X



【悲報】JeSU選出の5人中3人がJG専の日本代表チーム、予選全敗で敗退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:50.31ID:y/aC9sVnM
自称「日本を代表するeスポーツ団体」のJeSUが、アジアeスポーツの頂点を決める大会でLOL部門の選手選考を行った結果
なんとチーム5人中3人がJG専というクソ采配を振った件、試合どうなったのかなと調べたら、
試合の放送が行われなかった上に「一歩及ばず予選敗退」と言いながら当たり前に全敗してて草
https://twitter.com/takigare/status/1217658709284798467?s=19

157: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:32:47.64 ID:4bgH5DV3M
全く一切話題になってないですけど、AESFアジア予選終わったそうです

158: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:35:01.79 ID:q86H+xiq0
>>157
こういうの5人1組で応募とかじゃなくて個人単位で他所の団体が選考するのか
お粗末極まりないね

188: 名無しさん 2020/01/16(木) 18:44:50.78 ID:+41PM7BGr
>>157
jesuマジでゴミだな
格ゲーの賞金の件でも揉めてたよな
ライセンスなしでも法律的には問題ないのにライセンス持ちしか賞金もらえなかったり参加できない大会作ったりしたとかで
参加できないのは困るって仕方なく既存のプロがライセンス取得したとか見た気がする
で、ライセンスは年会費制とかいう拝金主義丸出しのの利権組織
ゲームの中身なんてまるで理解してないってのがよく分かるな

http://lol-yordle.blog.jp/archives/21591717.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:48:44.83ID:uSy6XueoM
無能団体?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:50:34.63ID:6sVw+D9d0
JG専って何
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:52:47.58ID:0FvWBHAg0
日本でeスポーツがはやらないのは間違いなく利権団体JeSUのせいだからな
いまだにエコノミックアニマル丸出しの恥ずかしい国
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:53:56.71ID:I7dMFf9ZM
POKKA吉田:JeSUがゲームの興業ビジネスを独占して儲けたかったっていう気持ちはわかるけど、滑稽だよね。本来、しかるべき要件を満たせばできることを、
JeSUはあたかも「うちらの団体に参加していることが、大会スポンサーが賞金を提供するための要件だ」みたいな姿勢をゴリ押ししてたのよね。

