X



ホライゾン脱P確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 12:01:21.47ID:SbW2Xr3E0
美少女だと世界にあまり合わないと思うけど 好きにすればいいw
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:17.45ID:FzUellv/0
ゴミ捨てファーストもPCに出ると分かったとたん
PCあれば箱いらん君が一切湧いてこない時点で
あっ・・・となるよなw
本来ならPCあればゴミ捨てもいらん君になってゴミ捨て叩きも始めないと矛盾するんだが
これが都合悪くて完全に消えたって事は、PCユーザーに成りすまして箱叩いてたゴキという事が確定したなw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 13:16:01.22ID:2Ra6Lkkp0
自ら低スペック縛りしてゲームしてるやつが本当におるんかいな
ってのがそもそも疑わしかったので想定内
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 13:42:07.52ID:WR0Z2sNm0
フリプに慣らされてるから益々様子見が増えて初週偏重の売り方は苦しくなりそう
そもそも有料低品質のPSNからPCへオン対戦勢が逃げるかもしれんね
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:06:59.10ID:rXZOtsQ40
出さないって言ってたのに出すんだな
PCでヌルヌルプレイ楽しみ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:44.29ID:NBrzl3xg0
アーロイを2Bに差し替えるMODと機械獣を機関車トーマスに差し替えるMODは必ず来る
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:55.24ID:PUFmPql3d
良い世の中になってきたな
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 18:26:19.40ID:wogK1bdaa
プレイステーションは電脳の世界に溶け込む、肉体という枷をすてて
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:54.32ID:ivNCzSIo0
ゴキブリの言い訳がまた一つ減ったのか
買う理由って何が残ってんの
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:28:51.03ID:5DQMiDgNp
ファーストタイトルがPCで遊べちゃうなら低性能PS5なんて買う意味あんのかね
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:58.89ID:2Ra6Lkkp0
PCより安いから需要あるよ
安ければグラ汚くても良いよって人は五万といる
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:27:02.75ID:JA4BdD7Mp
本体の値段が違いすぎる為に客層そのものが違う

PCで出してもプレステの客が大挙してゲームPCに流れるわけではない、階層が違うからだ

プレステゲーム機の独占では手に取らないゲームPCのゲーマー層が一定数いる
そこにソフトを出して買ってもらう事で売り上げの上積みにはなるのだ

市場調査でそのへんをソニーも学んだのだろう
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:33:02.62ID:zXHlEbUdp
ゲームPCに客が流れるかも知れない不安定要素よりも

プレステの独占ではゲーム機に流れないPC民にソフトだけは買わせる利益のほうが

優先されるべきと市場調査して学んだな

まぁ間違ってはないだろう

デトロイトはここ数年では3本の指に入る素晴らしいゲームだったが
epicで出なければ俺は一生やってない
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:41:00.41ID:/AwaeqG70
箱がPCマルチ→箱は終わり、PCで十分!
PSがPCマルチ→PSとPCは棲み分ける!

面白い
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:57:08.37ID:unx73kUf0
>>9
アホか、任天堂の主力は自社ソフトだぞ!

任天堂が自社ソフト作るのは単にソフトの売上だけで判断しないぞ!
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:58:50.76ID:unx73kUf0
>>8
それは無い

任天堂というCS市場の牙城が存在し続ける限り
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:22.47ID:Cl7dvs3k0
ホライゾンへのPC客の需要は高くない
似たようなシステムのソフトがゴロゴロしている世界だからなPCは
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:53:35.35ID:D4ZpPyo8p
本来ならゲーム機独占のゲームは買わないで通り過ぎてしまうPCゲーマー層に
1年遅れくらいでソフトだけは買う機会を与えてやれば

