X



【悲報】スクエニMMO部門、FF14のせいで大幅減収減益

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 16:09:26.33ID:yhQKa+yL0
https://i.imgur.com/DOzAKFr.jpg

2Q 136億(FF14拡張発売)から
3Q 86億(DQ10拡張発売)に落ち込んだ模様
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:26.07ID:iicPzuKp0
>>38
お前dq10やったうえでそんないるように見えるかあれ?
マジで閑古鳥だぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:34.07ID:oGe25r8x0
>>88
まあそのドラクエウォークさんのキャラ装備等のデータのもとになってるのはDQ10なんだけどな。
逆に言えばドラクエウォークさんの収入をDQ10に流用することも可能。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:34.38ID:mAKj5bR40
>>91
FF14の月額課金額とDQXの拡張の売上が同等だと
そう言いたいのか?
すげえアンチだなお前www
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:38.62ID:+MgXmdVP0
FF14の前期からの落ち込み具合がヤバいな
もしかしてもうピーク過ぎて人減ってってる?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:59.85ID:ZJIXVhAod
>>94
Q3の売上6億しかねーじゃん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:15.92ID:StC8LG0Y0
>>98
最初から人が多かったことなんてない
最大限に多く水増ししても世界で4、5万人
いっぽうドラクエは国内だけで300万は堅い
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:32.55ID:QG9jBqUSd
>>91
2018年見りゃ月額課金だけで60億ちょいいるってわかるだろ
それが
FF14で60億→136億
DQ10で60億→86億

これがおおよその拡張の売上差な
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:46.37ID:oGe25r8x0
>>97
煽ってるようだがそりゃ14は月額自体DQ10より高いし世界展開もしてるからな。
ピーク時収入は国内のみのDQを上回るだろうよ。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:47.33ID:1c7x0L1ta
>>95
むしろ今遊んでて人少ないと感じる要素あるか?
シナリオやってても魔界の色んなとこに人いるしイベントにはめちゃくちゃ集まってるし
ver2の最盛期よりは少ないかもだけど閑古鳥はあり得ないだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:38.76ID:wuM1AyoF0
FF14は落ち目って感じがするな
かといってドラクエ10はもっとヤバい
ブルプロで大量移住しそうだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:22:36.22ID:oGe25r8x0
>>104
いや拡張時期は通常時より月額課金収入も上がるだろ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:31.08ID:RuWvlmLp0
DQXはVer5でボイス付けてブラウザ版も今日からスタートで会社に投資してもらってる
14って最近なにかあったっけ?
儲かってるなら会社から予算もらえると思うけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:24:55.58ID:mAKj5bR40
>>105
14のピークは前期でしょ
9-12月に何かあった?
ピーククエストXは10月に拡張出てましたけど
前期から60億落としてますね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:12.18ID:xoA3u5L90
>>107
まるでドラクエ10が無くなったらウォークの素材アプデ出来なくなるみたいな発想だな
ドラクエ10にライアンとかいたっけ?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:12.52ID:oGe25r8x0
>>108
ブルプロで大量移住しそうなのはFF14とPSO2な。
DQ10はDQだからやってる奴がほとんどなんであまり影響はない。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:29:49.25ID:sdWqIFLu0
このスレのキチガイ理論見ただけでDQはこどおじばっかなんだなとわかる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:18.92ID:2FCTZ+mS0
DQ10信者さんのアクロバティック擁護FF14叩きが異次元レベルに達してて草
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:32:46.11ID:oGe25r8x0
>>117
それ残念ながら間違ってはない。
DQ9もだしDQ11の鍛冶もだし開発者はDQ10からだしライバルズも元はDQ10内のミニゲームとして作ってた。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:34:47.34ID:7Ei6WuTQ0
>>70
なんで14の拡張でてない去年の
しかもオフも含めた全パッケージセールスのデータはってんだよガイジ
1みたいにMMO部門だけのデータであおれや
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:15.68ID:BhFNMXs6a
>>118
2019年3月期から欧米の売上本数が減ってる現実は残酷だね
どこで売った設定なのかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:00.13ID:7Ei6WuTQ0
>>123
なんで去年のデータと比較してんだよ
MMOの拡張でてないのに
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:15.76ID:oGe25r8x0
いや常識的に考えてみなよ。
パッケ発売の収入あったはずなのにパッケ発売ないQ1とほぼ同じ売上ってありえないでしょ。
つまり何かが減ったってことになる。DQ10はパッケ発売だから増えるはずだし
FF11に変化があるわけじゃない。つまり戦犯はFF14ということになる。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:38:21.14ID:mAKj5bR40
>>123
600万クラスのKH3出たあとはそりゃ下がるでしょ
君が14がこのレベルのタイトルだと思ってくれるのは勝手だけどMMOだからなぁ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:19.02ID:cMKbCrrV0
まぁQ1は漆黒目当てで復帰したやつ需要で伸びたのはマジだよIRでも明言されてるしつまり2年に一回の祭の前夜祭で人が集まったから普段よりも売上が伸びた
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:40:37.52ID:oGe25r8x0
DQ10のパッケ収入の上昇分、FF14の課金収入が減ったってことだよ。
簡単に考えればな。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:46:26.69ID:/yntR6rVd
ドラクエのプロデューサーが交代したのも
Uちゃんの5.0パッケージ無理だったのも
公式プレイヤーふじさききく乃さんが干されたのも
新任Pが早々と課金要素を強化します!宣言したのも