木曽崇:JeSU副会長の浜村弘一さんのハッタリでここまできちゃったんですよ。『ファミ通』編集長としてゲーム業界での成功体験を持つ浜村さんが、
ゲーム業界での成功体験をeスポーツに持ち込もうとしたのがまずかった。ゲーム業界って元々どちらかというとオタク産業で、みんなただただゲームが好きで、
面白いゲームを作りたいっていう人たちばかりの業界。そのなかで、浜村さんみたいなハッタリだらけの山師もどきの人って今まであんまりいなかったんですよ。
だから、ゲーム業界の中でだけはあの人のやり方が通用してきた。一方で、eスポーツはたしかにゲームが舞台だけど、実質的には興行だから、
イベント業や広告業や芸能界などゲーム業界の人間ではない人達がたくさん関わっている。そういったなかで、
浜村さんは山師としてのレベルが低すぎたということです。ハッタリこいて風呂敷広げまくったはいいけど、「そっちに風呂敷を広げたら危ない」っていう勘が働いていないですよね。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:44.40ID:LDsPiOOw0
いつの間にLOLまで侵食してたんだwww
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:39.00ID:lLDokkN10
なんでバラけさせなかったんだ、選考してこれってひどいな。ほんと集金組織なんだな
TGAだとesportsプレイヤー賞だけじゃなくてesportsトレーナー賞も出来たしUSAの環境整える本気度がすごい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:59:48.76ID:imsxf7rUM
格ゲーの利権団体だろ
なんでLoLに絡んでくるんだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:01:02.18ID:+ekGConL0
>>6
プロレス軍団連れてボクシングに殴り込み掛けたら手も足も出なかった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:03:03.24ID:Kr6AOr5md
JGってロールの話か
同じ役割の奴ばっかり集めたってことか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:04:50.33ID:RU9ULtf9M
この団体って審判を1日3万円で派遣する仕事をしてるんだが
LOLのルール知らないのかよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:12:13.21ID:4n0a26em0
サッカーチーム作るのにゴールキーパーしか出来ない奴ばっかり集めて全敗したというだけの話
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:14:48.42ID:o/ueFukH0
ジャップざっっぅぅこwwwwwwww
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:05.43ID:bZvAsaCJ0
>>4
勘だけど
ジャングラー専門
レーン3本でぶつかり合うゲームでレーン関係なく人数差作ったり中立モブも殴ってレベル差つけたりする遊撃選手がジャングラー
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:24.25ID:0g/4H5fZ0
そうならない為の団体じゃないのか
ウワマエだけハネてこのザマか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:29.26ID:8Cu23Rzka
>>21
人集まんなかったんだろ
餅だけ描いて見切り発車なのはいかにもソニー一派らしい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:19:29.68ID:Djq/JbY30
人気になったからそれをe-sportsに取り入れるのではなく最初からe-sports前提なのがな
そりゃごり押ししても流行るわけがない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:22:12.78ID:EVxoyp1w0
日本じゃLOLなんて全然流行ってないからなあ
eスポの中で人気最底辺の格ゲーが日本では一番人気
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:25:28.66ID:Vswo3Zld0
マジかよJeSU
ロリコンかよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:12.19ID:WeqrrObI0
これまじかよ
連携もクソもないじゃん
いきなり野良で組んで勝てって言われてんだろ・・・
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:25.29ID:x0HjBQcb0
lolてどこの国もチーム単位なのになんでそんなことになってんの
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:42.42ID:28jUq5KQ0
ピンハネすることしか考えてなかった組織なんだろうなw
0034グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:03.99ID:olifnnUj0
ひょっとして実際のスポーツの日本代表の真似事してんの?w
クッソワロエルw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:23.54ID:9AyUHUh+0
>>29
その格ゲーも「格ゲーってマニア向けじゃん?ウチはそっち向けじゃねーの」的な公言前科持ちのスマブラ以外は日本でだけぶち抜けて嫌われてる側という
もはやコンピュータゲームで競技する事そのものがバカだよね扱い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:30:02.69ID:IrHZScRr0
JG三人かき集めて即席チーム結成は草生える
サッカーで言えばゴールキーパー7人配置するようなもんだぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:30:50.09ID:I7DgBHws0
なんなのこの団体
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:32:21.44ID:ncBU/Ipz0
>>36
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:32:48.66ID:ckx1Tyuq0
意味がまったく判らない
なんの知識も持ってないヒトが選んだの?
くじ引きとか???
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:32:52.55ID:ncBU/Ipz0
こいつら審判送って儲ける組織なのに
ゲームのルール知らないって何w
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:34:15.69ID:YGUCGMrPa
LJL 2020 Spring Splitに参加するトッププロ選手は選出の対象外なんだから負け戦だろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:35:01.26ID:wYkRGd2v0
格ゲーの会社と癒着してる組織なので
格ゲーのeスポーツ化団体ならよかった
日本代表eスポーツ団体を名乗ってるのがヤバイ
格ゲーのせいで日本のeスポーツが失敗する
0043グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/17(金) 17:35:40.01ID:olifnnUj0
チームごとの自由参加だとJeSUが目論んでる「業界の出入り口に関所を作って
人員を選別して通行料を略奪する」というシステムが成り立たないから
是が非でも代表選手はJeSUが選べるシステムにしたいってことでしょ
やっぱりまず利権ありきで全てが歪んでいる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:38:31.30ID:ckx1Tyuq0
選り好みできるほど人が集まらなかった
ならまあ分からんでも
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:39:08.49ID:BMH1GT1g0
>JeSUが目論んでる「業界の出入り口に関所を作って人員を選別して通行料を略奪する」

