この記事に至っては何に文句を言ってるのかもよく分からん。
説明が説明になってないんだよなあ。

> [ブーメラン]先週ニシ“ポケモン剣盾DLCは追加モン1体あたりなら安い、これがバンナムなら〜”
> →任天堂“スマブラSP追加キャラ662円、11体セットで6050円”
> 2020.01.17
(中略)
> たまには経緯を知らない人が迷い込んでくることもあるかもしれないので一応説明しておきますが、
>
> [当ブログ: [X擁護]Twiニシ“ポケモンのDLCが高いとか言ってる奴、
> バンナムなら1体600円で12万円になってた所だぞ”→数千RTというキチガイ沙汰に /
> [バナ人形]ニシくん“ポケモンのDLCはサイドメニューのような物だがバンナムガー”と
> リストラモンを戻して2980円*2の件から全力逃避]
>
> ニシくんが「ポケットモンスター ソード/シールド」のDLCを擁護するために
> バンナムを藁人形に見立ててゲハ棒でバンバン叩いては
> 1万RTぐらい行ってたというキチガイ沙汰が繰り返されていたのがこの一週間でした。
> そしてそれから一週間と経たない昨日夜(今夜)発表されたのが前の記事で取り上げているこれですね。
> ニシくんなんか任天堂様にいう事無いんですか?
> ひょっとして都合が悪くなればこれは開発のバンナムが悪いんだガーとか言えば
> 何とかなるとか考えていたりしませんか?いえ、これこそ藁人形論法というものでしょうか。
> 幾らニシくんでもそこまではしない、とは全く考えていませんけど。