何もかもドラクエ10不調の裏付けになってるのに英一郎は認めようとしない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:03.09ID:inE2sLyj0
スクウェアとかいう金食い虫の面汚しよ
エニックスは雑誌メディアも持ってたし合体する必要なかったのでは?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:12.37ID:bWpxNoxu0
>>70
そもそもQ3じゃFF14の拡張発売期じゃなくね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:32.20ID:+MgXmdVP0
14の課金者数が増えてたらもっと増収、増益してるわな
10のパケと加入者数増えてるのの考慮すると
14はディスク販売分差し引いても減り過ぎ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:51:29.66ID:JnHfFcTM0
Q1 何もなかった時期 88億
Q2 FF14の拡張発売 136億 ←分かる
Q3 DQ10の拡張発売 86億 ←????

DQ10の拡張の売上どこいったの?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:52:37.14ID:mAKj5bR40
>>138
何もなかった時期以下クエストX
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:53:35.15ID:8AYV+Dgnd
14が過疎過ぎてDQ10の拡張売り上げでカバーできなかったのか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:54:45.35ID:oGe25r8x0
>>138
FF14の課金者減少に食われた
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:05.69ID:FbpLG8Bq0
DQ10が出ると売上下がるってもう呪いでしょ
呪いとかなら教会行ったほうが良くない?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:56.44ID:mAKj5bR40
スクエニMMO全体で見るとDQXの売上って実際2割ほどもないんだろうな
FF14の課金額で上下してるってことか
そりゃ青山も必死になるわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:07.37ID:arzFAnB6a
>>70
販売本数のページ、HDとMMOに含まれる販売本数ってきちんと書いてあるな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:47.20ID:uI1lWEXi0
>>138
仮にQ3でFF14の課金者が0になって足をひっぱったとしても
DQ10拡張パケ+月額のQ3がQ1以下なんだから
Q1のDQ10月額プレイヤーはどんだけ少ないんだよって話になる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:54.84ID:+MgXmdVP0
14のピーク過ぎた感がよく分かるデータやなぁ
14信者地雷踏んだなw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:58.91ID:e3vZlEAl0
この決算でDQ10が5.1で課金圧超高めた理由がハッキリしたわ。

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/6be93f7a96fed60c477d30ae1de032fd/
今回もさまざまなアップデートを行いましたが、「修練の心得」と「クローバーのカギ」が注目を集めると思います。
以前、プロデューサー夜話のコーナーで、青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました。ディレクターである私も『ドラゴンクエストX』にとって、必要な施策であると考えています。

「修練の心得」と「クローバーのカギ」は、いままでのキャラクターのおしゃれや、見た目のバリエーションを楽しむためのDQXショップから、キャラクターの成長に踏み込んだものになります。
バージョン5が始まる以前に、これらのアイテムの検討は行われており、もちろん堀井さんにも相談しました。先日のプロデューサー夜話から、実際のアイテムが導入されるまで時間が空いたのは、開発・運営の関係スタッフで何度も議論を重ねたためです。

サービス開始から8年の時を経て、ゲームを取り巻く環境は大きく変わりました。そうした中で『ドラゴンクエストX』も数々のアップデートを重ねてきましたが、開発運営のポリシーや『ドラゴンクエスト』としての大切なところは変えずに歩んできたつもりです。
『ドラゴンクエストX』はサービス開始当初からの遊び方を守っており、世界そのものもコンテンツのボリュームも膨大です。今日ここに至り、キャラクターの成長速度を加速できる選択肢を、冒険者のみなさまに委ねてもよい時が来たと判断しました。

環境の変化を超え、今を続けていくために、新しきを取り入れる。同時に大切なところは変えずに守っていく。
それがバトンを受け継いだ者の使命だと、私は思っています。

冒険者のみなさまには、さまざまな思いがあると存じますが、ご承知いただけるとさいわいです。
これからも、引き続き「おうえん」をいただけることを願っております。

それでは皆さん、素晴らしい旅を!
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:09.09ID:oGe25r8x0
>>146
いやそもそも0にはならんから
その仮定に意味はないぞ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:45.51ID:RuWvlmLp0
こうやって書けばアホでも分かるか???

