X



ゼノブレイドシリーズのシナリオ担当の竹田裕一郎さん、FF15のシナリオを依頼されてたことを暴露www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:31:51.73ID:utFYm1LB0
死体蹴り
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:32:38.88ID:skLK7EnK0
シナリオってそれぞれ担当違うのか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:33:00.52ID:7u6TmoHI0
今まで言って良くなかったんか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:34:32.34ID:lHHhnHIH0
スクエニのゼノに対するコンプレックスやべぇな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:34:50.39ID:n6Sjtxlid
>>5
ライトニングリターンズの時点で・・・
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:35:36.70ID:Dz8SyBqX0
なんで今になって言えるようになったんだ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:36:27.18ID:hP4ogByH0
>>5
田畑が「ゼノブレイドプレイしてこれを超えるFFを作りたいって思ったんです」と言ってたし
コンプと言うよりも結論として「なら竹田さんに頼めばいいよねw」ってのに行きついたのかと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:38:08.70ID:ey8q9D+X0
>>9
超えるといいながら本人に頼むあたりが全くプライドも向上心もねえよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:40:56.36ID:/HxfcPY20
FF15も時岡コンプだしスクエニやべえな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:41:39.05ID:a+OLims6a
そりゃスクエニFF部門には無能しかいないんだから有能なとこに頼むしかないわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:33.02ID:vgrYJqjQa
まあ本シナリオのお腐れが割とどうしようもなかったから仕方ないだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:34.67ID:9fGsBeEya
シナリオ頼んでもあれこれ口挟んで結局クソみたいなシナリオが出来上がりそう
0016びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:41.61ID:z0zrwX5S0
真のゼノブレイドになる所だったのか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:08.71ID:h6j8RA0p0
シナリオ外注はむしろ評価するけどな
よく女シナリオライターが叩かれてるけど裏を返せばあの女ライターが「スクエニ内では」優れたシナリオライターなんや
続編でプロデューサーがシナリオ担当して大不評だったケースもあったしな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:24.83ID:UZ55CLzA0
ゼノブレ2面白かったからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:44:13.98ID:wl60CwQ0p
元スクエニだし相当悔しいんだろうな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:44:18.22ID:ey8q9D+X0
いうても任天堂ゲームって面白いシステムが先行で
脚本はそれにあわせて最後に肉付けしていく感じだろ
それをシナリオ重視のスクエニがパクってもまったく意味ないと思うのだが
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:44:59.33ID:rme0JmUhp
竹田ってゼノブレ2の偶数話の方だよね?
10話の冒頭とかは最高だったけどコメディはちょっとキツかったぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:45:45.73ID:hYPn1kOA0
FF15って素人のキチガイが書いたとしか思えんぐちゃぐちゃなストーリーラインだからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:47:45.62ID:hYPn1kOA0
中盤くらいで敵から追われる身にすればいいところを
開始直後におっぱじめるからその後の呑気な旅が意味不明なんだよマジで
素人でもやらんだろ出版社に持ち込んだら窓から投げ捨てられるわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:50:18.89ID:ey8q9D+X0
まあ言うても国を追われた王子が部下と逃避行というのは王道だし
そこにどこぞの映画コンプがスタンドバイ三―を入れたがったのでは
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:52:55.46ID:5RPOlER8M
要するにまともな脚本家にみんな逃げられたってことなんだろw
その結果が板室紗織なんだからw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:53:23.30ID:P0I4SIgP0
番外編とはいえ他人の手垢のつきまくった仕事を途中から引き継ぐのって嫌だろうな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:53:48.25ID:e3HBYbX+M
しっかし何百万本も売れてDLCも大言壮語を吐いて発表していたのに
クソゲーで全く売れなかったから中止ってユーザーを馬鹿にしすぎだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:55:23.17ID:ObSf9MuFd
>>28
DQビルダーズのストーリー良いんと思うんだけど
書いてる人FFとは別なのかな?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:56:01.47ID:SMtp2QBN0
>>21
出来の良い1話と10話は高橋本人が手掛けてると思うぞ
テキストが他と全く違うし10話なんて特にサーガEP1と同じ展開&演出だからな

コメディパートに関しては兵頭かも知れないが仮に高橋や竹田が書いてても微妙な物になってたやろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:19.74ID:gWlvzIe20
ゼノブレイドを超えるには…
せや!本人に頼めばええやん!