これだろうな
ゲーマーに嘘ついてプロライセンスを強行したのも、これで説明ついちゃうのよねぇ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:41:30.64ID:YGUCGMrPa
>>32,43
今回の大会がアマチュアだけの大会なのでどこの国もほぼ寄せ集めになるぞ
強い奴らが集まってチーム作っておきながらアマチュアでいる訳がないし
大会そのものに興味がなくアマチュアでいるなら今回の大会にも出てない

JeSUは選出メンバーに積極的にチーム練習に参加することを条件にしてたが
プロゲーマーでさえプロ意識が低いと海外から言われる日本人ゲーマーの
更にアマチュアとなると結果は見えていた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:42:48.82ID:U10VT/TKr
チームの連携、コミニュケーションが重要な
ゲームなのに代表を個人で選んだのか?
カーリングみたいにチーム単位で選ぶもんだろ
jseuってマジモンのクソ馬鹿野郎じゃねーか
0050グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/17(金) 17:43:26.97ID:olifnnUj0
>>48

他国チームも寄せ集めの即席チームなの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:43:34.07ID:aqM/FkgL0
>>47
JeSUだけの問題じゃなくて
日本のゲームメーカーも加担してるから質が悪い
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:44:36.42ID:bZvAsaCJ0
>>48
そもそも日本鯖でPT組んでボイチャまでする奴少ないから集まってやるだけで轢き逃げヌル鯖ゲーマーしかいない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:45:35.87ID:5j9B5WGJM
2018/02/24 14:56
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13175008.html

 ただ、ゲーマーにプロ化が必要という説明をするとき、木曽さんが繰り返し指摘しているように浜村通信が嘘をつきっぱなしというのは、
あとあと構造がバレたときに取り返しのつかないダメージを受けると思います。

 そもそも、JOC(日本オリンピック委員会)は、要望としては「e-sportsを統括する唯一の団体であること」と「全国組織であること」としか言っていません。
プロ化しろ、プロライセンスを出せという話はしてないことは、JOCに取材かければだいたい同じ話は聞けると思います。

 野球もその他のスポーツもプロアマ団体が併存している場合も多く、そういう競技団体の代表性をどう確保するのかは重要なテーマですから、
JOCは特に理不尽なことは言っていません。ましてや、まだオリンピックのゲームが正式種目になる手前の段階ですので、込み入ったことを言う筋合いもJOCにはないのです。

 さらに、消費者庁の話があります。浜村通信が消費者庁に相談したら「プロ化しろ」「相談して決めた」と言われたと説明していますが、
話がおかしいので確認した限りでは消費者庁は「プロライセンスを出せばよい」なんて話はしていません。
あくまで役務として賞金に代わる金銭を勝ったプレイヤーに払うならば、優れたゲーム技術を披露する役務に対して契約して金を払えば
景表法の枠内ではなくなるということであって、プロ認定しろとか、ゲーム大会にプロ協定を出せという話などはしていないはずです
(建議官クラスが具体的にそういう話を本当にしたのだとしたら、その人が問題になるレベルです)。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1576756532/
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:47:25.48ID:5j9B5WGJM
24 俺より強い名無しに会いにいく sage 2019/12/20(金) 00:32:07.41 ID:Z/XNpVJu0
カジノ合法化に関する100の質問 : JeSUプロライセンス騒動に関する年表
ttp://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/10119736.html

【JeSUプロ騒動 第二幕】
JeSUプロ騒動の第二幕は、2018年2月18日に行われた座談会でJeSUの浜村副会長によって示唆された、
JeSUプロ制度の設置が「消費者庁による意向」によって行われたものだとする発言を発端とします。
第一幕でご紹介した通り、2018年2月の段階では既にJeSUのプロ制度の法適用の回避が彼らが
公的に行ってきたものと異なり実際は「仕事の報酬」としての支払いであったということが判明していました。
2018年2月18日に行われた座談会において、JeSUの浜村副会長は色々と言葉を濁しながらも、
実質的にそのことを認めざるを得ない状況へと追い込まれていったわけですが、
一方でその浜村氏が新たに持ち出してきたJeSU制度を権威づける為の理屈が
「JeSUプロ制度は消費者庁の意向によって論議されたもの」とする主張であります。
この点に関しても、徐々にその説明が実際の様相と異なるものだということが判明してきます。

