X



そろそろ「任天堂買取保証」についてまとめようか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 13:14:11.48ID:gBVE2S080
任天堂の買取保証はSFC時代から脈々と続いている
ソフトのラインナップ充実のためであり、予想通り売れなくても
任天堂が損を被るだけのため当時の大手サードに喜ばれていた

その存在はソニー関係者も発言しておりPS参入時に
「新参のくせにそんなこともしないのか」と言われたことを発言している
ソニー自体は丸山が「それおかしいでしょ」と言っていたこともあり
やってはいないことが推測される

スイッチ発売前に「ギャルゲーっぽいゲームを出してるメーカー」に
任天堂からソフトを出さないかと持ちかけられたが断った、というネット記事があった
個人的にも「ただのゴシップだろ」と思っていたのだが
SNKヒロインズがまさかの買取保証を受けていたことが発覚し
それが事実だったことが判明する

以下「これは買取保証」と思われる物を列挙する

日本一ソフト
・ディスガイア 海外20万本売れたと豪語したのにその後の作品はまったく話が出てこない
・SNKヒロインズ 問答無用
・ファルコム移植作品 PC版がバグまみれだった時、任天堂から日本一へ「大丈夫なんですか!?」と確認が入る
 おそらく日本一の取り扱いタイトルでも買取保証の大本命

コエテク
・よるくに2 PS版を1年間発売延期にしてまでのスイッチ同時発売
・アトリエ  ディスガイア同様「海外ではPS版と同じくらい売れている!」といつも発言
・歴史SLGと競馬のやつ 当初発売されたがあまりに売れないのでその後対象外になった模様

コナミ
・ボンバーマン 発売してすぐにミリオン発言、ちょっとは隠せ

セガ
・ぷよテト  発売してすぐに(  3DSやPSでもそこまで売れてないのにスイッチだとあっという間にミリオン
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:27:31.67ID:uTzQFP4D0
>>97
実際サードでもバンナムのビリオンロードなんかは音速値崩れしてる
でもこれはバンナムの自社流通

任天堂が買取保証したゲームは値崩れしたら任天堂流通の損失なんだから
それはできるだけ避けたいよな?
普通に考えりゃ分かるだろ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:28:33.65ID:g0kgxHVw0
PS大手サードの発表する好調な出荷とそれに見合わない実売

ソニー流通が大量に買い取って格安で小売に卸してるなら
国を跨ぐこともある異常な投げ売りも含めて説明が付くって言われてたけど

NISA山下さんインタビュー記事が答え合わせになったね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:29:30.93ID:jX5tRr6U0
>102
つまりお前は小売り価格まで任天堂がコントロールしてると言いたいわけか?
昔それと似たようなことをやって公取に怒られた会社があるのは知ってる?プレイステーションってゲーム機出してたとこなんだけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:46.87ID:dNqYuR710
>>102
だから買い取った時点でサードソフトじゃ無くなるだろ
任天堂販売なんだから

何当たり前の話してんの?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:59.02ID:vNC8uqyQd
>>79の返答がSNKヒロインズって時点でなぁ
俺としてはこの好例はソフトではないけどチンコンとVitaだと思ってるよ
次点で逆輸入とかやらかしてるMHW
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:31:56.52ID:UekoM//30
>>102
値崩れしても任天堂販売じゃなくて小売が損をする。少なくとも日本国内は。値下げ補填する法律もないしな。
任天堂販売でも値崩れするタイトルはあるぞ。寿司ストライカーとかなw あとシェアは少ないけど問屋経由の取引もまだあるからね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:33:33.51ID:uTzQFP4D0
>>105
なんで買い取ったら任天堂ソフトじゃなくなるんだ・・・
やっぱお前アホなの?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:35:42.61ID:UekoM//30
ID:uTzQFP4D0はデベロッパー、パブリッシャー、ディストリビューターの関係については並の奴よりもしっかりわかっているのに、その先の小売店に絡むところでなんかよくわからん理解をしているな。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:30.51ID:jX5tRr6U0
>109
「スイッチで売れてるサードソフトはカイトリホショー!任天堂は悪!」
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:33.10ID:ZPCH8Oee0
買取保証ってのはモンハンワールドとかデスストの事だろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:55.08ID:uTzQFP4D0
あ、間違えたw
☓ 任天堂ソフトじゃなくなる
○ サードソフトじゃなくなる

