X



Switchのインディ需要っていずれPCに食われるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 10:35:43.46ID:/bcda0dD0
・ノートPC含めればPCは誰でも持ってる(スマホで十分とか言ってるのは無学の底辺労働者だけ)
・インディはそこらへんの格安ノートでも動く
・Switchのインディはぼったくりなのに、PCは安い上に無料配布までするのでユーザーが流出
・オンライン無料
・MOD
・Windows10搭載携帯型ゲーム機の台頭
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:58.10ID:YR6lOiz10
タブレットPCの性能がもっと上がったらそっちで買うかもしれんがノートPCなんかでゲームするわけないだろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:02:03.38ID:YR6lOiz10
GPDWIN2は買ってみると予想以上に使い道に困るからインディー専用機になるのはあれを買っちゃった場合は普通にあることだと思う
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:03:15.58ID:/iSkYK9DH
>>164
Switchでインディーが売れるから、その元となるPC版も開発のゴーサイン出しやすくなってるってことでしょ?そんな難しいこと言ってないと思うが
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:04:48.80ID:kI+aWHMY0
ウディタならノートPCでも性能過多
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:05:01.56ID:yxlUNDYCd
インディって上司が企画を見てゴーサイン出すような所どれぐらいあるんかね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:06:00.25ID:zvsxfYyG0
インディーだからって軽いゲームばかりって訳じゃないけどな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:08:38.50ID:Rl33nJRL0
>>1は何年前の人間なんだ?
むしろスマホに食われたPS4のほうが問題だろうよ

キモオタしかいなかったのにキモオタかっさらわれてるじゃん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:09:16.61ID:zvsxfYyG0
>>183
JOY-CONもクソじゃん
携帯性犠牲になるけどPCならキーボード&マウスやコントローラー選び放題だぞ
Switchのプロコンも選択しに入るしね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:12:14.15ID:3EaUdaas0
>>185
あんなガジェオタ専用機がSwitchキラーと無駄に持ち上げられて代理戦争に駆り出されたのが可哀想だよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:06.91ID:K1Vlb8HDa
>>191
結局モニター繋いでハブでマウスキーボード、コントローラ繋げて意味ねえなと思ったわ
ジョイコンと比べ物にならないくらい酷いぞ
3dsより酷い
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:34:36.68ID:n7FxlNDi0
Switchの需要より先にノートPCの需要の方が無くなりそう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:35:37.69ID:YR6lOiz10
>>191
GPDWIN2へのレスにそれは草
冗談抜きでBTOパソコン買ってマウスキーボードゲームパッド繋いだ方が金の無駄じゃないぞあれ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:38:00.83ID:uybquruVH
ノートpc自体はexcel wordが主流である限りビジネスユースで残ってくだろうけどねプライベートで買う人は居なくなるかもな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:08.01ID:1TvoIrsC0
画面解像度が高い方が快適
演算処理能力が高い方が有利
GPU負荷は無いに等しい
マウスキーボード操作で不自由しない

この条件なら最近のそこそこのノートPCであればSwitchより快適にゲームが出来るかもしれん
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:26.32ID:tMm15NLN0
でも最近はワンポチだけで入れられるmodもあるんですよ
それで簡単に日本語化できるゲームもあって
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:03.33ID:532dPGyHp
>>190
実際アニオタ系ゲーマーの購買力はスマホゲーのガチャに吸われちまってるもんな…
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:23.71ID:9/8+gwZa0
皆忘れてるようだが別にswitchってインディ売り物にしたハードでもなかった訳で…
ロンチの時はインディすら参入少なくてサードのパケソフトはドラクエヒーローズ、ディスガイア、ボンバーマンくらい、DL専ソフトすら有名どころのインディは殆どなくニョキニョキスニッパーズとかカルタとかフライハイのワンコインゲーくらいだった。

