X



【腐った業界】 任天堂はTGSから出禁を喰らっていた事実が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 20:26:19.66ID:n3wy5N7L0
「岩田さん」を知っている人たち -桜井政博さん-
https://www.1101.com/about_iwatasan/sakurai/2020-01-27.html

「岩田さん」を知っている人たち -降旗淳平さん-日経クロストレンド副編集長
https://www.1101.com/about_iwatasan/furuhata/

「岩田さん」を呼んだ人たち。 -秀島史香さん- ラジオDJ、ナレーター
https://www.1101.com/about_iwatasan/hideshima/


日経BPが共催している関係で、私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、
2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、東京ゲームショウの基調講演を岩田さんにオファーしたことがあります。
任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。

当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。
みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、くらいのことを思ってました。

Wii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。
会場にはものすごい拍手と、外国人が指笛をピューと鳴らす音が響いて、
【 一方、日本のゲーム関係者は凍りついた状態で(笑)。 】

それ以来、岩田さんは基調講演に呼べなくなりました。
いや、ぼくら現場は呼びたいんですが、【 波風を立てたくない人たちがいるので(笑)。 】
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:42.91ID:5Ui6ldiV0
>>94
ボタン減らしました

ってのは、ブルーオーシャン開拓大歓迎、既存のメーカー劇おこプンプン
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:18:58.87ID:yh/0qO3N0
日本のゲーム機発表して日本の関係者が氷つくってまじで謎だな?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:40.84ID:BD6DYfO8d
初開催前
なんでうちがこんなもののためにお金を出さないといけないんだ

数年後
TGSはワシが育てた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:27.60ID:mT1t3VER0
TGSなんて誰も気にかけて無いしええことよ
当の和サードもゴキちゃん達も「島国は無視」なんだろ?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:23:10.55ID:QZCvGi3yd
知ってるか?TGSって来場者から入場料を取ってるんだぜ?

でもね?なぜか来場者が喜ぶことをすると出禁になるんだ
なにを言っているか分からねーと思うがry)

あれ?TGSって誰のためのイベントだったっけ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:26:31.61ID:33TcOJpT0
いや講演のはずが新機種発表のパフォーマンスの場に利用された訳だろ

自分で会場借りずに済んでマスコミも勝手に来てくれてるから
岩田はそりゃ安上がりで宣伝出来たとほくそ笑んだだろうけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:49.86ID:33TcOJpT0
任豚はEVOでカプコン関係者が
スマブラ大会の後で宣伝始めたとブチ切れてただろうが
岩田のやった事はそれと同じ事やん
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:14.95ID:wB75tbWO0
しかしまぁ日本で任天堂がこれだけ無双してるのに
TGSがあれだからなあ・・・
コスプレ会場なら問題ないが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:03.01ID:BD6DYfO8d
え。TGSって特定企業のものだったんだ?
世界中からTGS(とかいう日本のイベント)で任天堂の新コンソールの情報が出たらしいぞってなるから感謝されても出禁になるとか理由はないはずだがね。
そもそも入場料頂いてるわけだから来場者が喜ぶ方がいいに決まってるんだがなぁ?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:02.98ID:K5FiTk4l0
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1301020
これか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:43.66ID:h2I/yJ1O0
盛り上がらない→会場の客がしらける
盛り上がる→出禁

