X



【悲報】JeSU選出の5人中3人がJG専の日本代表チーム、予選全敗で敗退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:50.31ID:y/aC9sVnM
自称「日本を代表するeスポーツ団体」のJeSUが、アジアeスポーツの頂点を決める大会でLOL部門の選手選考を行った結果
なんとチーム5人中3人がJG専というクソ采配を振った件、試合どうなったのかなと調べたら、
試合の放送が行われなかった上に「一歩及ばず予選敗退」と言いながら当たり前に全敗してて草
https://twitter.com/takigare/status/1217658709284798467?s=19

157: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:32:47.64 ID:4bgH5DV3M
全く一切話題になってないですけど、AESFアジア予選終わったそうです

158: 名無しさん 2020/01/16(木) 16:35:01.79 ID:q86H+xiq0
>>157
こういうの5人1組で応募とかじゃなくて個人単位で他所の団体が選考するのか
お粗末極まりないね

188: 名無しさん 2020/01/16(木) 18:44:50.78 ID:+41PM7BGr
>>157
jesuマジでゴミだな
格ゲーの賞金の件でも揉めてたよな
ライセンスなしでも法律的には問題ないのにライセンス持ちしか賞金もらえなかったり参加できない大会作ったりしたとかで
参加できないのは困るって仕方なく既存のプロがライセンス取得したとか見た気がする
で、ライセンスは年会費制とかいう拝金主義丸出しのの利権組織
ゲームの中身なんてまるで理解してないってのがよく分かるな

http://lol-yordle.blog.jp/archives/21591717.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:47:18.90ID:pv3blDHF0
>>586
まあ賞金の法律問題に関してはJeSU以前から言われてたことではあるからな
だからUBIはレインボーシックスシージで日本チームだけは規定の賞金受け取れませんとあらかじめ言ってたわけだし
鉄拳の原田プロデューサーも日本では法律のリスク問題があるから大きな大会は海外で行わざるを得なかったと言ってるし

JeSU的には賭博罪と景表法の問題はクリアしたつもりっぽいが、それでも風営法の問題がまだ残ってるようなことを言ってた記憶があるな
例えばeスポーツの選手が練習する場所を有償で提供したらゲームセンターとして風営法の許可いるんじゃないかという話
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:52:40.89ID:1qdEygDwM
>>575
金で釣って日本で商品売る腐ったやり方を禁じるのが景品表示法だから
日本人が海外で金を受け取ろうが駄目な話なので、そこは仕方ないよ

それより日本国内で外国人だけJeSUライセンス不要というのは怪しいよな
少なくともバンダイナムコやSNKは、JeSUライセンスなんてものよりよほど意味のある興行ビザを取得させているのでこれは間違いなく適法だが
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:54:21.12ID:3h4Datz8d
>>586
その辺も結局曖昧だよな
JESUの資格あればプロです、よりEスポプロチームに所属してたりメーカーとスポンサー規約してる方がよっぽどプロに見えるわ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:57:15.11ID:3h4Datz8d
>>588
国内で大会開いて海外で賞金受け取りはダメだろうが
海外で開いた大会で海外で受け取れないのは意味不明じゃね
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:42.97ID:ufVSmF4P0
>>590
法の域外適用の話になってくるなぁ
0592グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 12:00:59.25ID:xEhox1QL0
理屈としては上でも言われてる「日本でソフトを購入する可能性が高いから」
という話があるわけだが
そんな事誰が明確に定義できるのかと
外人でも日本でゲーム買うし日本人でも海外でゲーム買うわけだから
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:39:12.09ID:yYrAHrXp0
日本がeスポで世界に評価されるようなゲームを出せてないのが問題なんだろ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:53:41.45ID:pv3blDHF0
ジャカルタ・アジア大会で行われた6種目のeスポーツのうち5つが中国テンセント系
(スタークラフト2、LoL、ハースストーン、クラッシュロワイヤル、アリーナ・オブ・ヴァラー)
中国系でなかった唯一のゲームがコナミのウイイレ

まあeスポーツの世界ではウイイレよりはFIFAだろうけどなあ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 13:14:59.13ID:lmZLAU180
賞金問題がもうちょい手際よくて組織も中立的だったらJeSU一択なのにな
LoLでグダグダなのが致命的だと思う
eスポは中華系がメインなんだから普通にJEFに挽回されるよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:38:34.88ID:GjfJp7gMa
>>572
JeSU批判はコンプガチ擁護と同じようなことしてるって話なのになんで逆になるのか?
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:16.97ID:GjfJp7gMa
>>592
え…国内でゲーム買って練習して大会参加するとメーカーが売った行為が法に触れるかも知れないのを
参加者が忖度配慮して海外で買うっていう脱法行為をしてるのが海外で活躍するレベルのプロゲーマーの常識で
参加者がみんな海外で買ってる前提で大会を開くのがメーカーの流儀だったのか…

