X



Switch独占タイトルを作ってくれるメーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:44:50.17ID:2fqxh+030
マーベラス(ノーモア・ルンファク・牧場・DMFD)
コエテク(FE無双・ゼルダ無双)
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:47:52.55ID:jJRCfmuZd
サードって動き遅いからな
これからガンガン増えるでしょ
PS4も3年目まではPS3とのマルチばかりだったし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:48:57.15ID:xz7JtkRD0
すみっこの日本コロムビアはSwitchにしか出してないんじゃない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:49:07.91ID:zJ+TI1n1a
コナミはハイパースポーツもあるよ
案件やコラボしかやらないコエテクより何気に凄いという
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:49:15.61ID:/t2ROLTuM
レベルファイブ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:52:57.38ID:/t2ROLTuM
イマジニア
フリュー
アークシステムワークス
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:55:00.93ID:+QWTjsDJ0
コエテクはマジでゼルダかFEの無双2を早くしろよ
アトラスはいい加減情報出せ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 09:15:19.94ID:HKIe+kH2M
>>4
これまでは最初の盛り上がりで慌てて作ったのが出できてるだけ
ただ、結果はサードはやっぱり売れなかったから、今後はどんどんなくなる方向
簡単に出せるマルチくらいしか出てこないよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 09:39:22.01ID:HiuScrDma
Switchの勢いがあっても結局任天堂ハードじゃサード売れないのわかっちゃったからなぁ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 09:42:18.76ID:5xo1muDU0
ローリスクローリターンの小商いしかできない市場だからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 09:56:29.14ID:YjhpMyitp
そもそも大手を支えられるほど儲からないから大手は来ないよ
小規模な商売ができるメーカーだけが来る
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:14:18.47ID:kX9J6thc0
独占ショボゲーより大作マルチをハブらない施策の方が
「 サ ー ド 自 身 の 生 き 残 り 」を図る上で重要なんだがね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:27.62ID:FukjJIXOd
任天堂にはもっと頑張って独占誘致してもらわなくちゃね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:19:32.07ID:DOMxUWGJ0
>>21
大作マルチう作れるサードなんて数えるほどしかないと思うが・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:38:37.56ID:tb42pot0d
この所のゲハは任天堂に組せぬサードは死ねと言わんばかりなのがちょっと怖い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:41:23.60ID:hFaIXRKL0
>>26
PSが虫の息でPS5も初期カタログスペックからどんどんショボくなっていってるからな
「死ね」じゃなくて「オイオイ、アイツ死んだわ」が正しい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:42:56.29ID:YjhpMyitp
儲かるならどこだって独占タイトルを出すし大作マルチを出してる
そうしないのには理由があるわけで
性能が足りないことや、そもそも儲からないという可能性から目を逸らすために
他社が妨害しているという陰謀論にたどり着く
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 10:51:48.23ID:KjzaMc7vp
>>13
オクトパストラベラーは続編既に制作中だし同じチームのブレイブリー2が今年出る

コナミはボンバーマンで調子に乗ったのかパワプロや桃鉄をSwitchオリジナルに作ったし
最近キッス向けのタイトルをSwitch向けに発表したばかり

お前の希望的観測通りに物事は進んでないようだぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:00.40ID:uCOZ5AG/K
>>13
Wiiと同じ末路だね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:01:23.98ID:YjhpMyitp
Wiiはサードのミリオン超えが100タイトル以上あったので一緒にしてもらっても困る
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:04:32.05ID:uCOZ5AG/K
PS5さえ出ればますます性能差が出るから、Wii後期衰退コースへ

今はPS4のソフトが少な目なのは、PS5に向けてソフトを作っているから
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:09:25.39ID:APeapa0Tr
ブランドの力で同ように売れ続けると思えるなんて頭の中お花畑やね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:11:06.31ID:yDF5Jyla0
>>36
Wiiのサードでミリオン越え100以上もあったっけ?
国内ではあり得ないから海外含めてなんだろうけどググっても出てこないや
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:39:30.69ID:B6ofDq2ZM
コナミは上手いことやってるよな。ボンバーマンを定番タイトルに仕立ててジワ売れ、桃鉄復活にオリンピックに合わせてハイパースポーツ。
一方ウイイレ、パワプロは継続してPS4に出して安定した全方位路線
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:57:12.50ID:dAgQtZnw0
任天堂はもうサードの自主性になんて期待してないでしょ
下請けとして利用するだけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:21:46.74ID:SW1C9Niud
大手がマルチ出さないなら、ファーストとサードの独占タイトルで違いを出すしかないわな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:25:12.02ID:dA1eiXPRd
任天堂が金を出して作らせたゲーム
スクエニ オクトパストラベラー
バンナム スマブラ、ポッ拳
プラチナ アストラルチェイン

