X



Switchのインディ需要っていずれPCに食われるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:35:43.46ID:/bcda0dD0
・ノートPC含めればPCは誰でも持ってる(スマホで十分とか言ってるのは無学の底辺労働者だけ)
・インディはそこらへんの格安ノートでも動く
・Switchのインディはぼったくりなのに、PCは安い上に無料配布までするのでユーザーが流出
・オンライン無料
・MOD
・Windows10搭載携帯型ゲーム機の台頭
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:36:18.46ID:1JJqalrHr
任天堂って後先考えてないからね
いま適当にだまし売りできればいいんでしょうか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:41:14.11ID:GjwRsGeE0
PCのインディは安価で大量にコレクションするもの
スイッチのインディは遊ぶもの
遊ぶ人はスイッチで買うよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:44:43.86ID:5tCD+mJf0
半ば独占市場だったPCからほんの一部CSに移植されるようになっただけですが・・・
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:45:10.68ID:8yFrErKT0
PCは持ってる人の割合下がりっぱなしなんだがな
無学のとかいいつつPCでやるのがゲームってもっと底辺じゃね?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:45:38.22ID:UxLFEVb80
そもそもPCから来てるが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:50:39.16ID:xB5Owv95a
MODって誰しも入るわけじゃないよ。バニラで満足な層もいるし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:53:18.47ID:hdncOSF6d
もともとインディはPCが主だったのがCSに流れて来ているんじゃ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:12.25ID:Js0U6JdXM
その辺の格安ノートで今も動くのにスイッチに流れてる理由考えろマヌケ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:23.78ID:Nx0T0hc0r
現状の分析がガバガバ

PCインディーの上澄みがスイッチに出てるから受けてるわけで
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:56:39.78ID:lRNXlLVOM
ゴキブリがいつものツッコミどころ満載の
糞スレたててレス乞食してるだけやで
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:00:30.62ID:zvsxfYyGM
>>14
ゲームタイトルによる気がする
バニラが頻繁にアプデするEU4なんかはmodプレイはほぼ無い
Rimworldなんかはmod前提
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:00:46.63ID:QU5S457X0
インディーのような簡便軽快にまとまった路線は携帯機で遊びたくなる宿命
目障りな価値観を踏みつけにしたいゴミに何が俯瞰できるんだ
洞窟物語が10数年商売になってるだろ負け犬
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:02:01.51ID:pChdJfasd
言葉遊びすらできてないやん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:02:33.26ID:5jS29JtMd
>>1
そこらへんの格安ノートなんて買うのはオタクだけです
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:02:39.78ID:w6hHwfXla
PCの方が先で市場も大きかったのに、何故かswitchにパイ食われましたね

まあ食われ過ぎずちょうどいいバランスで共存してるけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:03:47.64ID:kHBeOyNOM
>>26
単に人が全然居ない新しい市場で価格も安定してたからだよ
今は数多過ぎるしグーニャというクソゲーが価格破壊したけどな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:05:01.00ID:vMFACJVX0
横スクインディーを携帯機なんかでやってるのって50代以上の豚くらいしかいねえだろ
普通の奴はスマホの無料ゲーだわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:05:25.92ID:33IRaXWl0
Switchで出してやっと認知されるのがインディタイトルだからな。
Switchで出すことが登竜門的な位置づけになってる。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:06:07.04ID:QU5S457X0
相変わらずSwitch市場を生まれたばかりとか言ってんのな
3DSeshopの8年間を一切存在しないものと言論統制されてる恥知らず連中が
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:07:20.71ID:8yFrErKT0
Steamで評価高いのをすくい上げてるか開発でやる気あるインディー元が出張してきれる感じだな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:10:00.76ID:4bVzjz96r
PCの玉石混交から勝ち残った良作が来るから安心感あるよな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:10:18.59ID:QU5S457X0
新しい客世代には和サードや覇権機の系譜とかの老害の念仏が全く通用しないよね
スマホゲー市場にも頼ってるくせになんで自分らが特別視される気でいたんだろう
パケ枠に誇りあるならスマホゲームやめたらアホサードは
作り手が増えすぎたらわざわざ特別視するのなんて任天堂だけだよ
この一社でゲームジャンルあらかた揃うと認識されてる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:10:58.94ID:hK2Hw+hI0
インディにとってはsteamが甲子園、Switchがプロ野球ぐらいのポジションだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:11:24.76ID:lQgLE3220
>>30
存在しないものと見做してるのか、本当に知らないのか
どちらにしろ前提が間違ってると議論が成り立たないよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:11:25.55ID:j3NkEop50
>>8
ほんこれで草
steamセールで山程買って、面白かったやつだけSwitchで買い直して遊んでるわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:12:35.56ID:vMFACJVX0
インディーしかねえもんな、スイッチって