罪には問われないのかもしれないけど参加者が脱法することに期待して頼って運営するなんて
メーカーは大きな声で言えないだろうし、どうにか真っ当な方法でやれないか考えたほうがいいだろう?
日本で買ってる日本人が参加してるものとして規制が厳しいほうに合わせるもんじゃないの?
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:47:45.11ID:STa/8NbqM
>>28
これ、競技ありきで進めてるから全く盛り上がらない
パラリンピックと一緒で観客は冷ややかなもんよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:30:04.28ID:h/o56x120
>>597
国内・海外の大会の話を混同してうやむやにしたいニキ!

>>598
闘劇全盛期はユーザー主体というかその時盛り上がってたタイトルがラインナップされてたりしてお祭り感あったが
今のeスポはメーカーの売りたいタイトル推しありきだもんな
まあ昔ほど格ゲーなんか出なくなったしゲーセンも閑古鳥鳴いてるから難しいんだろうけど
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:53:56.76ID:LqtUM5v/0
>>599
> >>597
> 国内・海外の大会の話を混同してうやむやにしたいニキ!

国内、国外での法的な違いを区別しないでアホな批判してるのお前だろ…

> >>598
> 闘劇全盛期はユーザー主体というかその時盛り上がってたタイトルがラインナップされてたりしてお祭り感あったが
> 今のeスポはメーカーの売りたいタイトル推しありきだもんな

今を否定したいがために過去を勝手に美化すんな

そもそもな、金儲けが汚らしいeスポは〜っていって今のe-spoが気に入らないならe-spoと表明せんでお前が勝手に別口でファンコミュだけでやってりゃいいだろ?
誰もそれは止めんし、止める権利もない 勝手にやればいいだろが

自分たちで金も儲けず、ボランティアで大会運営とかしてりゃいい ゲーム大会開きゃいい
いちいちお前らと関係ないe-spoやJeSUなどにからんでくんな



 
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:56:59.80ID:LqtUM5v/0
大体、闘劇だなんだってそこで金儲けができる市場ができなかったから破綻したんだろがw
そりゃそうさな、 誰が給料もロクにもらえないところで働くかいな
ある程度規模がでかくなったらそういったところも考えないといけないのに、 がそれをやらなかったから破綻した

利権だなんだ、金儲けが気に入らないってんなら、超小規模でほそぼそとファンコミュでやるしかない
それでいいんだろ? 

金儲けしたい人たち、新しい経済構造を創りたい人たちは勝手にやるからさ、いちいち邪魔しないでくれやw
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:20.18ID:U2VOtTzu0
闘劇もe-sportsも強さ至上主義が祟って日本一般客の人気を得られないがゆえに詰みなのは似たようなもんでは
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:37:51.61ID:h/o56x120
>>601
語ってる立場が笑えるw
自分たちの無能さのせいなのに市場ができなかったーとかくそだせー言い訳してんなよw
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:50:35.47ID:2A6pLbxL0
ゲームコミュニティ軽視も甚だしいよな
コミュニティーが市場にならなかったのは無能って
よくこんなことが言えるな
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:51:08.35ID:r1w0f93q0
つまり究極の閉じコンて事だろ
現在スト5のライセンス持ち30名、ギルティーとブレイブルーなんか1名だぞ
参加1000人の国内プレミア優勝しても10万円ならもはや国内で高額賞金大会
やる意味自体ない。子飼いの30人以外誰が得すんの?
決勝までライセンスなしが勝ちあがってきたら勝っても負けても10万のやつと
勝ったら500万負けても100万のやつが戦う事になるんだぞ
ルールどうこう以前にバカでしょ。
ギルティーとブレイブルーに至っては10万以上の大会開く意味ゼロだしな
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:53:29.15ID:p1CA653T0
JeSUがJEFに取って代わられる可能性ってどんぐらいある?
何%ぐらい?
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:37.64ID:pv3blDHF0
>>606
ライセンスとる前のももちが優勝しちゃったときのことだけど
ももちの賞金が10万円に減額されたというニュースが出て「それだと八百長が横行することになるんじゃ」と指摘する人がいたな

