X



グラブルVSは格ゲー衰退論に対するシンプルな答え

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 08:51:25.95ID:CnJCvi0h0
その時代のオタクが多かれ少なかれ接触しているコンテンツを
格ゲー化して好きなキャラを自由に動かせるようにするだけで良かった

20年前のQOH99やEFZは正しかった
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:06:37.52ID:FuNuTgalHSt.V
格ゲー勢のヤバいところは、勝てないビギナーに対して努力しろ!俺も努力した!努力して勝てるようになると楽しい!ってのを完全に善意で説いてくるところなんだよなあ…
そんなん人増えるわけないじゃん…
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:11:38.79ID:dgCIFIZu0St.V
>>840
ARMSもオールスターで良かったかもなぁ
マリオとかルイージはスマブラでも手足デカくなったりしてるから違和感ないし
ピーチやデイジーはキノピオに紐つけてヨーヨーみたいに投げてくるとかにすれば問題ないからなw
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:16:12.81ID:f1SB+7fT0St.V
>>866
ありがとー、そこなのかー。
相手が0%のままじゃないってだけだよ。だいたいこっちが死んでる
相手のライフを取れたわけじゃないから対抗できたってのとはまた違うと思う
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:17:26.05ID:m4kzJC1I0St.V
対戦ゲームは生半可な気持ちでやらない方がいいな
ガチゲーは思うようにならないストレスがハマっているプレーヤー層にも鬱積していて
その反動からトップ層による中級者への舐めプ需要はガチゲーの一大コンテンツになっている
・弱者のふりして近づいてイキったキッズボコボコにしたった
・レベル1縛りで上級到達
・自分のアカウントをプロにやらせてみた
これ系の動画はつべでも一定数見られるだろ
好きなゲームですらそういう惨めな動画にすがるようになるのが一般プレーヤーの末路
別に弱くて成長しなくても特に才能が無いわけじゃない
単に普通なだけ
そして普通な人には向いてないゲームってだけ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:20:20.62ID:m4kzJC1I0St.V
>>868
「練習すれば誰でもできるようになるよ!頑張ろう!」(同じ失敗を何度も繰り返すダメな奴。こいつ脳が欠けてるんじゃね?)
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:31:50.10ID:JHiA6w4m0St.V
・敗者の上に楽しみが存在する(負けても楽しいという少数の狂人は除く)
・人間が精神的にフェアを感じるゲームの勝率は5割よりも高い6〜7割という研究結果

もうこれだけでタイマンの対戦ゲームは破綻してるんだよなあ
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:37:39.36ID:I6cmg+TAxSt.V
格闘ゲーム衰退論自体が任天堂の扇動する一大コンテンツだから
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:28:52.05ID:ayCxIOCpdSt.V
人生の努力をしてこなかったアホが
努力を語り始める奇人が集う格ゲーというジャンルwwww
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 18:27:04.16ID:iqxvFSew0St.V
>>873
カードゲームやポケモンとか、使い手ごっこ遊びが楽しく、運などの事情で「出来なかった事」に言い訳が立てられるゲームはタイマン対戦でも成立してるが

(まあポケモンは9割以上くらい一人用としてしか遊ばれてないって説もあるけど)
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:07.35ID:Gyxv9TFE0St.V
「たかがゲーム」なんだよな
みんなこの基本を忘れちゃってる
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:07:07.84ID:sC8YQwJz0St.V
>>876
カードゲームも一方が勝ってばっかだと周りにやる奴居らんくなるぞ
コモンばっかでもそれなりに戦えるデッキの広報とかコンセプトデッキの販売とかで人口増やさなきゃ衰退待ったなしよ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:07:18.04ID:GwSOLJt90St.V
・同時押しだらけや攻防の過度な高速化などゲーム性の複雑化はやめる
・性能劣化でもCTでもなんでもいいのでワンボタン必殺は絶対入れる
・競技以前に基本キャラゲーである事を忘れない
・古参は自分が訓練された修行僧でも新規はそれに当てはまらないと自覚する