他に何かある?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:42.14ID:zqesl/J50
PCPS4XBOXならそのままマルチにできるけどスイッチで作るとなるとスイッチのためだけの開発環境揃えないといけないからな。
自分がサードの立場だと二の足を踏むのは理解できる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:36:13.76ID:SW1C9Niud
もしマルチも普通にSwitchに出てたら、任天堂が独占ソフトに金出すことも無かっただろうと思うと今の状況は本当にありがたい
以前はたまに1年に1本あったら御の字だったのが、今は1年に1本は安定して持って来れてる
0050ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:48.84ID:nnz7K99Cd
>>45
マーベラス→ルーンファクトリー4SP、ルーンファクトリー5、デモンエクスマキナ
コエテク→ゼルダ無双、FE無双、FE風花雪月
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:38:34.15ID:SW1C9Niud
燻ってる中小インディーを掻き集めて独占タイトル作らせまくってほしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:42.73ID:KjzaMc7vp
>>33
ここ数年溢れてる製作費高くてもつまらないゲームよりは良いだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:44.79ID:eEK92drm0
ルーンファクトリー5はしっかり金かけて作ってほしい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:44.01ID:q0RSqNzX0
switchなら売れると思ってPS4に出してるソフトそのまま出してるような無能が淘汰されていい感じ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:16:34.54ID:YjhpMyitp
金のかかってるタイトルと他機種独占タイトルが無条件でクソゲーになる理論はちょっと面白い
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:21:24.36ID:v08luvuuF
>>38
今に限らず売れてないじゃん
あ、みんなDL版なのかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:28:18.72ID:/t2ROLTuM
>>33
低予算ゲームを嫌う、その姿勢が客層の決定的な違いを証明している
大予算ソフトが面白いわけでもなく、クソゲーも輩出しまくっているのに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:30:13.27ID:/t2ROLTuM
>>38
早死にしているPS4がWii後期衰退状況丸出しなのに何を言ってるのだか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:32:13.42ID:p3gkIg5o0
Switchなんて発売直後とかはサード全く出ないとか言われてたんだぞ
これだけソフト出てるだけで成功だろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:34:59.87ID:XpGjPbFJ0
独占じゃなくてもいいし、中堅どころでいいんで、何本かに一本は任天堂機リードで作ってくれんもんかね。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:35:04.64ID:lzOL6e+S0
>>26
ちょっと前のゲハではあれだけみんな大好きだったカプコンがPS4で世界的に大躍進してるのに
>>27みたいなこと言ってるのを見ると笑えてくるな
ほんと任天堂原理主義怖いわw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:36:26.18ID:YZe07JuMM
>>59
wiiuに比べたら確かにマルチタイトル出してくれてるから、そういう意味では成功と言えなくもないか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:52:23.98ID:wpwvMGJJ0
Wiiは結局PS3にすらソフト売上で負けたからな
あの世代で一番売れなかった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 13:52:47.36ID:m1oscsvJd
カプコンとかクソゲーしか作らないし褒める要素ないだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 14:16:26.74ID:73TMRTH90
逆にPlayStation専用ソフトは洋ゲーしか無いけどな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 14:24:45.61ID:/t2ROLTuM
>>61
20年度の業績予想はめっちゃガクンと下がるんで安定的ではないな
むしろいばらの道
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 14:30:50.07ID:YjhpMyitp
予想が外れるのがまずいのであって予想が落ちるのは問題ないんだが…
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 14:40:22.35ID:/t2ROLTuM
>>71
従業員の給与保険料は一定なんだから
収益が減った次の期にIP飽きられマンネリ現象で業績予想を下回ったらヤバい
IP一極主義の弊害はそのあたり
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 16:53:15.27ID:YjhpMyitp
予想を下回るのと前期を下回るのはまったく別の話なんだが…
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 17:41:33.40ID:GMXVdl7ud
マーベラス辺りは下請け頼んだら結構協力してくれそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 18:32:14.90ID:SiB1ZffR0
やりたいマルチあったら他機種でやるから、任天堂は独占路線を貫いてほしい
任天堂ハードはそのために買ってるし
マルチを誘致するのに金使わんでいいぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 18:55:03.24ID:YLwzYOjWa
思った以上に多くて草
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:05.15ID:rbXEOUzF0
PSこそ重たい系は箱PCと、ライト系カジュアル系はSwitchとマルチばっかで独占全くないよな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:03:49.92ID:mElR9rgwa
ゴキの全員と、任天堂ファンの一部がしてる最大の勘違い

