PS5年末発売決定、それでもまだ「PS4のターン」が続くワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00069837-gendaibiz-bus_all&;p=1

一方で、驚きのあるハードで復活したのは、任天堂のほうですね。任天堂が2017年に発売したニンテンドースイッチは、
テレビに接続する据え置きハードでありながら、簡単に取り外して携帯ハードにもなるという、非常にユニークなハードです。

ニンテンドースイッチは、発売当初『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が世界中のゲーマーの間で評価され、良いスタートを切りました。
その後、据え置きハードの特徴を生かしつつも、ニンテンドー3DSが持っている携帯ゲーム機の市場を取り込みながら大きく成長していきます。

ニンテンドースイッチで発売された場合には、携帯ゲーム機におけるどうぶつの森の市場を取り込んでいく形で売れて行くものと思われます。
どうぶつの森シリーズは特に女性ファンが多く、客層の幅を広げるのに一役買うことでしょう。

任天堂ファンのゲーマーに支持を受けてスタートしたニンテンドーDSは、リングフィットアドベンチャーのようなWiiの流れをくむファミリー層の獲得、
ポケットモンスターによるニンテンドー3DSの子ども層、ゲーマー層、そしてどうぶつの森が持つ女性層を取り込み、非常に広い客層を取り込んで成長していくと思われます。

田下 広夢


今の女性層買うのかな(´・ω・`)