X



FFはPS4世代でコマンド卒業したけど、ドラクエ、ポケモン、ゼノブレはいつ卒業すると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 11:57:05.54ID:LVZH+nBxM
Switchは性能的にPS3世代だから
Switch2あたりが性能でいえばちょうどいいのかな?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:14.27ID:rCkaCCF1M
>>56
元々コマンドって昔はむしろ動画映(静止画)えするジャンルだったんだよね
リアルタイムで綺麗なグラができる現在は
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:20.46ID:r0U8I1kf0
>>252
おまえさんは鈴木史朗のバイオハザードみたいな
スーパープレイヤーなのかもしれんが
凡人の鈍い反射神経に配慮してやんなさい

世の中にはファミコンのスーパーマリオブラザーズがクリアできなかった
アクション自体が苦手って人種が必ず存在する

その購買層を切り捨ててRPGをアクションにするのは
ファイナルファンタジー15くらいには頭脳がマヌケだ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:16:01.13ID:MKyoI8xg0
アクションってカメラ動かしながら動くのが必須じゃん
左右の手別々に動かすどころか真っ直ぐ歩く事すら出来ないゲーム不適合者だってガチでいるんですよ 障害者でもないのにな
そういう奴でも出来るゲームが必要なんだよ
ドラクエでもポケモンでもいいからコマンドゲーは必要
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:16:38.78ID:hn8cEQNUp
誰でもクリア出来るって侮蔑されがちだけど大事だぞ、それに誰でもクリア出来てなおかつ達成感も与えられるバランスを作るのは難しいからゲームとして不出来ともならない
誰でもクリア出来るようなゲームが存在しないと新規も入ってこなくなる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:20:16.97ID:drm5/knlM
>>257
そうやってライトユーザーを切り捨てたジャンルが格ゲーやSTG
ARPGやってる奴は格ゲーと比べて低能みたいな最ジャンル間マウントが始まるだけだぞ?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:22:58.12ID:hn8cEQNUp
例えば音ゲーなんかは最上位まで行くと世界でも両手で数えられるくらいしかクリア出来ないとかそういう世界になるが、低難易度は誰でもクリア出来るくらい簡単だから人が入ってくる
これを全部最上位にしろと喚いてるバカが多すぎる
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:11.61ID:ttYv901Q0
アクションも突き詰めるとやってる事はコマンドバトルなんだけどな

モンハンとかSEKIROなんかは
自分が攻撃できるタイミングと相手の攻撃のタイミングとが割と分かりやすい作りやん
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:26:08.26ID:Co2psy5R0
>>257
ソシャゲメーカー 「課金しない貧乏人はゲームしなくて結構」

↑これと同じことを言ってるのに等しいんだけどね
多様性を認められないなら、自分好みのゲームだけやっときゃ良いのに
なんで他所に出しゃばって文句言うのか理解に苦しむな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:51:01.35ID:TCWqusrMM
>>230
ポケモンやFFは海外でも人気あるぞ?
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 17:59:50.57ID:6xPRa0w7a
コマンドRPGで一番上手くやってるのがペルソナだな
他のコマンドはどうしても時代遅れ感が出ちゃってるけどペルソナだけはそういう古臭さを一切感じさせない
実際だからこそJRPGで一番世界受けしてるんだろうな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:18:43.80ID:COrruiG1M
>>257
FF15なんて超ヌルゲーだしなあ
FF14のほうがよっぽど難しいわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:22.11ID:HVc8YtX40
>>264
お茶吹いた
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:27:50.78ID:ThstXuSn0
>>264
ペルソナのスタイリッシュさは他も見習うべきだな
JRPGの中で頭ひとつ抜けてる感ある
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:31:32.43ID:jc8y6DhI0
コマンドって別に卒業するとかしないとかじゃないし
FFがノンポリ過ぎるだけ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:35:40.13ID:drm5/knlM
>>268
中身は10年以上前のプレスターン使い回しだから
新しいのはガワだけだけどな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:36:44.21ID:Ao7BA5FT0
フロントミッションをアクションにしたら面白くなりましたか?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:40:06.78ID:MiSqeBIL0
>>261
回復薬等の耐久リソース100個以上持ち込み暴力できて初見でも理論上思考停止で勝てる、
くらいまで突き詰めたらターン制と同じっつってもいいかも

