X



【悲報】JeSU選出の5人中3人がJG専の日本代表チーム、予選全敗で敗退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:50.31ID:y/aC9sVnM
自称「日本を代表するeスポーツ団体」のJeSUが、アジアeスポーツの頂点を決める大会でLOL部門の選手選考を行った結果
なんとチーム5人中3人がJG専というクソ采配を振った件、試合どうなったのかなと調べたら、
試合の放送が行われなかった上に「一歩及ばず予選敗退」と言いながら当たり前に全敗してて草
https://twitter.com/takigare/status/1217658709284798467?s=19

157: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:32:47.64 ID:4bgH5DV3M
全く一切話題になってないですけど、AESFアジア予選終わったそうです

158: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:35:01.79 ID:q86H+xiq0
>>157
こういうの5人1組で応募とかじゃなくて個人単位で他所の団体が選考するのか
お粗末極まりないね

188: 名無しさん 2020/01/16(木) 18:44:50.78 ID:+41PM7BGr
>>157
jesuマジでゴミだな
格ゲーの賞金の件でも揉めてたよな
ライセンスなしでも法律的には問題ないのにライセンス持ちしか賞金もらえなかったり参加できない大会作ったりしたとかで
参加できないのは困るって仕方なく既存のプロがライセンス取得したとか見た気がする
で、ライセンスは年会費制とかいう拝金主義丸出しのの利権組織
ゲームの中身なんてまるで理解してないってのがよく分かるな

http://lol-yordle.blog.jp/archives/21591717.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 10:55:41.29ID:FTRwLmnW0
JeSUがこの期に及んで負けたから叩かれてると思ってるなら"eスポーツ"に未来は無いな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 11:13:44.73ID:00tIVQw40
勝てる努力っつうかeスポを盛り上げる動きより足引っ張る動きが強いから嫌われる
JeSUのおかげで闘劇だ何だやってた頃より向上した要素とかあるのか?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:52.28ID:AJ2Kc7qBd
Jesuってただの寄生虫でしょ
賞金をピンはねするだけの組織
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 11:20:26.44ID:+jpKOiQI0
ID:BGVuPyUr0
JeSU工作員……
お前の組織が窓口になってんだからお前の組織の不手際じゃねえか
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 11:21:26.10ID:+jpKOiQI0
「日本メーカー参加のeスポーツ団体」の弊害がモロに出てるじゃねえか
ライセンス問題より、こっちのほうが問題だわ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 12:35:10.44ID:UR4FQWP70
JeSUが云々以前にLOLですら
日本ではこの程度の知名度しかないって所が突っ込みどころだわな

その知名度向上にJeSUは貢献する気がないのが明白だから
JEFやJHSEFが後から出てきても割り込めてしまう
(名前は似てるが両者は目的も組織も別物)
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:41.40ID:OF6fwybLM
プロライセンスは賛否両論だが、JeSUの対外コミュニケーションが糞なのは明白
>>296-298
カプコン関係者のJeSU擁護の有名人ですら、ゲームコミュニティとの対話不足を認めている

ただそれでも「ゲームコミュニティとのコミュニケーション不足って具体的に何だよ(政治の恩恵を受けられる俺たち格ゲー上位層は対話してるぞ)」とイチャモンはつくが
今回の件はまさにゲームコミュニティとのコミュニケーション不足の具体例となった
>>453