本当クソ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:58:14.05ID:jHASyEZ20
ゼノコンプとか…、ただの野村絵とのトレードオフだろ…
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 09:58:37.97ID:5yH5IO3Za
ゼノブレはシナリオの中身よりも落とし込みに力入れるべき
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:36.63ID:GFZAWkvT0
ゼノコンプっていうより高橋コンプだろ、ノムリッシュ的には
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:56.61ID:q4wdKGK20
全体の構成←高橋
奇数話←竹田
偶数話←兵頭

確かこうだったのでは
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:03:03.99ID:hYPn1kOA0
FF7Rも改変しまくって相当酷いことになってんじゃねぇのかどうせ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:03:56.22ID:3UM3h2mM0
これゼノコンプレにとっては三重苦だな
いつも通りFFの新作がアレでゼノの評価に敵わず
スクエニ自身がゼノのライターに依頼
しかも中止な上に暴露される

泣きっ面に蜂の後に死体蹴りされてるみたい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:04:43.00ID:9fGsBeEya
>>44
ライターがエアリス推しでエアリス生還なら怖いもの見たさでやっていいぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:07:05.68ID:UPRS0q770
田畑氏の神DLCが中止になったのは本当に残念だよね
日本ゲーム界全体の損失と言える
やはりスクエニは田畑氏を辞めさせるべきではなかった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:12.24ID:hYPn1kOA0
本編アップデートを有料パックで売ったやつは一生涯叩かれて当然だろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:18.50ID:uMWwViec0
兵藤も竹田もそれぞれペルソナ5、FF15に関わってる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:09:20.77ID:LXOzHKGNr
>>53
堀井さんは監修で主に「これおかしいやろ」という部分の訂正
見えないのに色がわかるわけないやろ的な
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:09:55.57ID:hYPn1kOA0
たかがムービー抜いてた分足しましたとか言うだけでも苦笑するのに
まさか有料でアップデートするとか、おまえ発売前なんつったよ?
本編への追加修正は無料で対応するって言ったよな?おい
舐めてんじゃねぇぞ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:29.49ID:8BoXGIdV0
>>26
スタンドバイミーが駄目だったのではなく
レジャー観光してたのが駄目だったのに…おなじことかw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:31.88ID:SMtp2QBN0
>>43
>全体の構成←高橋
>奇数話←竹田
>偶数話←兵頭
高橋はプロットと全話の脚本と最終的な加筆修正だな
ゼノブレ2は高橋成分多めや

まあゼノブレ2も最初と最後の出来が良かっただけで中途は微妙な話も多かったけどな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:37.90ID:WRk8Mo1W0
やっぱつれぇわのかな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:11:41.44ID:SgSM0+YSa
>>1

    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 言えたじゃねぇか
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

   
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:12:29.54ID:hYPn1kOA0
わざわざシーズンパス期間外して有料アップデートなんてかましやがって
おまえはゲーム業界で一生叩かれて当然だわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:14:26.53ID:hYPn1kOA0
ただの章間シーナリーでしかない先撮りしてるムービーを1年放置してあとから有料とか
どこの会社がそんなふざけたことやったんだよおまえの会社だけだぞハゲが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:16:59.11ID:aUKJMgus0
>>10
でも変に凝り固まった小島よりましじゃね?
自分達の弱点を理解してそこを補おうとしたんだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:17:33.32ID:0LqD0d5F0
>>17
それな、映画やアニメは完全に分業になりつつあるのに
ゲームだと未だにDやPや社内の素人が脚本やろうとするし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:19:16.59ID:hYPn1kOA0
ノクト編だからおかしくないとか素人考えすぎなんだよこいつら
そのままの意味にとったって今度はタイトル詐欺だからな、DLCエピソードじゃないんだろ
そしたらシーズンパス終了して真なるノクト編だ?おまえは何て言ったんだ?
これDLCエピソードじゃねぇかよ、本編どこいった?素人かおまえは

だったら最初からノクト編てタイトル書いとけやアホが
FF7Rもどうせこうなるんだろ?わかってんだよアホは繰り返すからな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:20:05.14ID:JOfDW2Fh0
ゲームのシナリオはマジでクソなの多すぎる
ゼノブレがマシかどうかはおいといて内製はほとんどクソ

