【悲報】JeSU選出の5人中3人がJG専の日本代表チーム、予選全敗で敗退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:50.31ID:y/aC9sVnM
自称「日本を代表するeスポーツ団体」のJeSUが、アジアeスポーツの頂点を決める大会でLOL部門の選手選考を行った結果
なんとチーム5人中3人がJG専というクソ采配を振った件、試合どうなったのかなと調べたら、
試合の放送が行われなかった上に「一歩及ばず予選敗退」と言いながら当たり前に全敗してて草
https://twitter.com/takigare/status/1217658709284798467?s=19

157: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:32:47.64 ID:4bgH5DV3M
全く一切話題になってないですけど、AESFアジア予選終わったそうです

158: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:35:01.79 ID:q86H+xiq0
>>157
こういうの5人1組で応募とかじゃなくて個人単位で他所の団体が選考するのか
お粗末極まりないね

188: 名無しさん 2020/01/16(木) 18:44:50.78 ID:+41PM7BGr
>>157
jesuマジでゴミだな
格ゲーの賞金の件でも揉めてたよな
ライセンスなしでも法律的には問題ないのにライセンス持ちしか賞金もらえなかったり参加できない大会作ったりしたとかで
参加できないのは困るって仕方なく既存のプロがライセンス取得したとか見た気がする
で、ライセンスは年会費制とかいう拝金主義丸出しのの利権組織
ゲームの中身なんてまるで理解してないってのがよく分かるな

http://lol-yordle.blog.jp/archives/21591717.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 07:25:47.64ID:wXrszR9ga
>>272
格ゲーマー達こそ昔から自分たちが草の根でプロゲームシーン作り上げてきた誇りがあったと思ってたんだがなー
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 07:27:44.25ID:XEOKhzzu0
>>274
sakoが昔「俺らはウメハラが一人で切り開いた道を後から歩いてるだけや」みたいな事言ったらしいけど
結果としてウメハラが道間違えたら全員道間違えるっていうドリフのコントみたいな事になっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況