組織の性質や広報の無能さといったプロライセンス以外のJeSUの問題点が一挙に露呈した事件と言える
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:22:04.69ID:YqJAorKAM
>>464
余計なことばっかしやがる
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:08.18ID:cGhpYr0vp
対案なしの批判は虚しいだけだな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:26:15.55ID:M7tjE51jM
ライセンス不要の領域が殆どなんだから
その領域でライセンス必要な大会を開くのは上乗せ規制になるので
賞金受け取れない選手が出るだけだし二重規制するなとメーカーに言うのがeスポーツ団体の役割のはずなんだが
距離が近すぎる、共犯関係だから言えない
プロライセンスの問題はJeSUの組織編成の時点で根本から誤ってるから
一度解体するしかないんだよな
0475グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:52.78ID:s5QgwLA10
>>464
世界の大会に日本人が出た場合その日本人には日本の法律が適用されるっておかしいよな
それだったらそもそも日本人はラスベガスとかでもカジノできないことになるわけで
0476グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/19(日) 13:29:10.95ID:s5QgwLA10
>>473
対案はある
「まずは法改正を目指して万人が通れる公道を整備するべし」と。
JeSUがやろうとしてるのは関所運営
これは危ない
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:31:06.97ID:bweF0YLSM
>>476
>>135
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:55.01ID:bweF0YLSM
市場原理でゲーセンは淘汰されたらいい
税金を使う道理は一切ない
F2P作れないメーカーは退場しろ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:33:03.32ID:uQgBBfL1d
将棋の新聞社スポンサー大会なんかみたくゴミ通がスポンサーになって大会開いたら少しだけ見直す
0480グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/19(日) 13:34:03.18ID:s5QgwLA10
>>477
JeSUは例えばスト5だったら「カプコンが賞金を出す」という大会を開きたいのでしょう?
それだったら法改正しないと
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:38:41.38ID:bweF0YLSM
>>480
それはその通り
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:39:47.79ID:bweF0YLSM
>>473
JeSU解体、JEF伸張こそが対案だろ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:07.71ID:X8awpqD00
賞金大会とライセンス所持に関係がなく
JeSUの存在意義が中抜きと利権であり諸悪の根源なのがバレてるんだな
そして国内eスポーツは失われた20年に突入した
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:18.17ID:cGhpYr0vp
JeSUが先にあると考えるからおかしくなる
カプコンなどメーカー達が自身のソフトを売るために自身で賞金出す大会を開催するために必要な組織を作った

別のスポンサーから募れば開催出来ますよって言われても
あーそうですか 好きにやって下さい としかならんだろうな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:43.63ID:k3ymwH7mM
>>484
メーカーが「あーそうですか」と言うわけない
狭い日本で格闘ゲームとかいう斜陽のオワコンの大会をやろうとしても
スポンサーが「あーそうですか」と言うから困ってる
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:48.66ID:Bsd/04gT0
日本メーカーが日本のソフト売りたいだけの団体なのは薄々分かってたよ
海外タイトルが外様なのも分かってたよ。でも最低限の建前くらいは保持して端っこに置いてくれるのが日本人の美徳だと思ってたよ
でもさぁJeSU君、なんだいこの結果は?
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 14:06:09.28ID:pFYTgGnU0
JeSU不要という事実に対して「大会を開催するために必要な組織を作った」とか言われれてもな
妄想を垂れ流すのは虚しいだけだな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:20.53ID:oqJd4vaYa
LoLはメーカー日本法人主催で年間賞金2700万の大会開けてるけど
本当にメーカー主催の大会って開けないの?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 15:25:44.43ID:6FDqgdti0
相変わらずエアプ動画勢の不毛な書き込みは
いつ見ても滑稽で笑っちゃいますなwww

大会にも出ない、ゲームもプレイしない全く無関係なエアプ動画勢が
大会の方針や選手の意向に口出したがるのか謎は深まるばかりですなwww

結論

      エ ア プ 動 画 勢 の よ う な
 
 底 辺 が 喚 い た と こ ろ で 何 も 変 わ ら な い
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 16:04:54.18ID:Wo5nhGBy0
そのJeSUが他のゲームでエアプだから問題なんだが
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 16:08:45.82ID:5mLQDDpDd
愚痴るだけのエアプはゴミだが
現実に金を取ってるエアプはそれを越えた害悪でしかないわな

害のあるエアプ、のキーワードで
しょこたん連想しちゃった
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 16:42:30.67ID:sip0T20ka
>>489
LoLは基本無料だから景品表示法による上限10万円縛りがない
参加費を徴収しなければソフトメーカーが高額賞金出して大会開いても問題ない
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:01.75ID:oqJd4vaYa
>>495
変な団体通す事で法の抜け道突いてるだけって事か?
法律も悪いけど、カプコンがやってることはおかしい
適切な法律を作るようにくに働きかけたり、基本無料でゲームを提供するための企業努力をするべき
テレビ関係者やよくわからんお偉いさんかき集めて利権確保したいだけじゃん
中間搾取する団体は要らないし他のゲーム巻き込まないで欲しい
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:20:20.94ID:S1O+qCGY0
>>496
> 変な団体通す事で法の抜け道突いてるだけって事か?

