> [任天堂: 2019年度 第80期(2020年3月期)第3四半期 決算参考資料](pdf)
(中略)
> ともあれ、電撃集計によればこの週までに任ッチ全体のソフト販売本数は1422.6万本、
> 任天堂ソフト+ポケモンソールドで890万本、これから割合を出すと62.6%になる訳ですが、
> 自社ソフト売上高比率は82%と二割ほども差があるんですよね。
> 上述のように海外任パブタイトルを加えて考えてみてはどうかと思われるかもしれませんが、
> DQXIS発売後のDQXI販売(出荷)本数のアップデートを見れば分かる通り
> 多分アレ全世界で100万本ぐらいしか売れていないでしょう、
> 国内50万本ならDL比率がニシくんが言うところの二割ぐらいあるとして計算してみても
> 国内で60万本、任天堂の海外比率は八割近いのに。
> そこからすると海外では国内以上に任ソフトへの需要が偏っていて、
> 日本ではサードのソフトが比較的人気がある可能性もあるのでは、という風にも考えられる訳ですけど、
> TSUTAYAやCOMGのデータなどを考えてもサードのソフトは全然売れていないんですよね。
> これはその他の店でも同じで、任ハードのサードソフトを買ってる人は本当に少ない。
> 流石に任天堂決算の自社ソフト売上高比率と二割も差があるのはどうもおかしいのではないかと。
> 集計精度が下がってきて、ランク外ソフトの集計がVGChartzみたいに
> 雑に数字を上積みし続けるような滅茶苦茶な状態になっていたりするのでしょうか。
0285名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:40.46ID:4XIXunaMK
何だこの計算。

> [任任]任天堂の古川社長、決算説明会で“Nintendo Switch Online有料加入者は1500万人突破”と発表。
> 実質任売上高比率は90%程度か
> 2020.02.01
(中略)
> 1500万*2400円は360億円。…これファミリー会員の分も含んでる筈なので
> 平均価格はもうちょっと下がるのではないか、とも思っていますが。
> そしてゲーム専用機の売上高は9835.31億円、ハード売上高比率は55.6%なので、
> 差し引いたソフト(本体+DLC)とニシライン加入料の合計は4366.88億円。
> 360億円がこれに占める割合は8.24%で、デジタル売上高1242億円に対する割合でいうと三割弱になります。
(中略)
> そして自社ソフト売上高比率の82%に8.24%を足せばどうなるかはもうお分かりでしょう。
> 厳密にいうとニシライン加入料を除いた任天堂ソフトとサードのソフトの売上高比とは
> ちょっと変わってきますけど、90.2%でも89.5%でも大して変わりはないですね。
0287名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:19.28ID:4XIXunaMK
なりゆきゲーム屋ブログもSIEの発表に反応してた。

> PS4ソフト、世界累計1億本突破!?
> 2020.02.01
> https://www.sie.com/corporate/release/2020/200131.html
> より
> 11億本と言われてもピンとませんが・・・・
> ハードが1億台売れてますから一台当たり11本ソフトがうれてるってことですかな?
> 実際、1000万本突破タイトルはゴロゴロしていますし・・・
> この市場を抱えたままPS5もPS4互換が本当にあるのなら・・・
> PS5、恐ろしいスタートダッシュになりそうです。
0289名無しさん必死だな (ワッチョイW f92d-Y567 [118.5.245.198])
垢版 |
2020/02/01(土) 16:08:51.07ID:Jr5LTb4b0
サードがいないと信じるだけが望みなんやな
0293名無しさん必死だな (ワッチョイ 09ee-kruA [36.8.39.97])
垢版 |
2020/02/01(土) 16:56:15.94ID:kUnJCdYG0
PS5本体が類を見ないレベルの爆死したとしても、「サードがソフトを出し続けてる以上失敗じゃない!」って言いそうだ
任天堂の64・GC・Wii後期・WiiUのようにサードがほとんどいなくなる据置PSってのも見てみたい気はするが
0294名無しさん必死だな (ワッチョイ 13b9-/fp1 [125.14.128.59])
垢版 |
2020/02/01(土) 17:14:26.29ID:/gb3ICXY0
>>292
ご明察
たぶんソースはPS4まとめブログ