格ゲーが滅んだ原因は大体これだしスマブラでもこれを欠いたら滅ぶと思うわ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:49:06.48ID:hqfl2oX70St.V
また始まったよ
いつ来るのかわからない未来持ち出して叩く奴wwww
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 20:50:05.11ID:vP4BUVR6aSt.V
>>875
本来の努力のメンタリティを知らないということか
まぁ所詮ゲームだからね
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:29.75ID:C/1yC5QiMSt.V
格ゲーはタイマン前提なバランスである以上ストイックさを捨てきれない面がある
もちろんその先にある楽しさもあるから否定するわけではないが誰もが遊べる環境にはなかなかならないだけ

マリカなんかもアイテムなしタイマンのみのレースしかなかったら今ほど流行らない
他の格ゲーでやらない部分のフォロワーになってるスマブラが評価されてるのは様々な楽しみかたが出来るのもあるでしょ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 21:47:08.48ID:ayCxIOCpdSt.V
そんなにストイックなはずの格ゲーマーさん達は
なんで肝心な人生にストイックに取り組まなかったの?
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 00:26:22.54ID:r7TZabj80
なんで似たようなゲームなのにこんな仲が悪いんだ
てかここでスマブラ擁護してる奴はとてもスマブラをやってるとは思えない知識だが
やっぱスイッチ転売業者が入ってるんだろうか
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 01:22:05.35ID:+CO2AHWo0
逆にスマブラの知識が足りないと思った理由を問いたい
知識なんか無くても遊べるならそれはそれで良い事なんじゃないの

格ゲーの衰退は知識の過剰な要求にも原因あるだろうし
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 01:53:30.75ID:r7TZabj80
とりあえずスマッシュうっときゃ勝てるとか
復帰テクもガードもなんも知らんで勝つなんて戦闘力10万以下でも無理だぞ
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 01:56:01.98ID:mr130QQFH
10万代って意外と強いんよな何故か
個人的にはVIP手前と遜色ない感じ
むしろ100-400万くらいのほうが弱いっていう
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 08:29:37.84ID:3CurQ9m90
格ゲー勢は新規目線がないとスタートラインにも立てないのに毎回上から口挟みたがるよな
だから格ゲー勢は・・・って言われるフリ自分から用意してくれる
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:42.20ID:rMAW3XYm0
スマブラは友達同士でわちゃわちゃやりたい層から熱帯で勝ちたい修行僧まで幅広く盛り上がるけど
格ゲーはわちゃわちゃやっても全然盛り上がらないし修行僧以外居場所無い
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:38:18.76ID:ep4kGOaN0
>>886
初心者に向けた発言でこの辺は見たことある

基礎コン完走は当たり前
目押しも当然出来て当たり前
技の有利不利フレーム覚えるのは当たり前
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 11:54:30.63ID:obhKXwMZ0
一人モードが良い
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:13:44.84ID:A0Rky+KLM
スマブラは遊びの幅が広いからいいんだよ
普段はガチなプレイヤーが親戚の子の接待なら逃げまくりの遠距離撃ちまくりでも
そういうプレイとして成立するし勝敗もコントロールしやすい

対戦格闘はフィールド狭いわ殴る蹴るしか出来ないわ
二人のうち必ずどちらかが勝利しなきゃならんしで
相手を楽しませるための手抜きに幅が無い


アウトフォクシーズCS移植されてくれないかな(唐突)
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:18:08.19ID:IB/U2f2W0
>>891
さらにそれも嘘とは行かないまでも事実ではないからな
得てして下調べして練習する真面目な奴もコンボだけできる弱いやつになりがち
普通にアクションゲームとしてスマブラみたいに相手の動きに合わせて攻撃を上手に当てる感覚が身についていて初めてコンボや駆け引きが活きるようになる
つまり時間の無駄
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:34:59.48ID:IB/U2f2W0
事実上最後の大花火になったスト4でセビ滅が簡単な基礎コンになったもの大失敗だな
開発者がロケテストで隠し技のつもりで入れたセビ滅が参加者にバンバン決められたせいか家庭用のチュートリアルでは初級卒業コンボレベルの扱いに
普通はパッドであんな複雑な操作を安定して決められないからな
技術介入を!0Fを!と1F猶予コンボはお手軽扱いされ蔑まれバージョンアップのたびに0Fに修正され近寄りがたいゲームに
ウル4のキャラ下げ場外乱闘はクソみたいだったわ