「LoLは基本無料だから景品表示法による上限10万円縛りがない」っていう説明きいてなにをどう解釈したらそんな間抜けな事になるんだ?w

 
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:23:57.64ID:oqJd4vaYa
>>497
わかりにくかったね
・基本無料なら景品表示法上問題ない
・逆にいうと定価で売ってるからセガ、カプコンは中間団体をかます必要がある
・どうせ団体作るならついでに関係各所から偉い人をかき集めて利権団体を作った
って理解したんだけど違うの?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:24:47.03ID:pujfUUNt0
利権って何があるんだろうな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:27:52.79ID:m0MPrbSKa
>>499
地方自治体の予算
国の予算
諸々見返りありでやれる
JASRACみたいなもんや
経産省にとっては新規の天下り先にもなれる
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:29:04.50ID:S1O+qCGY0
>>498
> わかりにくかったね
> ・基本無料なら景品表示法上問題ない
> ・逆にいうと定価で売ってるからセガ、カプコンは中間団体をかます必要がある
> ・どうせ団体作るならついでに関係各所から偉い人をかき集めて利権団体を作った
> って理解したんだけど違うの?

全然違う
>> ・逆にいうと定価で売ってるからセガ、カプコンは中間団体をかます必要がある

かます必要などない

>>> ・どうせ団体作るならついでに関係各所から偉い人をかき集めて利権団体を作った

もうちょっと勉強してきな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:29:25.74ID:oqJd4vaYa
高額賞金の大会開くならウチを通せよ
運営費は◯◯%差し引くからな!
ってやる訳でしょ、利権そのものじゃん
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:30:25.59ID:S1O+qCGY0
>>500
JASRACって言葉だしただけでお前のアホさは浮き彫りだから黙ってたほうがいいぞ
JASRACの知識も間違いだらけで、JeSUに対してもそうだからそういうアホな発言が平気でできちゃう
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:31:58.48ID:v9s1J+hY0
カスラック擁護のクズwww
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:01.20ID:oqJd4vaYa
勉強してこいって言えばレスバ無敵だからな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:44.73ID:uQgBBfL1d
>>498
>逆にいうと定価で売ってるからセガ、カプコンは中間団体をかます必要がある

ちょっと違うぞ
カプコンがJESUに出資→JESUがスポンサーとして大会開催
みたいなパターンは多分普通にアウト
あくまで第三者がスポンサーじゃないと
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:34:56.89ID:165C9efaa
JG専三人は草

日本の場合考えうるベストメンバーで挑んでも予選全敗で敗退してもおかしくないのにその上こんな素人以下の采配じゃ道化にもなってねえ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:34:58.86ID:/BpReQdA0
JASRACは必要ではあるんだが
再分配が不十分、音楽教室から取るのはやりすぎ
対抗団体が弱いのがいけない

JeSUも更生させるにはゲーマーが対抗団体のJEFを応援するしかないよ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:36:42.88ID:uQgBBfL1d
>>502
・第三者がスポンサーなら高額大会開ける
・ソフトが無料(もしくは無料同等)ならメーカー自身が高額大会開ける

なのでプロ選手を管理する組織は必要だと思うが利権狙いのゴミJESUは要らん
わかったか?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:39:25.93ID:m0MPrbSKa
もしeスポーツが新しいスポーツやエンタメ事業として日本でも成り立っていくのなら、ちゃんと役人や業界のコバンザメどもが利権チューチュー出来るシステムが無いと旨味がない
韓国系がJeSU(韓国に本部がある方の世界eスポーツ連盟に加盟)
中国系がJEF(中国主導の新しく出来た方の世界eスポーツ連盟に加盟)
どっちも利権誘導のための団体

中国は若者がゲームに夢中になり過ぎて国の為の人作りに支障が出る有様
あちらも少子化だしな
才能があって食ってける奴なんて少数派
大多数は人生の貴重な時間を無駄にして勉強から逃げた馬鹿になって社会の荷物になる
そのため中国は青少年の健全育成のために規制に踏み切った
抜け道はあるが規制という枠組みがあるとなしとでは、世論のゲームへの風当たりも違う
日本でも規制する方が既存の産業にとっての人材育成にプラスになる
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:40:03.68ID:S1O+qCGY0
>>509
> JASRACは必要ではあるんだが
> 再分配が不十分、

不十分であるとかいうのは完全なデマ
そもそも契約者たち(JASRACに信託している音楽クリエイターたち)が(ものすごい極一部のアホを除いて)誰も不十分だと言っていない
&本当に不十分だったら横領になるので刑事事件
しかしそんな事例は皆無な時点でお前のアホさを疑え

>音楽教室から取るのはやりすぎ

むしろ音楽教室が金はらってないのがおかしいんだよ、海外での教室では同じものを払ってるくせになぜか日本でだけ誤魔化そうとしているって知ってるか?