2018年2月18日:浜村JeSU副会長、プロ制度の発足背景に消費者庁の「意向」を示唆
2018年2月19日:上記の浜村発言に関してJeSUに事実確認
2018年2月21日:JeSU「お問合せフォームについてのお詫びとお知らせ」を発表。問合わせが届いてないと主張
2018年3月8日:消費者庁、メディア取材に「プロ・アマを問わず景品提供が可能」とのコメント
2018年3月28日:消費者庁、メディア取材に「興行性のあるeスポーツ大会の賞金は景品類に該当しない」とのコメント
2018年12月13日:カプコンカップ2018においてJeSUライセンス非保持者に対して賞金減額問題が発生
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:48:08.58ID:zHZXkB0fM
>>46
全部ローラーじゃね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:51:54.32ID:G5oxhnkHM
浜村通信の団体か
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:59.36ID:xmch1+RL0
知見全くないのに選考してんだろうな
ロール別で選考するとか当たり前すぎて言うまでもないし
ジャングル専は普段レーンやらんから別ロールやれとか言われても対応できるはずがねえ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:53:29.47ID:4NHuQKb3M
前もあったぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:55:29.35ID:BEcQim4tM
JeSUに逆らったらこの業界で生きていけないから
身の程を弁えろよゲーマー共
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 17:55:47.84ID:g6mQJ5yl0
ヤクザに負けたって話だろ
どうせ日本でゲーム大会なんて対して盛り上がらないし関係ないじゃん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:00:44.25ID:JFc3CZ0e0
アジアeスポーツの頂点を決める大会 "AESF e-Masters SHENZHEN 2020"にLOLが競技採用される

日本eスポーツ連合(JeSU)、LOL日本代表チームを公募で結成

エキシビションとしてLJL最下位のAXIZと対戦

AXIZに普通にボコられる

JeSU「AXIZの勝利!日本代表、この経験を次に活かせるか!(棒)」

https://twitter.com/takigare/status/1208287479956066304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:22.16ID:xmch1+RL0
このアクシズってのクソザコで場違いの論外チームだからな
更に引退してんの3人も入っててコレ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:23.11ID:Hxz0ocDud
>>36
これ監督がキーパーがフィールド上のどこででもボールを手で持って良いと思ってたレベルのポカじゃん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:33.97ID:7pNhf8DU0
>>63
日本代表の選手が試合前に「TOPになりました〇〇です!」「MIDになりました△△です!」と挨拶していたので違和感を覚えたのですが、
なんとTOPとMIDの方はメインロールJGで今回初めてTOP/MIDをやるという衝撃の事実が発覚…
JeSUさん、これ棒高跳びの選手をマラソンに出場させるくらい意味ないですよ…
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:41.20ID:Aed9470Fd
>>59
よう知らんがチームプレイありならチーム単位で選考すりゃいいのに
選手も選手でなんで3人JG専だけどいいのか?って言わないんだよw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:50.90ID:PdUdU4uL0
オワコン雑魚チームにも勝てない日本代表チームを送り込むJeSUw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:08:05.70ID:xmch1+RL0
>>68
これに出たらプロなれんからな
プロ志望の奴もおるやろうしチーム単位は難しいかもしれん
でも応募者からロールで選別していくのは簡単だしやらん理由がない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:09:37.15ID:caD3JbxA0
>>63
二度目かよ
ルール知らないのを反省すらしないんだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:11:59.79ID:caD3JbxA0
なんかこう、スポーツに必要な礼節を全部欠いてるよな
まず選手に失礼だし、競技相手にも失礼、LoLというゲームとそのコミュニティに失礼
これで日本代表を名乗ること自体が日本のあらゆるスポーツ関係者に対して失礼