本来は生まれない売り上げがそこで計上出来るわけだから

PC市場は客を奪う敵ではなく、むしろソフトは買ってくれるお客さんなんだよ
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 00:26:31.76ID:QLbLIOK10
>>654
PCはメンドクサそう
PCは高い
PCで何のゲームが遊べるの?
そもそもPCのゲームってどこで売ってるの?
って層が居るからCSとの棲み分けは出来てるよ

店頭やCM、広告や会話の中で興味があるソフトがあればPSなどのCS買う層が居る
あとは俺みたいにPCは仕事道具
ゲームはCSって分けてる層がそれなりに居るよ
というか一般人は大体それだと思う
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 00:30:27.93ID:UfksUtaS0
これはまだ始まりに過ぎないからな
これでホライゾンがPCで好評だったら拍車がかかるだろうな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 01:45:00.32ID:WOZXz/bz0
相変わらず完全部外者のブタチカだけが発狂してるスレだなw
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 02:19:44.70ID:KqycsYNyp
あ〜ゲーム機独占のゲームならいいや
ってわざわざゲーム機本体買ってまで寄ってこないゲームPC階層の連中にソフトだけでも買わせて養分にしたようって方向に舵を切ったな

PCで出るからってゲームPCの方に引っ張られるプレステ民は次世代機が見えてきた今となっては少ないと予想もできるしな
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 02:53:59.17ID:oVMkCB5n0
Xbox Play Anywhereで散々言われてきたことを、虫が今更言い訳に使っているのが笑える
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 06:37:15.84ID:eWEY0BVPM
>>665
仕事道具ってさあ
普通にドローツールや開発とか使うんならハイスペックじゃないと重すぎて仕事にならんのだけどお前PCが仕事道具って何をやってんの?
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 07:01:45.99ID:tSKKvwImF
PCで出すってことは
MSがちょっとOSいじるだけで箱用ソフトになるということだぞ
実質ソニーのファーストをMSに献上してるのと同じこと
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 07:32:36.19ID:BVvX61390
PSゲーがPCで出てもPS信者は絶対に移動しないので問題ないな
最近は弟者ですら画質ゴミクズなPS版で実況するしな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 08:19:28.09ID:j6qPXC6b0
仕事で使ってるからプライベートでは使わないってのは
仕事でスマホ使ってるからプライベートでスマホ禁止な、ってのと同レベル
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 08:22:50.10ID:j6qPXC6b0
>>673
信者向け配信だからそうなるかと

CSしか買えない貧困層にとって、PCで幾らタイトル出ても関係ないよ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 08:39:40.90ID:QLbLIOK10
仕事用とプライベート用で分けてるしスマホは生活必需品かつコミュニケーションツール
ゲームと同列に語る辺り意味が分からないんだよなぁ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 09:55:14.25ID:WFziMq8fd
仕事とプライベートで分けるぐらいPC使うのに両方低スペとか謎
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 09:58:28.86ID:UfksUtaS0
>>671
まあ仕事用のPCってグラフィック用途だけとは限らないし
つーか今の時代どんな仕事にもPCは欠かせないでしょ
保険屋の営業なんて大抵PC持ち歩いてる
もっとも仕事で日常的にPCを使ってるゲーム好きが
PCでゲームするのは面倒くさいとかどこで売ってるかわからないとは思わないだろうけど
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:20.94ID:QLbLIOK10
PCはSurface Proと省スペースゲーミングとフルタワーゲーミング×2あるぞ

出先用はSurface Proで在宅時はフルタワーゲーミングPC使ってる
ゲームほとんどやらないから1080程度のスペックだけどね
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 10:51:41.65ID:TTyRWmmN0
1080p環境とVR程度ならGTX1080あれば十部楽しめるから
よっぽど拘らない限りは2080とか不要だもんな
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 11:32:58.70ID:QLbLIOK10
>>681
2080買う人は一部のガチユーザーかベンチマーク見て楽しみたい人のどっちかだと思ってるよ
周りで2080持ってる人は一人もいない
特に俺にとってはオーバースペックも良いところ