> 対抗団体が弱いのがいけない

ならお前がより素晴らしい団体つくればいいだけだろ

> JeSUも更生させるにはゲーマーが対抗団体のJEFを応援するしかないよ

何が更生なんだか…w
まぁ競争があるのはよいことだがね
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:10.47ID:bxH7TqLpM
>>502
全然違う、もっと巧妙
eスポーツ大会を開けばゲームの宣伝になるから儲けられる
でもJeSUには直接メーカーが参加してしまってズブズブなので
今回のようにJeSU非参加メーカーのゲームはゴミ糞扱いされる

eスポーツ主流タイトルをゴミ糞に扱い、eスポーツの中でも不人気なガチャゲーと格ゲーをeスポーツとして宣伝する
eスポーツは盛り下がるし、ゲーマーも分断されるし、考えられる限り最悪の形態
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:15.25ID:S1O+qCGY0
>>506
テメーの明らかな事実誤認は指摘してやったんだから、しょーもない負け犬発言してないで不勉強を恥じて出直してこい
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:42:36.47ID:uQgBBfL1d
JASRAC擁護は草
じゃあなんでJASRACに管理任せないアーティストが出てくるんですかねえw
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:43:46.93ID:S1O+qCGY0
>>513
イミフだな
別にJeSUに賛同してないならしてないで、そいつらが団体つくるなりなんなりしたらいいだけ

なので
>JeSU非参加メーカーのゲームはゴミ糞扱い

こんなのはイミフないちゃもんでしかない
大体、「誰が」ゴミ糞扱いするようになると言ってるんだ?w ん?

悲参加だとしても別に自分らで大会開きゃいいだけだし、誰もとめないぞ? 
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:44:42.29ID:S1O+qCGY0
>>516
> JASRAC擁護は草
> じゃあなんでJASRACに管理任せないアーティストが出てくるんですかねえw

じゃあなんで圧倒的大多数の人々はJASRACに管理まかせてるんですかねぇ?w
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:46:48.92ID:o57V+n5LM
JASRACに任せない音楽家はカスだし、プロライセンス取らないやつはカスでいいよなw
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:26.62ID:o57V+n5LM
NexToneもJEFもあるのに「自分で団体作れ」は草
ホントJeSU関係者ってクズだよなw
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:48:17.63ID:m0MPrbSKa
経産省の物欲しげな役人抱き込んでるJeSUに、長いものには巻かれろwってアホどもがくっついて行き始めただけ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:11.54ID:m0MPrbSKa
韓国ではパチンコにのめりこんで人生崩壊する若者や主婦、老人が多くて全面禁止になった
スマホゲームやPCゲームも、中国では規制強化の方向
自国で規制して規制の緩い日本でパチンコのように生き残れれば、国の若者を損なわずして儲かるからそりゃ中国も韓国も日本に進出したいよ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:56:30.12ID:m0MPrbSKa
韓国系の足がかりとして利用されつつあるのがJeSU
中国系の足がかりがJEF
どっちもいいもんじゃないよ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:50.60ID:oqJd4vaYa
>>510
ご教授ありがとう
メーカー主催でも第三者スポンサー出資なら良いってことかね?
ならマジでJESU要らないな
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:33.83ID:cZdXvAFw0
嘘つき利権団体よりはマシ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:00:54.77ID:oqf+++fj0
>>525
これ2018年初頭には警察庁とカジノ研究家とメーカー関係者は知ってたからな
でもプロライセンスを強行した
2019年の終わりに「俺たちのおかげでプロライセンスは不要だとわかった!」と発表した
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:21:06.42ID:/mBAm8TG0
JeSUの必要性はアジア大会や五輪の関係で国内統一団体を作らなきゃいけないという事情もあったからな
ジャカルタのアジア大会でデモンストレーション競技になり次の杭州アジア大会では正式種目になるから
囲碁もアジア大会に出るときに一時的に国内統一団体作ってるし
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:29:30.69ID:RM+T3Tvza
>>475
ソフトを日本国内で買ってる可能性が高いから日本人に法律が適用されるリスクという話
賞金をエサに日本で商品を売ることが法規制に引っ掛かるという理屈だから賞金の受け渡しが海外とか関係ない
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:41:15.82ID:m0MPrbSKa
>>528
JEFの主張によると、ここまで特定のゲームの関係者が加わってる団体は、海外では有り得ないしその団体に一本化する必要は皆無って話になってるね