その状態でも大爆発して据置じゃ見向きもされないインディが売れるからってドドっと移植やインディが大挙して押し寄せてきた。
任天堂が強引に誘致した訳でもなくあくまで市場原理の働いた末に今のインディ天国状態になってるんだから需要のあるうちは供給は途絶える訳がない。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:10:40.83ID:kGS+uMRJp
PCでゲーム出来ることを知ってる奴がいなさそう
pcゲーなんてゲーミングpcとほぼイコールなイメージだろ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:20.37ID:3EJKKFZ0p
ていうかPCで実績積んだ良作がスイッチに来てるんだが?選別はお前らがやれよ
クソはいらんぞ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:35.70ID:E4OUNA6S0
国内においては携帯の三大キャリア=スイッチ、格安シム=中古PCってところでしょ。食う食われるって問題じゃないわ。
大体7割以上の人が「OSって何?パソコンはNECのです」ってレベルなのに。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:30.36ID:4fR33rxjd
SwitchユーザーってPCを下に見てるのか頼りにしてるのかわかんないよね
都合よく使い分けてるの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:58.66ID:wH0XeA+0M
>>186
データで根拠示してよ妄想でしかないんだが
インディーゲーの数が増えてるもしくはswitch専用のインディーが増えたってこと?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:52.53ID:4bRIHYgEM
少なくともSwitchをストレッチゴールに設定するインディーズクラファンは増えた
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:24.28ID:EJRW01XOp
>>207
そういう考え自体キモいのを自覚しようねゴキ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:29:44.13ID:4fR33rxjd
>>210
俺はPS信者じゃないんだけどゲハではそれ以外もゴキブリになったのか?
俺が批判してるのはPC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてる人なんだけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:49:48.62ID:jkPbbDXR0
>>209
その意味する所は、CSで出すのは金かかり過ぎるって事
PCみたくサクッとだせるならストレッチゴールになんてしないよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:36.58ID:4bRIHYgEM
>>212
Switch版目当てでバッカーが増えれば通常ゴールも達成しやすくなるってだけでしょ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:23:54.44ID:YR6lOiz10
>>211
じゃあスイッチユーザーなんて言わずにそういう風に言えよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:25:55.98ID:/iSkYK9DH
>>208
データとか探すまでもなく、活気のある市場が形成されればそれに対応するモノはたくさん出てくるでしょ
ゲームに限らず当て嵌まると思うよ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:25.27ID:ZpUa2/Upp
Q. PC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてる人って
なんでPC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてるの?

A. PC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてるから
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:15.96ID:ZpUa2/Upp
>>217
PC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてる人が仮に日本人だとしても
日本人はPC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をするって訳ではないよね

日本語の問題
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:34:58.64ID:KkamFtv/0
スマホは基本無料古事記ばかりで買い切りソフトが売れないってのと同じで
PCもセール待ち無料町の古事記が増えたんだよ

結果金払いの良い客の多いSwitchでインディが輝いてる
そのうちSwitch先行でのちにPCとかってインディも出てくるかもな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:08.29ID:4fR33rxjd
>>218
ではどういう風に言えば良いのかな
蔑称は使いたくないからSwitchユーザーと呼ぶのが一番無難だと思ってその呼び方を使ったんだけどね
まあ人をいきなりゴキブリ呼ばわりするような人たちは蔑称で呼ばれることに違和感覚えないのかもしれないけれど
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:40:56.60ID:ZpUa2/Upp
>>220
PC&Switchと言いつつPC市場を下に見てるかのような発言をしてる人ってよく分からないよね
都合よく使い分けてんの?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:41.18ID:4fR33rxjd
>>221
いったい何を使い分けてるかきいているんだ?
人に日本語の使い方を説明した人のレスには見えないけど
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:02.04ID:/bcda0dD0
>>183
modがめんどくさいとかww
steamワークショップとか知らなそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:24.35ID:ZpUa2/Upp
>>207のレスをどういう風に言えばよかったの?って聞いてきたので
>>221と書けば良かったって内容だったが伝わらなかったか