VRはやらないから分からないけど1080あればトリプルモニター環境でも特に困らないからなぁ
ゲームやるにも現行CS機のどれよりも上だから多分快適に動くと思うCPUもi7-8700Kだし

省スペース小型ゲーミングの方もi7-8709Gだから大抵のゲームはそれなりに動くと思う
一度もゲームに使ったことないけど…
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 12:14:51.72ID:qBqHn6oWp
層が違う部分をソニーもやっと学んだな

箱とプレステで客を取る取られるの勝負とは立ち位置が違うのだよ

PC層は他所に移動しないし、プレステや箱からPC層に移動する民も稀である

それは資金的な面でも、知能的な面でも、相容れない階層だからだ
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 12:30:11.27ID:ffJPnFGod
Windows向けに提供するのは箱に提供するのと大差ないぞ
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:05.98ID:AwWLPZuU0
>>671
むしろ一般企業の職場の現役PCが全部ゲーミングPCやクリエータPC並みのスペックだと思っているのか?
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:25.49ID:ffJPnFGod
>>687
職場のPCを仕事用PCだなんて言わないだろ
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:06:38.82ID:d/zs9YeKp
企業用のPCを何万台と売ったけど
Win10だとi5、8GB、256SSD、グラボはオンボ
これがWin10に企業の標準的仕様
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:40:22.60ID:z/pchBDH0
pcでゲームするのが普通なんだよ
ps4やSwitchでやるのは少数派
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:43:23.46ID:d/zs9YeKp
>>691
そんな考えするのはごく一部の頭いかれた奴だけ
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:34.39ID:z/pchBDH0
>>692
ははは
pcゲームの市場規模はゲーム全体の25%
ps4Switchxbox啓太ゲーム足しても25%
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:49:32.60ID:+u5E/2oQ0
つかライト層ならわかるけどゲーマー層が金あるのにPC買わない理由ある?
金がないんか?
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:54:34.98ID:BVvX61390
ゲーム好きじゃなくてPS好きだからな
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:36:09.21ID:d/zs9YeKp
>>693
頭いい奴はリークはって説明するもんだぞ
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:09:23.00ID:TypQijt9d
>>697
頭が悪いからでは?
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:10.62ID:QLbLIOK10
>>688
職場のPCは職場のPCだね
スペック調べたことないから良く分からないけどぼちぼちくらいだと思う
HDD機とSSD機が混在してるから新入社員は多分ストレージガチャだと思われる

仕事用PCは自前のPCだね在宅時というか出社してない日の仕事用のやつ

>>694
俺はゲームハード自体が好きだからだけど他の人はどうなんだろうね
あとはPCとスマホはゲーム機だと思ってないっていうのもある
ネットワークインフラのSEやってる友人に今日聞いたらコタツでゲームしたいからPCでゲームやらんって言ってて笑ったわw
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 20:27:28.05ID:EtsWFasK0
PS4買う理由聞いたのに、PC買わない理由述べ始めてて草
内容も無理やり過ぎて一つも共感できねぇわ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 22:04:51.39ID:DEpd2ceg0
ゼルダの足元にも及ばないクソゲーだと思ったけどな
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:35.64ID:FTRwLmnW0
ゼルダと比較するのが間違ってる
つまりゴキちゃんとソニーが悪い
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 23:27:42.22ID:fhyTO8DF0
PCゲーマはーPCで遊び
プレステ大好きゴミ箱信者はプレステで遊び
キチガイ豚はアフィカススレで発狂するという
いつもの光景
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 23:43:30.81ID:bDtyhv6P0
今更ホライゾンをPCで出して売れると思うか?
まぁ、PC系はMOD入れてキャラクターデザインを修正するマニアがいるから、ある一定は売れるだろうけど、それでも100万本とかいかねぇぞ。
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 00:00:37.86ID:gZTxBmah0
鏡面反射もよくこれでフォトモード搭載出来たなってくらいバグってるからなんとしないとな
曇りなのにガンガン太陽反射してて笑ったわ
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 01:13:56.43ID:BHa12QMh0
>>703
スマホは所有率85%越えてるから強いよね
当分ひっくり返らないと思う
俺はスマホゲーはやらないけど遊んでる人がほとんどって印象
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:16.18ID:GaPBim//0
>>707
オープンワールドのFF15はCSから一年半待たされてるけど
発売から半年くらいで100万以上売れたって記事あったで
今は更に伸びてるやろ