ライセンスがない人とライセンス有りの人が決勝に進出しちゃった場合、ライセンス有りの人が「100万円あげるから俺に勝たせてくれ」とライセンスなしの人間に持ちかけたらどうすんだよという
ライセンスなしの人間は勝っても10万円しかもらえないが、八百長を飲めば100万円もらえる
八百長やったほうが得だもの
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:08:41.34ID:FE9Mxx430
>>608
JeSUの存在を擁護する理屈に、eスポーツは反社が噛みたがるというのがある
反社反グレに食い物にされるなら、最初からまだマシなヤクザに統治させたほうがマシだと
だが八百長助長するなら元も子もないわな
ライセンスタダにして、ライセンス不保持者は大会参加自体を禁止にした方がいい
0610グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 19:10:51.43ID:xEhox1QL0
>>597
なにを言いたいのかさっぱりわからん
ちょっと日本語喋ってくれないかな?w
そもそも日本でソフト買ったかどこで買ったかで賞金受け取りが違法になったり合法になったりするのがおかしいって話なんだが
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:41.58ID:h/o56x120
>>606
ライセンス非所持者が勝った場合はさすがにその場でライセンス即発行からの賞金受け取りなんじゃ?
ゴルフのプロアマルールのいいところ()だけパクって「次から賞金満額ね」も浜村じゃありえそうだけど・・・・w
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:30:19.59ID:mfuiPv4Ya
なんでまず利権の枠組み作るんだろうね
天下り組織作って
ハコ作って
学校法人に絡んで若者の夢を食い物にして
キックバックうまいうまいしたり、地方自治体の予算食い潰すクソイベントしたりほんと滅びていい
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:32:21.20ID:FOfcdbLH0
JEFって財団法人なのか
こっちでいいじゃん
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:10.61ID:GjSrLZHA0
JG専3人で噴いたわwwwwwwwwwwwwどんだけ日本代表に負けて欲しいんだよwwwwwwwwww
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:08:13.63ID:yPPtaEkY0
闘劇毎回スト3rdがラインナップされてるの当時はカプコンへの忖度かって思ってた
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:19:27.08ID:GjfJp7gMa
>>608
2位でも10万以上は貰えるだろうしライセンス取る権利はあるんだから
金が欲しいなら不正なんてしないで勝ってライセンスも貰えば普通に100万円貰えるじゃん
ライセンス持ちに負けてくれれば100万やるって言うのと変わらんよ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:21:56.01ID:GjfJp7gMa
>>610
どこで買ったかの話にしたのはあんただろw
あと法律にむかっておかしいとか言うな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:04.12ID:6s5GnFEd0
>>572
> 適法性に疑念があるものを疑念があると指摘したら「イチャモン」ってやべえわw

消費者庁とかその他関係省庁と議論までして根回しもし、行うオペレーションについて消費者庁にノーアクションレターで再度確認とって「合法です」ってお墨付きもらってるものに
未だ適法性に疑念がーって言うのはイチャモン以外のなにものでもないだろ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:10.90ID:ruKiZgLwM
>>619
時系列理解してなさすぎだろ
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:30:38.20ID:6s5GnFEd0
>>620
ならアンタが食える餅を絵にかいてやればいいじゃあないか
餅すらつくろうとしない人が餅を作ろうとしている人らの足を引っ張ることには草は生えないのか?
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:32:51.10ID:VtzFgRdhM
>>613
経産省が箱作って税金還流するのって日本の負けパターンだからな
見事に同じ轍を踏んでるのにJeSU擁護派から苦言が出ないのが末期だなーと思う
恩恵を受ける関係者しか擁護してないんだろうな
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:39:46.90ID:AuBRc5rBM
>>624
例の10万円からモニター減額分の金額っておかしくね
モニターは第三者提供であって景表法対象外だから減額の必要性がない
完全に不当で、ライセンス拒否に対する追い打ちの嫌がらせ、圧力そのものだろ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:11.71ID:jU1Jx6Rw0
>>626
ある意味JESUウンコを決定づけたやんw

その後のライセンス付与も正直口封じ感が否めないし
0629グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:39.74ID:xEhox1QL0
>>618
法律がそんな曖昧でいいのか?
どこで買ったかなんて誰にもわかるまい
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:57:04.28ID:6s5GnFEd0
>>623
なら経産省がどうたら言ってないで君たちで箱つくればいいだろう?
箱つくることすらやってこなかった人間が文句だけはつけるっておかしいとおもわん?
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:58:36.08ID:h/o56x120
文句いうならお前がやってみろ!

