X



マイナンバーと預貯金口座を連結、義務化へ。これもう中国のこと笑えんだろ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 20:55:23.36ID:2jRh8ulGM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050268-yom-pol

預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を指示…高市総務相
1/17(金) 19:23配信

 高市総務相は17日、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、
財務省と金融庁に対して検討を指示した。政府は、2021年の通常国会での共通番号制度関連法改正を視野に、
20年中に具体策をまとめる方針だ。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 20:56:52.09ID:ikFvwlvbM
うぁぁぁぁ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:03:07.56ID:3IT2221r0
なんか困るのか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:05:26.64ID:Un5ubegJ0
住基カードでどえらい無駄生んだんだから
マイナンバーころちゃんと運用せんと困るな

ここゲハなんで落とせよボケ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:18.43ID:lLDokkN10
脱税してるやつが困るからこれにどう反応するかで楽しめる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:16:20.33ID:MH4Wwa6B0
>>3
まぁ正直困る人は税務署に対してやましい事がある人よな
気持ち悪いっていう感想には同感だけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:42:16.66ID:2kWfPqUt0
あんだけ 色々やらかしてる政府 企業がよくやるよって思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:48:04.01ID:HVoENQqx0
既に新規口座はやってた気がするけど
銀行独自の動きなのかな?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:14.70ID:5OvNVYwf0
いざとなったら預金封鎖
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:56:29.14ID:hqCNbP+uM
ついにスイス銀行の口座を作る時が来たか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:57:53.26ID:cH8v7IrQ0
何で嫌がるのやら
困るのは脱税してるやつだろ
お前らが大嫌いな金持ちだぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:58:25.86ID:XuUGXSJ60
株取引口座はもうマイナンバー義務化してるね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 21:58:38.85ID:DQ6S7TP50
新円切り替えの噂が2005年位にあったな
どうも信頼性に欠ける国になりつつあるな

あ、一応言っておくが立民や維新は最初からノーサンキューだからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:53.29ID:KAgSjjg80
マイナンバーに利便性がないからなぁ。

確定申告なんかカードリーダーかNFC対応スマホ。
誰が使うねんと。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 22:06:15.39ID:Jp/yr/500
>>19
idとパスワード発行でイケるぞ。
別にカードとリーダーは必須ではない。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 22:08:59.71ID:DoLhrzsL0
振り込め詐欺対策にもなるし休眠口座等も無くなるしメリット多くね?
マイナンバーカードを使って使用口座を一括で使えれば尚更OK
防犯カメラ同様に何も悪い事してなければ無問題
何かしら騒ぐ奴らって後ろめたい事でもあるんじゃね?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:57.53ID:PlxmmHIX0
マイナンバーは関係ないぞ
税務署が税金関係の調査だって来たら銀行は拒否できないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況