>>104
違うぞ
よく任天堂が品薄商法だとか言われてるだろ?
小売店の在庫が少なければ販売価格を下げる必要が無くなる
任天堂流通はあえて薄めに出荷することで市場価格を維持しようとしてるわけ
この辺は長期間のCMでジワ売れが得意な任天堂と、
とにかく出荷して金にしたいサードとの考え方違いだな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:38:55.50ID:UekoM//30
>>105
面倒だがちょっと解説。実は任天堂がサードのソフトを買い取ることはあるんだよ。件のSNKヒロインズもそうだし、Switchのロンチソフトは実は全部任天堂販売から小売店が仕入れる形なのよ。
こういった卸を担当するのをディストリビューターと呼ぶ。中小サードは自社流通で賄えないから大手にのっかる形になるんだよ。ファルコムはコナミ流通使ってるし、セガもいろんなところの卸をしてる。
その場合はパブリッシャーはサードだけど、小売が実際に取引する先は任天堂になるわけ。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:13.53ID:Q57ixdqyd
任天堂流通ソフトがあまり値崩れしないのは、出荷量を調節して流通在庫をコントロールし、販売価格があまり崩れないようにしてると考えるのが普通の人。
小売価格は流通在庫の過多で決まるから出荷量をコントロールできてりゃ大幅な値崩れはしないはずだもんな。

キチガイはランキング操作のために小売から買い取って回収してるから値崩れもしないという謎の主張をする。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:20.02ID:vNC8uqyQd
>>115
この場合、任天堂が流通在庫として抱えた分全てを仕入れ料としてメーカーに支払うか、売れた分だけ支払うかは契約次第だろうけど
これは極めて正常な商取引だよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:42:22.52ID:m4IzVf0t0
>>68
3DSのモンハンシリーズ4、4G、Xのカプコン公式サイトで確認できる本数がたまたま410万で揃ってたから
任天堂が買い取って本数を水増ししてたんだ!って言う下種の勘繰り
因みに公式サイトを確認すれば分かるけど、それから更に売り上げを伸ばしてて
4Gは420万本、Xは430万本まで数を伸ばしてる
おソースはこれね
ttp://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:14.01ID:9q+h9hop0
また米尼で答え合わせをする季節がやってきた
2018年
1月26日 MHW → 3月5日 カプコンの単一タイトル史上最高の出荷本数750万本! → 8月31日830万本を突破
1月26日 DBFZ → 2月1日 シリーズ史上最速で累計出荷本数が200万本を突破!
※2月2日 ソニー平井氏、サプライズ退任
2019年
1月25日 KH3 → 2月5日 パッケージ出荷とダウンロード販売本数の合計が500万突破!
1月25日 RE:2 → 2月27日 全世界出荷本数が400万本を達成! → 2019年12月 売上がオリジナル版を超える500万本を達成
2020年
1月16日 龍如7 → ?
1月16日 DBZK → ?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:40.85ID:UekoM//30
>>114
ラボの出荷量と消化率見てみ。任天堂だから在庫コントロールできるなんてのは幻想。小売で任天堂系の在庫抱えるところは抱えてるよ。
まあジワ売れするから先走る値下げをする必要がないことを小売が知ってるかどうかだね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:49.55ID:uTzQFP4D0
>>115
まともな知識を持ってるやつがID:UekoM//30だけだと言うことにビックリだわ
他のヤツは「自分は分かってる」と勘違いしたまま明後日の方向に向かってる始末
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:45:42.20ID:vNC8uqyQd
小売への出荷量を調節して値崩れさせないってのも、需要と供給のバランスを見極める能力がずば抜けているからできる正常な商取引
で、メディアの売り上げ発表とメーカーの出荷発表に大きな乖離がないなら任天堂はちゃんと売り切っているって事なんだが