これは俺が悪いわ すまんね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:19.43ID:4bRIHYgEM
一部を見て全体のように言うやつはアホ
使い分けてるじゃなくて考え方が違う別の人間ってだけだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 19:57:25.79ID:b1jLEKAla
>>160
steamなら返金できるからまだマシだよ
SwitchやPS4で掴むと悲惨
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:00:38.96ID:/wXAWad/d
10年前はPCがインディー需要を独占してたのに他に崩されたのが現状なんだぞ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:23:16.66ID:6QOdVzZX0
>>224
なるほどそれは申し訳ないね
主語はPC&Switchが最強と言ってる人に変えます
彼らをよく見かけて咎める人もいないからゲハにおけるSwitchユーザーはそのような考えの人が大半だと考えてた
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:25:06.93ID:YR6lOiz10
ゲハで咎めてる人やってたら全レスするはめになるわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 20:25:26.99ID:ZpUa2/Upp
ちなみに俺は見たことがない
見てるスレが違うのかな?
例えばこのスレにいる?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:25.01ID:YR6lOiz10
別にスレ落ちてもないんならそこで言えよ
そういうのがいないスレでいない奴に向けてレスするってのがおかしいって気づけ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:19:16.00ID:GnCprGSW0
まずゲームに関係ない一般論として、スマホ普及後はかえって若者のPC所持率やタイプ技能の低下傾向が見受けられる

そしてゲームにおいては、格安PCでは大容量のソフトは動かず、逆に格安インディを遊ぶのにわざわざバカ高いハイエンドゲーミングPCを買うやつは居ない

しかしSwitchでは一台で据え置き、携帯、格安ノーパソ以上の性能とハイエンドPCより安価な価格帯なので、「これ一台で賄える」という需要が産まれてる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:28.37ID:6QOdVzZX0
>>233
PCに関係あるスレでPCとSwitchを使うやつが来そうなスレタイだからここで聞いたんだけど
むこうは落ちてないだけで古いため反応が帰ってくる可能性はこちらの方が高かったこの見通しは甘かったけどね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:11.18ID:YR6lOiz10
>>235
掲示板なんてスレ毎に閉じられたコミュニティなんだから別スレの話題持ち込むなら別スレの話題持ち込んでますって言わんと何言ってるんだこいつって反応されるだけだぞ
やりたい話題があるならスレでも立てた方がまだ反応されるわ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:19.82ID:8XaMRSic0
日本語の使い方も論理学も5chの使い方も不自由な人って大変だな…
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:45.60ID:yK0rWihB0
Windowsはハンドヘルドが弱くて
泥とiOSは買い切りインディーゲーが弱いから
上手い事その隙間にはまってると言える
インテル内蔵GPUの中華UMPCを八万ぐらい払って買ってインディーゲームやろうなんて奴はそうそういないだろう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:52.17ID:WW9kjRM70
携帯モードでも遊びやすそうなやっすいのたまに買うだけだな他にマリオしか使い道ないから 
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 01:15:33.15ID:MgFK6Anz0
>>175
分かるわ
特にPCはスペック煽りが年々酷くなってる気がする
何でやるかは個人のライフスタイルによる所が大きいのにフレームレートや解像度含むグラフィック、ロード時間などの押し付け煽りが激しい

俺は未だにスーファミのF-ZEROやゲームボーイのテニス遊んでるしPC、PS4、PS1、PS2、360、箱1、WiiU、Switch、GBA、DS、3DS、PSP、VITA、ネオジオミニ、メガドラミニなども遊んでるけどその日の気分次第で何で遊ぶかを変えてる