PCはAAAからインディーまでなんでもあるけど自称パソニシのPCってインディーしか動かないし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:13:03.26ID:TihDMkqd0
下を見ればゴミだらけのSteamゲーの中から上澄みの美味しいところだけ貰ってるからな
そしてそれを定価で情弱に売りつける
これがWin-Winで無くてなんだというのか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:13:43.98ID:2foAaNdDa
PCがインディー需要もぐもぐしてて
たまにサメドみたいなのぶち込まれてホワアアアアアするんやぞ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:16:09.15ID:PMNlBeY50
インディがインストールいらずで起動出来るんならわからんでもないけど、仕事用や作業用として使ってるノートpcにわけのわからんランチャーとか入れたく無い。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:16:28.73ID:QU5S457X0
>>38
国内向けバリエーションとして好意的に受け入れられるのがインディーだからな
任天堂は無能和サードもAAAも無視してソフトウェアページの筆頭カテゴリでインディー推してる
全年齢路線の達成と客の笑顔に繋がる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:19:21.46ID:QU5S457X0
洋ゲー洋ハードが大いに嫌われるはずなのに
腐ったプライドの和サードが形骸化で取りこぼした需要を洋インディーがさらう滑稽さよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:20:41.84ID:PMNlBeY50
インディーゲームは確かにpcの方が安かったりするんだけど、翻訳がウンコだと一気に冷める。
やっぱりフライハイあたりがしっかり翻訳してくれた上でcsに出して欲しいなあ
0048ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/01/20(月) 11:20:50.11ID:MoKhQGbbd
インディに関してはSwitchがある事で開発・リリースがしやすくなってる、ってのが実状だろ
これがPCしかリリースする先が無かったらペースは落ちてる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:20:53.13ID:vMFACJVX0
>>42
その好意的って極一部の妊豚おっさんだけじゃn
普通の奴は無料のスマホゲーやるわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:21:15.68ID:dOzy0JUTp
>>39
スイッチユーザーは良ゲーが遊べてwin
開発者は正当な対価が入ってwin
PCユーザーは有能な開発者のモチベが上がって次回作を期待できてwin