ーーもしJOCが本気で動いた場合は、必ず国から指示が出るでしょうし、仮に我々が今、JOCに加盟をしたところでIOCは一切動きません。
ですから、我々は一切ここに着眼点を置いておりません。アジア競技大会などでは、同じ国に団体が複数あっても選手派遣は可能ですし、
もっと言えば我々の協会ができる以前から、日本の選手たちは海外の大会に参加していますから、
我々がいるおかげで日本の選手が海外の大会に出られなくなるようなことは一切ありません。ーー

JEFは中国べったりだからなんとも言えないけど、ここに関しては間違ったことを言ってないね
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 18:52:37.87ID:pujfUUNt0
>>532
JOCが動いた場合は必要という認識は共通だな
それ「皆無」と要約という名の捏造をするのは
わざとなのか無自覚なのか
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:00:29.66ID:RiK+Y2lm0
>>530
浜村の手先乙
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:12:08.77ID:m0MPrbSKa
>>533
ーーJeSUは数多くのゲームメーカーが会員として名を連ねているーー

ーー海外にはJeSUのような運営体制を持つeスポーツ団体は、基本的に存在しないーー

ーー世界中で人気を集める、eスポーツのゲームのディベロッパーが、国のeスポーツ協会の中に加盟することは、海外ではまずないんです。
それがあるのは、おそらく日本ぐらいしょう。
JeSUさんには、いろいろなメーカーやCESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)関係などの方々がいらっしゃって、そのメーカーのゲームだけをずっとやっている印象がありますが、
我々は海外で言われている、世界中で認知され、大きな市場規模を持つメジャータイトルを使用した、本当のeスポーツを日本に普及させたいーー

利権誘導だけを目当てに作られたJeSUに一本化するのは、あまりにも危険だろ
こんなに特定のゲーム関係者が食い込んでて中立性保てるわけがない
今回の件も敢えてLOLを貶めたいのかと思うような申し訳程度の参加
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:15:38.89ID:sy6T6ShC0
>>517
JG専3人で日本代表チームを送り出すのはゴミクソ扱いだろwwww
どうやってAESFを個人で開くんだよ、お前本当に馬鹿なんだなwww
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:15:39.07ID:TypQijt9d
>>517
ファミ通の任天堂タイトル見ればわかるなw
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:21.70ID:sUukARCla
>>532
皆無と言ったもの眉唾だが景表法と同様の法規制がされてない条件が違う国と比べて皆無とか言い出してもな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:46.05ID:3l21XxCo0
我田引水な団体は百害あって一利なし
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:22.56ID:cpXrelAw0
>>469
「ゲームメーカーが舵取ってる競技団体」とか先ず意味不明だからな
他のスポーツで例えるならアディダスとかミズノが運営してる団体が統括組織面してる状態
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 23:15:11.02ID:ueFBJ0Ypa
他のスポーツに例えるほうがおかしいと思わんのか?
無関係の会社がミズノ製品を使ってる競技者だけ集めて
ミズノ製品を巧く扱える人に賞金渡す大会を運営してるようなもんだぞ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 00:56:16.57ID:+bkSukPq0
>>542
> 他のスポーツに例えるほうがおかしいと思わんのか?

これはその通り
メームメーカーがー!っていうのも、ゲーム業界はいろいろ特殊性あるし(競技するゲームが一メーカーの作品だということからは逃れられん)