なりゆきゲーム屋ブログ
@nariyukigame
『スターウォーズ ジェダイフォールンオーダー』売上本数が1000万本ペースであることが判明!2021年4月以降は「バトルフィールド」新作含む14タイトル登場など - PS4速報!
openworldnews.net
午後5:48 ・ 2020年1月31日・Twitter Web Client
0295名無しさん必死だな (ワッチョイ 1317-KoMo [61.44.170.70])
垢版 |
2020/02/01(土) 18:16:56.35ID:g9fKCNPC0
売上高比率のサード分は手数料だけなので本数比較はできないというのを無視するalt
マルチプラットフォーム合算の売上本数だというのを無視するなりゆき

PS4が悲惨すぎて現実逃避するしかないんだなw
0296現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイW 19aa-BatG [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:04:21.70ID:8K09uXMi0
>>295
速報の大切なお客様満足させないと
0297名無しさん必死だな (ワッチョイW 89aa-cRfW [126.13.113.90])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:23:52.02ID:2y04z9z40
んーあれこれ考えたけどやっぱりPS4より売れる未来が予想できない>PS5
最終的な結論はお披露目待ちとはいえスタイル変えてくると思えないのがなあ

>>289
サード殺しとかよく言ってるけど
むしろSIEのがハードの低空飛行に巻き込んでサード新作の売り上げ落としてるという…
0299現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイW 19aa-BatG [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/02(日) 00:49:59.43ID:OvndjH610
保守
0300名無しさん必死だな (アタマイタイー 795f-0Ybi [182.171.166.22])
垢版 |
2020/02/02(日) 02:10:05.45ID:VgbsNeMi00202
なんで素でxboxやらpcの数字まで足してるんでしょうか?

しかし,ガンヴォルト1つが後発マルチになったから大勝利
って、どんどん後退が止まらんなあ
AAAタイトルはPS独占→マルチでも任天堂機ハブ→マルチといっても任天堂機は後発→マルチの売り上げ対決では勝ってる
→PS側が後発マルチでも大勝利
0301名無しさん必死だな (アタマイタイー 795f-0Ybi [182.171.166.22])
垢版 |
2020/02/02(日) 02:24:55.29ID:VgbsNeMi00202
>>295
サードの売り上げはサード各社に計上されるから、任天堂に入ってくるとしても
いわゆるロイヤリティ、物理ゲームメディアの製造費や流通マージンくらいだ
(ネットは任天堂オンラインのほうか?)

それで1〜2割、多めに見積もって3割だと3〜6割、
2割だとして2〜4割
15%くらいで15%〜3割かな
サード売り上げ
0302名無しさん必死だな (アタマイタイー 795f-0Ybi [182.171.166.22])
垢版 |
2020/02/02(日) 03:42:40.66ID:VgbsNeMi00202
サードの売り上げはマルチでもPSのもの

>>297
今のソニー、本体の一般向け商材で売れるものがない。
エレキはオワコン、スマホも国内ですらその他(海外でも中華韓国林檎どれにも勝てず)扱い


好調なのはイメージセンサーみたいな半導体事業、金融や映画みたいなほかの部門の商品
PSも旧SCE→SIEだしねえ
0303名無しさん必死だな (アタマイタイー 795f-0Ybi [182.171.166.22])
垢版 |
2020/02/02(日) 07:11:21.40ID:VgbsNeMi00202
https://dengekionline.com/articles/24855/
>年明け後もゲーム市場はNintendo Switch中心の市場形成が続いていることから、今週はNintendo Switchのメーカー構成比についてまとめてみた。

>まず、立ち上げ当初の2017年度のメーカー構成を見ると、任天堂の市場占有率は実に80.0%もあった。
>しかし、翌2018年度には60.1%にまで減少し、2019年度は今週末時点で39.0%まで減少している。
0304名無しさん必死だな(暗号化された島) (アタマイタイー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/02(日) 11:36:23.86ID:50b4hpOrK0202
保管庫は純額が理解出来てないのかな?それとも、分かっていてとぼけてるのか。