ホライゾンの方が海外向けだから伸びるやろ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 02:44:27.83ID:LgGV89Ye0
いつもセカイの話してるのにPCのときだけ日本になるのなんで?
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 05:40:11.83ID:ydV6o3iN0
Naughty Dog is hiring programmer that has experience with DX12, Vulkan & NVIDIA GPUs for The Last of Us 2 - DSOGaming
https://www.dsogaming.com/news/naughty-dog-is-hiring-programmer-that-has-experience-with-dx12-vulkan-nvidia-gpus-for-the-last-of-us-2/
Naughty Dog | Naughty Dog
https://www.naughtydog.com/greenhouse/job/859780?gh_jid=859780

ノーティがAMD GCN、NVIDIA CUDA(現在のGPUアーキテクチャ)の完全な理解、及びDirectX 12、Vulkan APIの経験があるグラフィックスプログラマーを求人
PC版への布石か?
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 05:46:41.93ID:le+spieed
同発かどうかが一番重要だろ
今さら買い直してまでやらないよ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 07:19:05.32ID:ukTpmRRM0
パソゴキも独占ソフトのためにわざわざPS買わなくてよくなったんだから何か問題あるのか?
しかもPS4では表現できなかった真の姿がPCなら見られるわけで
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 07:48:25.91ID:NvWW20H60
>>714
>PS4では表現できなかった真の姿がPCなら見られる
だからだろ
PCゲーマーはなんでも歓迎だし。任天堂好きは話に付いてきてないし。怒ってるのゴキさんだけや
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:02:18.85ID:81Hko/NB0
>>707
PS4で持ってるけど2000円くらいなら買ってやらんでもない
面白くなかったから多分買わないだろうけどw
レイトレ盛り盛りグラ強化されてたら買っちまうかも
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:12:53.74ID:rA3h21Did
>>712
完全にPCマルチ化の流れだよな
そのうちEAと同じポジになってサブスクやってそう
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:56:45.76ID:/E46HfiA0
ラスアス2もか
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:03:27.19ID:qxXEjyq70
プレステのソフトは優越感の配点が1番でかいせいか
他とマルチになった瞬間全部凡ゲー扱いになるのが悲しい
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:56:01.71ID:nF5GZfq8p
>>720
独占を上げてマルチを下げるのはゴキが朝起きたらやるタスクみたいなもんだし
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:56:46.90ID:vQ5+GbPrF
聞いたところによるとHorizonだけじゃなくてすべてのファーストタイトル移行を来月発表するみたい
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:59:36.91ID:63mQ/3DZa
https://i.imgur.com/sOkuQLu.jpg

新作もすでにPC版移植が始まってる
XBOXのように簡単に移植できないのは痛すぎる
逆にその分PC特化のエンハンスドを入れれるというポジティブな見方もあるが
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:19:01.03ID:wU1cUjENH
本格的にプラットフォーム拡大してくるみたいね
PSNへの加入とか必須にしてくるんだろうか?
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:28:04.21ID:QoKvI4pKd
PCにもプラットフォーム作るとしてもUBIみたいな他社ストアで買っても起動するとDRMのために自前のプラットフォームに登録されるぐらいのが良いな
PSstoreはクソUIで無駄に重いから使いたくない重いのはPCだと多少軽減されるかもしれないけど
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:48:58.88ID:LUrGipgN0
箱独占はPCでできるので箱いらんって言ってたゴキブリ生きてる?
ゴミ捨て独占もPCで出て、独占も劣化版でマルチも劣化版とかゴミ捨てが一番いらんなw
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:05:31.28ID:l2NWK0yA0
>>692
PS4は「出荷台数」が1億
PCはSTEAMのアクティブユーザーだけで2億