在庫余ってるのに海外版輸入したり、売った数に対してアクティブ数が異様に少なかったりとかそういうのも無いよね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:47:04.01ID:uTzQFP4D0
>>121
ラボは宮本が絶賛したほどの任天堂肝いりだぞ
それが見込み違いの大失敗で在庫まみれになったから
リングフィットであれだけ慎重になったんじゃないか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:47:45.14ID:UekoM//30
>>118
そう。普通。それどころかソニーもサードのソフトの問屋やってるからね。
ここを攻めるのは愚策中の愚策。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:10.99ID:TolKmCqpa
>>122
で、結局何が言いたいんだ?無知な奴が無理な擁護するなよってことでオーケー?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:43.26ID:UekoM//30
>>125
いや、あーた自分で「出荷を薄くする」で言ってるじゃないですか。それの思いっきり反対がラボ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:21.93ID:nPhkvpYf0
あれ、初期の初期は小売店舗で任天堂社員がサードソフトを買うことって言ってたじゃん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:53:17.90ID:MNeaubmPd
Altが都合の悪い現実を都合よく解釈するための魔法のワードだから定義なんてないです
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:54:16.85ID:XR6iVsjed
>>129
流石にそれはありえない、ってゴキも気付いたみたい
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:55:27.94ID:UekoM//30
あ、そうそう。別段任天堂が買取しようが、サードが自社流通使おうがファミ通やメディクリの数字には全然関係ないからね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:55:51.89ID:a6bNf9yUp
その前に海外で無名のモンハンがジワ売れだはなく一定数アホみたいに発注かけられたのはなんでだ?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 14:57:04.39ID:KBNgE2Zr0
まとめると任天堂は買取保証はしていないということだね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:00:06.18ID:uTzQFP4D0
>>126
通常の問屋は小売店からの発注を受けて、メーカーからの買取数を決める
だからメーカーは小売店に営業をかける