『ゲーム機に供給されるソフトタイトルが多ければ多いほど素晴らしく、
 ユーザーもそれを歓迎する筈』

現実には、こういう考えは、ゲハのような特殊環境で、
ゲームを競争の弾としか捉えられなくなった連中の陥る思考

一般人は、第一には、やりたいソフトがあるゲーム機を高評価し、
第二は、自分の興味の持てるソフトがあるゲーム機を高評価する

漠然と供給タイトルの多いゲーム機が高評価されることは無い

むしろ、無駄に関心のないソフトが多すぎる場合、
ユーザーが興味の持てるソフトが埋もれて評価が下がることすらある

日本の場合で言えば、洋ゲーに興味のない大多数の日本人には、
PS4や箱1でやたらに洋ゲーが出てるのはプラス評価にはならない

一般人は少ない余暇で楽しいゲームを遊びたいのであって、
てんこ盛りのウンコの山の中から希少な良ゲーを探す趣味は無い

だから、Switchでも無駄に供給タイトルを増やすのは良策とは言えない
ユーザーの信頼度の高い任天堂がコントロールした方が良い部分もある
インディーなんかもちゃんと選別した方が良い時期に入って来てる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:17:48.88ID:SiB1ZffR0
独自規制直撃食らったメーカーとかその内独占出して来そう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:25:42.37ID:HFT4VTH70
社員の生活かかってんのにそんな選民思想丸出しにしたら益々サード供給減るぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:28:28.21ID:YjhpMyitp
そんな思想あるわけないからな
シンプルに商売になるかどうかで決めてる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 00:46:12.49ID:ujsVNAov0
>>80
つい最近もインディーで数稼いでPS4よりタイトル数多かったってスレ立ててたじゃん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:12:46.86ID:jub3Ijlxa
>>84
だから、お前もそういう奴らも勘違いが激しいってこと

>>82
そのサード供給という考え自体がゲームを弾としか見てない思考な
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:24:23.62ID:jub3Ijlxa
例えば、
(A)全3000タイトルが揃っていて、その中に欲しいソフトが40本ある状況
(B)全100タイトルが揃っていて、その中に欲しいソフトが15本ある状況

ゲハのゴキの全員と任天堂ファンの一部は、(A)を高く評価するが、
一般人にとっては、(B)の方がマシに見える

何故なら、3000タイトルの中から欲しいソフトを見つけ出すのは、
その労力と時間が大きすぎるから、総タイトルが少なくても、
信頼のおけるメーカーのソフトが一定量ある方が好ましい

実際、有象無象のサードや洋ゲーがたくさんのPS4は(A)で、
任天堂というしっかりした格のあるSwitchは(B)の状況

ゲハ的には性能が低くタイトル数も少ないSwitchの負けの筈が、
日本市場を実際に短期間で制したのはそういう理由だよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:48:56.09ID:+CSgkADC0
大手の主力からハブられてる今がベストかも知れないな
任天堂に適度に緊張感を与えてくれる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:19:09.92ID:jub3Ijlxa
>>87
実態としては、
任天堂の方が洋ゲーAAAを中心に大作路線から距離を取った状況
しかも、かなり意図的に

Switchでは、ロンチでも1本も洋ゲー大作を用意しなかったが、
WiiUではちゃんと幾つか用意してた

ゲームカード容量も当初は上限32GBでコスト的には16GBが現実的で、
さらにストレージ容量も32GBと、洋ゲー大作は出したくても、
中々出せない環境しか敢えて用意していなかった

