X



Switchに初音ミクDIVAが来るけど音ゲーとして面白いシリーズなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 17:51:54.17ID:gZ/NwgtRF
それともファンアイテム寄り?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:23.47ID:UDpYDFznd
ゲーセンで体験してこれば?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 17:55:52.36ID:sdzDV6U8p
>>1
普通に音ゲー
正直忙しくて背景見てる暇無いのでVitaのグラでもそんなに不満はなかった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:03:31.34ID:0xr9B7xea
譜面の作りはアーケード基準で
でかいボタンが横に4つ並んでるのを前提に作られてるからCSのノリでやるとプレイしづらい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:05:32.45ID:FoJQenNua
それよりabxyだとxきた時bボタン押してしまいそうでこわい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:17:51.70ID:3FmwktaX0
権利的な問題で配信プレイがアウトなのが欠点よな

以前でてたやつ無音配信やったぞww

音ゲーで無音とかギャグかよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:21:50.21ID:96iqAT7U0
ファンアイテムとして価値があれば十分だと思う
俺はミクあまり好きじゃないからやったことないけど

GUMI好きだったからPSPで出たMegっぽいどをファンアイテムだしクソゲー上等と特攻したら
そこまで覚悟できてたはずの心が折れるくらいのシロモノだった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:39:30.80ID:OObGMPtF0
元がアケ用譜面だからちょっと癖はあるけどやりごたえあって面白いよ
劣化版と言われるSwitch版でも破格なくらい安いのでおすすめ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:41:34.23ID:ltJV/o9Ap
ファンアイテム寄りだけどゲームとしてもそこそこ遊べるシリーズ。曲数もまあまあだし、ボカロ嫌いじゃなければ気に入る曲もあるだろう。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:44:52.54ID:vxb3lY3na
太鼓とかbemaniみたいな古株よりおもしろいぞ
音ゲーとして上位のおもしろさ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:47:55.66ID:On1iUbjz0
パンチラあるのん?あるなら買うが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:53:30.60ID:pgagsxg8r
パパパパッドで音ゲー???

てならんの?
普通タブレットかゲーセンでしょ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:56:41.48ID:0xr9B7xea
projectmiraiでもボタン表示のカラーがPS準拠だったけどNew3DSでボタンに色がついてから変更出来るようになってたね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 18:57:33.25ID:2NEuYEQd0
心配なら買わなければ良い 安くない買い物だからな
買う買わないはお前の自由だ(´・ω・`)
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:31.00ID:ia7CBFZLd
いいゲームだよ
ハードより難しいのはとてもできないからその辺りで諦めて着せ替えPVソフトになる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 19:38:41.14ID:K2p7BknY0
アケコンないとex無理ゲーやで
めちゃくちゃ工夫すれば行けるかもしれんけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 20:02:04.21ID:8aH6+64P0
musyncとどっちが面白いの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 20:03:23.78ID:2e/UoYKjd
普通に良ゲー
今回ネガポジ無いのがクソだけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:46.20ID:SBBkaNHO0
音ゲーとしては、太鼓やユビートやマイマイのように完成された曲に合わせて出現する譜面を押していくタイプ
ビートマニアやポップンのように、譜面を押す事で曲が完成するタイプとは違う

後者の方が演奏感あるから好き
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 21:25:41.51ID:XfyPEj920
miraiも最初はただのファンアイテムだと思ってたが、体験版で何か惹かれるものを感じて、でらっくすを購入した
未だにボカロ界隈の事はよく分からないただのニワカだが
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 22:55:45.86ID:tnPZS4wn0
原因は不明だが、店頭にミク達が掲示されると華やいだ雰囲気がより強まる気がする。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:59.46ID:Q1AdOOsBM
>>30
それ本当に最初の一本目だけじゃなかったっけ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 23:16:07.74ID:Q1AdOOsBM
>>31
エレクトリック・ラブは叩いて気持ちいい譜面で
mirai2で最高の曲だと思う
あれを体験版に入れたのはよい販促であった
1/6も同じくらい好き
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/31(金) 23:21:24.70ID:eHIcX+pp0
ゲームとしてと言うよりも、ゲーム機上でわりと本格的なミュージックビデオクリップが
リアルタイムレンダリングで動くというのが画期的だったな
アイドル音ゲーがジャンルとして定着して結構経つが、いまだにステージ映像の域を出ないものが大半だし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 00:58:17.76ID:DyqJdWp70
FT系はプラクティスモードあるのがマジで素晴らしいわ
全ての音ゲーに導入してほしいレベル
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 01:45:27.28ID:tD3VkSB6p
エディットモードが消えたDIVAなど
あんこ入ってねえたい焼きよ
クリエイティブ皆無の過去遺産のコピペでしかない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 09:04:11.36ID:qXiTMPDr0
miraiはでらっくすをSwitch/タブレットにマルチで出せば結構良い数字出すと思うけどねぇ。
3DS版を分割DLCにされそうではあるが…
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 10:55:31.25ID:HsPTxhhm0
>>20
クソワロタ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 11:02:39.86ID:eqkLyDLk0
まあmiraiユーザーだったからmiraiを出して欲しかったけど
ダヨーさんさえいればまあ許すって感じ

できればカイトダヨー&メイコダヨーも登場しないかな?と期待
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:25:58.15ID:9rQ7sda00
まあ歴史があるからな
洗練はされている
新規ユーザーは、過去の試行錯誤の段階を飛ばして、おいしいところだけいただけるというメリットがある
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:46.87ID:K/c+pItR0
>>48
2019年のはジターバグとcatch the wave
他の新規曲はだいたい2016年〜2018年のやつ
あとはDLCに期待やね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:52:53.97ID:VaCMbzT7d
グリーンライツセレナーデは収録されないんだな
マジカルミライのテーマ曲なのに
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/01(土) 13:57:13.08ID:VE2SJKFL0
>>12
マジかよ 旧作は問題無かったのに カスラックに委託した曲でも入ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況