全員得しかしない素晴らしいサイクルだな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:21:25.35ID:13Hihazh0
インディは数が多い分玉石混淆がひどくて、悪貨が良貨を駆逐する傾向があるからな
スイッチはニュースやインディワールドである程度良作をナビゲートしてくれるから
インディーに大量にあるどうしようもない糞ゲーに当たる確率が少ない
個人的な嗜好の差はあるだろうけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:22:14.47ID:tDiUMp21F
PCもインターネットも広く普及して随分経つが、誰もPCメインにならない
日本でPCゲーは今後も流行らん
馬鹿の戯言、実際はソニボーイの妄言だろうが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:23:09.93ID:nWg8jR200
てかインディは軽いってのが間違いだな
軽いのは序盤だけで進めていくと糞重くなるゲームも多い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:23:22.49ID:Nyv0Xldda
インディー専用と化した俺のGPDWIN2
スイッチも持ってるが持ち運んで遊ぶなら折りたたみのほうが手軽だしなもはやスイッチでインディーゲーを買う意味はない
普通のゲームならスイッチのほうがパフォーマンス出るけどインディーじゃあね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:24:39.81ID:QU5S457X0
>>49
無能メーカーどもが寄り集まって掲げた据置とスマホの超二極化幻想を
Switch9割のパックマン週販で蹂躙されてどんな気分だ
ライトユーザーにも物理ボタンが必要なんだよ差別主義とご都合主義の負け犬
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:26:15.29ID:QoKvI4pKd
インディとSwitch市場の関係はイニエスタとヴィッセル神戸のようなもの
PC市場が下でSwitch市場が上であるかのような言い分はなんだか不思議な気分になる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:27:57.84ID:/p3f9GTyp
理由は単純で、「現行世代で携帯可能、かつ購入しやすく値段がそこまで張らないハードだから」ってだけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:30:15.54ID:aARFk2orM
もうインディーの要求スペックに足りてないからきつい
見た目大丈夫な販促ムービーでも買ってみたら鬼ローディングだったりスイッチに無理させてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:30:16.13ID:QU5S457X0
新旧のゲームデザインも作品物量の考え方も多様性として守られ続ける
Switchのようなハードは必要だし、中途半端が嫌いならPS4こそが消えるべき無駄だ
物事を一色に塗れる時代は来ない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:31:39.55ID:2ZEOpVEa0
多様性いいながらクソパッドカジュアルドットゲーしかやらない豚w
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:35:34.09ID:QU5S457X0
何故か任天堂だけが引きずり落とされる幼稚な夢見ながら
ゲーム業界に様々な外圧という多様性を受け入れてきたんだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:35:36.49ID:9i9Aiv+20
まずPCでゲームパッド繋いで遊ぶってのを
ユーザーが選ばないから
マウスやキーボードでゲームとかそれこそ少ない
いつまで経ってもPCが最大市場になれないのが実情
そういうところでスマホに大きく引き離される
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:35:48.50ID:DnwSWqrn0
>>30
Vitaが3DSに蹴散らされた時点でソニー脳には携帯機市場は無かったことになったからな
結果事実を認識することができない、ソニーはカルト団体とはよく言ったもんだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:36:34.17ID:IV18o61Dd
一応ノートPCの売り上げに関しては、今後プログラミング義務教育化の影響で増えると思うよ
ただし、それでSwitchの売り上げが下がるとは思えないが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:37:09.83ID:AsVFsM7Z0
元々steamの残飯しか出てねえだろw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:38:13.11ID:13Hihazh0
>>64
ソニー自体がどこが悪かったのかを見直さない体質に毒されてるからな
調子の悪い自動車をどこが悪いのかを調べもせずに猛スピードで走らせてるようなものだ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:41:12.53ID:QU5S457X0
steamも3DSDLの移植を3年遅れで半端に回収したりしてる
二画面ゆえに小粒な独占作がわりかし多いからストアごと一切なかったことにされるのよな
フライハイワークスとか3DSで名を上げたのに
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:42:08.20ID:PRjJu6Pw0
そういうの前からあるよな
GPDWINだったかな
全然売れてないよ
だから心配ない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:42:10.20ID:j3NkEop50
ぶっちゃけここ数年のどんなAAAよりも長くrimworld遊んでるわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:43:03.95ID:BC0PuSPj0
インディーを目の仇にしてるけど
なんでPSじゃ売れないのかよくわからんよな
PCとか箱じゃインディー売れてるのに
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:44:41.71ID:eC7zyACU0
SwitchというかTegra X1は結局のところモバイルにしては強力って程度で
現行のPCや据え置きゲーム機がターゲットの大型3Dゲームは
移植出来ないか出来ても手間でめっちゃ設定下げてなんとか辛うじて動くってレベルだから
元々大した処理性能を要求しない作品(≒インディーの多く)のおこぼれを積極的に貰いに行くのはみみっちいけど理に適ってる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:21.36ID:13Hihazh0
>>72
アクティブユーザーが少ないからだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:48:55.41ID:7oTsW6/yp
アプリやsteamにもともとあってもswitchに持ってくるときにローカライズ本腰入れることもあるからなぁ
基本switchだと高いしマルチならアクションくらいしか買わないけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:49:00.15ID:QU5S457X0
WiiやDSiのウェアから10年以上続いてるDL専市場があるだけなのに
Switchからソフト乞食してまぐれで当たってるだけとかなんなのかね一体
だいぶ昔からSDカード挿せるのに任天堂機のストア史を認めてはいけない病気は何なの
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:50:47.07ID:hk6CH5Al0
インディは昔も今もPCでしょ
名作だけ拾ってもらえればありがたいってだけだよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:54:16.20ID:aHiDKLcc0
ゲハカス岩田に扇動されて散々Steam&インディ叩いてたくせに
痴呆豚は本当に都合良く忘れるよな
一度脳の検査してもらえよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:55:46.41ID:aARFk2orM
次のゲーム機にアカウントごと引き継げるといいんだがそんなことはないだろうな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:56:19.35ID:eC7zyACU0
WiiWareとかDSiWareは容量制限キツいのが最悪だったな
DSiは3DS含め本体メモリからしか起動出来ないし(コピー保管でとっかえひっかえは出来たはず)
WiiはSD起動出来るけどこれも技術的には本体へ都度コピーなので起動で待たされるし
ソフト売る側にしても容量制限が厳しいって話だったし
そのせいかソニック4なんてEP2はWiiだけ出なかった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:54.34ID:0RuZc0Q0a
DSのDL専とかごくたまにおっと思えるのはあったけど基本ゴミの山だろ
PCの名作インディーをそのまま移植できる今とは全く違うわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:57.98ID:QU5S457X0
DS系決め打ちでのDL専低価格ゲームがいろいろ量産されてたし
そこにPC発洋インディの移植も混ざって多様に売られてきた