ただのツールの中のうちの一つだということを忘却してるんだと思う
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:41:11.58ID:pYY7D57dp
>>1
Switch出る前はPCでしか遊べなかったのにいずれって何だよ、アホかよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:45:05.77ID:wfc4mJnG0
スイッチで遊ぶインディ需要ももはやブルーオーシャンを越えて
訳わからないソフトで溢れ返ってはいる物の・・・
手軽さではPCを遥かに上回るからね。
と言うかスイッチのインディ需要がPCに食われるなら
PSのゲーム需要がPCに食い尽くされて骨も残らないよ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:46:04.23ID:pYY7D57dp
>>191
携帯性犠牲にしたらただの低スペで使いにくいミニノートじゃねーかw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:49:04.15ID:lBuMUJOE0
やろうと思ったら5秒で開始ってのがインディーズとは噛み合ってるの多いからね手軽さはswitchがトップ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 02:49:41.11ID:9QLHOSyy0
スイッチは利便性での優位で一定の需要はあるでしょ
PCと競合してるのは箱とPS
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 03:04:15.12ID:pYY7D57dp
>>72
主要客がただのミーハーだから
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 03:08:14.37ID:pYY7D57dp
>>95
スマホのクソ操作でやりたくないからSwitchで買うんだろ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 03:27:58.96ID:pYY7D57dp
テラリアとかSteamでやったけどSwitch買い直したわ
値段見ておいおいと思ったけど
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 04:30:38.20ID:ym8YNRdM0
PCユーザーは年々激減しているっていうのが
アンチ任天堂PSゴリ押し勢力の言い分だった筈なのに
任天堂ユーザーに不安を植え付けるソニーお得意のFUD工作により
行く行くはPCユーザーが莫増すると言うのか
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 04:33:46.19ID:P155obak0
ゲームに秋田ゴキブタチカがアフィカススレで気違いゲハバトルに明け暮れてる間に
成長したのがPCゲーム市場

ブタがゲームの価値を下げるとインディ叩いてる間に
せっせとゲーム買い続けて成長したのがPCインディ市場
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 04:46:28.28ID:mARPdEv+0
CSのはマイクラは体験版だしな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 04:59:35.74ID:6j3Ztlj30
スイッチのライバルリスト
PS4
ゲーミングPC

PS5
ノートPC←New!
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 05:32:46.99ID:VKvknVdWp
口コミ(レビュー)調べて自分で探して手に取って自分にとって良いゲームに当たる

ストアもユーザーのビッグデータもとに有象無象の中からオススメを提示してきたりする

ストーリーのドットゲー、アクション、パズル要素、ストラテジー要素、コツコツ系
種類が様々であり、人によって刺さるポイントは違うからだ

この探すプロセスも楽しみの一つになってるインディーズゲーム

「ゲーム機民はそこが分かっていない」

面白いですよぉ〜、と任天堂が売りたくて一方的に提示してくるインディゲームを口に入れるだけでは
たいして味はしなかろう
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 06:20:15.36ID:/uFoFezK0
Steamのインディーゲーのレビューは甘々過ぎるんだよ
こんなマイナーゲーを評価できる俺カッコいいが入ってるだろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 08:59:06.27ID:q7k8kvR80
PCの喰ったのがSwitchなのに

ゴキブリ馬鹿すぎ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 09:05:10.69ID:WHwEq9vN0
食われるもなにも
ほとんどのインディは元からPCなんだが
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 11:01:54.94ID:RFP+1SaL0
PCだとほぼインディーズしか買わないな もうインディーズじゃないんじゃないか? みたいな規模のゲームけっこうあるし
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:54.31ID:PWfH/rHJM
>>51
steamならレビューもランキングもあるから悪貨が良貨を駆逐することはないよ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:57.75ID:g4enJP44d
食う食われるというほどの顧客の流動性がないと思うけどね
インディにとってCSは新しい市場になるんじゃないかな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 14:06:53.12ID:z41YqXGKp
正直Steamで良いインディーズわかってる奴がSwitchの手持ちなデバイスでやりたくて買うパターンもあると思う
腰据えてやるにはなかなかポチれない高評価のツクール製みたいなのの日本語版が出たりするしね
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:01.20ID:AW8zXUK00
投資額3万で物理キー付きだしな・・・・まあ物理キー部分の強度アレだけど
UMPCもそこそこの性能のが出て来るけどWin10が重いソフトだからなぁ
カタログスペックほどは出ないのが現状よな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 15:35:34.22ID:PbZoC8y00
まずPCで出してウケが良かったら
そしてパッドでも遊べるような感じならCSに移植するみたいな感じじゃん
ボーナスステージみたいなもん
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 17:00:57.12ID:P2sDw5Mfa
Switchのインディ需要がPCにとられるより先にPS4とPCのマルチソフトの需要が食われるだろ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 17:10:34.68ID:ZmbXTJQI0
ザナドゥネクストとかZWEI2とかダウンロード版が2500円プラス税で買えるけど
スイッチで遊べるならそっちでやりたい
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 01:19:07.47ID:/ChjAG3n0
>・インディはそこらへんの格安ノートでも動く
インディーの要求スペックの一番高いのカバーできるレベルはゲーミング用特化になるから高すぎるし持ってねぇ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 02:30:32.96ID:FWO+hWo10
インディーズで現行一番重い奴でも1060/6gbの非MaxQなら60fpsは行く
これなら12万からあるし、別段ゴリゴリのゲーミングノートでもねえけどな