格ゲー界隈ではさんざん新規不足についてネガ意見が飛び交うけど反面第一世代プロ格ゲーマーは一山当ててもうどうでもいいやってとこか
視聴者は俺が支えてやらなきゃとちまちまお布施するけど発信側はお気楽そのもので意識が違うよな
今や調整はプロがやるものだからな間口は広がるはずもない
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 17:56:44.02ID:C/6WBZ2Nr
>>893
キャラ差激しい上、試合時間長いから苦労するぞ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:06.23ID:V3cm43PuM
>>781
ずっといってるがスマブラのPS版がガンダムvs

ただライト層が消えて売れなくなった
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 18:29:59.61ID:40lczm+q0
ラグ相手には勝てんよな
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:42.66ID:daftpgj70
課金で殴り合ってたグラブルバカが格ゲー界という修羅の国で生きていけるわけもなく

過疎
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 23:30:02.35ID:axajb/XP0
>>894
ギルティがまだ人気あった頃(青リロかスラッシュあたり?)
強くないソルだったのにDループだけ完璧にしてきてウザ…みたいな書き込みがしたらばあたりにあったなぁ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:32:56.48ID:saWFrUwj0
>>891 >>895
新規でやってる人の配信とか見りゃ分かるが、そんなん要らん
初心者帯はコンボ完走どころかジャンプ攻撃大足払いのコンボすら怪しい人でも対戦してる
過疎ゲーなら分からんが
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:50:10.35ID:lqwBJjDb0
そんなレベルのやつは1か月もたてばみんな消える
なぜなら勝てないからではなくそんなレベルで対戦していても何も面白くないからだ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 09:31:18.80ID:PjOKQHf50
格ゲー基地外は同じ言動の基地外が15万人増えてくれと願ってる訳か
そりゃ廃れるは
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 09:38:16.42ID:PKPdW79Td
違うぞ
自分が練習もしないでまともに技も出せないのを棚上げして勝てないことを他人のせいにできないから
ゆとりはすぐに放り投げるだけだぞ
スマブラ()だのイカ()みたいに負けを他人のせいにできるゆとり専用のゴミみたいなゲームとは格ゲーは違うからな
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 10:04:10.35ID:wvZNdaeR0
スマブラ厨「戦闘力10万って十分強いよな」
こういう優しさが必要・・・なんだろうか
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 10:19:37.50ID:sj5sYaM+0
10万帯は沼だよ
増減少なすぎて150万から400万行くより10万から抜け出す方が困難
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:28:00.75ID:5QirBDKOd
マゴさんがゼタってクソキャラで足掻くのを見るのが面白い
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:12.10ID:saWFrUwj0
>>902
発売4年のスト5でも居るが

そもそも、1か月で消えるんじゃなく、
1か月やって「そんなレベル」じゃなくなるだけでは
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:50:48.60ID:xlG0NYkQ0
後10年もしたら、採算合わなくなって
メーカー発のスト2フォロワーは出なくなりそうだな。
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:52:49.71ID:drq8y3w20
>>901
わかってないのはお前だぞ
覇権格ゲーですら1Fコンがお手軽扱いされて0Fに修正されるのが当たり前
やり込んでたやつさえバカバカしくて「何も言わずに」ドロップアウトするんだ
プロ格ゲーマーと声のでかい動画勢のためのゲーム
一般層が楽しめる余地は無いな
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:57:57.98ID:drq8y3w20
キャラ下げのために特化したバランス感覚を欠いた声も通ってしまうぐらい開発にも分別や軸がない
人間性能高くて上手い奴ばかり残るから動画勢に言わせりゃ弱くなってねーじゃんさらに弱体化はよってなる
開発は真に受けて更にストイックなゲームに
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:59:17.67ID:wvZNdaeR0
>>913
0フレ猶予のコンボなんかプロでもやんねーからw
まあ格ゲーのお約束はどっかでリセットしないとなとは思う
それはスマブラにも言えるわけだが
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:44.54ID:drq8y3w20
その結果
浅い
誰がやっても同じ動き
動画ツマンネ
の声が
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 13:42:48.49ID:/0QdFHqs0
>>917
つまりプロ格ゲーマーと動画勢のためのゲームを作れば良かったって意見か