どうすりゃ良いんだよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:09.25ID:Hm1N66HV0
>>99
辟易はしてるだろうけど、いいものを作って消費者に楽しんで貰うってのが結局一番の返しだからね。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:21.47ID:nZ7JELg00
SCEがピキるのを察した運営側が波風立てたくないとお察ししたんだろうなw
なんぜインディーの赤箱すら撤去させるような連中だから
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:08.87ID:/dcMhT7aa
ミヤホン「1997年春のTGSに出ましたけど、 直前で飯野賢治という若造に色々言われて色々来ました」
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:12.28ID:33TcOJpT0
>>111
自分で金払ってスペース取ってと
正規の手順を踏んで発表すれば歓迎されただろうね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:36:48.59ID:jpQ5lPFi0
EVOは盛り上げること言ってれば叩かれなかったやろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:56.25ID:jIUEFW030
かりんとうがセガなまで
マリソニのおかげでTGSにマリオがいてシュール(笑)って言ってたけど
これと同じ?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:38:41.85ID:q+ncwxoc0
これがきっかけでダイレクトが生まれたんだったら結果的には
任天堂ファンは得したな
任天堂もくだらんゲームメディアなんぞに一切気を使わずに
自分達の好きなタイミングで新情報を出せるようになったしな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:40:26.16ID:Hm1N66HV0
>>117
なんでオファーされる側が金払ってスペース確保せにゃならんのだ。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:40:55.11ID:g6hWko6i0
多分Wiiリモパクリ疑惑があったから先に言った者勝ちパターンだな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:03.53ID:w+S2EC72d
どっかの世界初のバハムート召喚とは違い過ぎなのがなんともなぁ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:42:37.05ID:33TcOJpT0
>>122
そりや岩田への要請は講演であって
新型ゲーム機の宣伝じゃないから
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:42:58.43ID:H3cw/mFhd
最初はおもちゃショーに当て付けるように同日開催
ビッグサイトでやってるから幕張でやる
そのうちおもちゃショーが動いて同日ではなくなったがずーっと幕張のまま
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:13.51ID:abfhz9Rxr
>>58
え、本気で言ってるそれ? なのに態々匂わせるってチグハグだしどう考えたってあそこでベレトス出せる訳ねえだろ 只でさえ半分近く低評価なのに
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:16.52ID:IgdNEWWu0
目立ってしまう有能を引きずり下ろすって映画の悪役にありそうな立ち回り
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:47:37.26ID:Hm1N66HV0
>>125
それで会場が盛り上がったのに何が問題なんだ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:48:19.62ID:33TcOJpT0
TGSって宣伝の場やぞ
どの企業も金払って宣伝のためにスペース借りて大金払ってディスプレイして
コンパニオンのお姉ちゃんいっぱい呼んで注目されようとしてるイベントや
「俺は嬉しいからいいというのに!」って信者のキモチで判断できることじゃないよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:48:58.54ID:BD6DYfO8d
>>133
謎の勢力には思いっきり盛り下がるオハナシだったからだろうね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:14.82ID:MjnYqAoB0
自分たちの商品がクソすぎて任天堂が一番目だったからって理由だけでハブッチするんか
0137ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:20.17ID:7+0rOwFqd
>>1
まぁ、これは出禁喰らっても当たり前だろ
いくらなんでも場を弁えなさすぎる振る舞い
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:51.04ID:AUsLx75/0
任天堂は協賛だろ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:52:04.61ID:sxyJdgWv0
>>120
ゲームの展示会に、日本のゲームの代名詞ともいえるべき存在がいることのどこがシュールなんだって話だわな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:53:01.14ID:v49v/FkGa
オファー出したが内容はそちらにお任せします、ってなったらそりゃそうなるわなw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:53:10.94ID:Hm1N66HV0
「任天堂として、ゲームの未来について話してほしい」
というオファーで、任天堂の新ハードを紹介して何がおかしいんだよ…。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:53:48.28ID:9DzEW1uB0
>>134
カプコンのあれは冷えっ冷えだったけどこれは受けたんだろ?
しゃーない
0143ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/01/27(月) 21:54:26.55ID:7+0rOwFqd
>>141
オファーは講演であって、自社製品のプレゼンじゃない
常識的に考えて批難されるのは当たり前
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:55:23.14ID:54/dvIOla
>>141
まさに今にも繋がってるゲームの未来の話だわなw
あの当時モーション操作がここまで当たり前に使われると思ってた奴はいなかったろうなあ
0145グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/27(月) 21:55:36.35ID:ypTxh8kA0
>>134
宣伝の場なら任天堂も宣伝して何が悪いんだ?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:56:37.19ID:q8pictN30
>>109
だよね、ソニーのイベントにのこのこ出てきて新ハードの宣伝とかおかしいわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:56:55.33ID:54/dvIOla
で、任天堂が「じゃあ自前で情報出すわ」ってダイレクト始めたら
「餅は餅屋に任せろ」だもんなあw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:57:21.62ID:cTx6v6Kf0
日本国内に本社のあるファーストが新ハード発表して日本のゲーム関係者がなんで凍りつくんですかね・・・あっ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 21:57:39.70ID:33TcOJpT0
>>142
当時の任天堂はDSはヒットさせてたけど
Wiiの前機種はGCだからどうだろうな
つかスイッチですら発表時は世間的に全然盛り上がらなかったぞ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:15.94ID:BD6DYfO8d
この講演はゲームの未来の話であって
切り口が自分の会社こそが未来を切り開く覚悟があるってことだろうからなぁ
すごく自信ないと無理だよこれは
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:02.30ID:onbiepC10
そのころ、開発の方がおっしゃってたんですけど、
岩田さんはプログラムのことがわかるから、
できるできないの判断を見透かされてしまう、と。
だから、それはできないと答えたとき、
「こうやったらできるんじゃないですか」
みたいに回り込まれてしまったそうです(笑)。
そういう意味では、岩田さんがいて、宮本さんがいて、
任天堂の開発陣はほんと大変だなと思います。
だって「できない」って言えないんだもん(笑)。
「できない」って言うと、
「こうすればなんとかなるんじゃない?」って。
こういう理由でできません、って開発が言いたいときに、
できない理由をアイディアで潰してしまう。
それは、たいへんだろうなぁと思います(笑)。