2019年3月期
MMO Q3売上 65億

販売本数(単位:万本)
2019年3月期 Q3累計 
日本:247(ディスク:166、DL:81)
欧米:1,277(ディスク:749、DL:528)
アジア他:105(ディスク:30、DL:75)


2020年3月期
MMO Q3売上 86億

販売本数(単位:万本)
2020年3月期 Q3累計 
日本:261(ディスク:136、DL:124)
欧米:987(ディスク:329、DL:658)
アジア他:114(ディスク:57、DL:57)


※上記は、HDゲームとMMOに含まれるタイトルの販売本数。
上記の販売本数には、当社がディストリビューターとなっているソフトの販売本数を含み、
エピソード配信は1エピソードを1本としてカウント


2020年3月期の主なタイトル-HD
DQ11S(2019年9月27日発売)
ロマサガ3(2019年11月11日発売)
KH3Re(2020年1月23日発売(PS4))

2020年3月期の主なタイトル-MMO
FF14拡張(2019年7月2日発売)
DQX拡張 (2019年10月24日発売)
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:00.86ID:7Ei6WuTQ0
>>150
なんでMMOでてない前年度と比較してるんだよガイジ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:56.87ID:bWpxNoxu0
>>149
2〜3行目の時点で矛盾があるって話だろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:06:06.72ID:4ahoPmBK0
ダウンロード主流のMMOで販売数持ってくるアフォはどうでもいい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:29.45ID:bAmF6eYKM
意地でも14のせいにしようとする精神はすげえよ
頼むから子供部屋から出ないでくれよな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:00.41ID:zfNIjVbG0
>>150
なんでQ3の売上で2020年3月期の主なタイトル出してるんだよ
アホ?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:07.42ID:D8HLON7x0
ドラクエXおじの読解力どうなってんだ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:12:25.91ID:4sQwMsoRp
FF14の課金が落ち込んでる事にしたいアンチ哀れ
必死に課金されてる筈のDQ10の扱いが14以下なのにねえ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:13:14.42ID:D8HLON7x0
別にこっちも中身は一緒なんだから乱立すんなよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:14:06.98ID:oGe25r8x0
いやお前ら冷静に考えてみろよ。
なんで拡張発売したのに発売してない時期と比べて下がるんだよ。
どう考えてもおかしいだろ。
なんで下がったのか考えろよ。
どう考えても14が落ちたからだろ。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:16:50.05ID:D8HLON7x0
他ネトゲに基地外おじが流れて来ない為にもドラクエXには頑張ってもらわないとな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:41.87ID:k6c5MQR20
>>13
次もどうせ配信前提になるだろ
配信者とサバ分けられるなら今やってるはずだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:45.07ID:8WF4SyK/d
>>162
そらQ1はFF14拡張発売前で課金者が増えた時期だし
その課金者増とドラクエ拡張が同程度なんだ残念ながら
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:01.33ID:sm5/SjhKF
Q2でff14が100万本売れて
Q3でff14が15万本ドラクエ10が10万本売れたらこんなもんになるだろ。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:48.58ID:z9E2GssQ0
2018だとMMO部門の売上は3ヶ月で65億程度だったのが86億まで増えてる
実質FF14のプレイヤー増加が原因だろうね

ドラクエ10はマジでよくわからん
売上はあるんだろうが利益率悪いっぽいし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:26.32ID:dexcNEr90
>>162
発売時の祭りに乗り込むために復帰して満足したから課金切ってるんじゃねえの?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:43.15ID:ZJIXVhAod
>>148
以前、プロデューサー夜話のコーナーで、青山さんから「プロジェクトの運営を継続していくためにも、課金アイテムを強化していく。」という、方針の説明がありました。ディレクターである私も『ドラゴンクエストX』にとって、必要な施策であると考えています。