これは主流のAAAタイトルとは距離を置くオンリーワン路線
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:21:39.99ID:nw9ZgO3+0
お互いの関係は昔のN64とプレステ1とそっくりなんだよな
ただし今回両者は逆の立場になっている
ハイスペックだったN64は多くの洋ゲータイトルを抱え海外人気で世界累計を売りにしていた
一方で低スペックのプレステ1はインディーズゲームを主流としてミドルタイトルの和ゲーで国内人気は絶大だった
あの頃国内累計が全てと言ってたゴキちゃんは掌返しをしている
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:32:43.08ID:nw9ZgO3+0
ニッチな64に比べて
昔のソニーはパラッパやIQキューブなどカジュアルゲームだったり
蚊や花火や気球を題材にした一風変わった一発屋を持ち上げ
子供の頃のゴキちゃんも喜んでたじゃん
大人になって見方を変えてるだけなのに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:58:47.25ID:ujsVNAov0
>>89
64はゲーム開発がし難くPS3に近い立場だった。しかもカセットロムの容量しかない。
いろいろ問題ありすぎてPS4とは比べられない。
PS1はサードの主力級ほとんど集まってたし。そして世界累計でPS1のほうが64よりずっと売れてる。

>>90はその通りだね。ただ、カジュアルなだけのクソゲーも多かった。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:35:09.84ID:joYuG9Pwd
どこもかしこもマルチマルチで代わり映えしないから、1社くらいはこういう独自展開してくれないと面白くないわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:34:11.86ID:9AyUHUh+0
>>86
Bに欲しいソフトが15本くらいあるような一般人には、Aの中に欲しいソフトって3本くらいしかないと思う
母数3000タイトルあってもそうなっちゃうくらい偏り切った有様なのが現代
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 19:51:06.29ID:+CSgkADC0
中小メーカー1社に1本ずつ独占ソフト作らせたら結構な数になりそう
意外な化学反応見れるかもしれないし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:23.50ID:a2nsujZYp
任天堂は下手なものを出せないぶんスケジュールをかなり縛られるので会社によっては嫌がるのがネック
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 19:58:51.01ID:hqCNbP+uM
スマホゲーがシェア拡大したのを見れば日本人は
大作、大容量ゲームへの関心が低いことは明らかだった

高性能ハードと競争にならなくてもスマホからシェア奪えているそれがSwitch
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 02:36:57.57ID:c0hvTupt0
スマホゲーも容量多くてダウンロードに時間かかるとイライラする。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:02.28ID:pWdIKXqR0
もうないんちゃうかなー
金払ってようやくマキナとアストラル出してもらえたけど
あの売り上げでは
どこも独占しないだろう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 08:24:14.59ID:gtqW9YHG0
最近はどの機種も単品だと死んでて独占タイトル作るメーカーなんて全然ないしなぁ
もはやサード独占って発想が時代遅れの世の中になっとるわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 09:53:07.09ID:WBnJLmTF0
とは言え、マルチが全て来ることが無い以上、任天堂は誘致し続けるしかない
元々大きな売上が見込めるわけではない中堅クラスなら、任天堂の援助受けて開発してもいいと思ってるところは0ではないと思う
他機種は大艦巨砲主義志向に独自規制など、中小では付いて行くのが苦しい状況になって来てるからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:37:17.93ID:+RLbYb14M
>>98
マキナはロボゲーがPSで売れずに爆死したし
ソニーがマーベラスを足蹴にしただけだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:40:50.13ID:9NshQA/40
PS4独占タイトル作ってくれるメーカーってどれだけあるの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:32:19.64ID:+RLbYb14M
セガ
ファルコム
日本一
コンパイルハート

あたりはPS4に積極的か
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:43.39ID:c0hvTupt0
マルチ欲しいならマルチできるハードにしないと。
割り切って自社ソフトとインディーにしたのがスイッチ。
海外ユーザーだと任ソフト以外も欲しがってるっぽいが
日本だといらんでしょ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 08:29:26.24ID:wQHNqpT90
他所で出てるのを後から引っ張って来てもな
まぁ、任天堂としてはそういうソフトが好きな層も欲しいだろうが、まずは独占で釣る方が効果あるだろうな
ただ問題は数だな
任天堂が抱えてるのはモノリス、IS、プラチナ、メトロイド・・・
比較的協力的なサードはスクエニの浅野のところと、マーベラス(グラスホッパー)くらいか
アトラスはあんま当てにならなさそうだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況