開発者が 「スペックが足りないから無理です」 とか言い出す会社もあるけどな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:49.88ID:w5BNQ2Ve0
>>121
TGS、日経が捏造飛ばし記事、ファミ通のエンブレムサーガ等、ムカつく事色々有ったしな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:56.52ID:54/dvIOla
>>151
オファーした側が大雑把な要望だけ出して、内容丸投げしてたんだからしょうがない
それが嫌なら「他の企業さんより目立たない内容にしてくださいね(小声)」って予め釘刺しとけばよかったのにw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:34.28ID:gIc7CzNM0
>>147
ファミ通に限った話じゃないけど、メーカーに情報をもらえずに
動画からスクショを撮って記事を書くって悲しくならないかなって感じ
ってか今ってファミ通にしろ4亀にしろ、メーカーのツイートや公式サイトをそのまま転載するような
記事やツイートばかりだけど、マスメディアがまとめサイト化としてるっておかしくないか?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:04:12.98ID:wgWfm6hDa
>>152
というよりは、新しい体感型ゲームハードとしてのWiiの紹介だったんじゃないか
当時からしたら確かに「未来のゲームの形」だったろう
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:04:26.85ID:wHZ0nvV3r
岩田聡自身がズルかった事を認めてるぐらいなんだから、そこは責められるべきところ
ユーザー側からは「他のメーカーも真似していいのよ?(チラッ」と言う程度に留めるべき
でないと結局E3のハッタリ合戦みたいになるだけだ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:03.93ID:a8b+vkWM0
サプライズされて嫌な気分になる人のことも考えてください?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:26.82ID:gIc7CzNM0
ファミ通ってニンダイのゼノブレDEの動画で最後にメリアが出てくるシーンで
これは新キャラだろうか?って記事を書いたことがあったからな
突っ込まれまくって即削除してたけどw
知識がファン以下なんだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:07:35.39ID:GdNKzqGg0
波風立たせない様にとか古い体質に対しててっきり老害とかいう意見があるかと思いきやそうじゃないのね。
任天堂・ソニー関係無く日本は、今までのやり方変えた方がいいと思うけど。岩田さんはそれが凄かった。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:07:49.97ID:YoAC03hl0
ゲーム業界に限った話じゃなく、何故今の日本が落ちぶれたのかがよくわかる話だな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:07:54.83ID:CBDFamdW0
上沼恵美子みたいな感じか
M-1の審査員なのに突然自分のCDの宣伝を始めるみたいな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:05.18ID:566vqioj0
問題は運営と講演のついでに商品の宣伝してもいいか?くらいのやり取りはあったのかってこと
運営がもう好きなことやってくださいって言ってたら岩田は悪くないが
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:12.09ID:33TcOJpT0
だから、そのあと講演するマイクロソフトの担当者に、
「岩田さん、ずるいよ」と言われて、
「いや、俺も知らなかったんだ。ごめんね」と(笑)。

あとで、岩田さんに訊いたら、
「いやー、申し訳なかったけど、
 ここが一番いいタイミングだったから」と
ニコニコしながらおっしゃってました。


岩田自身も奇襲攻撃をしたって自覚はあったんだよ
このスレの信者には理解出来ないんだろうけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:29.24ID:ZTEBTHxm0
波風嫌った人たちって『e3から撤退』した人たち?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:54.39ID:bnTJdBS10
そりゃ任天堂が一人勝ちする訳だわ
波風立てないでよなんて言ってる奴が良い物作れるとは思わない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:02.27ID:WJJ6jq42a
>>168
必死だな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:28.84ID:fNjEwK4u0
TGSを盛り上げる要素になっただろうに
興行屋としては無能じゃないか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:02.62ID:DHvHuoU00
会場が拍手で沸くサプライズを「波風」扱いして凍りついてしまう「日本のゲーム関係者」が居たと
なるほどなるほど、分かりやすくて結構
0175びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:40.18ID:hdOFViEM0
任天堂ってサプライズとか好きだよなあ
0176ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/01/27(月) 22:16:24.86ID:7+0rOwFqd
任天堂及び岩田社長が批難されても当たり前ってのはTGS主宰側目線での、だけどな
他の視点からいけば、64→GCと言うパッとしない時代を過ごしてた任天堂を甘く見てた側が馬鹿だ、とも言えるw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:17:23.90ID:ZTEBTHxm0
ソニーはwiiリモコンが発表された年末に
>「柱状入力装置
の特許を出願してる事実も是非知っててくれ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:35.41ID:7zkkRWSx0
>>146
いつからTGSはソニーのイベントになったんだよw
つーかそれまで宣伝の場として利用してないけど協賛金だけはしっかり払ってて、頼まれたから講演して、講演内容に沿う形でwiiリモコン発表して、宣伝かよとドン引きされたならともかく会場大盛り上がり……批判される要素が無くね?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:12.51ID:33TcOJpT0
任豚はすぐに「ソニーがー!!!」となるけど現実は
>>168