なぜこんな下品な団体がeスポーツの代表面してるのか?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:06.02ID:7sVhF12T0
>>17
知らないんだろうなぁ
まあ正直今の日本のレベルじゃ最高メンツ出したところで最弱クラスなことに変わりないんだけど
細かく変わってるかも知れんが
韓国>>中国台湾EU北米>>>>>>>日本
のままだろ未だに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:16:17.83ID:bZvAsaCJ0
>>76
そうだよ
プロが「本場の戦略勉強するため」って韓国人から垢借りて本場でやってたらプロ資格剥奪されてたわ
いつまでも雑魚環境でやってるから世界大会じゃクソ雑魚
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:20:57.67ID:7sVhF12T0
>>77
あれ今って公式で韓国垢使えるんじゃないの?
セロスとか公認で韓国サーバーでプレイしてたでしょ?
ダイヤまでは行けたんだっけ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:24:07.32ID:TqfQXrxx0
JeSUのライセンスがないと賞金も出せなかったんだが?
悪いのは賭博法だぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:27:02.16ID:zChyXuYEM
何ウソ言うとんでん
どついたろか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:49.39ID:TqfQXrxx0
法律が未整備な中、プロライセンスがあるから安心してメーカーが賞金を出せた
JeSUのおかげだぞ
これ否定できる奴いるの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:30:10.66ID:TqfQXrxx0
>>83
最初は誰もそれがわからなかったんだが?
それでも出してくれるメーカーがいたのはプロライセンスのおかげ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:32:40.87ID:XHa1R9WH0
流行らせること自体よりも利権を優先するやつが手綱を握ってる限り、未来永劫eスポーツが市民権を得ることは無い
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:35:06.23ID:7sVhF12T0
>>87
実際にその職だった、じゃなくて、専門で回復とかやってた奴が、役割分担で火力やらされるみたいな感じ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:35:30.33ID:TqfQXrxx0
ライセンスだけじゃない
選手の派遣や育成もしてる
JeSUの活動実績見てないのか?
これだからお前らエアプゲーマーは困る
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:36:15.30ID:TqfQXrxx0
>>88
ライセンス維持料は格安なんだが?
選手の人数で掛け算してみろ
これのどこが利権?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:37:46.96ID:z9g7MEZw0
ライセンスの是非てか年会費払う必要あんの
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:38:13.55ID:0zVNmfY6M
>>92
嘘つきの作った法的に意味のない紙切れは5000円でも高いと思うんだが…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:38:50.92ID:XHa1R9WH0
>>91
で、その「選手の派遣」の実態ががクッソショボかった、っていうのがこのスレの命題なんだが、その程度で実績が誇れるとでも?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:31.07ID:X1WT+zLPp
ゲハの愚民共にeスポーツはスポーツとか勘違いしているバカが一定以上いて草生える笑
いいえ、お遊戯でーす笑笑
そしてお遊戯でもまったく他国にかないませーん笑笑
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:43.89ID:z9g7MEZw0
5000円とか払えそうだなで増長してくのが一番詐欺な奴じゃん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:48.03ID:oc6VB4qgM
ライセンスも嘘
派遣もまともにできない

やっぱいらねーじゃんw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:15.96ID:9AyUHUh+0
>>79
まずそもそも賞金なくちゃ釣れないクソゲー共が悪い

もしくは海外で認められてるものだろうと平気でそういうクソゲー扱いする日本国民の感性が悪いか
まあどちらにせよゲームが永遠に頭悪い堕落娯楽としてしか認められないのは変わらん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:20.40ID:X1WT+zLPp
全然勝てないんだもん、スポーツじゃなくて他国の玩具になってもうてるやん笑笑
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:49.50ID:k1GXKWRE0
>>96
敵わないのはお前であって日本じゃないだろ

他国のトラの威を借るネズミは楽しいか?卑怯者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況