最低にかっこ悪い発言だぞw
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:01:57.74ID:6s5GnFEd0
>>626
> >>624
> 例の10万円からモニター減額分の金額っておかしくね
> モニターは第三者提供であって景表法対象外だから減額の必要性がない

カプコンが仕入れてカプコンが渡す形のモニターだったんじゃない?
あの副賞のモニターがスポンサーからの商品としてのものっていう情報は無かったろ?
第三者スポンサーいれば景表法関係なくモニターだけでなく選手に縛りなく誰にでも高額賞金を出してたでしょ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:53.02ID:6s5GnFEd0
>>631
代替案も無しに文句しか言わないだけの人よりかはマシだと思ってるので
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:48.75ID:DRmVQ9fuM
>>633
JeSU解体が代替案だぞ >>360
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:33.20ID:nx2sRW4qM
>>632
第三者だよ

―― 実際にはモニター代の3万9800円が引かれ「6万200円」の受け取りになったのも、これをクリアするためという理解で合っていますか。

岡安:一応、モニターを提供しているのはカプコンではない第三者なので、景品表示法には抵触しないように思われます。ただ、これはいわゆる「三店方式」の抜け道になりかねないため、一般的には「総額」に含まれるようです。
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1909/19/news114.html
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:58.80ID:j7MGoBqKM
木曽も浜村のプロライセンス制度を批判してただけで
JeSU自体を支持しているからな
協力すれば話が早かったのに2年近く時間を無駄にしたことについては大いに批判の余地がある
eスポーツ振興団体として無能すぎる
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:49.67ID:apgleNzYM
>>633
JEFが代替じゃん、何言ってるの?
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:58:30.23ID:70FGAbYeM
evoj結局『チャリティーマッチとして参加する』項目なかったな。ゴルフの賞金モデルケースにjesu擁護する方が居ますが誰一人暗黙で一般人はチャリティーマッチなのを伝えてないのも悲しい。
要項をしっかり読みましたが従え従えだけれどどこか公にチャリティーマッチで参加を公言すれば通る要項でした。
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:42.12ID:2kJvjhur0
スプラトゥーンで、チャー専を3人チームにいれたような話か、笑うな
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:52.37ID:ixDW382nM
例えるなら、そうですね…「野球の日本代表をJeSUに作らせたところ、ドラフト指名が多い順に選手を選んだ。結果、チーム9人中4人がピッチャーだった」みたいな感じです
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:28.28ID:Mlm/RMEG0
>>616
カプコンはスト3を失敗作だと認識してるだろうから逆に嫌がらせになってたと思う
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 03:13:59.76ID:zRJyjBuQM
>>645
これが的確
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 03:15:37.16ID:zRJyjBuQM
そもそもJG専自体毛嫌いされてるからな
色々理解した上級者がJGメインになるのと全然違う
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 07:19:09.35ID:DlToUU8R0
このスレ勢い200ぐらいまで落ちてきたけど
格ゲー板の一番勢いあるスト5は130か
斜陽のゲームジャンルだけあって板ごと過疎ってるんだね
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:29.10ID:AvQOndlC0
gesu
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 19:22:09.06ID:36IsXvRO0
JeSU一極支配終わるね

タイトーって事はスクエニはJeSUと組まずにこっちでやるわ。って感じなんですかね?
https://twitter.com/Shirasume/status/1219467632597843968

マジレスすると、JeSUにはauが公式スポンサーで入ってるから連携できない。
https://twitter.com/takashikiso/status/1219456759649071104

NTTのesports部門、JeSUの対抗馬というだけで十分に支持する理由になる
https://twitter.com/stellarwind01/status/1219461608365150208

スクエニ(=JeSU)ではなく子会社のタイトー、ドコモ(=JeSU)ではなく兄弟会社の東西とアドってところが色々味わい深い
「競技団体と運営企業がズブズブどころかイコールやんけ!」という批判を微粒子レベルで気にしたんかのう…?
https://twitter.com/nakazatomitsuru/status/1219455767201271808

ヒゲのJesuがauと手組んでるからntteのこれからの動きに注目やね
e-代理戦争
EVOJもauだったりするんすよ。たのしい盤外戦の妄想が捗る
https://twitter.com/hakagi54/status/1219475531571200000?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 04:16:52.91ID:35YJol8JM
JeSUに対する課題意識から出来た団体だから当たり前っちゃあ当たり前だが、この団体の方がJeSUよりも余程eスポーツ振興に貢献してるわな

→【インタビュー】高校生eスポーツを世に認められる存在に! JHSEF理事長久保公人氏インタビュー - GAME Watch
https://twitter.com/takashikiso/status/1217896378648559617?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 07:14:34.67ID:qJm92fj50
>>655
木曽はもうただのJeSUに対する私怨にしかみえんわw

JeSUのオペレーションは違法にきまってる!こんなの許されるか!!!って喚いていたら、そのオペレーションを全部消費者庁が「合法です、問題ありません」って言っちゃったからなwww
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 07:19:17.10ID:9XwG9day0
まともな対抗団体ができちゃうとJeSU関係者は頭おかしくなるしかないわな
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 08:36:41.65ID:Vmp+31/60
そもそも違法なのか合法なのかで争ってる時点でダメでしょ
合法だから嫌われてもいいなんてのが娯楽で成り立つの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況