外注するのはJRPG好きとしては歓迎だわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:20:13.20ID:+3IDWH1J0
良かったな、世に出ることがなくて
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:20:21.30ID:0LqD0d5F0
>>58
アレもとのシナリオ酷評されまくりだったけど(いや酷評自体は当然なんだけど)
結構プロでもやりがちな失敗なんだよね、知らないはずの事を知っててていうのは
そういう所にちゃんと目が届くのが堀井雄二の凄い所だと思う
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:07.46ID:0LqD0d5F0
なおプロに依頼したのはいいが、それをゲームに落とし込むのが致命的に下手くそだったために
ストーリーが過去最悪レベルの作品となったFEifというのがあってだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:14.08ID:SDzxbICt0
明らかにブレインストーミングをやってないから批判されるんだよなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:53.24ID:mCkKdbKq0
>>56
なお開発費
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:23:24.39ID:y/jw1Qq60
最初から頼んでおけば良かったのに
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:24:01.73ID:+3IDWH1J0
>>78
あれ外注だったのか
どおりでシステムと噛み合ってなかったわけだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:24:14.02ID:aKcI45mva
そりゃクリエイターがRPGつくりたいの1番の根っこはストーリーテリングだろうし
そこを他人に丸投げすんならRPGつくる意欲も意味もなかろ
最初から打算的に売れるもんつくるという商魂RPG欲するのはゲーム興味ない経営目線で
しかもそんなもんがヒットするならどの業界も苦労はない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:15.75ID:hYPn1kOA0
ノクト編だの短編しか存在してないんだろ
そこを切り売りするために本編の方を都合つけようとしたんだろ?
だから本編にあたる部分がまるごと意味不明なんだよ、まんま素人
ノクトはどうだとか定点しか存在しない、ラインはめちゃくちゃ
ゲーム作る以前に業界に関わるべきじゃないど素人
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:03.14ID:zUUbc1c/0
>>34
高橋は全話執筆
全員まとめたところでさらに加筆修正
3人で書いた脚本だがやっぱり中心は高橋だろう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:14.57ID:0LqD0d5F0
というかFF15の場合は素材が「男4人の旅」って時点で
どんな外注連れてきてもホモゲーにしかならないんだけどな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:53.92ID:C/VMst/DM
>>80
開発費で語るなら世界800万で十分ペイできるだろw
開発費かけたから評価よくなる訳じゃねえぞバカ、評価のためにゲーム作ってると思ってんのか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:28:27.81ID:hYPn1kOA0
でも定点だけになった原因は明確だよな
キャラデザ考えたやつがそれしか考えてなかったからなんだろ?
ノクト描いたやつがノクトの定点しかモノ言わない
ライン上になったらキャラなんて角度でどうにでも変化するからな
それを野村が許さなかったんだろうことは容易に想像できる
それが素人だからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:28:36.76ID:0LqD0d5F0
>>87
メイン1人+サブシナリオライター複数人体制は良いよな
骨格がちゃんとしてれば話がブレる事はないから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:29:51.04ID:+3IDWH1J0
もうノムリッシュが全部書けばええんや
ポエム得意やろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:30:31.28ID:hYPn1kOA0
アニメーションで動きがついた時点で素人でしかない野村が邪魔になってんだろ?
外野からでもわかるんだよそんなの
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:30:39.32ID:nSDVGQJZ0
この竹田って人だけでゼノブレ1のシナリオが成り立ってる訳でもないのに
あまりにも持ち上げられ過ぎでは?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:58.37ID:kxRzsofb0
>>93
野村の作品は原案野村だから
実質全部書いてる
Ff15は田畑に変わったときにベースストーリーから野村が消えた
これによって田畑が話全部変えてくるのは決定してた
シナリオ野島になってても実質野村がほとんど考えてる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:47.00ID:SDzxbICt0
あれ、このシナリオおかしくね?って疑問を投げかける人材、体制がないって致命的だろ。いくら大プロジェクトで大企業がごり押してくれるっていってもさ。ミリオン売る作品でいろんな視点、意見を聞きたいって土壌を作るのがふつうだろ。そういう意味でFFは腐ってる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:49.04ID:+3IDWH1J0
竹田ってあのノポン族の人か
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:59.73ID:mCkKdbKq0
>>90
評価要らんて事はお前はクソゲー愛好家か
PSユーザーらしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況