このマイクロソフトの反応が
他の参加してた企業全ての意見を代弁してる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:12.80ID:Uod+J9fB0
>>1
この記事を書いているのが元ファミ通の風のように永田ってのがまた面白いよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:25.26ID:w3rSbwoH0
https://youtu.be/eWUgB8VJMFU

これか、ニンダイみたいだな
まあ宣伝だよな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:49.95ID:e8CjwP+F0
サプライズで盛り上げ過ぎた結果か
まあゲーム業界全体には興味ない人からしたら憎らしいだろうな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:34.79ID:Hm1N66HV0
>>143
オファー→「任天堂として、ゲームの未来について話してほしい」

任天堂「こうなると思います」→Wii

何の問題も無いな。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:57.44ID:YEvGr6Ou0
Switch、発売時から(PSワールドの外では)ムッチャ盛り上がってたけど
ゼルダってより、マリカが携帯できるほうが個人的に(世界的にもかw)大きかった
マストバイだと
ほんと買えなかったよなぁ〜
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:13.53ID:7spKfqGj0
エンターテイメントの世界の真ん中で予定調和を叫ぶとか馬鹿げてるよな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:24.00ID:a8b+vkWM0
>>170
WiiにせよDSにせよSwitchにせよあきらかに波風たてる系ハードだしなw
同じものばかり出してれば客も離れるだろうし何か変えないとという意志を感じる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:24:03.44ID:INm2OHhS0
まぁwiiの次に壇上に立つ奴の心境には同情する
トリに回せばいいだけの事だけどな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:24:42.48ID:YVdzsQhQ0
任天堂のゲームが面白すぎて
和サードの技術力の低さが露呈して
任天堂寡占市場になっちゃうからでしょ

現にxboxは日本では存在自体が認知されていない
PlayStation4は新品が売れずゲオブックオフまんだらけ駿河屋に客が溢れてる

ゲーミングPCのSteamは相性問題をクリアできない
「おれのPCで動かないんだけど?」
「壊れてないなら自己責任です」
ゆえに返品制度が成り立ってるわけだけどね

結局業界的にいちばんカネを持ってる
フェイトモンストパズドラの独壇場となる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:25:54.67ID:J8DU9Ejn0
去年はデススト質バレとモバイル対魔忍くらいしか記憶にないし昔から内容のないしょぼいイベントだったんだろうよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:26:30.57ID:PgR8EmAf0
ニンダイが出来て良かったわ
広告費で金を毟り取ってくる旧態メディアの時代にとどめを刺そう
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:26:51.28ID:lw0AsaeVr
tgsが衰退するわけだわ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:27:32.39ID:gJ9f9xUr0
109名無しさん必死だな2020/01/27(月) 21:27:49.86ID:33TcOJpT0
任豚はEVOでカプコン関係者が
スマブラ大会の後で宣伝始めたとブチ切れてただろうが
岩田のやった事はそれと同じ事やん
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:27:37.13ID:FVuFhkOtd
>>179
マイクロソフトはTGSがSONYショーでしかないから撤退してるんだがなww

これが現実w
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:28:23.70ID:jIotYXTwp
日本の中心である東京でやってる企業連中にとっては片田舎の京都企業にデカイ顔されるのが許せないんだろ
そういうしょうもないプライドで任天堂ハブとかやってんだろうな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:29:25.23ID:1BcaMVC/0
SONYショーどころかソシャゲショーになってなかったっけ?
まあFGOの我が世の春はまだ続きそうだけどな。
SIEじゃなくてSMEだったっけ?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:31:15.15ID:ZTEBTHxm0
岩田は呼ばれなかったけど毎年準サプライズなニュースぶつけてた記憶はあるし
既に恒例行事化してるね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:31:15.45ID:33TcOJpT0
お前らが任天堂を愛しすぎてる事と
岩田のやった事の是非はまったく無関係
愛任無罪はビジネスの世界じゃ通用しない
それだけの話しだ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/27(月) 22:31:29.71ID:Hm1N66HV0
どのみちこれ以降任天堂は出てないんだから、その間にいくらでも盛り上げれば良かったじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況