苦しいねえ・・・余程売り上げに切羽詰まってんだな。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:46.18ID:oGe25r8x0
>>165
つまりはそのその課金者増がいなくなったから
ってことじゃん。
14がちゃんと課金者キープしてればこんなことにはならなかったはずだよね。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:22:28.15ID:cMKbCrrV0
14が下がったから悪いんだーってDQXにも谷の時期があるだろうにそれでも拡張出して全部ひっくるめて跳ねたFF14と14が悪かったからダメでした…というDQX
いい加減現実見ようや、本当にFF14が拡張以外てんで話にならんって状況ならIR皆勤賞なんてありえないし通年通してもMMO部門は右肩上がりな理由が説明できんだろ
右肩上がりなのもFFはダメでDQXが右肩上がり分も補ってプラスに持っていってるんだというならなぜIRで省かれるときがあるのか
つっつけば矛盾だらけなんだよいい加減諦めろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:56.28ID:Uj3l9r/dr
穴さんの理論だとFF14拡張前の待機勢による月額のみでドラテンのクソ高パッケージ売上を上回ることになるんだがそれでいいのか…
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:12.59ID:ZJIXVhAod
ff14は毎回偶数パッチしかやらんからその通りじゃね?
俺も今回も零式8周終わらせたらモンハンのために9月から課金切って1月から復帰したし。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:01.73ID:ZJIXVhAod
俺の場合は偶数パッチに3ヶ月課金した後課金切って
次の偶数パッチ1ヶ月前に復帰して24人レイドと蛮族デイリークリアするってのを蒼天からずっと繰り返してるわ。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:28.72ID:+ncGzeswa
まあ新生といってもFF14もう7年目くらいだろ?十分頑張った方だと思うがなあ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:29:26.17ID:Uj3l9r/dr
てか拡張があったにも関わらずFF14の後に言及されるドラテンに草生えるわ
普通真っ先に触れられるだろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:31:01.96ID:oGe25r8x0
>>172
FF14が拡張以外てんで話にならんなんて誰も言っていない。
14の谷の時期がDQ10拡張と重なるせいでDQ10の風評被害になってるのが我慢ならないってだけだ。
それにDQ10はVer4以降谷の時期がなく安定してるけどな。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:21.11ID:dexcNEr90
>>176
数字見ればわかるが去年の拡張発売からが全盛期
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:33.79ID:4sQwMsoRp
>>178
そりゃ谷底には谷はないからなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:32:34.29ID:NGNdY4Q30
>>175
お前は吉田が想定した通りの楽しみ方してるな。
1番賢いやり方だわ。
俺はゾディアックウェポンとかアニマウェポンとかエウレカとかやるから継続課金してるが。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:36:51.18ID:xBDDH+nsa
>>178
心臓が張り裂けてそう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:36:55.45ID:5iwkhwrw0
2Qで拡張版の販売があったから売上が伸びたとはいっても3Qで1Q以下に減ってるってことは
結局ユーザー数は減ってきてるってことじゃないの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:41:01.48ID:cMKbCrrV0
>>178
ちなみに漆黒出るまでの紅蓮では4.0がピークだったけど次更新したのは漆黒のタイミングじゃなくて漆黒が出る1ヶ月前に更新してさらに漆黒で再更新したんだぞ
つまりQ1の時点で普段よりも上がってる
そのプラスアルファの数字とDQXの拡張分が同等なだけで別に下がってはいないんだぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:45:26.59ID:Uj3l9r/dr
(ドラテンの規模が小さすぎて)ドラテンの売上でカバーできない
金玉民はある意味正しかったわけだ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:17.25ID:oGe25r8x0
>>185
つまりQ3でそのプラスアルファもいなくなったってことですよね。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:52:22.98ID:cMKbCrrV0
>>189プラスアルファがなくなることを谷といならそうだろうなまぁ思ってるのはお前だけだが
実際は谷じゃなく平地のところで拡張に合わせて山ができてそれがプラスアルファなだけで別に地面にめり込んでるわけじゃないし
もしめり込んでるならMMO部門の右肩上がりと矛盾が生じるだろ
もうあんたの理論はなんとかFF14が失速したせいだっていう前提を元に話を創作してるから突っ込まれまくるんだぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:49.48ID:oGe25r8x0
>>190
実際14は山と谷の高低差がちょっと激しすぎると思うんですわ。
そのプラスアルファがなくなったせいでDQ10が煽られてるんですけどね。
マジで迷惑なんでMMO部門でひとくくりにされたくないななんて思うわけです。
そのプラスアルファをキープできなかったせいなのにDQ10を煽るなよテンパって話です。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:00:57.45ID:Uj3l9r/dr
いやいくらなんでも拡張出して下がるとか思いもしねえわ
5%くらいなんじゃないのドラテンの占める割合
どんだけ過疎ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況