その大前提を無視してゲーム開発前から問屋側である任天堂が
「これだけ買い取りますよ」と決めて開発させるのが買取保証
それを他社はやってないんだろうね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:03.73ID:vNC8uqyQd
>>136
MHWとかまさにそれじゃないの?
一番それっぽいソフトの動きしてるじゃん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:48.57ID:HuVnWcSva
またソニー朝鮮人の擦り付け工作かよ
根っからの朝鮮人だな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:11.72ID:UekoM//30
>>136
ごめん、やっぱ君全然わかってなかったわ。褒めて損した。「通常の問屋」はゲーム業界には任天堂系列しかないよ。みーんな大手に飲み込まれたか、倒産した。ソニーが自社流通に乗り出したんだから仕方ないけど。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:15.84ID:a69x28Fxa
発売日からモンハン無料配布のソニーの
買取保証はff7rでもやるよ!!!!
こんなのはじめてみるね!!!
買取保証といわずしてなんというの??
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:34.76ID:jX5tRr6U0
>136
具体的にどこのどのソフトがそんなことやってんの?
お前が>49で名前出した山下さんは「話をもちかけたのはこちらの方でした」って言ってるけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:18.16ID:dNqYuR710
>>136
だからそれをやったら在庫がだぶつくから出荷のコントロールと真逆になるだろ
実際は任天堂ソフトは初動は抑える=出荷数を減らすことの方が多い
完全にサード任せにしたらセガはマリソニを年末商戦前に大量発注して、一部小売は見誤り値下げした
完全にPS4と同じ売り方したわけだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:23.83ID:UekoM//30
日本国内はもうメーカーの自主流通だぞ。ゲオもツタヤもヨドバシも、モンハンを仕入れる先はカプコンなのだ。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:31.16ID:M0cRhsaL0
まーた始まったよ
ゴキブリって痴呆症かアルツハイマーでも患ってるのか?
ちょっとどころかかなり異常だぞ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:12.39ID:uTzQFP4D0
>>139
任天堂流通が日本最大になったとは聞いてたけど
そこまでは知らんかったわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:14.76ID:AoNap4qed
ソニーの買取保証はサテライトカンパニーという公式の造語で堂々とやってるやん、今更語るようなこと?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:39.60ID:GonQ7Z+e0
>>113
販売前から1000万予想のMHwからアボーンで1000万逃亡
これ以上に胡散臭いのは見た事がない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:08:36.82ID:jlyAzoB10
こういうスレ建てれば建てるほど
キチガイはプレイステーション独占
だということを証明するだけなのに…
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:41.78ID:TolKmCqpa
まず買い取り保証って別に悪いことじゃないんだろ?なんで叩かれてるんだ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:03.60ID:UekoM//30
さらにいうと任天堂の取引量のうち6割が任天堂販売で、残りは初心会由縁の昔ながらの問屋。
日本国内で問屋と言える存在はここくらい。
ハピネットもメーカー直結だし、セガもサターン時代からの提携先を飲み込んだし、コナミもハドソンとくっついたときにいろいろ一本化してゴニョゴニョ…。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:12:56.60ID:CUDycmAqp
本体だけ売れてソフト売れないソニーの買取保証なら知ってる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:15:37.64ID:uTzQFP4D0
>>142
問屋の在庫がダブつくことと出荷のコントロールは別に相反しない
店頭価格が維持されてる方が小売店も追加の発注しやすいだろ?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:19:48.63ID:vNC8uqyQd
そもそもSNKヒロインズの話だって、元々はソニーの流通に乗っけてPS専売の予定のところに
任天堂が「ウチの流通で販売サポートするからswitchにも出さない?」って話じゃねーの?
10万本買い取って転売するから作ってくれとでもいったんか?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:21:49.03ID:vNC8uqyQd
>>154
違う
価格が変動しないってことはその商材が動かないってリスクも考える
だから小売は販売価格だけじゃ判断しない。その商材がちゃんと売れているかの方が大事
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:24:49.18ID:ksznSzD80
PS4のマインクラフトはソニー販売だからこれも買い取り保証かー
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:25:11.30ID:Ku1WFpw0d
ポケモン本スレにいそう
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:25:26.74ID:jX5tRr6U0
流通量がどれだけ少なかろうが実際に消費者が買わなければただの不良在庫なんだから
小売りは処分するために値下げするんだよ
品薄商法とか言ってる奴は機会損失って言葉を調べろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:25:49.46ID:UekoM//30
>>155
ノン。ソニーの流通じゃなくて日本一流通の話。
けれど任天堂がSNKヒロインズに興味をもって「うちがディストリビューターになりたいんだけど!」ってSNKの偉い人にいったので、SNKはPS4専売だったプランを今からでも捨てることはできる? って日本一の山下さんに聞いた。
これがあの買取保証の話。任天堂は別に任天堂独占を持ちかけてないし、事実パッケージ版も通販限定で出てるしな。
で、なんで自社から任天堂に流通を切り替えたかというと、向こうには返品制度があるから売れ残ったら買取戻さなきゃならない。間に任天堂が入るとそれをしなくてすむ。
なんで日本一は任天堂の提案にのって、かつリスキーな自社流通を減らしてダウンロード版にかけたんだね。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:42.64ID:uTzQFP4D0
>>155
山下さんが
「任天堂はいろんなゲームをいっぱい買い取ってくれる約束をしてくれた。本数まではナイショ♪」
って言ってたしな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:21.04ID:vNC8uqyQd
>>160
じゃ、全く問題ない正当な取引じゃん
どこをどう読み取ったら売上水増しになるんだw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:31:53.36ID:UekoM//30
ちなみにファーストがサードのソフトに興味をもってディストリビューターやるのは昔からあったそうな。
PCエンジンのコリューンも、商談会でハドソンの担当者が目をつけて「うちで買取りさせてくれ!」っていった代物らしい。なのでコリューンはナグザット発売、ハドソン販売のソフトってことね。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:32:38.44ID:uTzQFP4D0
>>159
問屋が不良在庫抱えたら小売店に
「安くするから買って!」って泣きつくさ
そういったリスクの一切合切を任天堂が引き受けるってんだから
任天堂の買取保証は常軌を逸してるわけで
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:35:05.10ID:UekoM//30
>>164
だははははw そういう特価はセガ流通の得意技だよw 
任天堂販売(他の問屋はどうかはしらないが)はむしろ掛率悪くて嫌われてるよ。それでも売れるし数があるから取引が続くんであってさ。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:46.76ID:uTzQFP4D0
>>166
そう
だからSNKヒロインズの出荷が30万本だということは
SNKの発表で分かったけど実売は誰も知らない闇の中
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:39:02.79ID:vNC8uqyQd
>>168
じゃそのPS4版含む30万はどっかの小売りでホコリでも被ってんじゃない?
俺はDL版買ってみたけど
海外版をパッケージ変えて逆輸入とか販売数が数百万乖離してたとかっていうとんでもないことやらかしているよりはよっぽど健全な商売だよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:39:44.56ID:uTzQFP4D0
>>165
後出しの言い訳は何一つ信用しないわ
初めての買取保証に浮かれてインタビューでペラペラ喋った最初の話が全て