攻撃を見破って捌く前提なのってSQシリーズ裏ボス級の話なんだよね
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:38.25ID:HVc8YtX40
>>270
実際こてこての和ゲーのガワ現代風に直すだけでいいんじゃね?
見直すべきはゲーム性じゃなくてノリ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:01:33.47ID:fTeAmL0i0
毎回戦闘毎にボタン連打する羽目になるのか…
面倒くさいから通常攻撃はオートでいいだろ
…ってそれがゼノブレだったわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:18:14.05ID:vAtn/1Zba
戯言言ってるアホは自分で金集めてやればいいのに
妄想だけで商売が上手くいくなら苦労せんわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:19:32.92ID:drm5/knlM
>>278
金集めと言わずともUnity弄りしてモック作るとかすればいいのにな
作るどころか今はHubでサンプルゲームすら取れるし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:22.84ID:JzDJOYQnd
FFは15でシリーズファンが卒業しちゃったけどな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:36:10.33ID:jc8y6DhI0
アクションでもコマンドでも良いゲームというのはだなあ……

つまり、どっちにしろ ツ マ ン ネ 〜 からどっちでも良いってことなんだよ

なあ、FF先輩ィ?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:54.68ID:Ao7BA5FT0
結局はコンプこじらせたゴキちゃんがイチャモンつけたいだけなんだよなぁ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 21:20:21.99ID:ZHV1CAaZ0
「コマンドはクソ!アクションのほうが上!」

これって言い換えると「トランプやチェスはクソ!メンコやコマのほうが上!」ってことだろ?
いかにおかしな発言かわかるよな?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:54.08ID:DKZ+FM6kd
世界で売るならアクションのほうが売れやすいとは思う
ただコマンドのポケモンは世界1000万本超えてるのはほんと凄いな
ポケモンは変える必要ない
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:37.80ID:mnG656UVM
ドラクエはそのままだよ
高齢者に向けて売ってるんだから
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:08.08ID:skzGAjnX0
コマンド型はやってもいいけど
毎回決まったモーション見せて
更に倍速無いのは絶対に要らない
FFのモチベが7以降急降下する原因だったし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 21:35:59.09ID:DKZ+FM6kd
別に本編以外で勝手にやればいいな
ドラクエ無双
ポケモン無双
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:02:50.04ID:et5OoO4SM
>>284
ただレベル上げして進むだけのドラクエがチェス(笑)
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:38.06ID:bNbUhHywr
ポッ拳ってポケモンのアクションゲームあるけど人気そんなにないだろ。
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:12.63ID:jc8y6DhI0
>>284
面白いトランプやチェスのルールを作れる頭が無い!
せや!投げれば良いんや!メンコもコマもトランプも所詮投げてぶつけてぶっ頃したもん勝ちや!

という脳筋野郎
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:10:53.34ID:CkXolN2h0
>>1
PS4ユーザーに絶大な支持を得てるペルソナ5はコマンドポチポチRPGですが?
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:27:52.04ID:jc8y6DhI0
>>293
まあ、たぶんレフトアライブの事を言ってるんだろうけど
結局の所ジャンルは面白くなる魔法の粉じゃないんだよな
どうしてもPSWは求めちゃうんだよねえ。魔法の粉を
で、同じ魔法の粉を使い過ぎて、その粉ごと飽きられるのがいつものオチ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/10(月) 22:55:10.69ID:3Q3Kq0nfp
>>257
お前何様だよ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 02:31:09.00ID:2vXypXv20
>>289
それってドラクエがクソなだけで、コマンドそのものがクソなわけじゃないが
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 02:36:36.39ID:c7ROxbLB0
>>261
コマンドというかターン制だな
アクションの面白いのは自身のプレイスキルで自分のターンを増やせることだと思う
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 02:41:45.13ID:jdRyVvK00
FF15はコマンド捨てて魔法と味方制御がほぼ死んだな
経験値ボーナス魔法とイグニスにエンハンス頼む時以外それらを使う機会どれだけあったか
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 03:09:06.37ID:EhiZMHYn0
何処に重きを置くかでも変わるよ
システムを主とするなら言語道断だろうけど勇者ごっこ・冒険ごっこならシステムはどうでもいい
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 03:15:41.91ID:Vwmhn3ag0
エフカスがポケモンに勝ってる世界線どこだよw
ナンバリングの癖にジャンルコロコロ変える方がおかしいわw
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 03:19:18.16ID:1EiDpA6E0
全部アクションROGにしたら
スカイリムみたいに剣でペチペチやるような
ゲームばっかになるから嫌なんだけど。