> [コメカン]任天堂の売上比較記事で“ねえなんで?”と延々うざい絡みニシくん、
> 馬脚を現し“ソニーの売上は誇張だと教えて上げたというのに”
> 2020.02.02
(中略)
> そもそも任天堂がいう所の“デジタル売り上げはネットで計上”の具体的な意味が不明ですしね。
> 当該資料[任天堂](pdf)には
> “他社ソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上と認識し、計上しています。”
> とはありますけど、その販売手数料ってのが何なのか。
> 他社に足並みを揃えているのであれば
> 販売価格の三割程度であろうロイヤリティの事じゃないでしょう、ランキングを見る限り。
> ニシくんがこんな風に滅茶苦茶な事を(ソニーのデジタル売り上げは
> 実質七割引きで考えるべきなんだガーとか)言うように誘導しているのでしょうけど。
> 逆に、デジタルなのに実際にゲームが売れてもいない内から
> “ソフトメーカー様”に支払うお金(原価)って何があるの?と思ったけど
> 任天堂の場合はありましたね…任Diesが一時、発売した直後に
> “任ッチでの売上高がトップです−”とか発表してたアレの事ですよ。
> その分は棚(デジタル)とかに積まれることになるんでしょうけど…
0305名無しさん必死だな (アタマイタイー 93aa-unxX [221.59.82.153])
垢版 |
2020/02/02(日) 11:51:32.10ID:yEkzjv6P00202
これ多分altの方が間違ってるよな
世界の音楽市場規模が2兆円とかそんなもん
全映画館で3、4兆の規模
モバイルゲームが8兆
PCゲームが3兆
コンシューマソフトが3、4兆
このうちPS4ソフト市場がざっくり2兆円とみると
ソニーの自分のソフトのDL売り上げ+他社からのロイヤリティ等が売り上げ一兆円規模というのは明らかに変
PS4のダウンロードストアを他社ソフト含め総額表示で売り上げに計上してるというのならスッキリする
PS4市場2兆円の半分はディスクでそっちのソニーの売り上げが2000億なんだから、DLは他社含めた総額で出してると思わないんだろうか。
LINEがストアのアプリ売り上げを総額から純額にして、売り上げがガクっと下がったりしてたのに
0307名無しさん必死だな(暗号化された島) (アタマイタイー KKdd-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/02(日) 12:07:45.25ID:50b4hpOrK0202
よほど都合が悪いのか、コメント欄で保管庫が自らコメントしてた。

> 66.
> 2020年02月01日 20:53
(中略)
> (管理人より: この人が何があろうがソニーガーとしか言わないことは
> 周知されたと思うのでここまででコメントを規制。
> 逃げた先であれこれ言われてもあれなので一応これに絡む補足説明をしておきますが…
> https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q2_supplement.pdf
> この人はソニーのG&NS分野の売上高が2020年3月期の前半期のみでソフト販売{出荷}1.042億本で
> 一兆円の売上高を出しているのはおかしいかとの話を延々引っ張り、
> おかしいと言わせようと頑張っていたわけですね。
> ですが上記pdfの資料を見れば分かる通り、ゲームソフト{本体+DLC}の売上高は4968.74億円。
> デジタル比率が9割近いというのはかなりの高率ですが、
(保管庫のEA決算記事へのリンク)
> EAの決算記事で取り上げたように比較的閑散期における売上高比率が
> デジタル九割ぐらいになるのは最早珍しい事ではないのです。
> じゃあフルゲームDLレシオを差っ引いたパケ版の平均売上高が
> 低すぎるように見えるのは何でかといったら、それこそソニーのゲーム分野が
> パケ版のサードタイトルもネット計上してるからじゃないですかね?
> SIEは任天堂様と違って製造委託費を大量に取ることで悪名高いなんて事は無い訳ですから。
> これで納得行かなければゲハででも現実見てきて下さい。)
0308名無しさん必死だな(暗号化された島) (アタマイタイー KKdd-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/02(日) 12:19:37.43ID:50b4hpOrK0202
>>307に追加。

> 69.
> 2020年02月01日 20:55
> まだソニーはグロスガーで粘るつもりなのかよ…

> 71.
> 2020年02月01日 20:57
> 今時大手はソフトウェア売上高の8割程度がデジタル売上になるのは普通の時代

> 82.
> 2020年02月01日 21:13
> altくんが>>66で説明してくれてるぞ
> 良かったなグロスくん

> 85.
> 2020年02月01日 21:24
> 完璧論破されてるけどまだ出てくるかな
> 時代遅れの企業と違ってもう大手は先に進んでることを理解して下さい
> 日本ですらカプコンは通期の計画でもうCSソフト売上の75%がデジタル

> 103.
> 2020年02月01日 21:43
(中略)
> (管理人より: そっちの方が説明は簡単というか、上でも説明している通りで
> EAの決算とかを見れば分かりますが今般デジタル比率八割台も珍しくないです。)