この時点で勝負出てるでしょ
もちろんPCにはそれ単体でプレイヤー数9900万人のLoLとかもあるし

地球上でトップクラスに人口が多いインドや中国では、
まだまだPCゲーム・ネカフェ(日本でいうゲーセン状態)が圧倒的普及率だから牽引してる
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:06:29.49ID:l2NWK0yA0
>>707
PCゲーマーはグラフィックに対しては目が肥えてるし
ホライゾンじゃアイデア的な目新しさは皆無だから、PCゲーマーは食いつかんだろうな
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:07:41.98ID:TlmyaF+q0
ホライゾンは完全版が2000円以下で売ってるからな
今年ぐらいフリプになりそう
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:09:55.55ID:13Hihazh0
>>729
もしそうなったらSIE内部で分断が起きているということで間違いないだろうな
昔からソニーが駄目になるのは内部の権力抗争による幹部たちの暴走だからな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:18:03.10ID:2ZEOpVEa0
後は何やるにも後手後手な任天堂がいつ追随するかだな
Switchみたいなクソハードは買う気になれなかったので
PCでゼルダ遊べるなら一回くらいは買ってもいい
もちろん武器が壊れるというバグ仕様修正MOD前提な
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:49:08.97ID:+rEJxbjI0
>>723
PS5はプラットフォーム戦略にまだ秘密があると言うがPCにも広げるってことなんかな?
ソニーがsteam的なのをPCで展開するのかsteamやepicと組むのか…
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:09.24ID:13Hihazh0
>>732
今後MSのサード化を進めるためにゲリラの代表をWWSの責任者に招いたのかもしれないな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:21:30.66ID:l2NWK0yA0
2011.4.14
>Valve、『Portal 2』で初導入されるPS3版Steamに関する幾つかの詳細を公開
>PC版とのクロスプラットフォームも可能なコンソール版Steamの登場により、
>いずれはプラットフォームの壁もなくなるかもしれませんね。今後対応タイトルが増えていく事が期待されます。

そういやこんなのもあったな9年前
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 13:27:36.64ID:rA3h21Did
>>725
UBIモドキが落とし所なのかな
SIEがどこまで本気なのかによるけど、何か中途半端にやらかしそう
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 14:38:14.65ID:QoKvI4pKd
>>737
UPlayもどきになればというのは俺の願望だけど海外の大手は自社ストアの運営に乗り出してるところが多い一方意外と苦戦してるようだしな
PC版PSstoreを運営する場合おそらくSIEもSteam・GOG・Epicと同様に他社ソフトも扱ってその手数料で利益をあげようとするだろうけど既存のストアとソフトの多くが被るとユーザーにとって最初に見て金を落とそうと思うストアにはなれないだろう
@既存のストアよりも使いやすい、A機能が見劣りしない、B品揃えが充実しているこの何れかもしくは複数を満たしていれば既存のストアから客を奪える可能性が出てくると思うけどSIEが一番やり易いのはBかもね
SIEのゲームとおま国・おま値・おま語をしてきた和ゲーをそれらの制限を排除して1ヶ所に集めることができるなら一定の需要を確保できるかも
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:23:38.67ID:o0FnqLhF0
任天堂もPCに出したら儲かるやん
家庭用ユーザーはカジュアルすぎてPCでゲーム出てるのすら知らないし、ファーストがPCとマルチしてても悪いという概念すら無い
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:23:50.50ID:NvWW20H60
>>723
PCゲーのPSStore来そうだな
募集から見てクラウドじゃないみたいだし。PC市場もソニーのものに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況