>>167
バーチャファイター2の値崩れはすごかったらしいねえ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:37.01ID:uTzQFP4D0
>>170
海外の小売店でホコリ被ってるくらいなら返品されるよ
任天堂の倉庫で被ってる、ってのが正解
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:00.68ID:UekoM//30
URL貼れないからアレなんだけど、北米アマゾンでSNKヒロインズのSwitch版は28ドルで、日本から輸入するPS4版は26ドルじゃん。
ぼちぼち売れたんじゃないの。Switch版。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:19.82ID:vNC8uqyQd
>>174
そりゃ返品されりゃそうなって処分されるでしょうよ
で、どこがおかしいの?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:46:10.05ID:jX5tRr6U0
>171
自分に都合の良い話が全てで都合が悪きゃ嘘って無敵モードかよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:39.97ID:ksznSzD80
あの記事ってソニーは大手優遇で中小にはすごい冷たいけど
任天堂は大手中小関係なく平等に扱ってくれるって話の方がメインよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:51:34.18ID:uTzQFP4D0
>>176
「任天堂が市場の需要を無視して買付を約束して
 サードにソフト作ってもらってる」
という事実を
「買取保証なんてないんだ!」と発狂する
任天堂信者がおかしい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:51:43.63ID:Ng4ki5V00
池沼ゴキブリには難しい話だね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:12.95ID:vNC8uqyQd
>>181
全知全能の神じゃないんだから市場需要見誤ることがあってもおかしくないでしょ
大体キミ、SNKヒロインズしか例に出さないじゃん
任天堂がどんだけソフト出してると思ってんのよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:57.85ID:UekoM//30
最近じゃ返品されるよりはマシ、って理屈で北米の小売店向けに値下げ分のプライスプロテクション(補填)が行われるから、倉庫に溜まってるソフトはどんどこ値下げされるぞ。
FF15なんかは決算に影響するくらい値下げが激しかった。アマゾンで今は14ドル。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:40.15ID:uTzQFP4D0
>>183
決定的な証拠が出てるのが
山下さん所属する日本一だけじゃん
後は想像はつくけどどれも予想だからね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:00.81ID:kqn4I5cL0
>>181
市場の需要を無視して の部分も
それを理由にサードがソフトを作ってる って部分が事実じゃないね

サードのソフトの流通担当してる ってのだけが事実
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:56.09ID:uTzQFP4D0
>>184
スクエニはプライスプロテクション用の予算を
普段から積み立ててるね
DLCで儲けられるなら出荷本数にこだわる選択もアリだろうけど
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:00:57.18ID:a6bNf9yUp
そもそも買取保証なんてステマの一種だからな
どっちのサードがそういう動きしてるかって考えたら答え出てるだろ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:02:30.42ID:EBzHGyJdd
>>181
市場の需要なら売上も在庫の値下がり方から言ってもSwitchの方がPS4より上だな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:04:22.66ID:uTzQFP4D0
>>188
実際日本一は「スイッチですげー売れる!海外でバカ売れ!」って
宣伝しまくってたぞ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:05:29.30ID:kqn4I5cL0
>>190
WinWinでいい事やね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:08:04.21ID:mrCcTQWsp
モンハンワールド買取保証だって言ってた人多かったけど、正直3DSモンハンの毎回410万?とかになる方がきな臭く思える
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:52.98ID:kqn4I5cL0
>>192
流通担当をするという意味の買取保証と
店頭売上を一定数約束するという意味での謎の買取保証を
混同しないようにな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:11:27.11ID:EBzHGyJdd
>>192
ワールドは疑惑も何もファーストのSIEが累計生産出荷持ち出してる時点で正しく買い取りしてるんだよ
あれソニーの倉庫から出した数だぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:12:18.38ID:M7Gvk0qH0
ゴキブリが任天堂になすりつけることはソニーが実際にやってたこと
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:12:36.31ID:a6bNf9yUp
>>190
いやそれぐらいサード個人のステマだってわかるだろ
日本一だぞw
お前自分が任天堂だったら日本一に金使ってソフト作って貰えばSwitchも相乗効果で売れるって見込みあると思うか?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 16:13:36.82ID:vNC8uqyQd
>>198
毎回それだけ売れてた
そもそも全部きっかり410万じゃないしな。ちゃんとデータ見てみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています