X



【映画】「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:13:52.75ID:bA/81bDh0
 人気ゲームシリーズ「ロックマン」のハリウッド実写映画化で、『ザ・バットマン(原題) / The Batman』
(2021年6月25日全米公開予定、マット・リーヴス監督)を共同執筆したマトソン・トムリンが脚本に参加
することになったと、The Hollywood Reporter が独占で報じた。

 「ロックマン」シリーズは、1980年代にカプコンから発売され、長期にわたり国内外を問わず人気を集めて
いるアクションゲーム。2018年10月に株式会社カプコンが正式に実写映画化を発表した。

 製作は『猿の惑星』新シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメントが手掛け、監督と脚本は、
『パラノーマル・アクティビティ』シリーズの第3、4弾でメガホンを取ったアリエル・シュルマン&ヘンリー・ジューストが担当。
プロデューサーとしてテレビドラマシリーズ「HEROES/ヒーローズ」などのマシ・オカも参加している。
(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

2020年1月27日 22時17分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113689
https://img.cinematoday.jp/a/N0113689/_size_1000x/_v_1580095232/main.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:17:49.00ID:HZvVXAOer
ヤッターーー
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:20:02.22ID:+bochlAT0
海外もネタ切れでこんなのに頼むようになったのか?

つーかモンハン映画も変なコスプレ臭がやばすぎたんだが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:25:02.93ID:srJJL8Of0
メガマンじゃなくて?
どっちにしろおっさんがやるんだろうな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:30:34.45ID:nEKYb8bu0
アメカスのことだからモフモフにしそう
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:33:11.17ID:9DZQ6xSVa
きちんとアニメ映画を日本で作ったほうが、世界的に売れそうだけど。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:34:20.78ID:GH+g29+E0
ロックマンXの世界観の方が
高度な人工知能が人類に反旗を翻すという
現代の社会テーマに近いテーマを持ってるので
ウケそうな気がする

まあ、この映画もロックマンと名乗りながらそういう話になるかもしれないが
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:52.79ID:ByCtku+K0
んー、バイオの時は作風的にも映画化は自然な流れだったけど、モンハンといいこれといいグラ厨になってきたことといい、近年のカプコンはおかしな思想の奴に乗っ取られたんか?
ゲーム性第一のイメージだったのに、普通に期待できないメーカーになってきたぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:37:24.27ID:GH+g29+E0
>>9
コナミもカプコンも新作がガンガン売れてるって感じじゃないからなあ
本業がイマイチ順調じゃないからどんどん副業に手を出したがるのかもな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:46:25.83ID:RQBmpF6C0
>>9
カプコンのマルチメディア展開はもう20年以上前からだろ
今更何言ってんだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:47:04.07ID:9LtLVV9+M
>>1
低予算のバイオモンハンとは違って
ちゃんとしてそうなスタッフ陣だな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:47:22.13ID:nyop2yawp
>>10
本業が順調じゃないのに、この数年の決算は過去最高益を更新し続けてるんだよね
凄すぎるわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:54:00.26ID:SZbVbIxP0
Die Wily!!
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/28(火) 07:54:23.23ID:DoWekpHPa
アイアンマン的なスーパーハイテクスーツに身を包んだおっさんが悪の科学者の作ったロボットと戦う的な感じになるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況