メタルギアシリーズより小島個人のほうがネームバリューあると思ってるのか、それともコナミからメタルギアの名前使うなと言われてるのかは
わからんが、デスストの作品紹介の文言の最初が「小島秀夫が創る」ゲームで宣伝してるのがな
あと、ゲームの概要よりもキャストや制作スタッフを優先して前面に出して宣伝するゲームは地雷、を見事なまでに踏み抜いてるのもマイナス

ゲームをプレイする全体の層から見ればゲームの制作者が誰かなんて気にするのはコアな層に絞られるんだから、小島の名前出した所で
全体からすれば「誰?」のほうが多い
あまり売れてない事がバレちゃうと、次作からは「あの小島秀夫が」を売り文句にしても効果は半減だろう
それこそ「メタルギアシリーズを手がけた元制作者が創る」って売れたゲームの名前を宣伝文句に使ったほうがまだ注目されたかもな