ドラクエヒーローズですら バッサバッサ切るだけで飽きるし
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 03:23:57.93ID:BqaEePY+0
アクションは自分が気に入ったのを何作やれば飽きるだろ

みんな飽きてるからコードヴェインとかゴッドイーターとか売れねえんだよ
モンハンWのほうが面白いからな

基本的な動きがみんな一緒になってしまう以上、どうしても1番面白いのと比べられてしまう
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 06:15:04.07ID:kbXJiRxO0
ゼノブレ2のサントラのブックレットのスタッフ座談会でディレクターがゼノクロ2はアクションにしますか?とか言ってる
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:16.89ID:NNchvaN7M
>>298
自分のターンを増やすことを突き詰めた結果
ずっと俺のターンことハメが成立して一気につまらなくなるという
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 11:48:03.71ID:1EiDpA6E0
>>1
卒業したからユーザー離れてることに気づいてる?
なんでもかんでもアクションにすればいいってことではない
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 11:55:48.29ID:BzcXasIS0
>>297
そうだぞ
FFおじさんがドラクエおじさんにマウント取りたいだけのスレだぞ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 11:59:24.43ID:BzcXasIS0
>>304
面白さがどんどん無くなっていったのをストーリーとキャラとバトルシステムで誤魔化し続けたジャンルだからね
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 15:01:32.20ID:j26AvZZL0
アクション中毒はアクションゲームだけやってればいいんだよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:37:37.93ID:hd/NRdlcM
>>252
こういうこと言ってる奴がおじさんだろうがよ
お前いくつなんだ
若者ほどコマンドは古いなんて言わないぞ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 01:32:24.74ID:hd/NRdlcM
>>304
元々ニッチなジャンル

なのに(ほぼ関係のない)ストーリーを押して、ストーリーを楽しみたいユーザーが集まってしまった
RPGがストーリーを楽しむジャンルと勘違いしてバトルをノイズと受け取る奴まで沸く始末

RPGは元通りニッチなジャンルに戻ったほうがいい
20年前にプレイングムービーみたいなジャンルを作るべきだったんだ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 11:10:52.24ID:CHGQ8UjG0
それは…いくつになっても少年のつもりで世界を救い続ける者達の終わらない物語
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 11:26:27.09ID:rc3+3tNQ0
ターン制そのものはTRPGからの流れだよね
TRPGはボードゲームからターン制を流用してる
そういう意味では伝統的だし、今のカードゲームもその派生と言って良いでしょ
スマホでもカードゲーム的なシステムが多くプレイされてるんだから、
ターン制そのものが古いとか新しいとかじゃなく、
競技性の高いシステムであることも間違いない

と別にコンピュータの進化によってリアルタイム性の高いアクションの再現が可能になって、
格闘やFPSのようなゲームも多く進化して今日に至る

RPGがどっちに振れるかは製作者の好みや意図に大きく左右されるんで、
コマンドだアクションだって言うのは選択肢の一つでしかないと思う
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 11:27:18.79ID:ahBH1OnP0
キャラクターの個性付けにストーリーが合うだけだったのが
ムービーの多様でそれがRPGの基礎コンテンツに成り上がってしまった

ポケモンがその辺バランス感覚わかってる感じするな
言うて雑すぎるとは思うけども
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 15:40:05.05ID:M6g0gnsk0
コマンド戦闘は容量を使わない
ドラゴンクエストがいい前例を作ったことで
ファミコン、スーファミ、PS1PS2で溢れた

でもPS4がカイガイがーを発症して
ファイナルファンタジーが重病に犯されてアクションになった
洋ゲーのアクション至上主義に陵辱されて
馬鹿でもチョンでもアクションだらけになっちまった

コマンドバトルは今や逆にブルーオーシャン
汚いペルソナこと龍が如く7は正解だよ
いつの世代でもアクションが苦手で
コマンドバトルしたいヒトはいなくならないのだから
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 15:48:50.68ID:Exm1ji0/M
和サードでアクションRPGで成功してるメーカー、タイトルなどない

失敗してるのは二ノ国2、妖怪ウォッチ4、FF15、新サクラ大戦
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 16:59:19.35ID:rzxLgInx0
ダークソウルという成功例がある
エルデンリングは王道ファンタジーらしいがどうなるか
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 18:13:06.36ID:+x3aLFip0
>>319
プレイヤーは進化しないからリアルタイム性の高いアクションに追従できないケースがある訳だ
で、その結果がスマホソシャゲ天下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています