ポケモン剣盾ってVITAでも動きそうじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:29:42.39ID:MuYdUYlt0
グラフィックがVITAの閃の軌跡とほぼ変わらんレベルだし
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:32:59.64ID:DZzBAaQiM
余裕だろうけど、そもそもvitaで動かす理由が無いだろw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:34:31.90ID:52A6PXNw0
>>1
いや、解像度が上がっただけで総合的なクオリティは64ポケモンスタジオム以下だろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:35:18.64ID:iefIqvYH0
ワイルドエリアの無意味にポケモンが同時出現するのをなくせば動くだろうな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:06.92ID:4spOSPL20
VITAはドラクエヒーローズ2が出せるんだから
オブジェ削れば、移植はできるだろうけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:49:33.15ID:+/kLuEqU0
>>12
ポケモンの3Dモデルは一般的なRPGのキャラ、モンスターと違い
1体辺りのボーン量がかなり多くて意外と負荷が高いから
シンボルエンカウント自体無くす位は覚悟しないと移植は無理じゃね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:52:20.70ID:2fqxh+030
ワイルドエリアを3つくらいに分割すればいけそう
あとローディング関係が結構きついんじゃね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:06.12ID:HKIe+kH2M
>>2
余裕で動きますwww
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:13.09ID:ymBn1Kki0
安定の末尾M
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:03:12.92ID:y+1NTcaw0
無駄に面倒くさい処理しまくってるからVITAだとガクガクじゃないかね?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:08:13.07ID:uXSQBGdGM
>>19
ゲーフリの事だし内部スパゲッティ状態なんだろうな
ウィッチャー3のがまだ安定して動いてる感ある
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:39.27ID:vR9kRH1Ba
なんで鐚で出ないんだろな
悔しくて叩きまくるしかないじゃん…


覚悟しとけよポケ信ども
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:13.58ID:+/kLuEqU0
>>20
メモリ量もあるけど演算性能がそもそも足りんしな…
Switch携帯モードとVitaだと浮動小数点演算性能で10倍近い開きがあるし
DX11世代とDX9世代だと使える機能や効率も段違い
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:59.16ID:mElR9rgwa
>>25
SwitchとVITAはもっと世代差が大きいよ

Switchは、DirectX12相当
DirectX11相当はPS4
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:29.24ID:+/kLuEqU0
>>26
勘違いしがちだけどDirectX11と12は世代差じゃなく全く別のAPIなんで
GPU自体が持つ機能で言えば大きく変わらんよ

一応SwitchはDirectX11で言えば11.3扱いでPS4より新しくはあるけど
11か12か、ってのはあくまでOpenGLとVulkanの違いみたいなモノ

DX10世代がVista失敗+PS3世代延命で活用されなかった影響もあるけど
GPUの世代としてはDX11世代以上かそれ以前かで扱える機能が大きく変わる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:08.55ID:sCVB3qFup
あのモンスター、人物、キョダイマックスの数だけでもうフリーズする
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:16.10ID:mElR9rgwa
>>27
詭弁はどうでもいい

SwitchはDirectX12相当で、
PS4はDirect11相当なのは厳然たる事実

そして、DirectX12と11は同じじゃないし、
GPUの効率改善でも差はある

そこを無理矢理捻じ曲げようとすんな、基地外
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:29.86ID:LK+kAmoA0
>>13
同じモデルを3DSで動かせるんだからVITAでも余裕でしょ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:12.82ID:Brl9xvFL0
なんでファンボーイはすぐSwitchのグラがカクカクだのジャギジャギだのけなすくせに
かろうじて映せる(かもしれない)vitaでまともにプレイできるとか思うんだ?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:31.95ID:KLRzAeegd
中小サードに比べれば遥かに頑張ってるよな
ライザとか敵モンスターの種類が指で数えられるレベルで少ない上色違いだらけで驚いた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:53.79ID:z6fDEac/0
マップのロードに3分くらいかかりそうだけどね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:13:18.46ID:+/kLuEqU0
>>31
ネタのつもりなら別に構わんけど
DX11とDX12はどちらかがGPUの世代的に新しいとか言う代物じゃないから
本気で言ってるなら多少調べた方が良いよ

SwitchのGPUがPS4のGPUより新しく、一部追加されてる機能もあるのは確かだけど
流石にDX9世代と11世代の差みたいなモノではないしね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:14:30.72ID:vkwnyjtA0
ついでに売れる売れないにもあまり関係はないだろう。
パッと見て不快なような絵面だったらともかく。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:08.60ID:ihyCTxgQ0
>>34
そりゃ一番グラが綺麗なPCは除外する奴らだし
ベヨネッタ1すらまともに動かんPS3がSwitchよりも性能上だって言うくらい目が曇ってんだろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:27:59.41ID:+/kLuEqU0
仮に移植しようと思ったら当時のPS3/Vitaマルチより差が激しくなる訳だけど
どこまで映像落とせばVitaで形になるのか見てみたくはある
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:49:45.18ID:uZD++ByZ0
VITAとスイッチの性能が大差ないのはれっきとした事実だが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:23:58.13ID:vkwnyjtA0
まあ仮にSwitchとVITAで描画処理性能大差なかったとしても
性能云々が面白く遊べるかどうかそして売れるかどうかには
あんまり関係がないってコトの実例がまた増えたってだけだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況