> 126.
> 2020年02月01日 22:11
> 前の記事からそうだけど「ソニーはグロス計上してるに違いない」って思い込みがあって
> なんとかそれをここの住人に言わせたいって思惑があったんだろうな

> 134.
> 2020年02月01日 22:58
> グロニシくんの基準が任天堂の時点でお話にならないんだよな
> 時代遅れの任天堂が一番変なんだから
0309名無しさん必死だな (アタマイタイー 1324-KoMo [61.44.168.237])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:13:54.25ID:gsrnQfof00202
>>307
EAを比較に出して言い訳しているが
デジタル比率が高いのはSteamといった
DLが100%のプラットホーム売り上げがあるからだという事は無視か?
サードとファーストを比較することに意味はないな

AAAソフトなどでパッケージ版があることが基本のソニーで
デジタル比率が9割になることはあり得ないだろ
0310名無しさん必死だな(暗号化された島) (アタマイタイー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:22:59.17ID:50b4hpOrK0202
これはなりゆきゲーム屋ブログの記事だが、よっぽどSwitchを認めたくないんだなあなりゆきは。

> Wiiが残した功績、そして市場は・・・
> 2020.02.02
> 「さよなら」Wii、3月で修理受付終了へ 化け物級の数字叩き出したゲーム機の功績は
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200201-00160699/
(中略)
> いわゆる「ファミリー層」の獲得でWiiはPSハードよりも更に大きな市場が作られたのですが、
> その層は本文にもある(強みが)弱点にすり替わるのがビジネスの怖いところ。
> そして大きく形を変えたSWITCHはWiiのファミリー層の獲得に成功。
> ただソフトの売れ方はやはり「任天堂」タイトルに偏りがちなのはWiiの頃と変わっていない。
> もちろんファミリー向けゲームにノウハウのあるメーカー様もヒットを飛ばしていますが
> SWITCHソフト全体の規模としては決算報告を見ると全体の約20%となっています。
> 実際ゲーム屋としては売れるゲームの予想がつけやすい方が発注はやりやすいので
> ファーストタイトルが売れる事自体はぜんぜん問題に感じないのですが業界で言えばそうでもない。
>
>  その後、任天堂の発表会に足を運ぶと、
>  他のゲーム会社の出すソフトへの売れ行きに配慮する発言が目につくようになりました。
>
> と、書かれている通り、ゲーム業界、やっぱり「サードタイトル」の売れ行きが重要なんでしょうね。
0312名無しさん必死だな (アタマイタイー 93aa-unxX [221.59.82.153])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:31:05.48ID:yEkzjv6P00202
steamの2017の会員数3億、本数は4-7億本、全ソフト売り上げ5000億円以下
PS4の2018の有料会員数3000万以下、DLソフト1億本、そのうちソニーの自社ソフト販売額とロイヤリティ等だけで1兆1000億円

alt君の言う通りだとPSストアの全売り上げが3兆円くらいになってしまうんだけどw
0313名無しさん必死だな (アタマイタイーW 39a2-wn51 [150.249.195.213])
垢版 |
2020/02/02(日) 15:30:07.11ID:ak++Kptd00202
Altのブログで
語られるのは
任天堂の話ばかり
0314名無しさん必死だな(暗号化された島) (アタマイタイー KKdd-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/02(日) 18:25:15.74ID:50b4hpOrK0202
この記事、安田氏に対してと言うより、コケスレの形理論に対して言い返してる記事だな。

> [穴]自称経済研究所、“PS4の売上が前年比で減ったのは
> 俺がいう通り新モデルを出さなかったから、デザインガースタイルガー”
> 2020.02.02
(中略)
> 自称経済研究所さんのデザインガースタイルガーって、
> “ゲーム機のセールスはソフトでは決まらない、ゲーム機のデザインで決まる!”
> とかいうゲハ蒙他界系の「形理論」に基づくものらしいんですけど、
> これ自体はありとあらゆるタイトルからハブられる任天堂ハードが悔しすぎて
> “ソフトが出なくても問題ないんだガー”と言い張るためにでっち上げられた物ですね。
> ただ、そこから任ッチがデザインを変更すれば寿命が延びるって物言いが最早支離滅裂なのですが。
> ハードの売上は形で決まる、とか言っておいてちょっとデザインだけ新しくすれば何でも良いのかと。
0315名無しさん必死だな (アタマイタイーW f92d-Y567 [118.5.245.198])
垢版 |
2020/02/02(日) 18:38:37.71ID:zd96oeW600202
ゲーム機が
何故か売れるのと売れないのに分かれて
グラフにすると似た動きになってるから
何か共通する物があるはず

大前提を理解してないとわかんない話だからな

あるっちゃんがわからないのはいつも通りだから
もう理解してくれんでも良いよ
0316現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (アタマイタイーW 19aa-tXsM [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/02(日) 21:50:31.07ID:OvndjH6100202
>>314
負け犬の遠吠え
0317名無しさん必死だな (ワッチョイ 795f-0Ybi [182.171.166.22])
垢版 |
2020/02/03(月) 01:15:20.88ID:yrsiKwVb0
負け犬の遠吠えというか
「自分が低レベルの発想しかできないから他人もそのレベルで考えてる」話ですなあ

まあ、「ありとあらゆる場所でハブられて」るのはオルト君の人生だろうし
そも、「悔しがってる」らしい相手が任天堂信者なのか会社としての任天堂なのかすらわからない
自己と他者、あるいは他者の間の区別がついてないって時点で自己確立ができてない
未発達な状態なのかね?
「任天堂信者」だろうが「会社としての任天堂」だろうがソフトメーカー云々は手段であって目的ではない


>>309
なりゆきにしてもオルト君にしても「任天堂ハード以外のハードは実質PS扱い」というのがナチュラルに出てくるから

「マルチソフトの売り上げは(少なくとも任天堂ハード以外は、PSがマルチに入ってさえいれば)すべてPS扱い」
同じCSというカテゴリはもちろん、Steamもスマホゲーも全部実質PS扱い
0320現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイW 19aa-tXsM [60.147.44.12 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/03(月) 07:03:18.43ID:nOVrYmsf0
>>317
悔しかったらしくて

安田氏スレ建てて自作自演で叩いてた
0321名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK8d-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/03(月) 11:12:57.59ID:E1QB+fEsK
>>314の記事の無味無臭のコメント。
PS4の売上なんて、PS5発表前から落ちてるんだけどな。

> 25. 無味無臭
> 2020年02月03日 08:25
> 相変わらず、こいつ本当に株屋なのか? レベルの戯れ言で頭が痛くなりますね
> そも、PS5の発売が発表されているというのに、それでPS4本体が前年同期比より売れないのは当たり前でしょう
> 欲しい人は既に大半買っているわけですし、今買っている人は買い換え買い増しか、
> 洗脳から目が覚めた任天堂ファンくらいなモノで
> ちうか、プラットフォーム事業の分析ってハード販売よりソフト・コンテンツ販売に目をやるべきじゃないんですか
> その意味では、任天堂がどれだけ悲惨なのかを正直に分析した方が、よほど証券会社として顧客の為になるでしょうに
0322名無しさん必死だな (スップ Sd73-cRfW [1.75.228.77])
垢版 |
2020/02/03(月) 11:20:32.91ID:xDGoTONjd
「サードにハブられる」と書くといかにもよくないことに思えるけど
過去のハード販売データから「本当にそうなのか?サードどころかそもそもソフトの出来でハードの売り上げは決まらないんじゃないのか?」
って疑問持ったところから形理論はスタートしてるんだが
このバカには仲間外れにされた負け惜しみの言い訳にしか見えないらしい

賢者というのは例え人に「ねーよw」と嗤われても真理を見極める者のことだ
常識や一般イメージに流されるやつは衆愚って言うんだぞ
0323名無しさん必死だな (ブーイモ MMcb-YhCN [163.49.206.55])
垢版 |
2020/02/03(月) 12:23:25.20ID:IXjLtsD1M
PS4はPS3より売れないのは当然とか
無味無臭さんも酷いこと言ってるなw

これでPS5はPS4を引き継ぐから大勝利なんじゃろ

大丈夫?PS3からさらに減ってるんだよ
0324現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-tXsM [126.33.156.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/03(月) 12:26:37.86ID:eagG6VgVp
>>321

負け惜しみにしか聞こえないね
0326現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-tXsM [126.33.156.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/03(月) 13:19:45.55ID:eagG6VgVp
>>325
負け惜しみだよ
0328現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-tXsM [126.33.156.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:12:08.52ID:eagG6VgVp
>>327

いつも本気!
0330名無しさん必死だな (アウアウウー Sa9d-bX4T [106.132.84.227])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:34:13.71ID:VNBMA6uya
無味無臭ってaltの自演だよね?
0332名無しさん必死だな(暗号化された島) (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:05:56.08ID:E1QB+fEsK
案の定、ブルームバーグを叩いてた。>保管庫

> [元WSJのやべー奴]こと望月記者、WSJ退社後の週明けにBloomberg所属になったと報告してしまう
> 2020.02.03
> Bloombergって今でも割と滅茶苦茶なゲハ関連記事書いてるのにそれが更に酷くなるんですね…
(中略)
> BloombergはWSJの親会社であるNews Corpと売上高では同格ですが、
> ビジネス紙としての歴史は数段落ちるぐらいですかね、
> 国内での知名度というか配信頻度は似たようなものだと思いますし、
> WSJはこのやべー奴のお陰でゲーム関連の報道については滅茶苦茶でしたが。
> Bloombergはというと中国政府に尻尾を振っていたり、最近では国外逃亡犯を擁護していたりもしますが、
> 今後このやべー奴が加わることで順調に評判を落としてくことが期待出来そうです。
0333現地特派員 ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ Spc5-tXsM [126.33.156.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:09:59.15ID:eagG6VgVp
>>332
予想通り
0334名無しさん必死だな (ガラプー KK35-DS5D [AW60sbj])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:14:02.02ID:E1QB+fEsK
なりゆきゲーム屋ブログより。300万台全てが日本から流れてると思ってるのか。

> SWITCH、国内販売分の内300万台は中国へ!?
> 2020.02.03
> 日経新聞の記事のURL
> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55084720R30C20A1000000/
> より
>
>  19年12月にスイッチを発売した中国市場について、
>  柴田聡取締役上席執行役員は「おそらく並行輸入品などがすでに300万台ほど流通している」としつつ、
>  家族向けにスイッチの体験会など販促を積極化しているという。
>
> 国内の販売台数−300万台ならたしかに普及台数に差はあまりないかもですね
0335名無しさん必死だな (ワッチョイWW 13b9-kcm6 [125.14.128.59])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:14:33.03ID:PtJ7xi0n0
altちゃん日経は大好きなのにね
0336名無しさん必死だな (ワッチョイWW 13b9-kcm6 [125.14.128.59])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:16:19.16ID:PtJ7xi0n0
>>334
Switchって何年目でしたっけね?
PS4はピークアウトもいいとこだし
0338名無しさん必死だな (ワッチョイ 13b9-unxX [125.14.128.59])
垢版 |
2020/02/03(月) 17:33:06.95ID:PtJ7xi0n0
>>334

https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20160809068/
2016/08/10 23:55
中国にコンシューマゲームは根付くのか? SIE が語る中国攻略の一手「China Hero Project」とは

>添田氏(SIE ShanghaiのPresident)
>:初めてコントローラに触った人達にそれまで経験したことのなかった体験を提供できることが分かった,
>それが我々が中国事業を進めている理由の一つです。
> もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
>そういうユーザーに聞くと,実は大学の寮でPS2やPS3で遊んでいたという人が多いんです。
> 2014年にようやく中国でPS4が発売になりました。感動的な話では,わざわざ2台め3台めとして中国向けのPS4を買ってもらっている人もいるんです。
>ソフトでも同じです。同じソフトを3本買ったという人もいました。まず日本版を買って,台湾版を買って,それでも簡体字でプレイしたいからと中国版を購入されているわけです。
>
>そういったコアなゲーマー層のお客さんと新規のお客さんで現在の中国のコンシューマゲームマーケットは作られているんです。今後,それをもっともっと広げていかなければなりません。

> もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
> もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
> もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
0339名無しさん必死だな (ワッチョイW 39a2-wn51 [150.249.195.213])
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:47.17ID:YvpWPcMX0
親を刺した事件で

 そもそも親の金を勝手に使うのが悪い訳で、怒られたら働いて返すなりすれば良かったのに…
 隠しておけるように任ッチでも買っちゃったんですかね、使う前に貿易業者に送っておけば購入代金ぐらいは戻ってきたのに。

とか書くのやばくねえの?
流石にコメ欄にもどうなのかと書くやついるけど援護してる奴もいてまたやべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況