サードが逃げた3DS後期はDL専の膨れ上がりがカバーしていたのに
Switch以前の任天堂機ストア史を歴史から抹殺してただ迫害してたことにするとか基地外すぎ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:01:12.81ID:DnwSWqrn0
>>67
「ソニーが負けたからゲーム専用機の携帯需要はオワコン」
ソニーは社長から正社員〜アフィのバイトまで終始この認識で一致して異論を一切挟まないんだよ

だからSwitchが売れたロンチ後いろいろ屁理屈をつけて自らを納得させようとしていた言動が散見された
自らのソニー脳人格を保護する為に捏造と誤認の上乗りを自らの脳に課し続けた
3DSのDL市場が認識できないなんて当然の結果、むろん傍目からみると薬キメているヤバイ組織にしか見えないが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:04:39.23ID:lQgLE3220
任天堂ハードのDL専用市場が膨らんでたことを認めてしまったら
PSはDL率が高い(から週販負けてても実際はPSの方が売れてる)って思えなくなるもんなぁ

ソニーハードファン的にはかなり切実なんだろうな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:04:40.66ID:N+fI6l580
switchもインディ売れなくなってきたって記事あったな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:05:32.55ID:QU5S457X0
DL専の低価格オウガと知られるマーセナリーズサーガの123は
スマホにない任天堂機独占の追加要素が3DSでぐぐっと加わってSwitchにもある

このソフトメーカーはメモステでDL専先行してたPSPにも出してたのに
用済みのDL専に非情なソニーに裏切られて逃げてきたんだよ
それらの完全版も3DSに出してる。DL専に10年取り組んで温かいのは任天堂
だからこそ3DSのストアとか歴史から隠したがる。ソニーが屑な経緯も垣間見えるし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:07:23.72ID:yw2Ba7uJM
正直今までインディーなんて目を向けてなかった層の需要喚起してると思うぞswitch
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:14:08.15ID:x7jo5Pbld
>>86
インディゲーなら、どっちでもいいからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:16:08.86ID:7Gyu3V6s0
スイッチといういつでもどこでも手軽にできるメリットがあるからスイッチでインディゲーやってるよ
PCでやれってんならノーセンキュー
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:16:21.48ID:l1ys1kVH0
>>1
ノートPCを持ち歩いてまでインディー遊ぶ人ってよほどコアだし
知らないかもしれないがノートPCって昔からあるし、
それでインディーを遊ぶ人も昔からいるけど
その結果が今の状態だからなぜ突然プレイする人が増えると思ってるんだ・・・
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:16:28.95ID:gXMsnrxgd
>>72
PCも箱もどっちかと言うとゲーム好きがやってる印象
PSファンボーイは流行でやってる感じだから、インディは眼中に入ってない感じがする
むしろ映像が綺麗なゲームを好む傾向にあるのでインディなんてやらない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:03.76ID:lYafk+Qn0
Nintendo Switch
¥3,388

7位 Switch Minecraft 62万894本(累計114万5939本)

マイクラなんてスマホ版900円なのに
こんな糞高いスイッチ版がミリオン超えてるんだよね
スイッチユーザーは価格比較が苦手のようだ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:16.73ID:9/8+gwZa0
>>72
だって最先端のグラフィック!最先端の性能!みたいな製品アピールしてるんだから「ハード性能活かした最先端でリッチなゲームしかやりたくない」ってユーザーがなるのはしゃーない。
同じような戦略で売ってる箱のユーザーの方がインディーゲームに寛容な理由はよく分からんが、あえて箱買うような奴はコアなゲームマニアが多いからなのかな?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:34.39ID:l7KZMdF1d
スマホの操作性に不満があるけどテレビPCの前でがっつりゲームするのは面倒くさい
スマホに支配された今の時代に少なからずいるこういう層を上手く掴んだ感があるなSwitchインディ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:10.33ID:dOzy0JUTp
コントローラーで遊ぶやつ、バニラで遊ぶやつはスイッチで
マウスキーボードの方が良いやつ、MODを入れてこそ真価を発揮するやつはPCで遊ぶわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:18.37ID:we7Ljf33a
SwitchのインディーってPCから極一部が来てるだけじゃん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:58.19ID:OnDqA0cNM
>>95
スマホでマイクラとか操作しにくくてないわ
まともに建築とか操作できるとは思えん、落下事故多発して建築が罰ゲームになりそう
PCかCSの操作体系じゃないとやる気無くす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況