つってもdGPU入りノートはどうしても図体がでかいから出張/旅行用だ
そういう場所では時間を食いがちな重いゲームはまずやらん 夜危なすぎる国で、寝るまでの僅かな時間の暇つぶしだし
日常的な携行デバイスとしてはSwitchに分があるね ゲームしか出来んから旅行ではチョイスされ難いけど、国内移動時の暇つぶしなら絶品
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:03.67ID:FWO+hWo10
>>271
ウェブの仕様問題と帯域のベストエフォート縛りでストリーミングは永久に無理やろな
Youtubeがニコ動より廃れたらワンチャンあるけど
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:11.92ID:ispaF+Mga
>>3
ノートPCの存在とか知らなかったんだろ
プレイステーションユーザーなら珍しくない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 10:44:49.73ID:SZpNnCgg0
現状日本のサイトですらPCのインディ紹介記事出しまくってんのに
今どき探すの大変とか言ってんのはエアプすぎるw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 10:45:47.11ID:SZpNnCgg0
むしろCS移植のタイミングじゃ後発だから記事が出ないレベルだし
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 16:55:38.72ID:+7iapXhD0
インディ記事を読むのも大変だぞ
そういう自分はちゃんと読んで探せてる?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:48.66ID:mQPOWyqy0
ゲーマー相手なら兎も角、ライトユーザー向けって意味ならPCでそれなりに評判が良かったからこそ
CS機でもリリースする事に成った位のゲームで十分だし
誰よりも早くプレイしてクリアしないとダメみたいな強迫観念も無いだろうから普通に棲み分けできているんじゃ無いの?
steamにしてもEpicにしても目当てが決まってるなら兎も角、趣味嗜好にあうか合わないかってのを考えながら探すには
数が多すぎる部分も有るから尚のことね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:58.94ID:SZpNnCgg0
>>276
もうCS限定じゃ話題がねえから
PC限定のインディ紹介してる印象しかねえけどw
日本のサイトでな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 00:31:39.33ID:nt4HtaUz0
記事でCS限定とかPC限定とか括った話してるのは一人だけだぞ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 01:00:50.28ID:AzZqmotb0
4gamerとかファミ通の膨大な無駄情報から好みのゲーム探すのは普通に大変って言うかそこアクティブに出来る奴はもうやってるだろって言うか
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 01:06:35.62ID:Vg5HJ2Q00
自分で探すのが億劫なら教祖様がやってくれるマンネリ安牌ゲー紹介放送見て上から買ってけばいいだろ
サイト上位に不自然に表示され続ける依怙贔屓ソフトでもいいしな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 08:32:36.73ID:QA5mp5R2d
>>278
もう無理だよな、タイトル数が違い過ぎるしジャンルが豊富
軽いゲームやアクション程度だとCS移植されるパターンも増えたから、PCインディ記事は定番化しつつ有ると思う
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 12:53:34.40ID:o2V2UP0L0
PCのインディだってサークルだったり企業だったりで収益のためにはマルチプラットホームで売るけど、そこに入ってくるのはiOS、Android、Switch、Steamになるパターンだからな
PS4はもう老い先短いのでついでに出す程度になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況