お前、>913と同一人物だよなぁ?
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 13:59:35.35ID:kEiMrcDc0
うん
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 15:35:39.32ID:R/HX20o40
https://twitter.com/4eajt/status/1228742430448443392
>本当にいま格ゲーに金落としてねえ奴に限って今の格ゲーを語りたがるな

面白くなさそうだから金落とさないのに、
金落とさないと格ゲー語っちゃいけないらしいぞ!
もうメーカーも初心者向けにつくるんじゃなくて今いるマニアを満足させる方向で動いたほうがいいんじゃね?
グラブルみたいな新作作っても既存の別ゲー勢が乗り込んでくるだけなんだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 15:38:42.12ID:YrWqpKFr0
今週出るUNIのアップデートバージョンがまさにマニア向け
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 15:55:30.18ID:LdiSWXRb0
格ゲーは憶える事が多すぎるのにゲーセンで100円かけてやるノリのまんま初心者は一方的に負けて覚えろだからシステム的に裾野が広がる要素が無いんだよな
ここら辺シューターも一緒だがあっちは集団戦だから負けの責任が薄いという特徴がある
格ゲー側はもっと勝ち負け以外に若手を育てる方面の工夫がいると思う
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:23.50ID:phap5qYZa
>>925
1対1の横画面、体力バー、コンボ、めくり、ガード、中段、etc.etc.etc.etc.etc.………

一つ二つ欠けたら格ゲー老害にしこたまぶっ叩かれるんで不可能でーす
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:05:21.90ID:Srj4gzUIM
屈伸煽りじゃなくて起き上がりの二択を読ませない戦法なんだよなあ
あんなもんシステム的に禁止すりゃいいのに
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:06:29.04ID:aiCZS6RC0
だから格ゲーなんて海外に追放して対戦アクションで上塗りしちゃえばいいんじゃね
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:31.56ID:PFPmMd8x0
>>926
コンボに関してはそこまで言われないんじゃない?
コンボ短めだと差し合いゲーとしての需要出てくるから
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:33.83ID:LdiSWXRb0
ゲーセンミカドのギルティ配信とかたまに見るけど遠征勢か中級者か知らんが自分から見てかなり上手い人が常連ガチ勢にコテンパンにされる場面をよく見る
中級者以上でもそれなんだから初心者が勝てるわけ無いんだよな
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:56:46.78ID:GW2AqqHR0
まあ波動コマンドがギリギリかなとは思う

あとは
→+Aとか
↑+A+Bとかそんなん

これで十分楽しめると思うけどな
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 18:21:02.49ID:O8htQGNj0
今の格ゲーは複雑極まりないがそれを差し置いて
グラブルプレイヤーに初代スト2やらせてもアーケードモードクリア出来ずに投げると思うよ
そういう世代じゃない
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 18:58:20.59ID:PjOKQHf50
>>931
マクロでも何でも組んでみてそれが本当に楽しいか確かめてから発言したら?
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:16.46ID:PFPmMd8x0
>>933
あすか120%の例があるから問題ないと思うなあ
系譜でもっと簡略化されたファントムブレイカーって例もあるけど、こっちはゲームバランスが取り切れてなさ過ぎた
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 19:41:36.79ID:drq8y3w20
スポーツ指導なんかでも年長者が若手にこれは無意味な行為と指摘されても考えずに反射で盾突くからな
自分の名誉と誤った経験則を守るためだけに周囲にも無駄な練習をさせる
昔の根性体罰世代の名残を強く残した格ゲーは反面教師の集合体みたいなとこ有る
辛く無意味な行為を積み重ねた自分を肯定している点は否めないだろう
言っちゃ何だがろうがいだよなあ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 21:22:30.84ID:swksYUsYM
格ゲーマーは新しい人が入ってこないのは
「難しいから」じゃなく「つまらないから」ってのはいつになったら理解できるんだろうな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 21:40:38.37ID:PFPmMd8x0
格ゲーって決してつまらないわけではないんだけど、初めて触る人が面白さを感じるまでの時間が非常に長くなりすぎたってのも大きいと思うかなあ
開発者もユーザーも先鋭化しすぎたからこその悲劇というか、格ゲーが格ゲーのフォーマットに従ってる以上、もうどうしようもない感じ
そして格ゲーのフォーマットからちょっと離れたタイトルが出ると、ユーザー側が率先してこれは格ゲーじゃないとアレルギー起こして暴れるのも
格ゲーというジャンルに対してのネガキャンとして効果的という