海外ではー!っていうのも無意味
JeSUが出来る前に”日本じゃ”なにもe-sports団体になりうるものが出来る状況にならなかったのだから
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 01:30:10.96ID:Ndq2U0pQ0
>>543
歴史修正主義者
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 01:34:27.59ID:h/o56x120
JeSUが発足する前は海外の大会で日本人が賞金受け取れてたのに
発足後は受け取れない事案とかでちゃったね
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 02:38:44.07ID:quKxmXqa0
別にJeSUのせいで賞金が問題視されたんじゃなくて
やり過ぎが目立ってきて賞金が問題視され始めたのでJeSUが出来たんだろ
因果関係が逆だ
問題視のキッカケを作ったのは上でも言われてるカジノ研究家
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 02:48:02.67ID:yc4WLAnj0
疑念を問題視して何が悪いんだ?
人のせいにするなよ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 04:59:14.53ID:coVuX/fhd
JG2人までならそういう戦略もマイナーだけどある、一時期流行ってプロでも対策必須だったファンネリングなんかは実質JG2みたいなもんだし
しかし3人はヤバい
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 07:20:06.78ID:Ly7Akfsn0
>>548
疑念がいちゃもんだからだよ(某カジノ研究家の論は消費者庁に梯子外されたし)
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 07:38:48.63ID:Oy3rlZU80
JeSUは自分達のイメージが良くなることを1つくらいやった方がいいよ、マジで
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:12:47.21ID:OqkbEOVHa
前まではコンプガチャが自由に行えていたというのに
カジノ研究家あたりが問題視して騒ぎ立てたこともあって消費者庁が
景表法の絵合わせに抵触する可能性があると1つの見解を出したのと時を同じくして
CESAやJOGAなどのゲーム業界団体が自主規制ガイドラインを打ち立ててコンプガチャができない事案が出たなぁ
同じような出来事だけどJeSUの存在否定する人はあのガイドラインも否定するのだろうか?
CESAやJOGAは国内のeスポーツ3団体をまとめてJeSU設立に協力した団体でもある

ちなガイドライン以前にやったものも違法認定された訳じゃないのでお咎めなしで
ガイドライン以降も消費者庁が直接コンプガチャで罰したことはなく
ガイドライン違反を業界団体で裁いているだけなのが現状
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:33:09.53ID:GpiJaXCda
>>552
コンプガチャの規制はカジノ研究家はあまり関係ないだろ
当時ガチャにはまって高額課金する人が多数出て社会問題化していて消費者庁にも多数の相談が来てた
だからガチャをなんとかしなきゃというのがまずあって、現行法で規制可能だったのがコンプガチャだったからコンプガチャが違法だと宣言した上でガイドライン作ったわけで

カジノ研究家が騒がなくてもコンプガチャは規制されてたよ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:12.28ID:0A6bhzFfa
JeSU擁護してるやつ頭おかしいだろ
論理が破綻してる
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:07:44.05ID:OqkbEOVHa
>>553
てかコンプガチャが単にやるだけで本当に違法なら
現行法はビックリマンシールの時代にできてて遡及法にもならないし
中止だけじゃなくて既にやってたメーカーがバンバン摘発されてるわ

賞金騒動と同じで外野が騒いでどこかの報道機関で報じただけで
消費者庁は中止要請を出す準備さえ行ってない検討段階だったと後からバレてる
検討の結果で問題なしと出るかもしれない早期段階で動いたのがCESAとJOGA
0557グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 09:12:49.11ID:xEhox1QL0
>>529
ソフトを日本国内で買ってるかどうかなんてどうやってわかるの?
外人だって日本に来たら日本のゲーム買うかもしれんし
日本人だって海外に出たら海外でゲーム買うだろ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:13:42.42ID:Ly7Akfsn0
>>556
社会であれだけ問題視されるようになってきてたら、自主規制にはしるのは何もまちがっちゃいない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:15:54.36ID:Ly7Akfsn0
社会的に駄目だという認識が広まったら、摘発するためにそこそこ無茶な法の解釈とかされちゃうことがあるからな
法律なんてそういう「解釈の幅」ができるようになってたりするもんだ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:17:52.69ID:qXQcVQ8t0
>>547
ちがう
利権にして金を横取りにするために浜村と自民党がたかってきたんだよ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:21:22.56ID:Ly7Akfsn0
>>560
ビジネスにできなかった人間の負け犬の遠吠えにしか聞こえん
e-sportsだってビジネスでやってるんだよ、世界でもどこでも同じ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:23:03.87ID:Ly7Akfsn0
組織の運営その他にしてもどこの誰が金もうけできないのに働くってんだ?
利権だって必ずしもそれが=悪なわけじゃあない
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 09:24:48.13ID:DRk8Gz61d
>>560
クズエニがガンストでやらかしたのが
トリガーではあったぞ
あれは風適法込みでボッコボコにされかねんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況