今のゲームって、ほとんどが遊びはじめた直後からこれは面白い!って叩き付けてくるものが多いし
面白さがじわじわ解ってくるゲームって口コミでやっと広まるかも?程度
じゃあ、それらよりも面白さを覚えるための時間がかかる格ゲーがどうなってるかっていうと……まあこうなるよね、と
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 21:47:57.83ID:R/HX20o40
>>936
理解して新規取り込みの工夫を辞めて、既存層に向けた格ゲーを作れって意味なら同意

SNKヒロインズとかも、もっと普通の格ゲとして作って欲しかったし
あれじゃ頭固くなった俺のような年寄りには新しすぎてついていけん
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 21:57:08.55ID:PjOKQHf50
格ゲーの面白さは他人に勝つ事でしか得られない
そして勝者に対して必ず敗者がセットで発生する

最終的な面白さを対人戦に依存してる故の構造的欠陥
接待botでも放さない限り解決は無理
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:27.07ID:sj5sYaM+0
対戦ゲームは「持ってる奴が多い」が正義だよ
スマブラだって対戦相手なしで何か月も遊べるかって言ったら無理だよ
加えてタイマンゲーは「自分の実力に見合った対戦環境を用意できるか」が課題になる
チームシューターやMOBAは実力差あってもキャリーすればいいだけだし
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:19.87ID:mKJBnRC0p
スト2からバーチャ2辺りの黄金期はプレイヤーが多くてゲーセンで自分と然程変わらない腕のプレイヤーと対戦できたが
今はネットでいきなり玄人の群れに放り込まれるからな
遠征して遠くのゲーセンの大会でしか見れないレベルより遥か上の動画が簡単に見れるのもあるし
上と下の落差がどうしようもなく広がってるのが可視化してしまってる
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 22:45:19.19ID:Xv3xHF+30
タイマン
nラウンド先取
1クレ3分
こういったアケ時代のゲームデザインが買い切り型で続いてる時点で伸び代はないよ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:02.90ID:5C1R1Yq9H
あとキャラサイドでコマンドが反転したり

それ廃止したら混乱するかもしれんが古臭さい
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 00:35:57.44ID:JA07814Q0
>>922
やってないのにさも今の環境を知った風に話してるんだから当然だろ格ゲーに限らんわ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 01:11:53.61ID:k+qdyceI0
>>922
普段の豚「ゴキブリはエアプでゲームを語るな」
格ゲー叩く時の豚「金落とさないと格ゲー語っちゃいけないらしいぞ!」

スマ豚だけかもしれんが
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 01:15:10.97ID:NzciH73+0
そういや煽り好きな頭おかしい格ゲースレのレスバ民こっちに来たんだな
格ゲーの過疎と一緒じゃん
結局孤高を貫けなくて人の居る場所この場合ゲハに赴くんだから
偏見と理想は押し付けてくるくせにプライドもなにもないな
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 02:59:37.25ID:k+qdyceI0
シューおじもう10年以上だよな?あんなキチガイリアルに実在してんの?AI説ない?
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:06:08.90ID:eYNt3zRRr
>>938
嘘付け
どうせどんなもんでもやらんくせに
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:16:51.64ID:eYNt3zRRr
>>948
まあ、10年間ほぼ同じ内容コピペしてるだけだしね
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:32:01.60ID:IAtxgEbgd
基本二人でしかプレイできず、戦略性も皆無で
横にしか移動できず反射神経頼りでペチペチ殴りあってるだけのしょうもない格ゲーwが

最低でも友人4人でプレイでき、ゲームによっては
建築要素などの戦略要素もあり、3次元方向に移動でき
単純な攻撃だけではなく立ち回りや様々なアクションで
駆け引きする今流行りの多人数対戦ゲーに
面白さでやゲーム性で勝てるはずもないしな

そんなつまらないジャンルでわざわざ努力する若者なんて
いるはずもないw
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:48:12.13ID:4ndTGDw30
コマンド入力は古臭い操作性

初心者向けなら波動コマンドすら要求しちゃダメだって
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 08:09:01.57ID:/Ede6HV/0
ゆとりは努力できない←まちがい

ゆとりはゲーム性に乏しく、周りと盛り上がれるわけ
でもなく、良い人脈が広がるわけでも将来のキャリアに
繋がるわけでもなく、極一部しか金を貰えない格ゲーごときで努力しちゃうほど頭が悪くない←せいかい
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 08:20:50.40ID:Gpv0cF+L0
シューおじはスマブラもやったことないだろ
シューティングすらやってるかどうか怪しい
格ゲーに脱衣麻雀締めだされて抵抗したんじゃないの?w
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 08:31:16.28ID:WMSRPVpBd
>>951
戦略性皆無で反射神経頼りのゲームってのが本当なら
若い新規の方が有利で、年取った経験者相手に無双出来るな

みんな!格ゲー始めて経験者ボコろうぜ!
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 09:56:11.07ID:MmCIajLTM
>>954
Twitterも格ゲーと同じ道に片足突っ込んでないか?
理想とのギャップに不満漏らす奴に対して
努力しないお前が悪いと言うのが影響力強い奴の取り巻きという構図はまるで一緒じゃん
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 11:30:49.91ID:2eHJiAGE0
このスレの流れを見ただけでスマブラに負けたジャンルなのがよく分かるな
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 13:00:13.60ID:xcNx3eqAM
15万人を歓迎する事もなく全く同じ文句の繰り返し
新たなコミュニティを育てる気は全く無さそうだよねお前ら

嫌がらせに耐えた奴だけが格ゲー仲間たりえる資格があるとかクソ田舎の因習か?
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 13:57:19.90ID:MmCIajLTM
こういうユーザー気質にしたゲーム作ってる奴に問題があると思うけどな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 14:03:29.86ID:WK+lM35+0
そもそもが短時間でインカム稼ぐための仕組みだから仕方ないね
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 14:19:12.22ID:om6sNiG3M
スマブラがーって言われるかもしれないけどさ
終点タイマンアイテム無し体力制しかないスマブラとかクソゲーって思うじゃん?
体力、タイム、ストック制のルールの中で一番好きなのはどれってアンケートで体力制って2.6%だったらしいよ
今スマブラ350万のうち2.6%って9万
NOを突きつけられてるシステムだと真面目に考えたほうがいいと思うな
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 14:37:52.94ID:WK+lM35+0
>>963
スマブラという枠の中では少数だが、10万人程度は体力制が良いと思ってるなら
現状の対戦格ゲー人口とだいたい一致してるとも言えるのでは?
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 14:42:42.03ID:vMqx/m//d
>>960
そうだよ
何度も来てくれた医師を追い出してる秋田の無医村があるじゃん
格ゲー界隈なんて大分前からあそこと同じだよ
新規が来て欲しいと出る前は下手に見せるけど、実際出てみたら本当に格ゲー始めてで何にも知るはずのない新規を捕まえて
コマンドコンボめくりガード差し合い…全部知ってて当たり前、そんなことも知らないなんてガイジかと罵倒して悦に入る既存格ゲーマー達
医者はそれなりに使命感や人命に関わるものだから多少我慢していてくれるけどそれでも限度があってみんな逃げてしまう
ましてや格ゲーなんて所詮ゲームなんだから全く上達の導線を示されない上に全体の人数少ないのに
そんな罵倒してくるやべー奴らがそこそこいると分かればすぐ見限られるに決まってる
それで見限られたのにガイジを追い出してやったと凱歌をあげてどんどん縮小を繰り返してまた新規が増えて欲しいとか口だけ言ってる
グラブルは明日から特典欲しがるような上位が貼りつくイベントが始まるからこっちはごっそり人いなくなるだろうね
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 15:40:31.00ID:K94RHDMld
>>937
そもそも触ってすら居ない(売れてない)わけなんだけど
何百回言われたら理解できんの?

面白くなるまでが長い以前に手にとってねーんだよ
手にとってねーのに何がわかるんだよ
ほんと格ゲーマーって脳みそ性能ひくいよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況